JPH0538821Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0538821Y2
JPH0538821Y2 JP1988100226U JP10022688U JPH0538821Y2 JP H0538821 Y2 JPH0538821 Y2 JP H0538821Y2 JP 1988100226 U JP1988100226 U JP 1988100226U JP 10022688 U JP10022688 U JP 10022688U JP H0538821 Y2 JPH0538821 Y2 JP H0538821Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
clean room
air
ceiling
clean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988100226U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220918U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988100226U priority Critical patent/JPH0538821Y2/ja
Publication of JPH0220918U publication Critical patent/JPH0220918U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0538821Y2 publication Critical patent/JPH0538821Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、クリーンルームに使用するフイルタ
ダクトのユニツトに関するものである。
〔従来の技術〕
例えば半導体ウエハー等の製造を行なうクリー
ンルームは、室内空気に対して高度の清浄度が要
求される。
従来、この種のクリーンルームとしては、例え
ば第3図に示す全面ラミナーフロー方式(全面天
井吹出し)や第4図に示すコンベンシヨナル方式
(部分天井吹出し)が用いられている。
全面ラミナーフロー方式では、第3図に示す如
く、クリーンルームRの上部一杯に天井チヤンバ
Tcを設け、この天井チヤンバTcの下面全体にフ
イルタHとしてHEPA(High Efficiency
Particulate Airfilter)が敷設されており、この
フイルタHを通過させることにより循環空気aの
清浄度を高めると共に、クリーンルームRへ下降
層流を吹き出している。
又、コンベンシヨナル方式では、第4図に示す
如く、クリーンルームRの上部に張設した天井板
Tbの所要箇所にフイルタHを下面に設けたフイ
ルタチヤンバHcを複数個配設し、それぞれに分
岐した送気ダクトDsを導き、クリーンルームR
内へ清浄度を高めた清浄空気aを部分的に下方へ
吹き出している。
然し、従来のクリーンルームに於ける空気清浄
手段は上記のように構成されているので、全面ラ
ミナーフロー方式では、清浄空気流は、整斉とし
て層流となるが、天井チヤンバを必要とし、フイ
ルタも全面敷設となるため、室内天井が低くなる
ばかりか、材料費や施設麹費が効果になるという
不具合がある。
又、コンベンシヨナル方式では、フイルタチヤ
ンバのフイルタ部分が天井板下面に突き出してお
り、而も清浄空気の吹出しが下方の一方向だけで
あるため、突出部分の側方に渦流が発生して停滞
し、循環気流とならないので、清浄することがで
きないという欠点がある。
そこで、出願人は、先に、天井チヤンバーやフ
イルタチヤンバーを必要とせず、室内天井を高く
することが出来るばかりか、低コスト化を計るこ
とが可能であり、且つ、室内上部に渦流を滞留さ
せることなく、整斉とした清浄空気の層流が得ら
れるフイルタダクト方式のクリーンルームを出願
した(特願昭62−16163号、特願昭62−248875号、
実願昭62−9825号及び実願昭62−151020号)。
これを第5図に基づいて説明する。
1はクリーンルームを示し、2はこのクリーン
ルーム1の天井1t及び壁面1sに取り付けた天
井隅用フイルタダクト、3はこの天井隅用フイル
タダクト2に対し所要の間隔をもつて併設された
天井フイルタダクト、4は両フイルタダクト2,
3のほぼ中央に併設された照明器具5の保持を兼
ねた整流部材である。そして、側壁1s,1sそ
れぞれの下部両隅付近に開口した吸出孔1aから
室内1nの清浄空気aは、排気ダクトDeにより
前記クリーンルーム1の外部に設置された送風フ
アンFに導かれ、更に送気ダクトDsを通り、そ
れぞれの分岐ダクトDbを介して天井隅用フイル
タダクト2及び天井用フイルタダクト3へ送られ
るようになつている。
此処で、天井隅用フイルタダクト2及び天井フ
イルタダクト3に用いるフイルタ6は、第6図に
示す如く、内外からセパレータ7が嵌入して形状
保持がなされている。
このクリーンルーム1によれば、清浄空気が、
天井隅用フイルタダクト2から90度方向へ、又天
井フイルタダクト3から180度方向へ吹き出され
ると、横方向へ進む清浄空気は、整流部材4によ
つて円滑に進路を下方向へ案内され、斜め方向へ
進む清浄空気は、下方向へ向かう清浄空気と合流
して下方向へ向かい、下方向へ向かう清浄空気
は、そのまま床へ向かい、これらが総合されて層
流となる。
〔考案が解決しようとする課題〕
然し、上述の如きセパレータ7を用いたフイル
タ6は、山谷の高さが150mm程度となるようにコ
ルゲート状に折り曲げられたものであるため、天
井隅用フイルタダクト2及び天井フイルタダクト
3の床方向への突出量が大きくなり、室内空間を
制約するという問題がある。
そこで、山谷の高さが小さいセパレータレスタ
イプのフイルタを使用することが検討されたが、
このセパレータレスタイプのフイルタでは、フイ
ルタ自体が支えを持つていないので、天井隅用フ
イルタダクト2及び天井フイルタダクト3から清
浄空気が吹き出される時、風速がばらつく虞があ
り、又、天井隅用フイルタダクト2及び天井フイ
ルタダクト3内を清浄空気が通過する時に、風速
で振動したり、損傷したりする虞がある。
本考案は斯かる従来の問題点を解決するために
為されたもので、その目的は、セパレータレスタ
イプのフイルタを使用しても、吹出量が均一化さ
れると共に、清浄空気の通過時にフイルタが振動
したり損傷したりしないようにしたクリーンルー
ム用フイルタダクトユニツトを提供することにな
る。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係るクリーンルーム用フイルタダクト
ユニツトは、セパレータが配設されていないクリ
ーンルーム用エアフイルタの内面側と外面側に、
少なくとも一側に湾曲部を有し、多数の小孔を穿
設した剛性材料からなる板材を配設したものであ
る。
〔作用〕
本考案に於ては、クリーンルーム用エアフイル
タの内側を流れる清浄空気は、クリーンルーム用
エアフイルタに直接当たることなく、内側面に配
設した多数の小孔を穿設した剛性材料からなる板
材によつて案内され乍ら進行方向へ流動すると共
に、内側面の板材の無数の孔からクリーンルーム
用エアフイルタ側へ流出し、更に、外側面に配設
した多数の小孔を穿設した剛性材料からなる板材
の無数の孔から均一に分散してクリーンルーム内
に吹き出される。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は本考案の一実施例に係るクリーンルー
ム用フイルタダクトユニツトを示すもので、20
はセパレータが配設されていないクリーンルーム
用エアフイルタを表す。
このクリーンルーム用エアフイルタ20は、山
谷の高さが50mm程度になるようにコルゲート状に
折り曲げられている。そして、このクリーンルー
ム用エアフイルタ20は、可撓性を有する。
このクリーンルーム用エアフイルタ20の内面
側と外面側には、多数の小孔31,33を穿設し
たパンチング板30,32が配設されている。両
パンチング板30,32にが、クリーンルーム用
エアフイルタ20の両面側の全域に亘つて当接す
ると、クリーンルーム用エアフイルタ20は可撓
性を有するため、両パンチング板30,32の形
状に倣いダクト形状が形成されることになる。本
例では、両側が湾曲した天井フイルタダクトとし
て機能するものとして説明する。
両パンチング板30,32の両端部には、天井
板34が取り付けられ、第5図に於ける天井フイ
ルタダクト3とされている。
斯くして、クリーンルーム用エアフイルタ20
は、両パンチング板30,32によつて内外面が
被われ、且つ両端部が天井板34によつて拘束さ
れることになる。
次に、斯くして構成された本実施例の作用を説
明する。
天井フイルタダクト3内に清浄空気が供給され
ると、清浄空気はクリーンルーム用エアフイルタ
20に直接当たることなく、内側のパンチング板
30によつて案内され乍ら進行方向へ流動すると
共に、内側のパンチング板30の無数の小孔31
からクリーンルーム用エアフイルタ20側へ流出
して行く。この際、クリーンルーム用エアフイル
タ20は、清浄空気と直接接することがないの
で、直に接する時に比して振動が小さくなる。
又、内側のパンチング板30の多数の小孔31か
らクリーンルーム用エアフイルタ20内に清浄空
気が流入する時には、小孔31による整流作用を
受け、整然とした流れとなつて流入する。そし
て、クリーンルーム用エアフイルタ20を通過し
た清浄空気は、外側のパンチング板32の多数の
小孔33を通つて再び整流作用を受け乍ら、均一
に分散してクリーンルーム内に吹き出されて行
く。
以上の如く、本実施例によれば、天井フイルタ
ダクト3が一種の風導管として機能し、その中を
清浄空気が通過する時に、清浄空気が内部のクリ
ーンルーム用エアフイルタ20には直接当たらな
いため、従来のセパレータレスタイプのフイルタ
の如く、清浄空気の風速によつて振動することが
無くなると共に、風速によつて損傷する虞も無く
なる。又、内外のパンチング板30,32の小孔
31,33によつて、清浄空気の流入、流出時に
整流作用を受け、無垢のエアフイルタに比して風
速の均一化が図られることになる。更に、クリー
ンルーム用エアフイルタ20の両端は、両パンチ
ング板30,33の両端から突出しないように天
井板34が取り付けられているので、クリーンル
ーム用エアフイルタ20が損傷する虞がなくな
る。
尚、上記実施例では、本考案に係るクリーンル
ーム用フイルタダクトユニツトを第5図に於ける
天井フイルタダクト3に適用した場合について説
明したが、天井隅用フイルタダクト2としても適
用出来ることは言うまでもない。この場合は、一
側が第5図に示すように、天井板34から略直角
に折れ曲がると共に、その部位からは空気が流出
しないようにしてあるので、この部位に板材を配
設する。これによつて、第5図に示すように、略
半円弧状の部位にのみクリーンルーム用エアフイ
ルタ20が設けられ、その他の部位には板材が設
けられた形状となる。尚、クリーンルーム用エア
フイルタ20の端部と板材との境界部分には、空
気漏れを防止するためにシールパツキン等が設置
される。
又、本考案はダクトユニツトとして機能するた
めに適宜の連結手段を取り付けて使用されること
は当然であるので、上記実施例ではそれらの説明
を省略した。
〔考案の効果〕
以上の如く、本考案によれば、セパレータが配
設されていないクリーンルーム用エアフイルタの
内面側と外面側に、少なくとも一側に湾曲部を有
する多数の小孔を穿設した剛性材料からなる板材
を配設したものであるから、山谷の高さを小さく
してセパレータを省略したクリーンルーム用エア
フイルタを使用しても、清浄空気の流通に伴う振
動及び損傷が防止できると共に、内面側と外面側
に配設した多数の小孔を穿設した剛性材料からな
る板材を清浄空気が通過することによつて均一な
吹出しが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るクリーンルー
ム用フイルタダクトユニツトを斜視図である。第
2図は第1図に於ける縦断面図である。第3図は
従来の全面ラミナーフロー方式によるクリーンル
ームの概要構成を示す正面図である。第4図は従
来のコンベンシヨナル方式によるクリーンルーム
の概要を示す正面図である。第5図は出願人によ
り先に出願されたクリーンルームの透視斜視図で
ある。第6図は従来のセパレータタイプのエアフ
イルタを示す断面図である。 主要な部分の符号の説明、1……クリーンルー
ム、1n……室内、2……天井隅用フイルタダク
ト、3……天井用フイルタダクト、4……整流部
材、20……クリーンルーム用エアフイルタ、3
0,31……パンチング板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. セパレータが配設されていないクリーンルーム
    用エアフイルタの内面側と外面側に、少なくとも
    一側に湾曲部を有し、多数の小孔を穿設した剛性
    材料からなる板材を配設したことを特徴とするク
    リーンルーム用フイルタダクトユニツト。
JP1988100226U 1988-07-27 1988-07-27 Expired - Lifetime JPH0538821Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988100226U JPH0538821Y2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988100226U JPH0538821Y2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0220918U JPH0220918U (ja) 1990-02-13
JPH0538821Y2 true JPH0538821Y2 (ja) 1993-09-30

Family

ID=31328116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988100226U Expired - Lifetime JPH0538821Y2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538821Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004114378A1 (ja) * 2003-06-19 2006-07-27 北海道ティー・エル・オー株式会社 クリーンユニット、クリーンユニットシステム、機能ユニット、機能ユニットシステム、材料処理方法、素子製造方法、細胞系育成方法および植物体育成方法
JP6284806B2 (ja) * 2014-03-31 2018-02-28 日本無機株式会社 フィルタエレメント、フィルタエレメント組立体、および空気清浄システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115023B2 (ja) * 1977-07-08 1986-04-22 Betsukaa Yoozefu

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115023U (ja) * 1984-07-04 1986-01-28 富士電機株式会社 防じんフイルタ−支持装置
JPS62144526U (ja) * 1986-03-07 1987-09-11
JPH0415296Y2 (ja) * 1987-01-12 1992-04-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115023B2 (ja) * 1977-07-08 1986-04-22 Betsukaa Yoozefu

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220918U (ja) 1990-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0538821Y2 (ja)
JPS61202028A (ja) 除塵装置内蔵の壁部材
JPH02111411A (ja) 天吊型クリーンユニット
JP3555775B2 (ja) ファンフィルタユニット
JPH029322Y2 (ja)
JP2537247B2 (ja) クリ―ンル―ム
JP2590917Y2 (ja) 天井システム用フィルタユニット
JPH0721209Y2 (ja) クリーンルーム用フィルタダクトユニット
JPH11253732A (ja) クリーンルーム
JPS59185923A (ja) クリーンルームの形成方法
JPH0462345A (ja) クリーンルーム内の吸気ダクト方式
JPS6038819Y2 (ja) 温度調節装置付清浄作業室
JPH0532168Y2 (ja)
JP3486128B2 (ja) クリーンルーム用空気清浄化装置
JP4040167B2 (ja) 空気清浄化装置
JPH0240416Y2 (ja)
JPH0520412Y2 (ja)
JPS61268335A (ja) フイルタ−
JPH0828920A (ja) クリーンルーム用空気清浄化装置
JPH0515933Y2 (ja)
JPH0568289B2 (ja)
JPS6138615A (ja) 全面層流型クリ−ンル−ムの天井吊設フイルタ−システムに於けるフイルタ−フレ−ムから清浄空気を流す装置
JPH0315954Y2 (ja)
JPH08261532A (ja) クリーンルーム
JPH02618B2 (ja)