JP3116696B2 - インダクタ - Google Patents

インダクタ

Info

Publication number
JP3116696B2
JP3116696B2 JP05310445A JP31044593A JP3116696B2 JP 3116696 B2 JP3116696 B2 JP 3116696B2 JP 05310445 A JP05310445 A JP 05310445A JP 31044593 A JP31044593 A JP 31044593A JP 3116696 B2 JP3116696 B2 JP 3116696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrite core
inductor
glass film
low
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05310445A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07161530A (ja
Inventor
伸治 若松
哲也 森長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18005338&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3116696(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP05310445A priority Critical patent/JP3116696B2/ja
Priority to US08/354,091 priority patent/US5530416A/en
Publication of JPH07161530A publication Critical patent/JPH07161530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3116696B2 publication Critical patent/JP3116696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0246Manufacturing of magnetic circuits by moulding or by pressing powder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F17/045Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with core of cylindric geometry and coil wound along its longitudinal axis, i.e. rod or drum core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F2017/048Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with encapsulating core, e.g. made of resin and magnetic powder

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フェライトコアを備え
たインダクタに関する。
【0002】
【従来の技術と課題】従来より、インダクタとしてフェ
ライトコアを備えたものが知られている。高周波帯域
(10〜1000MHz帯域)において低損失特性を有
するインダクタとするために、フェライトコアを低温焼
成法にて製作する場合が多い。しかしながら、低温焼成
法によって製作されたフェライトコアは機械的強度が弱
い。このため、自動挿入の際等にかかる荷重に耐えるこ
とができるように、通常はフェライトに低温焼結酸化金
属(例えばビスマス、鉛)を添加している。
【0003】ところが、この低温焼結酸化金属を添加さ
れたフェライトコアを備えたインダクタを回路基板等に
半田付けすると、半田付けの際に用いられるフラックス
に含まれている有機酸等によって低温焼結酸化金属が還
元反応してフェライトコアの絶縁抵抗が劣化するという
問題があった。そこで、本発明の課題は、半田付けの際
に用いられるフラックスによる低温焼結酸化金属の還元
反応を抑制することができるフェライトコアを備えたイ
ンダクタを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段と作用】以上の課題を解決
するため、本発明に係るインダクタは、 (a)導電体からなるコイル部と、低温焼結酸化金属
してBi及び/又はPbを添加したフェライトコアとを
備え、 (b)前記フェライトコア表面の少なくとも半田付けの
フラックスに接触する実装面をガラス膜にて被覆したこ
と、を特徴とする。ガラス膜の材料としては、例えばホ
ウケイ酸亜鉛ガラス、ホウケイ酸鉛ガラス等が使用され
る。
【0005】以上の構成により、ガラス膜によって被覆
されたフェライトコアの部分は、半田付けのフラックス
に直接に接触しないため、フェライトコアに含まれてい
る低温焼結酸化金属であるBi,Pbの還元反応が抑制
される。
【0006】
【実施例】以下、本発明に係るインダクタの実施例につ
いて添付図面を参照して説明する。 [第1実施例、図1]図1に示すように、巻線型チップ
インダクタ15は、フェライトコア1とこのフェライト
コア1に巻回された巻線10にて構成されている。フェ
ライトコア1は胴部2と胴部2の両端に設けられた鍔部
3,4とからなる。鍔部3の上面は実装面3aとされ
る。
【0007】フェライトコア1は、以下に記載する手順
により製作される。Mn,Fe,Co,Ni等のフェラ
イト粉末とBi,Pb等の低温焼結酸化金属を樹脂バイ
ンダーで混練したものを型に入れて圧縮成形した後、低
温度で焼成する。次に、このフェライトコア1とホウケ
イ酸亜鉛ガラスの粉末(数重量%)を回転槽に入れ、8
70℃の温度で1時間混ぜる。ホウケイ酸亜鉛ガラスは
溶融し、フェライトコア1の表面に付着、浸透してフェ
ライトコア1の表面にガラス膜9が形成される。ガラス
膜9の厚みは特に限定しないが10〜100μm程度と
するのが好ましい。ガラス膜9が表面に形成されたフェ
ライトコア1は、鍔部3の左右縁部に、外部入出力電極
7,8が設けられる。
【0008】得られたフェライトコア1の胴部2に、巻
線10が巻き回され、その両終端部10a,10bはそ
れぞれ外部入出力電極7,8に熱圧着等の手段によっ
て、電気的に接続される。巻線10は銅線材にポリウレ
タン等の絶縁被膜を施したものが使用される。こうし
て、ガラス膜9を表面に設けたフェライトコア1を備え
たチップインダクタ15が得られる。
【0009】次に、フェライトコア1の表面に形成した
ガラス膜9の作用効果について説明する。チップインダ
クタ15を回路基板等に半田付けすると、半田付けの際
に用いられるフラックスがフェライトコア1にも付着す
る。このとき、従来のインダクタであれば、フラックス
に含まれている有機酸等がフェライトコアの低温焼結酸
化金属を還元させてフェライトコアの絶縁抵抗を劣化さ
せることになる。しかしながら、インダクタ15のフェ
ライトコア1は表面がガラス膜9にて被覆されているの
で、フラックスが直接にフェライトコア1に接触しな
い。このため、フェライトコア1に含まれている低温焼
結酸化金属の還元反応は起きない。
【0010】さらに、ガラス膜9の作用効果を高温耐湿
試験にて確認した結果について説明する。チップインダ
クタ15の100MHzでの初期のQ値を測定した後、
このチップインダクタ15を回路基板に半田付けし、フ
ラックス残渣を洗浄しない状態で高温耐湿試験槽にセッ
トし、70℃の温度で相対湿度95%の雰囲気中に25
0時間(実験1)、120℃の温度で相対湿度100%
の雰囲気中に250時間(実験2)放置した。この後、
実験1及び実験2のそれぞれのチップインダクタ15の
100MHzでのQ値を測定した。その結果、ガラス膜
9を表面に設けたフェライトコア1を備えたチップイン
ダクタ15のQ値は高温耐湿試験前後で殆んど変化が認
められなかった。一方、比較のために、従来のチップイ
ンダクタについても同様の試験を行った。その結果、ガ
ラス膜を表面に設けない従来のフェライトコアを備えた
チップインダクタのQ値は高温耐湿試験後は40〜50
%劣化した。
【0011】さらに、別の試験として、121℃の温度
で2気圧の条件下でプレッシャー・クッカー・テストを
行ない、100MHzでの初期値に対するQ値の劣化率
を測定した。測定結果を表1に示す。
【0012】
【表1】
【0013】表1より、ガラス膜を表面に設けないフェ
ライトコアを備えた従来のチップインダクタのQ値は−
62%も劣化するのに対して、ガラス膜9を表面に設け
たフェライトコアを備えたチップインダクタ15のQ値
は殆んど劣化しなかった。
【0014】[第2実施例、図2及び図3]図2に示す
ように、積層型チップインダクタ20は、フェライトコ
ア21と内蔵コイル38にて構成されている。フェライ
トコア21はフェライトシート22,23,24,2
5,26を積み重ね、一体的に焼結したものである。
【0015】フェライトシート22〜26はMn,F
e,Co,Ni等のフェライト粉末とBi,Pb等の低
温焼結酸化金属を樹脂バインダーで混練したものをシー
ト状にしたものである。フェライトシート23〜25の
表面には、それぞれコイル用導体30,31,32が設
けられている。コイル用導体30〜32はAg,Cu,
Ag−Pd等からなり、印刷、スパッタリングあるいは
蒸着等の手段により形成される。これらのコイル用導体
30〜32は、積層された状態ではシート23,24に
設けたビアホール36,37を介して電気的に直列に接
続され、内蔵コイル38を形成することになる。
【0016】これらのフェライトシート22〜26は積
み重ねられ、低温度で一体的に焼成される。次に、一体
的に焼成されたフェライトコア21とホウケイ酸亜鉛ガ
ラスの粉末(数重量%)を回転槽に入れ、870℃の温
度で1時間混ぜる。ホウケイ酸亜鉛ガラスは溶融し、フ
ェライトコア21の表面に付着、浸透してフェライトコ
ア21の表面にガラス膜41(図3参照)を形成する。
こうしてガラス膜41が表面に形成されたフェライトコ
ア21は、コイル用導体30,32の引出し部30a,
32aをフェライトコア21の両端部によりよく露出さ
せるために、適宜両端部が研磨される。次に、図3に示
すように、引出し部30a,32aが露出しているフェ
ライトコア21の両端部に入出力電極43,44が設け
られる。電極43はコイル用導体30の引出し部30a
に電気的に接続され、電極44はコイル用導体32の引
出し部32aに電気的に接続されている。
【0017】こうして得られたチップインダクタ20を
回路基板等に半田付けすると、半田付けの際に用いられ
るフラックスがフェライトコア21にも付着する。しか
しながら、フェライトコア21は表面がガラス膜41に
て被覆されているので、フラックスが直接にフェライト
コア21に接触しない。このため、フェライトコア21
に含まれている低温焼結酸化金属の還元反応は起きな
い。 [他の実施例]本発明に係るインダクタは前記実施例に
限定されるものではなく、その要旨の範囲内で種々に変
形することができる。特に、フェライトコア表面のガラ
ス膜の形成方法については、印刷等の手段により塗布し
てもよい。また、ガラス膜はフェライトコアの表面のう
ちフラックスに接触するおそれがある部分のみに設けて
もよい。
【0018】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、少なくとも半田付けのフラックスに接触する
装面をガラス膜にて被覆したので、ガラス膜が半田付け
のフラックスからフェライトコアを保護し、フラックス
がフェライトコアに直接に接触しなくなる。このため、
フェライトコアに含まれている低温焼結酸化金属として
添加されているBi,Pbの還元反応が起きない。この
結果、フェライトコアの絶縁抵抗が劣化するという問題
が解消され、フラックスによる低温焼結酸化金属の還元
反応を抑制することができるフェライトコアを備えたイ
ンダクタが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るインダクタの第1実施例を示す斜
視図。
【図2】本発明に係るインダクタの第2実施例を示す分
解斜視図。
【図3】図2に示したインダクタの外観を示す斜視図。
【符号の説明】
1…フェライトコア 9…ガラス膜 10…巻線 15…巻線型チップインダクタ 20…積層型チップインダクタ 21…フェライトコア 38…内蔵コイル 41…ガラス膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01F 17/04 H01F 41/02 - 41/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電体からなるコイル部と、低温焼結酸
    化金属としてBi及び/又はPbを添加したフェライト
    コアとを備え、 前記フェライトコア表面の少なくとも半田付けのフラッ
    クスに接触する実装面をガラス膜にて被覆したこと、 を特徴とするインダクタ。
JP05310445A 1993-12-10 1993-12-10 インダクタ Expired - Lifetime JP3116696B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05310445A JP3116696B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 インダクタ
US08/354,091 US5530416A (en) 1993-12-10 1994-12-06 Inductor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05310445A JP3116696B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 インダクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07161530A JPH07161530A (ja) 1995-06-23
JP3116696B2 true JP3116696B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=18005338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05310445A Expired - Lifetime JP3116696B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 インダクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5530416A (ja)
JP (1) JP3116696B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3272573B2 (ja) * 1995-07-17 2002-04-08 ローレルバンクマシン株式会社 硬貨判別装置
TW425379B (en) * 1997-11-25 2001-03-11 Darfon Electronics Corp Process for manufacturing ceramic articles using low-fire ferrite composition
US6246311B1 (en) * 1997-11-26 2001-06-12 Vlt Corporation Inductive devices having conductive areas on their surfaces
DE19812836A1 (de) * 1998-03-24 1999-09-30 Pemetzrieder Neosid Induktives Miniatur-Bauelement für SMD-Montage
US6292083B1 (en) * 1998-03-27 2001-09-18 Taiyo Yuden Co., Ltd. Surface-mount coil
US6157283A (en) * 1998-11-24 2000-12-05 Taiyo Yuden Co., Ltd. Surface-mounting-type coil component
JP2000243629A (ja) * 1998-12-21 2000-09-08 Murata Mfg Co Ltd インダクタおよびその製造方法
US6392523B1 (en) * 1999-01-25 2002-05-21 Taiyo Yuden Co., Ltd. Surface-mounting-type coil component
JP4687536B2 (ja) * 2006-03-31 2011-05-25 株式会社村田製作所 磁性体およびその製造方法、ならびに巻線コイルおよびその製造方法
JP4888525B2 (ja) * 2009-06-17 2012-02-29 Tdk株式会社 コイル部品
US8164409B2 (en) * 2009-07-02 2012-04-24 Tdk Corporation Coil component
JP4872137B2 (ja) * 2009-07-02 2012-02-08 Tdk株式会社 コイル部品
JP4900882B2 (ja) * 2009-07-06 2012-03-21 Tdk株式会社 コイル部品
JP5093252B2 (ja) * 2010-01-22 2012-12-12 Tdk株式会社 電子部品
JP5267511B2 (ja) * 2010-06-23 2013-08-21 Tdk株式会社 電子部品
JP5786454B2 (ja) * 2011-05-23 2015-09-30 Tdk株式会社 フェライトコアおよび電子部品
JP5790357B2 (ja) * 2011-09-15 2015-10-07 株式会社村田製作所 フェライトめっき粉体、そのフェライトめっき粉体を使用した電子部品、および電子部品の製造方法
JP5738744B2 (ja) * 2011-11-15 2015-06-24 株式会社東芝 共振子および無線電力伝送装置
JP6166021B2 (ja) * 2012-06-08 2017-07-19 太陽誘電株式会社 積層インダクタ
JP6237268B2 (ja) * 2014-01-28 2017-11-29 Tdk株式会社 リアクトル
US9899131B2 (en) * 2015-07-20 2018-02-20 Cyntec Co., Ltd. Structure of an electronic component and an inductor
JP6453370B2 (ja) * 2017-02-27 2019-01-16 太陽誘電株式会社 積層インダクタ
JP7148247B2 (ja) * 2018-02-09 2022-10-05 太陽誘電株式会社 コイル部品及び電子機器
JP6553279B2 (ja) * 2018-12-12 2019-07-31 太陽誘電株式会社 積層インダクタ
JP6902069B2 (ja) * 2018-12-12 2021-07-14 太陽誘電株式会社 インダクタ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169006A (ja) * 1987-01-06 1988-07-13 Murata Mfg Co Ltd チツプ型コイル
JP2958821B2 (ja) * 1991-07-08 1999-10-06 株式会社村田製作所 ソリッドインダクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US5530416A (en) 1996-06-25
JPH07161530A (ja) 1995-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3116696B2 (ja) インダクタ
JP5883437B2 (ja) 磁性材料およびそれを用いたコイル部品
JP3438859B2 (ja) 積層型電子部品とその製造方法
JP2009064896A (ja) 巻線型電子部品
JP3465649B2 (ja) セラミックインダクタ部品及び複合部品
KR20070036666A (ko) 비자성 Zn 페라이트 및 이를 이용한 복합 적층형 전자부품
JPH0135483B2 (ja)
JP2022057922A (ja) 電子部品及び電子部品の製造方法
JPH0555044A (ja) インダクタンス部品およびその製造方法
JPS5848410A (ja) チップ型インダクタの製造方法
JPH0963826A (ja) 磁性セラミクスおよび積層型電子部品
JP3337713B2 (ja) ノイズサブレッサ
CN101441921A (zh) 一种电感器及其制造方法
JP3320096B2 (ja) 積層型インダクタおよびその製造方法
JP2006278602A (ja) ガラスセラミック基板
JP2904664B2 (ja) 積層lcフィルタ部品
JPH06260342A (ja) 面実装型コイル部品
JPH02109202A (ja) セラミックインダクタ部品およびセラミックlc部品
JP3570825B2 (ja) フェライトコア
JPH07142257A (ja) 面実装型コイル
JPH0618143B2 (ja) 積層電子部品の製造方法
JPS59113607A (ja) チツプインダクタ用線材
JP3242748B2 (ja) 高電気抵抗表面層を有するMn−Znフェライト磁性材料およびその製造方法
JPH0121609B2 (ja)
JPH0757922A (ja) チップ部品

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term