JPH0541855Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0541855Y2
JPH0541855Y2 JP1988098873U JP9887388U JPH0541855Y2 JP H0541855 Y2 JPH0541855 Y2 JP H0541855Y2 JP 1988098873 U JP1988098873 U JP 1988098873U JP 9887388 U JP9887388 U JP 9887388U JP H0541855 Y2 JPH0541855 Y2 JP H0541855Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
skin material
core
core mold
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988098873U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219514U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988098873U priority Critical patent/JPH0541855Y2/ja
Priority to DE3922820A priority patent/DE3922820A1/de
Priority to GB8916990A priority patent/GB2221185B/en
Publication of JPH0219514U publication Critical patent/JPH0219514U/ja
Priority to US07/622,224 priority patent/US5102322A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0541855Y2 publication Critical patent/JPH0541855Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • B29C44/143Means for positioning the lining in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/10Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/20Opening, closing or clamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/58Moulds
    • B29C44/582Moulds for making undercut articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/01Core positioning

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は表皮材とパツド材との一体発泡成形型
に関し、更に詳細に説明すると、下型と上型、及
び下型と上型間に挿入される中子型とを備える発
泡成形型の下型に表皮材を配設し、該表皮材の端
末を中子型で挾持し、該下型に発泡合成樹脂の原
液を注入し、パツド材を表皮材と一体に発泡成形
する表皮材とパツド材との一体発泡成形型に関す
る。
〔従来の技術〕
従来より車両等のシートはパツド材を表皮材に
より被覆して形成されており、この場合表皮材と
パツド材とは夫々独立して形成されたものを組み
付けるのが一般的であつた。このような組み付け
作業を省略するために表皮材を発泡成形型に配設
しパツド材の発泡成形の際に一体に接合させる方
法が採用されるようになつた。
また近時、シートの外形形状には外側部にサイ
ドサポート部等の比較的大きな弯曲部が形成され
たものが多く、これらのシート形状に対応させて
表皮材を発泡成形型に配設するのが困難で、所望
とする形状が得られ難く、また表皮材の端部を発
泡成形型にピン止め、またはテープ止めしなけれ
ばならず、作業性及び生産性の面で種々の問題点
を有していた。
このため、第5図に示す如く、下型2と上型3
との間に中子型4を挿入した発泡成形型1が用い
られるようになつた。また下型2の上部を蝶番5
により開閉可能な開閉型6に形成し、この開閉型
6の端部と中子型4に形成した突条7により表皮
材8の末端8aを挾持し、この中型4の上方また
は上端及び下型2の開閉型6の上端に上型3を型
合せするようになされている。
〔考案が解決しようとする課題〕
然し乍ら、従来の発泡成形型1においては中子
型4の略中央部4aの上方と、上型3の略中央部
3aとが重複する状態で型合せされるため、中子
型4または上型3の重量が増大する欠点を有し、
また中子型4が大きく、重量があるため中子型4
の取付作業が煩雑で、取付後においても中子型4
の重量で連結部や取付部にガタ付きや隙間が発生
する虞れを有していた。
本考案の目的は中子型の重量を著しく軽量化す
ることができ、表皮材の配設作業が容易で然も中
子型の取付作業を容易に行うことが出来、然も連
結部や取付部にガタ付きや隙間を発生させる虞れ
のない経済性に優れた表皮材とパツド材との一体
発泡成形型を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は上述せる課題に鑑みてなされたもの
で、下型と上型、及び下型と上型間に挿入される
中子型とを備える発泡成形型の下型に表皮材を配
設し、該表皮材の原液を注入し、パツド材を表皮
材と一体に発泡成形する表皮材とパツド材との一
体発泡成形型において、前記中子型は略中央部に
切欠部が形成され、前記上型には前記中子型の切
欠部に嵌合する突部が形成され、該突部の底面側
が成形すべきパツド材の底面の一部の成形面を形
成するようになされていることを特徴とする。
〔作用〕
本考案に依れば、中子型の略中央部に切欠部を
形成し、上型には前記中子型の切欠部に嵌合する
突部を形成し、相互に嵌合させて上型と中子型と
により成形すべきパツド材の底部の成形面を形成
したので、中子型の重量を著しく軽量化すること
が出来るものである。
〔実施例〕
以下本考案に係る表皮材とパツド材との一体発
泡成形型を図面を参照して詳述する。
第1図及び第2図には本考案の一実施例の概略
が夫々示されており、この発泡成形型11は下型
12と、上型13、及び下型12と上型13との
間に挿入される中子型14とを備えている。
下型12の側部の上部の一部は蝶番15により
開閉し得る断面略L字状の開閉型16に形成さ
れ、また下型12の一側に中子型14の支持杆1
8を挿入し得る穴部19が形成されている。下型
12及び中子型14の両側部にはシートクツシヨ
ンまたはシートバツクのサイド部等に対応して弯
曲部21,22が形成されている。また中子型1
4の上部外周縁に沿つて閉環状の突条24が形成
され、この突条24の上端と開閉型16の内側端
部とにより表皮材26の端末26aを挾持するよ
うになされている。尚表皮材26は表面側の表皮
27と、該表皮27の裏面側に接合された発泡体
シート等から形成されたワデイング28とから形
成されている。また下型12と中子型14の一側
端部に中子型14の支持部31,32が形成され
ている。
中子型14の略中央部に切欠部34が形成さ
れ、この切欠部34は本実施例では第1図及び第
3図Bに示す如く、略四角形状に形成されてい
る。そして、第2図及び第3図Aに示す如く、上
型13の略中央部に突部36が形成され、この突
部36が中子型14の切欠部34に嵌合するよう
になされている。尚中子型14の切欠部34の周
縁及び上型13の突部36の周縁は嵌合を容易に
行えるようにテーパー面34a,36aに夫々形
成されている。また中子型14の底面37と、上
型13の突部36の底面36bとにより成形すべ
きパツド材(図示せず)の底面の一部の成形面を
形成するようになされている。
第3図A及びB、及び第4図A及びBには本考
案の変形例が夫々示されており、この実施例にお
いてはシートバツクを形成する発泡成形型11に
形成されているものである。そして中子型14の
一側端にシートバツクに挿入支持されるヘツドレ
ストステイのステイ挿入孔を形成するための円筒
部41,42が左右一対形成され、且つ切欠部3
4が第3図Bに示す中子型14では略四角形状に
形成され、この略四角形状の切欠部34に嵌合す
る突部36が上型13の略中央部下面に第3図A
に示す如く、略四角形状に形成されている。
また第4図Bに示す中子型14では切欠部34
が中子型14の一側部まで延びており、中子型1
4が平面より見て略コ字状に形成され、この切欠
部34に嵌合する突部36が上型13の下面の略
中央部より一側部に延びて第4図Aに示す如く、
略長方形状に形成されている。尚第3図A及び第
4図Aに示す上型13の外周縁部は下型12の上
端縁に直接型合せされるように扁平に形成されて
いるが、第2図に示す実施例においては、上型1
3の外周縁部を下方に延設して側壁部43が形成
され、この側壁部43と下型12とをパツキング
45を介して型合せしている。このように上型1
3に側壁部43を形成することにより下型12の
上部の開閉型16に大きな負荷を与えることなく
上型13を型合せすることが出来るものである。
尚符号46は下型12の開閉型16の上部側に設
けたパツキングである。尚第1図及び第2図と対
応する部分には同一符号を付して詳細説明はこれ
を省略する。
斯る構成に依れば、下型12の開閉型16を開
放した状態で表皮材26を下型12に配設するこ
とが出来、表皮材26の配設後、下型12の支持
部31に中子型14の支持部32を載置させると
共に、中子型14を下型12に支持杆18または
円筒部41,42を穴部19に挿入して固定し、
開閉型16を閉状態として表皮材26の端末26
aを前記中子型14の突条24により挾持し、次
いで発泡合成樹脂の原液を下型12に注入し、上
型13を型合せすることにより、中子型14の切
欠部34に上型13の突部36が嵌合され、成形
すべきパツド材の底面の一部の成形面を上型13
の突部36の底面36bで形成することが出来る
ものである。
〔考案の効果〕
以上が本考案に係る表皮材とパツド材との一体
発泡成形型の一実施例の構成であるが、斯る構成
に依れば、中子型に切欠部が形成され、上型には
前記中子型の切欠部に嵌合する突部が形成され、
該突部の底面側が成形すべきパツド材の底面の一
部の成形面に形成されているので、中子型を軽量
化、小型化することが出来、ガタ付きや隙間の発
生を防止することが出来、また中子型の取扱いを
簡易迅速に行え、表皮材の配設作業も容易でセツ
ト不良を激減させることが出来、また発泡成形型
を加熱発泡成形型として用いる場合には、上型と
下型とを加熱することにより、中子型とパツド材
の接触面積が小さいため中子型の加熱を省略して
も加熱発泡成形型として用いることが出来る経済
性に優れた表皮材とパツド材との一体発泡成形型
を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案に係る表皮材とパツ
ド材との一体発泡成形型の一実施例の概略を夫々
示すもので、第1図は下型と中子型の斜視図、第
2図は表皮材を配設した状態の発泡成形型の一部
断面図、第3図A及びBは上型と中子型の斜視
図、第4図A及びBは異なる実施例の上型と中子
型の斜視図、第5図は従来の発泡成形型の一部断
面図である。 図中、11……発泡成形型、12……下型、1
3……上型、14……中子型、15……蝶番、1
6……開閉型、18……支持杆、19……穴部、
24……突条、26……表皮材、31,32……
支持部、34……切欠部、36……突部、36b
……底面、37……底面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下型と上型、及び下型と上型間に挿入される中
    子型とを備える発泡成形型の下型に表皮材を配設
    し、該表皮材の端末を中子型で挾持し、該下型に
    発泡合成樹脂の原液を注入し、パツド材を表皮材
    と一体に発泡成形する表皮材とパツド材との一体
    発泡成形型において、前記中子型は略中央部に切
    欠部が形成され、前記上型には前記中子型の切欠
    部に嵌合する突部が形成され、該突部の底面側が
    成形すべきパツド材の底面の一部の成形面を形成
    するようになされていることを特徴とする表皮材
    とパツド材との一体発泡成形型。
JP1988098873U 1988-07-26 1988-07-26 Expired - Lifetime JPH0541855Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988098873U JPH0541855Y2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26
DE3922820A DE3922820A1 (de) 1988-07-26 1989-07-11 Form zum schaumkunststofformen mit einem hautaehnlichen schichtueberzug
GB8916990A GB2221185B (en) 1988-07-26 1989-07-25 Mold for skin covered foamed plastic molding
US07/622,224 US5102322A (en) 1988-07-26 1990-12-03 Mold for skin covered foamed plastic molding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988098873U JPH0541855Y2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0219514U JPH0219514U (ja) 1990-02-08
JPH0541855Y2 true JPH0541855Y2 (ja) 1993-10-22

Family

ID=14231298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988098873U Expired - Lifetime JPH0541855Y2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5102322A (ja)
JP (1) JPH0541855Y2 (ja)
DE (1) DE3922820A1 (ja)
GB (1) GB2221185B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0541856Y2 (ja) * 1988-07-26 1993-10-22
GB201004471D0 (en) * 2010-03-17 2010-05-05 Trysome Ltd Composite tub structure
JP5905288B2 (ja) * 2012-02-13 2016-04-20 株式会社ブリヂストン 金型、発泡成形体の製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB897863A (en) * 1958-08-05 1962-05-30 Btr Industries Ltd Improvements in or relating to conveyor belts
GB1023886A (en) * 1963-09-25 1966-03-30 Metal Containers Ltd Method of and mould for forming a bushing in an opening in a sheet material wall,and sheet material wall produced by said method
US3318563A (en) * 1964-07-08 1967-05-09 George G Downing Concrete block mold assembly
GB1126909A (en) * 1965-06-11 1968-09-11 Svit Np Method and device for producing insoles or inserts
FR1500828A (fr) * 1966-05-10 1967-11-10 Moyens de moulage d'objets en mousse élastique
US4153657A (en) * 1976-03-10 1979-05-08 Wilcox Raymond J Method for making a vehicle wheel with a foamed resin core
US4213932A (en) * 1978-06-23 1980-07-22 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Apparatus and method of molding a biconical socket
JPS57120421A (en) * 1981-01-16 1982-07-27 Tokai Kasei Kogyo Kk Manufacture of foamed product lined with core material
GB2092509A (en) * 1981-02-11 1982-08-18 Ici Ltd Moulding apparatus and method of manufacturing foamed plastics articles.
JPS58218989A (ja) * 1982-06-12 1983-12-20 難波プレス工業株式会社 一体成形座席の製造方法
US4693861A (en) * 1984-04-09 1987-09-15 The Laitram Corporation Mold and process for manufacturing helical shaped items
JPS6162487A (ja) * 1984-08-31 1986-03-31 日産自動車株式会社 シ−トクツシヨンパツド
US4647419A (en) * 1985-10-10 1987-03-03 Eastman Kodak Company Method and apparatus for producing a flash free pipette
JPH0344494Y2 (ja) * 1986-05-23 1991-09-19
JPH01127815U (ja) * 1988-02-24 1989-08-31
US4793793A (en) * 1988-03-28 1988-12-27 Davidson Textron Inc. Apparatus having fluid pressure plastic skin folding means for making foamed articles
JPH0539853Y2 (ja) * 1988-03-30 1993-10-08

Also Published As

Publication number Publication date
GB8916990D0 (en) 1989-09-13
DE3922820A1 (de) 1990-02-01
JPH0219514U (ja) 1990-02-08
GB2221185A (en) 1990-01-31
US5102322A (en) 1992-04-07
GB2221185B (en) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0541856Y2 (ja)
JPH0541855Y2 (ja)
JPH0336011B2 (ja)
JPH068798Y2 (ja) シートバックの構造
JPH0721162Y2 (ja) 自動車用ヘッドレスト
JPH0340238Y2 (ja)
JPH03288607A (ja) シート成形型におけるシートカバーの固定方法及びそのシート成形型
JPH0513240Y2 (ja)
JP3396093B2 (ja) ヘッドレストのホルダー
JPH077809Y2 (ja) ヘッドレスト
JPH0725120Y2 (ja) 自動車用シートにおけるインサートワイヤの構造
JPH0320178Y2 (ja)
JPH0226369Y2 (ja)
JP2526747Y2 (ja) 防水性車両用シート
JPH0531973Y2 (ja)
JPH035344Y2 (ja)
JPH0336306Y2 (ja)
JPH0729894Y2 (ja) ヘッドレスト
JP3958389B2 (ja) ヘッドレストのスイング構造
JPH0324149Y2 (ja)
JPH02147214A (ja) 表皮材一体発泡体の発泡成形型
JPS6292798U (ja)
JPH0327485Y2 (ja)
JPS64124Y2 (ja)
JPS5940871Y2 (ja) 座席