JPH0556841B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0556841B2
JPH0556841B2 JP62001509A JP150987A JPH0556841B2 JP H0556841 B2 JPH0556841 B2 JP H0556841B2 JP 62001509 A JP62001509 A JP 62001509A JP 150987 A JP150987 A JP 150987A JP H0556841 B2 JPH0556841 B2 JP H0556841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal electrode
chip
deterioration
terminal electrodes
type coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62001509A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63169006A (ja
Inventor
Tetsuya Morinaga
Ryuichi Fujinaga
Toshimi Kaneko
Kyoshi Nakano
Kyomi Sasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62001509A priority Critical patent/JPS63169006A/ja
Priority to PCT/JP1988/000002 priority patent/WO1993013532A1/ja
Priority to US07/246,827 priority patent/US5003279A/en
Publication of JPS63169006A publication Critical patent/JPS63169006A/ja
Publication of JPH0556841B2 publication Critical patent/JPH0556841B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • H01F27/292Surface mounted devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、磁芯に端子電極を直接形成したチ
ツプ型コイルに関し、特にそのQ劣化の防止手段
に関する。
〔従来の技術〕
第5図は、従来のチツプ型コイルの一例を示す
斜視図である。巻線部2aの上下両側にフランジ
部2b,2cを有しフエライト等から成る磁芯
(コア)2の当該巻線部2aに巻線4を巻き、下
側のフランジ部2cの左右両端部付近に、当該コ
イルをプリント基板等に実装するための一対の端
子電極6a,6bを直接形成し、巻線4の両端部
を両端子電極6a,6bに半田等(図示省略)で
電気的に接続している。この端子電極6a,6b
は、例えば、銀ペーストや銀−パラジウムペース
ト等の導電性ペーストを、フランジ部2cの表面
に印刷し焼成して形成される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが上記のようなチツプ型コイルにおいて
は、端子電極6a,6bの導電性が良く、かつそ
れらを磁芯2に直接形成しているため、端子電極
6a,6bにおけるうず電流損によつてQ劣化が
生じるという問題があつた。
即ち、第6図に示すように、巻線4に生じる磁
束8は、フランジ部2cに形成された端子電極6
a,6bをも通ることになり、この時に端子電極
6a,6b内にうず電流が流れる。うず電流iは
一般的に、rot i=−k(dB/dt)で表すことが
でき、kは導電率で比抵抗ρの逆数、Bは磁束密
度である。この場合、従来の端子電極6a,6b
は、銀や銀−パラジウム等から成り、導電率kが
大きいため、うず電流iも大きくなり、これによ
るエネルギー損がコイルのQ劣化として表れてい
た。
また、銀などから成る電極の表面には、半田付
け時の銀くわれ防止等のために、ニツケル、ス
ズ、半田、銅等の金属メツキを施すのが好ましい
が、上記のようなチツプ型コイルにおいては、端
子電極6a,6bの表面に金属メツキを施すと、
それによつてQ劣化が一段と大きくなるため、金
属メツキを施すことができないという問題もあつ
た。
そこでこの発明は、これらの点を改善したチツ
プ型コイルを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明のチツプ型コイルは、前述したような
端子電極が、導電性材料に、磁芯とは異なる材料
から成りかつ非磁性の絶縁物を混合したものから
成ることを特徴とする。
〔作用〕
導電性材料に絶縁物を混合することにより、端
子電極の比抵抗を上げることができ、それによつ
て当該端子電極におけるうず電流が小さくなるた
め、当該チツプ型コイルのQ劣化が防止される。
しかもこの絶縁物は非磁性のものであるため、
このような絶縁物を端子電極中に混合しても、そ
の影響で端子電極内に磁束が引き込まれて多くの
磁束が端子電極を通るようになるのを避けること
ができる。従つて、上記の比抵抗増加によるQ劣
化防止を実効あるものとすることができる。
〔実施例〕
第1図は、この発明の一実施例に係るチツプ型
コイルを示す縦断面図である。第5図あるいは第
6図と同等部分には同一符号を付し、以下におい
ては従来例との相違点を主に説明する。
この実施例においては、例えば銀ペースト等の
導電性ペースト中に、磁芯2とは異なる材料から
成りかつ非磁性の絶縁物、例えばアルミナ、シリ
カ、酸化チタン、酸化鉄、酸化コバルト、酸化ニ
ツケル、酸化銅、酸化亜鉛、ジルコニア等の絶縁
性酸化物あるいはSi3N4、A1N等の絶縁性窒化
物、あるいはSiC等の絶縁性炭化物を混合したも
のを、磁芯2のフランジ部2cに直接印刷し焼成
することによつて、前記端子電極6a,6bに対
応する端子電極16a,16bを形成している。
以上のようにすることによつて、端子電極16
a,16bの比抵抗を実用上差し支えない範囲で
上げることができ、それによつて当該端子電極1
6a,16bにおけるうず電流が小さくなるた
め、当該コイルのQ劣化が防止され、Qの優れた
チツプ型コイルが得られる。
また、絶縁物を混合することによつて、却つて
多くの磁束が端子電極16a,16b内を通るよ
うになると、それによつて端子電極における磁束
密度が増大してQ劣化がもたらされるので、上記
の比抵抗増加によるQ劣化防止の効果が減殺され
てしまうが、上記絶縁物は非磁性のものであるた
め、このような絶縁物を端子電極16a,16b
中に混合しても、その影響で端子電極16a,1
6b内に磁束が引き込まれて多くの磁束が端子電
極を通るようになるのを避けることができる。従
つて、上記の比抵抗増加によるQ劣化防止を実効
あるものとすることができる。
例えば、端子電極16a,16bの比抵抗ρと
当該コイルのQとの関係は第2図に示すようにな
り、端子電極16a,16bの比抵抗ρを例えば
50μΩ・cm程度以上に上げると、Q劣化を非常に
効果的に防止することができる。ちなみに
50μΩ・cm程度の比抵抗は、例えば銀ペーストに
アルミナ粉を10wt%程度混合することによつて
得られる。また第3図からも分かるように、端子
電極16a,16bの比抵抗ρを上げると、特に
高周波域におけるQの向上が顕著になる。
しかも、端子電極16a,16bでのQ劣化を
防止することによつて、金属メツキによるQ劣化
が幾分(例えば端子電極16a,16bでのQ劣
化を抑えた程度)許容されるようになるため、端
子電極16a,16bに各種の金属メツキ(例え
ばニツケル、スズ、半田、銅等のメツキ)を施す
ことも可能となる。
その一例を第4図に示すと、この実施例におい
ては、例えばアルミナの含有量が20wt%で比抵
抗が68μΩ・cmの銀電極材から成る端子電極16
a,16bの表面に、例えば1μm以下の厚みで
ニツケル層17をメツキ(例えば電解メツキ)
し、更にその上にスズ層18をメツキ(同上)し
たものである。
その結果、ニツケルメツキを施したことにより
銀電極の半田によるくわれが減少し、固着力等の
改善ができた。またスズメツキを施したことによ
り、半田付着性も向上した。つまり、コイルの性
能Qを損なわずに端子電極部分の性能が向上し
た。
尚、上記のような端子電極は、磁芯に直接それ
を形成する場合の全てに有効であり、磁芯の形状
は必ずしも図示例のようなものに限定されるもの
ではなく任意である。従つて例えば、つぼ型コア
等においても上記と同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、導電性材料に
絶縁物を混合することにより、端子電極の比抵抗
を上げることができ、それによつて当該端子電極
におけるうず電流が小さくなるため、当該チツプ
型コイルのQ劣化を防止することができる。
しかもこの絶縁物は非磁性のものであるため、
このような絶縁物を端子電極中に混合しても、そ
の影響で端子電極内に磁束が引き込まれて多くの
磁束が端子電極を通るようになるのを避けること
ができる。従つて、上記の比抵抗増加によるQ劣
化防止を実効あるものとすることができる。
また、端子電極でのQ劣化を防止することによ
つて、金属メツキによるQ劣化が許容されるよう
になるため、端子電極上に各種の金属メツキを施
すことも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例に係るチツプ型
コイルを示す縦断面図である。第2図は、第1図
のようなチツプ型コイルにおける端子電極の比抵
抗とコイルのQとの関係を示すグラフである。第
3図は、第1図のようなチツプ型コイルにおける
周波数とコイルのQとの関係を示すグラフであ
る。第4図は、この発明の他の実施例に係るチツ
プ型コイルを示す縦断面図である。第5図は、従
来のチツプ型コイルの一例を示す斜視図である。
第6図は、第5図のチツプ型コイルを磁束と共に
示す縦断面図である。 2……磁芯、4……巻線、16a,16b……
端子電極、17……ニツケル層、18……スズ
層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁芯に端子電極を直接形成したチツプ型コイ
    ルにおいて、当該端子電極が、導電性材料に磁芯
    とは異なる材料から成りかつ非磁性の絶縁物を混
    合したものから成ることを特徴とするチツプ型コ
    イル。 2 前記端子電極の表面に金属メツキが施されて
    いる特許請求の範囲第1項記載のチツプ型コイ
    ル。
JP62001509A 1987-01-06 1987-01-06 チツプ型コイル Granted JPS63169006A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62001509A JPS63169006A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 チツプ型コイル
PCT/JP1988/000002 WO1993013532A1 (en) 1987-01-06 1988-01-05 Chip type coil
US07/246,827 US5003279A (en) 1987-01-06 1988-01-05 Chip-type coil

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62001509A JPS63169006A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 チツプ型コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63169006A JPS63169006A (ja) 1988-07-13
JPH0556841B2 true JPH0556841B2 (ja) 1993-08-20

Family

ID=11503451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62001509A Granted JPS63169006A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 チツプ型コイル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5003279A (ja)
JP (1) JPS63169006A (ja)
WO (1) WO1993013532A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5402321A (en) * 1991-05-27 1995-03-28 Tdk Corporation Composite device having inductor and coupling member
JP3116696B2 (ja) * 1993-12-10 2000-12-11 株式会社村田製作所 インダクタ
US6087920A (en) 1997-02-11 2000-07-11 Pulse Engineering, Inc. Monolithic inductor
DE19710462C2 (de) * 1997-03-13 1999-05-20 Siemens Matsushita Components Elektrisches Bauelement, insbesondere Chipinduktivität
TW373197B (en) * 1997-05-14 1999-11-01 Murata Manufacturing Co Electronic device having electric wires and the manufacturing method thereof
US6087921A (en) * 1998-10-06 2000-07-11 Pulse Engineering, Inc. Placement insensitive monolithic inductor and method of manufacturing same
JP3262107B2 (ja) * 1999-08-26 2002-03-04 株式会社村田製作所 コイル部品及びその製造方法
DE10105416A1 (de) * 2001-01-30 2002-08-14 Siemens Ag Spule
KR100909735B1 (ko) * 2001-02-06 2009-07-29 파나소닉 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법
US7057486B2 (en) * 2001-11-14 2006-06-06 Pulse Engineering, Inc. Controlled induction device and method of manufacturing
US20050088267A1 (en) * 2002-09-17 2005-04-28 Charles Watts Controlled inductance device and method
US7009482B2 (en) 2002-09-17 2006-03-07 Pulse Engineering, Inc. Controlled inductance device and method
US7109837B2 (en) * 2003-03-18 2006-09-19 Pulse Engineering, Inc. Controlled inductance device and method
US7489225B2 (en) 2003-11-17 2009-02-10 Pulse Engineering, Inc. Precision inductive devices and methods
US7567163B2 (en) * 2004-08-31 2009-07-28 Pulse Engineering, Inc. Precision inductive devices and methods
JP4421436B2 (ja) * 2004-09-30 2010-02-24 太陽誘電株式会社 面実装コイル部品
JP2007012861A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Fuonon Meiwa:Kk 巻線型コモンモードコイルのコア用基材及びそれを用いたコア並びに巻線型コモンモードコイル
JP4795489B1 (ja) * 2011-01-21 2011-10-19 太陽誘電株式会社 コイル部品
JP5336543B2 (ja) * 2011-04-28 2013-11-06 太陽誘電株式会社 コイル部品
JP5738744B2 (ja) * 2011-11-15 2015-06-24 株式会社東芝 共振子および無線電力伝送装置
JP6237269B2 (ja) * 2014-01-28 2017-11-29 Tdk株式会社 リアクトル
JP6015689B2 (ja) * 2014-02-19 2016-10-26 Tdk株式会社 コイル部品及びこれに用いる端子部品
JP6256612B2 (ja) * 2014-08-19 2018-01-10 株式会社村田製作所 巻線型コイル部品の製造方法
JP6728730B2 (ja) * 2016-02-04 2020-07-22 Tdk株式会社 コイル部品
JP6759609B2 (ja) * 2016-02-04 2020-09-23 Tdk株式会社 コイル部品
JP6702296B2 (ja) * 2017-12-08 2020-06-03 株式会社村田製作所 電子部品
CA3113243A1 (en) 2018-09-21 2020-03-26 Knox Associates, Inc. Dba Knox Company Electronic lock state detection systems and methods

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592305A (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 Tdk Corp 外部端子を有する電気部品

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3517361A (en) * 1968-06-19 1970-06-23 Stevens Arnold Inc Shielded transformer
JPS558885Y2 (ja) * 1973-11-13 1980-02-27
JPS5524822Y2 (ja) * 1974-04-20 1980-06-14
DE2659012C3 (de) * 1976-12-27 1980-01-24 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zum Herstellen eines Sinterkontaktwerkstoffes aus Silber und eingelagerten Metalloxiden
EP0005011B1 (en) * 1978-04-15 1981-07-15 Simon-Carves Limited A method of removing metallic impurities from sewage sludge
JPS5816966B2 (ja) * 1978-08-02 1983-04-04 株式会社神戸製鋼所 深孔用ドリル
US4327349A (en) * 1980-03-19 1982-04-27 General Electric Company Transformer core having charge dissipation facility
JPS6220978Y2 (ja) * 1981-02-24 1987-05-28
JPS5868913A (ja) * 1981-10-19 1983-04-25 Taiyo Yuden Co Ltd インダクタンス素子及びその製造方法
US4687515A (en) * 1986-04-10 1987-08-18 General Electric Company Vacuum interrupter contact

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592305A (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 Tdk Corp 外部端子を有する電気部品

Also Published As

Publication number Publication date
US5003279A (en) 1991-03-26
JPS63169006A (ja) 1988-07-13
WO1993013532A1 (en) 1993-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0556841B2 (ja)
JP4673499B2 (ja) チップ型コイル
US7106161B2 (en) Coil component
KR20060045548A (ko) 코일 부품 및 그 제조 방법
JPH0525368B2 (ja)
US11011291B2 (en) Laminated electronic component
CN112542287B (zh) 电感器、电路板和电子设备
CN111243836B (zh) 电感元件和电子器件
US11887764B2 (en) Laminated electronic component
US11735350B2 (en) Inductor
JP2016143700A (ja) 金属磁性材料及び電子部品
JP3476887B2 (ja) コイル部品および電極の形成方法
JP2020088290A (ja) インダクタンス素子及び電子機器
JPH07142257A (ja) 面実装型コイル
JP2002231060A (ja) 磁性線
JP2753589B2 (ja) フェライト基材上の導電路
JPH1027712A (ja) 高電流型積層チップインダクタ
JP2005294307A (ja) 巻線型電子部品
JPH05183250A (ja) 厚膜回路基板および厚膜回路基板装置
JP2003168609A (ja) 表面実装型トランスの実装方法
JPH0121609B2 (ja)
JPH07176430A (ja) 積層インダクタとその製造方法
JPS6025875Y2 (ja) インダクタンス回路部品
JPH0115145Y2 (ja)
JP6428416B2 (ja) 金属磁性材料及び電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term