JPH08261532A - クリーンルーム - Google Patents

クリーンルーム

Info

Publication number
JPH08261532A
JPH08261532A JP8738695A JP8738695A JPH08261532A JP H08261532 A JPH08261532 A JP H08261532A JP 8738695 A JP8738695 A JP 8738695A JP 8738695 A JP8738695 A JP 8738695A JP H08261532 A JPH08261532 A JP H08261532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
ceiling
clean room
clean
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8738695A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiichi Iwanaga
泰一 岩永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seisakusho KK
Original Assignee
Toyo Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seisakusho KK filed Critical Toyo Seisakusho KK
Priority to JP8738695A priority Critical patent/JPH08261532A/ja
Publication of JPH08261532A publication Critical patent/JPH08261532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】送風動力を小なるものにすることができてメン
テナンスコスト及びランニングコストをともに低減させ
ることができ、それでいて塵埃の舞い上がりが殆どなく
清浄度の高いクリーンルームを提供する。 【構成】天井2に塵埃除去用のエアフィルタ4を備える
清浄空気の吹出口5が設けられ、床7には床下の排気風
路8へ室内の空気を吸い込む吸入孔7aが形成されてな
るクリーンルーム1において、前記吹出口5を天井の前
後左右方向に所定の間隔をあけて配設し、吹出口間の天
井下面に、左右辺部から下方に向かって内側に傾斜する
傾斜面を備える製流体9を突設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は層流型のクリーンルーム
に関する。
【0002】
【従来の技術】塵埃除去用のエアフィルタを備える清浄
空気の吹出口を天井に設け、床には吸入孔を多数あけて
天井の吹出口から床へ垂直に清浄空気を吹き出す層流型
のクリーンルームでは、清浄空気の吹出口を次のように
配設している。 (a) 天井全面に吹出口を設ける(図8) (b) 天井全域に亘り、一定間隔をおいて吹出口を設ける
(図9) (c) プロセスエリア等の高清浄度を要求される区域には
吹出口を密に設け、通路エリア等の清浄度をあまり要し
ない区域には吹出口を疎に設ける(図10)
【0003】
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した(a) のように
吹出口を天井の全面に設ける構造のものは、清浄空気の
層流度が高く、塵埃の舞い上がりが殆どないので、室内
の清浄度は高いが、エアフィルタが多数必要となるの
で、フィルタ交換等のメンテナンスコストが掛かり、ま
た送風動力が大でなければならないので、ランニングコ
ストも掛かる。
【0005】また、(b) のように吹出口を間引いて設け
る構造のものは、(a) で述べた天井全面にエアフィルタ
を設ける構造のものよりもエアフィルタの数が少なくて
済むので、メンテナンスコストやランニングコスト等の
面では(a) の構造のものよりも勝るが、吹出口間の天井
下部には空気流の澱みが生じて渦流や上昇気流が起こ
り、渦流や上昇気流が塵埃を舞い上げて室内の清浄度が
低下する。
【0006】(c) で述べた構造のものは(a) と(b) の構
造のものを折衷したタイプのものであるが、吹出口を疎
に設けた区域では前述した(b) 構造のものと同じなの
で、塵埃の舞い上がりが生じて清浄度が低く、この吹出
口を疎に設けた区域から密に設けた区域に塵埃が侵入し
て、吹出口を密に設けた区域の清浄度を低下させるとい
う問題がある。
【0007】
【本発明の構成】上述した問題点を解決するために、本
発明に係るクリーンルームは天井に塵埃除去用のエアフ
ィルタを備える清浄空気の吹出口が設けられ、床には床
下の排気風路へ室内の空気を吸い込む吸入孔が形成され
てなるクリーンルームにおいて、前記吹出口を天井の前
後左右方向に所定の間隔をあけて配設し、吹出口間の天
井下面に、左右辺部から下方に向かって内側に傾斜する
傾斜面を備える製流体を突設したものとしてある。
【0008】なお、本発明における製流体の実施態様
は、製流体の傾斜板を透光材製のものとし、製流体の内
側に照明装置を設けたものとする。
【0009】
【実施例】以下、本発明に係るクリーンルームの具体例
を図1〜4に基づいて詳細に説明する。図1、2におい
て、クリーンルーム1の天井は矩形の通孔3を多数あけ
た格子状に構成されていて、この通孔3の上側に塵埃除
去用のエアフィルタ4を、通孔3の前後左右方向ともに
一つおきに設け、このエアフィルタ4が設けられた通孔
を清浄空気の吹出口5となし、一方、エアフィルタが設
けられない通孔は遮風板6で塞いでエアフィルタと遮風
板を天井の前後左右方向ともに交互に並ぶように配設さ
れている。
【0010】クリーンルーム1の床には室内の空気を床
下の排気風路8に流すための吸入孔7aを多数あけてあ
り、天井2の吹出口5から吐出された清浄空気は室内を
通って吸入孔7aから床下の排気風路8に吸い込まれて
適宜排気あるいは循環されるようになっている。
【0011】しかして、本発明のクリーンルームにおい
ては天井2の通孔を塞ぐ各遮風板6の下面に、下方へ突
出する整流体9を設けてある。
【0012】この整流体9は図3、4に示すように正面
投影形状が下向き二等辺三角形状を呈する中空な三角柱
状のものとしてあって、左右の傾斜面10a、10bの
上縁が矩形に形成されている遮風板6の長辺(図3では
左右辺)に沿ってビス等で固定され、整流体9の前後面
11a、11bは垂直となるよう設けられている。
【0013】整流体9は透光性の板材、例えば透明ある
いは半透明のアクリル板等で構成されており、整流体の
内側には蛍光灯等よりなる照明装置12を設けてあっ
て、クリーンルーム天井2の装備を簡略化できるように
してある。
【0014】上述のように構成した本発明のクリーンル
ームにおいては、エアフィルタ4で塵埃を除去された清
浄空気は吹出口5から床7に向かって垂直下向きに吐出
される。
【0015】この際、吹出口5の長辺(図3では左右
辺)付近から吐出された清浄空気は真下には流れず、隣
接する整流体9の傾斜面に沿って斜め下向きに流れ、隣
の吹出口から吐出され、反対側の傾斜面に沿って流れて
くる空気と整流体の下縁で合流して垂直下向きに流れ
る。したがって、遮風板6の下方に澱みが生じにくく、
渦流や上昇流の発生による塵埃の舞い上がりが防止され
て室内の清浄度が向上する。
【0016】上述した実施例においては整流体の形状を
正面投影形状が下向き二等辺三角形状を呈する中空三角
柱状のものとしてあるが、この整流体は、左右の吹出口
から吐出される空気を整流体の下方へ導く傾斜面を備え
ていればよいので、図5に示すように左右の傾斜面13
a、13bの下端が開口する形状のものや、図6に示す
ように傾斜面14a、14bが整流体9の内側に凹む曲
面を形成するようにしてもよい。
【0017】また、上述した実施例では整流体の前後面
11a、11bを垂直に設けてあるが、図7に示すよう
に整流体の前後面15a、15bを下方に向かって内側
に傾斜するように設けてもよい。
【0018】なお、上述した実施例では整流体の内側に
照明装置12を設けてあるが、照明装置を設けない場合
もあるし、この場合には整流体を透光性の板材で構成し
なくてもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明に係るクリーンルームは上述した
構成のものとしてあるので、次の効果を奏し得る。清浄
空気の吹出口間に傾斜面が形成された整流体を設けてあ
るので、吹出口間に空気流の澱みを生じることがなく、
清浄空気がスムースに下向きに流がれ、塵埃の舞上りが
殆どなくなり、クリーンルーム内の清浄度が向上する。
【0020】したがって、天井全面にエアフィルタを設
けて天井全面を清浄空気の吹出口とする場合に比べてエ
アフィルタの数が少なくて済み、しかも送風動力を小な
るものにすることができてメンテナンスコスト及びラン
ニングコストをともに低減させることができ、それでい
て塵埃の舞い上がりが殆どなく清浄度の高いクリーンル
ームを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るクリーンルームの実施例を示す縦
断正面図。
【図2】同上の平面図。
【図3】整流体の縦断正面図。
【図4】同上の縦断側面図。
【図5】整流体の他の例を示す縦断正面図。
【図6】整流体のさらに他の例を示す縦断正面図。
【図7】整流体のさらに他の例を示す縦断側面図。
【図8】従来のクリーンルームにおけるエアフィルタの
配置例を示す平面図。
【図9】同上の他の例を示す平面図。
【図10】同上のさらに他の例を示す平面図。
【符号の説明】
1 クリーンルーム 2 天井 3 通孔 4 エアフィルタ 5 吹出口 6 遮風板 7 床 7a 吸入孔 8 排気風路 9 整流体 10a、10b 傾斜面 11a、11b 前後面 12 照明装置 13a、13b、14a、14b 傾斜面 14a、14b 前後面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天井に塵埃除去用のエアフィルタを備える
    清浄空気の吹出口が設けられ、床には床下の排気風路へ
    室内の空気を吸い込む吸入孔が形成されてなるクリーン
    ルームにおいて、前記吹出口を天井の前後左右方向に所
    定の間隔をあけて配設し、吹出口間の天井下面に、左右
    辺部から下方に向かって内側に傾斜する傾斜面を備える
    製流体を突設してなるクリーンルーム。
JP8738695A 1995-03-20 1995-03-20 クリーンルーム Pending JPH08261532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8738695A JPH08261532A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 クリーンルーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8738695A JPH08261532A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 クリーンルーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08261532A true JPH08261532A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13913461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8738695A Pending JPH08261532A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 クリーンルーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08261532A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004518525A (ja) * 2001-02-01 2004-06-24 ジョセフ エイ マッギル 底部装填式クリーンルーム・エアフィルタ支持システム
JP2014031974A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Takasago Thermal Eng Co Ltd 情報処理機器室の空調システム
CN106705335A (zh) * 2016-12-21 2017-05-24 大连理工大学 工作区壁面贴附射流空调通风系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004518525A (ja) * 2001-02-01 2004-06-24 ジョセフ エイ マッギル 底部装填式クリーンルーム・エアフィルタ支持システム
JP2014031974A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Takasago Thermal Eng Co Ltd 情報処理機器室の空調システム
CN106705335A (zh) * 2016-12-21 2017-05-24 大连理工大学 工作区壁面贴附射流空调通风系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0135487B1 (en) Exhaust device
KR20050013929A (ko) 클린 벤치
JP3746120B2 (ja) クリーンルーム用空気吹出装置
KR200176664Y1 (ko) 환기 설비용 유인 팬
JPH08261532A (ja) クリーンルーム
JPS6226785B2 (ja)
JP2005241059A (ja) 分煙システム
JP3037445U (ja) 遊戯場における空気清浄化構造
JPH0223776B2 (ja)
JPS62299641A (ja) クリ−ンル−ムの気流方式
JPH09168992A (ja) グローブボックス
JPH11218355A (ja) フィルタ一体型気流吹き出しユニット
JP2817605B2 (ja) クリーンルーム用自動倉庫
JPS61168735A (ja) クリ−ンル−ム
JPH019669Y2 (ja)
JP2005048971A (ja) クリーンベンチ
JPH0462345A (ja) クリーンルーム内の吸気ダクト方式
JPS59185923A (ja) クリーンルームの形成方法
JPH0515718A (ja) 外気導入型空気清浄機
JP2004044821A (ja) 空気清浄装置
JPS60130315A (ja) クリ−ンブ−ス
JPH0538821Y2 (ja)
JPS6034279Y2 (ja) 無塵室装置
JPS62190337A (ja) クリ−ンル−ムにおける換気、空調吹出装置
JPH068695B2 (ja) クリ−ンル−ム