JPH0534469B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534469B2
JPH0534469B2 JP59194850A JP19485084A JPH0534469B2 JP H0534469 B2 JPH0534469 B2 JP H0534469B2 JP 59194850 A JP59194850 A JP 59194850A JP 19485084 A JP19485084 A JP 19485084A JP H0534469 B2 JPH0534469 B2 JP H0534469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
guide
car
plates
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59194850A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6175171A (ja
Inventor
Fumio Sugawara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aircraft Industry Co Ltd
Original Assignee
Showa Aircraft Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aircraft Industry Co Ltd filed Critical Showa Aircraft Industry Co Ltd
Priority to JP19485084A priority Critical patent/JPS6175171A/ja
Publication of JPS6175171A publication Critical patent/JPS6175171A/ja
Publication of JPH0534469B2 publication Critical patent/JPH0534469B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) (産業上の利用分野) 本発明は、道路に隣接する間口の狭小な格納敷
地内に、道路に直交する方向に自動車を格納する
ための駐車装置に係るものである。
(従来の技術および解決しようとする課題) 従来、道路に隣接する間口の狭小な格納敷地内
に、道路と直交する方向に自動車を格納するため
には、自動車を何回も切り換えて方向転換する必
要があり、場合によつては格納が下可能なことも
あつた。
(発明の構成) (課題を解決するための手段) 本発明は、格納敷地内に、隣接する道路と直交
する方向にガイドレールを設け、地表面を転動す
るローラーを備えた台車をこのガイドレールに沿
つて道路に出没自在に設け、この台車上に、水平
方向に回動自在の架台を装着して設けるととも
に、架台に自動車を載置するためのガイド板を設
け、ガイド板の端部に、道路から前記ガイド板上
に自動車を案内するための傾斜板を設けたもので
ある。
(作用) 台車を道路上に突出させ、道路上で架台に自動
車を載置し、この架台を水平に回動して、自動車
を道路と直交する姿勢に方向変換して、このまま
台車をガイドレールに沿つて格納敷地内に引き込
んで自動車を格納するものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について詳細な説明を
行なう。
図において、道路1に隣接する格納敷地3に
は、コンクリートで、基礎5が形成され、基礎5
上に設けたブラケツト7,7に一端を枢着されて
上下方向に揺動自在の2個のガイドレール9,9
が道路1に向つて道路1と直交して互いに平行に
設けられている。ガイドレール9には台車10の
支持レール11が内部に設けた当板13等により
摺動自在に係合している。ガイドレール9の後端
はブラケツト7を貫通する回転軸15によつて上
下揺動自在に枢着され、回転軸15はモーター1
7によつて正逆回転駆動される。回転軸15には
スプロケツト19が設けられ、ガイドレール9の
前端部に設けたスプロケツト21との間をチエン
23が懸回され、チエン23を結合する複数のピ
ンの内の1個のピン25は支持レール11に設け
たブラケツト26に固着され、チエン23の往復
運動にともなつて、支持レール11を往復運動せ
しめている。台車10はつぎのように構成されて
いる。すなわち、支持レール11の両側には前後
方向に適宜間隔で地表面を転動するローラー2
7,27が回転自在に設けられている。左右の支
持レール11,11の間には、環状の施回台29
が支持梁31,31…を介して固着され、施回台
29上にはボール33,33,…を介して架台3
4の環状の施回体35が回転自在に載置され、係
止片37,37,…によつて回動自在に係止され
ている。架台34はつぎのように構成されてい
る。すなわち、施回体35の前後側に、支持梁3
9,39,…を介してガイド板41,41が固着
されている。ガイド板41,41は格納する自動
車43の両側車輪45,45の幅に一致する間隔
で平行に設けられ、前後輪を収容する長さに形成
されている。ガイド板41の両側には、傾斜板47
が上下揺動自在に枢着され、傾斜板47には作動
板49が適宜角度で固着され、作動板49の水平
状態において、適宜な係止手段(図示せず)によ
つて係脱自在に係止されている。施回台29の内
部には垂直方向の回転軸51が軸支され、回転軸
51の上端のギヤー53は施回体35の内径部に
設けた内歯ギヤー55に係合している。回転軸5
1に固着するベベルギヤー57は、モーター59
の駆動軸61に固着するベベルギヤー63に係合
している。
以上の実施例において、道路1上の自動車43
を格納敷地3内に格納するにあたつては、モータ
ー17を駆動してスプロケツト19を回転させ、
チエン23を第2図の矢印A方向に回転させる
と、ピン25が前方に移動して、支持レール11
が前方に移動して、第2図に示す姿勢となつてガ
イド板41,41は道路1上に位置する。傾斜板
47を自動車43の方に倒して傾斜せしめれば第
4図に示す姿勢となる。つぎに、自動車43を自
力で側方向から傾斜板47,47を通つてガイド
板41,41上に移動する。車輪45が傾斜板4
7から架台41に移る際に、作動板49を水平位
置に押圧し、係止手段(図示せず)によつて係止
すると、傾斜板47は立ち上がつた姿勢となつて
車輪45を係止する。つぎにモーター59を駆動
すると、ベベルギヤー63,57、ギヤー53、
内歯ギヤー55を介して施回体35が回動し、架
台34はガイド板41,41に自動車43を載置
したまま方向転換する。90度回動した位置で、モ
ーター59を停止する。つぎにモーター17を反
対方向に回転すると支持レール11はガイド板4
1,41に自動車43を載置したまま格納敷地3
内に引き込まれて第5図に示す姿勢となる。自動
車43を格納敷地3から道路1上に出すには、前
述と反対の操作を行なうものである。
(発明の効果) 本発明によれば、道路に隣接する間口が狭小な
格納敷地内に、道路と直交する方向に自動車を容
易に格納することができ、しかも道路の路面を損
傷することなく使用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視説明図、第2
図、第3図はそれぞれ要部の側断面図、正断面
図、第4図、第5図は作動状態を示す斜視説明図
である。 1……道路、3……格納敷地、9……ガイドレ
ール、10……台車、27……ローラー、34…
…架台、41……ガイド板、43……自動車、4
7……傾斜板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 格納敷地3内に、隣接する道路1と直交方向
    にガイドレール9を設け、地表面を転動するロー
    ラー27,27を備えた台車10を前記ガイドレ
    ール9に沿つて前記道路1に出没自在に設け、前
    記台車10上に、水平方向に回動自在の架台34
    を装着して設けるとともに、前記架台34に自動
    車43を載置するためのガイド板41,41を設
    け、前記ガイド板41,41の端部に、前記道路
    1から前記ガイド板41,41上に前記自動車4
    3を案内するための傾斜板47,47を設けたこ
    とを特徴とする駐車装置。
JP19485084A 1984-09-19 1984-09-19 駐車装置 Granted JPS6175171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19485084A JPS6175171A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19485084A JPS6175171A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6175171A JPS6175171A (ja) 1986-04-17
JPH0534469B2 true JPH0534469B2 (ja) 1993-05-24

Family

ID=16331316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19485084A Granted JPS6175171A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6175171A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03111752U (ja) * 1990-02-28 1991-11-15
CN102619365B (zh) * 2012-04-25 2014-04-23 叶林森 侧移式汽车停泊机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324786U (ja) * 1976-08-10 1978-03-02
JPS58191873A (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 相馬 武良 車両搬入装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324786U (ja) * 1976-08-10 1978-03-02
JPS58191873A (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 相馬 武良 車両搬入装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6175171A (ja) 1986-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0534469B2 (ja)
CN212449377U (zh) 轨道方向转换转盘
JPH06129129A (ja) 立体駐車装置
JPH03257265A (ja) 垂直循環式駐車設備
KR970002449Y1 (ko) 이동식 주차대
JP4314549B2 (ja) 移動壁の自動格納装置
JPH0124166Y2 (ja)
JPH07101508A (ja) 移載装置
JP2846422B2 (ja) 作業車
JPH08135228A (ja) 自動二輪車の前輪支持装置及び立体駐車装置
JPH0684694B2 (ja) 垂直循環式駐車設備
JPH0569886A (ja) 駐艇装置
JP2573414Y2 (ja) 回転格納式立体駐車装置
JPS6175170A (ja) 駐車装置
JPH07324511A (ja) 駐車装置
JPH0412216Y2 (ja)
JPS6016190Y2 (ja) 立体駐車場における車の姿勢制御装置
JPS5815586B2 (ja) ガイドレ−ルを利用した走行台車の方向転換装置
JP2586192B2 (ja) 立体駐車装置
JPH05156832A (ja) 駐車装置
JPH037484Y2 (ja)
JPH011873A (ja) 立体駐車装置
JPH0759450B2 (ja) 搬送台車旋回横行装置
JP2531991B2 (ja) 搬送用自走台車
JPH07106700B2 (ja) 乗用台車装置