JPH0549678U - 二液混合容器 - Google Patents
二液混合容器Info
- Publication number
- JPH0549678U JPH0549678U JP10871391U JP10871391U JPH0549678U JP H0549678 U JPH0549678 U JP H0549678U JP 10871391 U JP10871391 U JP 10871391U JP 10871391 U JP10871391 U JP 10871391U JP H0549678 U JPH0549678 U JP H0549678U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container body
- cylinder
- mouth
- container
- neck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Package Specialized In Special Use (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 第1容器体と下端開口の容器体とを両容器体
間に仕切板を設けて連結する二液混合容器において、そ
の仕切板を上位の第2容器体から垂設して、両容器体内
の異種液体混合に際しての両容器体離間で上記仕切板と
しての蓋板の下方の第1容器体内へ落とすことなく混合
可能とし、かつその混合が容易とした。 【構成】 第1容器体と、該第1容器体の口筒部5に嵌
着させたシ−ル筒7と、該シ−ル筒を内部に挿入させて
周壁14下部を第1容器体の口頸部へ螺合させた第2容器
体13とで形成し、第2容器体周壁14から突出する第3内
向きフランジ状壁16から吊下げ板17を介して垂設した蓋
板18を、上記両容器体連通部分を遮断する仕切板とし
た。
間に仕切板を設けて連結する二液混合容器において、そ
の仕切板を上位の第2容器体から垂設して、両容器体内
の異種液体混合に際しての両容器体離間で上記仕切板と
しての蓋板の下方の第1容器体内へ落とすことなく混合
可能とし、かつその混合が容易とした。 【構成】 第1容器体と、該第1容器体の口筒部5に嵌
着させたシ−ル筒7と、該シ−ル筒を内部に挿入させて
周壁14下部を第1容器体の口頸部へ螺合させた第2容器
体13とで形成し、第2容器体周壁14から突出する第3内
向きフランジ状壁16から吊下げ板17を介して垂設した蓋
板18を、上記両容器体連通部分を遮断する仕切板とし
た。
Description
【0001】
本案は、二液混合容器に係る。
【0002】
二液混合容器は、使用するまで同一容器体内に分離状態で収納させておいたA 、B二液を、使用の際に混合できるよう設けたもので、白髪染め用薬液等に用い られている。従来この種容器は例えば実公昭63−6032号公報が示すように、A液 を入れたA容器体とB液を入れたB容器体とを中間筒体で螺合状態に連結してお き、該中間筒体に対してA容器体を螺退させるとA容器体の底壁が外れ落下して A、B両液が混合するよう設けている。
【0003】
上記従来の二液混合容器は、液体混合に際して上方容器体の底壁が下方容器体 内へ落下するため、該底壁が両容器体の連通部分に接する等して混合効果が阻害 されることがあり、又寸法誤差等の原因で上記底壁が上方容器体下端から外れ難 いことがあった。
【0004】 本案は、第1容器体と、該第1容器体口部へ嵌着させたシ−ル筒と、該シ−ル 筒を内部へ挿入させて、下端開口の周壁下部を上記第1容器体の口頸部外面へ螺 合させた第2容器体とで二液混合容器を形成し、第2容器体から垂設した蓋板を 上記シ−ル筒内面へ嵌着させることで、両容器体内を区分し、第1容器体に対す る第2容器体の螺退により上記蓋板がシ−ル筒から外れて両容器体内が連通する よう設けることで上記従来例の欠点を除去し、併せて容器形成部材数を少くする ことが出来るよう設けたものである。
【0005】
口頸部3の上端部から、第1内向きフランジ状壁4を介して口頸部3よりも小 外径の口筒部5を起立する第1容器体1と、上記口筒部5外面へ上記口頸部3よ りも小外径の主筒8下部を嵌着させ、かつ上記口筒部5の頂面上へ下面を密接さ せて主筒8下部内面から突設した第2内向きフランジ状壁9を介して内筒10を垂 下し、該内筒を口筒部5内面へ水密に嵌着させたシ−ル筒7と、上記シ−ル筒7 を内部に挿入させて周壁下部を口頸部3外面へ螺合させた周壁14上端からノズル 15を起立する第2容器体13とからなり、上記シ−ル筒の主筒8上端面へ載置させ て周壁14内面から突出する第3内向きフランジ状壁16内周から垂下する複数の吊 下げ板17下端に、上記内筒10内面へ外周面を水密に接して上記両容器体内の連通 を遮断する蓋板18を付設させ、第1容器体1に対する第2容器体13螺退により上 記内筒10内から蓋板18が離脱可能とした。
【0006】
図示状態から、第1容器体1に対して第2容器体13を螺上昇、つまり螺退させ ると蓋板18が共に上昇してシ−ル筒7の内筒10から抜出し、よって両容器体内が 連通する。該状態で容器の正倒立を反復、ないし容器をそのまゝ振ることで両容 器体内液体を混合させることが出来、該状態から口蓋20を除去して混合液体を注 出使用する。
【0007】
1は第1容器体で、胴部2上端から肩部を介して外面に螺条を有する口頸部3 を起立し、該口頸部上端から第1内向きフランジ状壁4を介して更に口頸部より も小外径の口筒部5を起立する。該口筒部上端には係合突条を周設するとよい。
【0008】 7はシ−ル筒で、該シ−ル筒は上記口筒部5外面へ上記口頸部3よりも小外径 の主筒8下部を嵌着させ、又上記口筒部5の頂面上へ下面を密接させて主筒8の 下部内面から突設した第2内向きフランジ状壁9を介して内筒10を垂下し、該内 筒を口筒部5内面へ水密に嵌着させている。主筒8の下端内面には既述係合突条 下面へ係合する第2の係合突条を、又主筒上端外面には第3の係合突条11をそれ ぞれ設けている。
【0009】 13は第2容器体で、上記シ−ル筒7を内部に挿入させて周壁14下部を既述口頸 部3外面へ螺合させ、又その周壁14の上端部に、テ−パ状に形成したノズル15下 端部15a を螺合させている。周壁14は既述口頸部3外面へ螺合させる周壁下部を やゝ大内径とし、又シ−ル筒7の主筒8上端面へ載置させて周壁14内面から第3 内向きフランジ状壁16を突出し、かつ該フランジ状壁内周から複数の吊下げ板17 を間隙をおいて垂下して該吊下げ板下端に既述内筒10の内面を水密に密閉する蓋 板18を、第1容器体1に対する第2容器体13の螺退によって抜出し可能に嵌合さ せている。該蓋板抜出しにより両容器体内は連通し、該連通により両容器体内の A、B両液体を混合させることができるが、該混合のための上記第2容器体13の 螺退により口頸部3から第2容器体の周壁14が螺脱しないよう、主筒8の下部に 対向する周壁14内面部分に、既述第3の係合突条11と係合させる第4の係合突条 19を周設している。尚第3の係合突条11外周面は周壁14の内壁面へ水密に圧接さ せる。
【0010】 既述第1、第2容器体内へは異種の液体をそれぞれ収納するが、該収納は、ま ず第1容器体内へA液体を入れ、その前後いずれかでシ−ル筒7を嵌着して、次 いで第2容器体を組付けてシ−ル筒7の内面に蓋板18を水密に嵌合させ、更にノ ズル15又は該ノズル先端に螺合させた口蓋20を外して第2容器体内にB液体を入 れた後、上記ノズル等で閉塞する。
【0011】
本案は既述構成とするもので、第1容器体1の口筒部5に嵌着させたシ−ル筒 7の内面に第2容器体13に設けた蓋板18を水密に嵌着させて、該蓋板を第1、第 2容器体内の連通を遮断する仕切板としたから、既述従来例のように両容器体内 連通操作の際にその仕切板としての蓋板が分離してA、B両液体の混合を邪魔す るようなことがなく、又従来例のように第1、第2容器体連結用の中間筒体を不 要とするため部材数を少くすることが出来る。
【図1】本案容器の縦断面図である。
1 第1容器体 7 シ−ル筒 13 第2容器体
Claims (1)
- 【請求項1】 口頸部3の上端部から、第1内向きフラ
ンジ状壁4を介して口頸部3よりも小外径の口筒部5を
起立する第1容器体1と、上記口筒部5外面へ上記口頸
部3よりも小外径の主筒8下部を嵌着させ、かつ上記口
筒部5の頂面上へ下面を密接させて主筒8下部内面から
突設した第2内向きフランジ状壁9を介して内筒10を垂
下し、該内筒を口筒部5内面へ水密に嵌着させたシ−ル
筒7と、上記シ−ル筒7を内部に挿入させて周壁下部を
口頸部3外面へ螺合させた周壁14上端からノズル15を起
立する第2容器体13とからなり、上記シ−ル筒の主筒8
上端面へ載置させて周壁14内面から突出する第3内向き
フランジ状壁16内周から垂下する複数の吊下げ板17下端
に、上記内筒10内面へ外周面を水密に接して上記両容器
体内の連通を遮断する蓋板18を付設させ、第1容器体1
に対する第2容器体13螺退により上記内筒10内から蓋板
18が離脱可能としたことを特徴とする二液混合容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991108713U JP2572943Y2 (ja) | 1991-12-05 | 1991-12-05 | 二液混合容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991108713U JP2572943Y2 (ja) | 1991-12-05 | 1991-12-05 | 二液混合容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0549678U true JPH0549678U (ja) | 1993-06-29 |
JP2572943Y2 JP2572943Y2 (ja) | 1998-05-25 |
Family
ID=14491709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991108713U Expired - Fee Related JP2572943Y2 (ja) | 1991-12-05 | 1991-12-05 | 二液混合容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2572943Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006151449A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | キャップ |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02102386U (ja) * | 1989-01-31 | 1990-08-15 | ||
JPH02131974U (ja) * | 1989-04-03 | 1990-11-01 |
-
1991
- 1991-12-05 JP JP1991108713U patent/JP2572943Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02102386U (ja) * | 1989-01-31 | 1990-08-15 | ||
JPH02131974U (ja) * | 1989-04-03 | 1990-11-01 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006151449A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | キャップ |
JP4518319B2 (ja) * | 2004-11-30 | 2010-08-04 | 株式会社吉野工業所 | キャップ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2572943Y2 (ja) | 1998-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0549678U (ja) | 二液混合容器 | |
JP2532106Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JPH0549675U (ja) | 二液混合容器 | |
JP2518331Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JP2518324Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JP2518327Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JP2527478Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JP2537181Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JPH0734859Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JPH0549677U (ja) | 二液混合容器 | |
JP2523135Y2 (ja) | 二種内容物混合容器 | |
JPH0734856Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JP2517470Y2 (ja) | 液体定量注出容器 | |
JP2506315Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JPH089025Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JP2552672Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JP2518328Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JPH0739820Y2 (ja) | 突起付き注出キャップを備えた容器 | |
JP2523142Y2 (ja) | 2液混合容器 | |
JP2550715Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JP2517079Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JP2524661Y2 (ja) | 二液混合容器 | |
JPS6315158Y2 (ja) | ||
JP2002255210A (ja) | 計量栓付き容器 | |
JPH0646858Y2 (ja) | 二液収納容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |