JPH0539681A - 車両用ストライカ - Google Patents

車両用ストライカ

Info

Publication number
JPH0539681A
JPH0539681A JP22223391A JP22223391A JPH0539681A JP H0539681 A JPH0539681 A JP H0539681A JP 22223391 A JP22223391 A JP 22223391A JP 22223391 A JP22223391 A JP 22223391A JP H0539681 A JPH0539681 A JP H0539681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
striker
cover
holes
metal base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22223391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2612787B2 (ja
Inventor
Jiro Inoue
二郎 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP22223391A priority Critical patent/JP2612787B2/ja
Publication of JPH0539681A publication Critical patent/JPH0539681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2612787B2 publication Critical patent/JP2612787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外面美麗で防錆性の高い車両用ストライカを
提供する。 【構成】 上下に透孔4、4のある金属台板1の中央に
コの字型係合杆2の両脚部3、3を挿通固定したストラ
イカ5と、該ストライカ5と車体7との間に挿着される
前記金属台板1よりも稍々大面積であり前記透孔4、4
と合致する透孔8、8を形成し上下両端部には前記金属
台板1側に屈曲した屈曲部9、9を設け該屈曲部9、9
に係合孔10、10を形成した制振台板6と、前記金属
台板1の透孔4、4と前記制振台板6の透孔8、8とに
それぞれ挿入され前記車体7に形成した螺子孔12、1
2に螺合する螺子11、11と、前記ストライカ5の前
記コの字型係合杆2の内側14に折曲げて挿入し展開さ
せて前記金属台板1の内側を覆う内側カバー13と、前
記金属台板1の外側に嵌合させると前記内側カバー13
の外周に重合して前記内側カバー13を押さえ前記制振
台板6の屈曲部9の係合孔10に係合して止着される環
状カバー19よりなる車両用ストライカ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両用ストライカに関
するものである。
【0002】
【従来技術】従来公知の、実開平2−36573号公報
には、ゴム状物質により車両用ストライカを包囲したも
のについて記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公知のものは、金
属台板の中央に固定したコの字型係合杆を、前記カバー
の貫通穴(スリット)より外方に突出させた構造のた
め、貫通穴が残り、そこから浸水する課題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】よって、本発明は、上下
に透孔4、4のある金属台板1の中央にコの字型係合杆
2の両脚部3、3を挿通固定したストライカ5と、該ス
トライカ5と車体7との間に挿着される前記金属台板1
よりも稍々大面積であり前記透孔4、4と合致する透孔
8、8を形成し上下両端部には金属台板1側に屈曲した
屈曲部9、9を設け該屈曲部9、9に係合孔10、10
を形成した制振台板6と、前記金属台板1の透孔4、4
と前記制振台板6の透孔8、8とにそれぞれ挿入され前
記車体7に形成した螺子孔12、12に螺合する螺子1
1、11と、前記ストライカ5の前記コの字型係合杆2
の内側14に折曲げて挿入し展開させて前記金属台板1
の内側を覆う内側カバー13と、前記金属台板1の外側
に嵌合させると前記内側カバー13の外周に重合して前
記内側カバー13を押さえ前記制振台板6の屈曲部9の
係合孔10に係合して止着される環状カバー19よりな
る車両用ストライカとしたものである。
【0005】
【実施例】本発明の一実施例を図面により説明すると、
1は金属台板であり中央にコの字型係合杆2の両脚部
3、3を挿通して固定し、金属台板1の上下両端に透孔
4、4を形成し、金属台板1と係合杆2によりストライ
カ5を形成する。
【0006】6はストライカ5と車体7(ドアパネル)
との間に挿着される制振台板(金属または樹脂製のベ−
スプレート)であり、制振台板6は前記金属台板1より
も稍々大きく、金属台板1の透孔4、4と合致する位置
に透孔8、8を形成し、上下両端には金属台板1側に屈
曲した屈曲部9、9を設け該屈曲部9、9に係合孔1
0、10を形成する。前記制振台板6は、ストライカ5
と重合させて車体7に当接し、螺子11、11を、金属
台板1の透孔4、4と制振台板6の透孔8、8とに挿入
し、車体7に形成した螺子孔12、12に螺合して止着
する。
【0007】しかして、13は2つ折りしてコの字型係
合杆2の内側14に嵌合してから延ばすことにより前記
係合杆2の内側14に嵌合させる内側カバーであり、外
周縁には肉薄の重合部15と、係合杆2の両脚部3、3
の内側が嵌合する円弧切欠部16、16を形成する。ま
た、裏面側の中央には、折線17と小突起18を形成す
る。
【0008】19は前記金属台板1を外方から覆い前記
内側カバー13の重合部15に二重に重なる合成樹脂製
の環状カバーであり、中央に打抜穴20があり、打抜穴
20の内周面には前記係合杆2の両脚部3、3の外側が
嵌合する円弧切欠部21、21と、前記内側カバー13
の重合部15に二重に重なる肉薄の重合部22を形成
し、外周には、前記金属台板1の外周縁を覆う側縁23
を設ける。
【0009】該側縁23の内面には、前記金属台板1側
に押したとき、前記制振台板6の屈曲部9、9に形成し
た係合孔10、10に係合する突起24、25をそれぞ
れ形成する。
【0010】
【作用】次に作用を述べる。金属台板1の中央にコの字
型係合杆2の両脚部3、3を挿通して固定することによ
りストライカ5を形成し、該ストライカ5と車体7との
間に、ストライカ5の金属台板1より面積が稍々大き
く、金属台板1に形成した透孔4、4と合致する位置に
透孔8、8を形成し、上下両端には金属台板1側に屈曲
した屈曲部9、9を設け、該屈曲部9、9に係合孔1
0、10を形成した制振台板6を挿入して車体7に当接
し、螺子11、11を、金属台板1の透孔4、4と制振
台板6の透孔8、8とにそれぞれ挿入したのち、車体7
に形成した螺子孔12、12に螺合して止着する。
【0011】つぎに、内側カバー13を折線17(図1
2)より2つ折りして、図2のようにコの字型係合杆2
の内側14に嵌合し、山の頂部を上から押すと平坦にな
ると同時に左右の円弧切欠部16、16は、係合杆2の
両脚部3、3の内側に嵌合する。
【0012】つぎに、合成樹脂製の環状カバー19を被
せると、環状カバー19の中央の打抜穴20の内周面の
円弧切欠部21、21は係合杆2の両脚部3、3の外側
に嵌合し、重合部22は前記内側カバー13の重合部1
5に二重に重なってこれを押さえるものである。
【0013】そして、環状カバー19の側縁23の内面
には、環状カバー19を金属台板1側に押したとき、制
振台板6の屈曲部9、9に形成した係合孔10、10に
係合する突起24、25がそれぞれ形成されているか
ら、簡単に止着できる。
【0014】
【発明の効果】本発明は、上下に透孔4、4のある金属
台板1の中央にコの字型係合杆2の両脚部3、3を挿通
固定したストライカ5と、該ストライカ5と車体7との
間に挿着される前記金属台板1よりも稍々大面積であり
前記透孔4、4と合致する透孔8、8を形成し上下両端
部には金属台板1側に屈曲した屈曲部9、9を設け該屈
曲部9、9に係合孔10、10を形成した制振台板6
と、前記金属台板1の透孔4、4と前記制振台板6の透
孔8、8とにそれぞれ挿入され前記車体7に形成した螺
子孔12、12に螺合する螺子11、11と、前記スト
ライカ5の前記コの字型係合杆2の内側14に折曲げて
挿入し展開させて前記金属台板1の内側を覆う内側カバ
ー13と、前記金属台板1の外側に嵌合させると前記内
側カバー13の外周に重合して前記内側カバー13を押
さえ前記制振台板6の屈曲部9の係合孔10に係合して
止着される環状カバー19よりなる車両用ストライカと
したものであるから、内側カバー13と環状カバー19
とにより、略密閉状態にストライカ5を包囲して、雨と
か洗車の水とかゴミの付着を防止し、防錆の効果があ
り、かつ、閉扉時の音・振動を良く抑制できる。また、
連結状態は公知例のようなスリットのあるものとことな
りスリットの無い美麗な外面に仕上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 全体分解斜視図。
【図2】 内側カバーの挿着状態図。
【図3】 制振台板の正面図。
【図4】 制振台板のA−A断面図。
【図5】 制振台板の右側面図。
【図6】 環状カバーの正面図。
【図7】 環状カバーの平面図。
【図8】 環状カバーの断面図。
【図9】 環状カバーの断面図。
【図10】 環状カバーの背面図。
【図11】 内側カバーの正面図。
【図12】 内側カバーの背面図。
【図13】 内側カバーの側面図。
【図14】 全体の組立図。
【図15】 全体の斜視図。
【符号の説明】
1…金属台板、2…係合杆、3…両脚部、4…透孔、5
…ストライカ、6…制振台板、7…車体、8…透孔、9
…屈曲部、10…係合突起、11…螺子、12…螺子
穴、13…内側カバー、14…内側、15…重合部、1
6…円弧切欠部、17…折線、18…小突起、19…環
状カバー、20…打抜穴、21…円弧切欠部、22…重
合部、23…側縁、24、25…突起。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年9月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図7】
【図8】
【図9】
【図13】
【図1】
【図6】
【図10】
【図11】
【図12】
【図14】
【図15】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下に透孔4、4のある金属台板1の中
    央にコの字型係合杆2の両脚部3、3を挿通固定したス
    トライカ5と、該ストライカ5と車体7との間に挿着さ
    れる前記金属台板1よりも稍々大面積であり前記透孔
    4、4と合致する透孔8、8を形成し上下両端部には前
    記金属台板1側に屈曲した屈曲部9、9を設け該屈曲部
    9、9に係合孔10、10を形成した制振台板6と、前
    記金属台板1の透孔4、4と前記制振台板6の透孔8、
    8とにそれぞれ挿入され前記車体7に形成した螺子孔1
    2、12に螺合する螺子11、11と、前記ストライカ
    5の前記コの字型係合杆2の内側14に折曲げて挿入し
    展開させて前記金属台板1の内側を覆う内側カバー13
    と、前記金属台板1の外側に嵌合させると前記内側カバ
    ー13の外周に重合して前記内側カバー13を押さえ前
    記制振台板6の屈曲部9の係合孔10に係合して止着さ
    れる環状カバー19よりなる車両用ストライカ。
JP22223391A 1991-08-07 1991-08-07 車両用ストライカ Expired - Fee Related JP2612787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22223391A JP2612787B2 (ja) 1991-08-07 1991-08-07 車両用ストライカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22223391A JP2612787B2 (ja) 1991-08-07 1991-08-07 車両用ストライカ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25249796A Division JP3054086B2 (ja) 1996-09-03 1996-09-03 車両用ストライカ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0539681A true JPH0539681A (ja) 1993-02-19
JP2612787B2 JP2612787B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=16779203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22223391A Expired - Fee Related JP2612787B2 (ja) 1991-08-07 1991-08-07 車両用ストライカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2612787B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0894918A1 (en) * 1997-07-31 1999-02-03 ATOMA ROLTRA S.p.A. Striker for a vehicle lock
KR100391621B1 (ko) * 2000-12-21 2003-07-12 현대자동차주식회사 차량의 도어 스트라이커 장착구조
JP2009007824A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Kawajun Co Ltd 台座カバー、台座及び台座構造体
JP2014133500A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Toyota Industries Corp ロック構造
KR101430953B1 (ko) * 2013-03-12 2014-08-18 대동도어 주식회사 도어 스트라이커
EP2562339A3 (en) * 2011-08-25 2017-03-22 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle door fixing apparatus and fixed wedge of same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015114357A1 (de) * 2015-08-28 2017-03-02 Kiekert Ag Schlosshalter für einen Kraftfahrzeugverschluss

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236573U (ja) * 1988-09-02 1990-03-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236573U (ja) * 1988-09-02 1990-03-09

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0894918A1 (en) * 1997-07-31 1999-02-03 ATOMA ROLTRA S.p.A. Striker for a vehicle lock
KR100391621B1 (ko) * 2000-12-21 2003-07-12 현대자동차주식회사 차량의 도어 스트라이커 장착구조
JP2009007824A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Kawajun Co Ltd 台座カバー、台座及び台座構造体
EP2562339A3 (en) * 2011-08-25 2017-03-22 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle door fixing apparatus and fixed wedge of same
JP2014133500A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Toyota Industries Corp ロック構造
KR101430953B1 (ko) * 2013-03-12 2014-08-18 대동도어 주식회사 도어 스트라이커

Also Published As

Publication number Publication date
JP2612787B2 (ja) 1997-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3606901B2 (ja) 車両用シートの接合装置
JPH0539681A (ja) 車両用ストライカ
JPH0236738Y2 (ja)
JPH09105251A (ja) 車両用ストライカ
JPS646395Y2 (ja)
JPH0747217Y2 (ja) フュエルインレットボックス
JP2562748B2 (ja) 車両用ストライカ
JPH0415892Y2 (ja)
JP2549554Y2 (ja) フロントボデー
JPH068796Y2 (ja) 車両用ヘッドレスト
JPH0625586Y2 (ja) トランクリッドヒンジ用カバー
JPS5914701Y2 (ja) 冷蔵庫筐体
JPS588579Y2 (ja) トリム付きサイドシルカバ−
JPH0450684Y2 (ja)
JP3012534U (ja) 印鑑ケース
JPH0323978U (ja)
JPS583207Y2 (ja) 車輌用灯具
JPS5845957Y2 (ja) コ−ナプロテクタの取付構造
JP2567570B2 (ja) 付属構築物
JPS6382678U (ja)
JPH08253029A (ja) 車両用サンバイザのミラー取付構造
JPS6137735Y2 (ja)
JPH023932Y2 (ja)
JPH07112829B2 (ja) スク−タの車体カバ−取付構造
JPH02140049U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961126

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees