JPH05339701A - 銅から成る半製品上に褐色被覆層を生成させるための方法 - Google Patents

銅から成る半製品上に褐色被覆層を生成させるための方法

Info

Publication number
JPH05339701A
JPH05339701A JP3280070A JP28007091A JPH05339701A JP H05339701 A JPH05339701 A JP H05339701A JP 3280070 A JP3280070 A JP 3280070A JP 28007091 A JP28007091 A JP 28007091A JP H05339701 A JPH05339701 A JP H05339701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
semi
covering layer
brown
finished product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3280070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3111094B2 (ja
Inventor
Helmut Protzer
ヘルムート・プロットツエル
Constantin Puscasu
コンスタンチン・プスカス
Stefan Hoveling
シユテフアン・ホーフエリング
Albert Scherger
アルベルト・シエルゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAA M KAABERUMETARU AG
KM Kabelmetal AG
Original Assignee
KAA M KAABERUMETARU AG
KM Kabelmetal AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAA M KAABERUMETARU AG, KM Kabelmetal AG filed Critical KAA M KAABERUMETARU AG
Publication of JPH05339701A publication Critical patent/JPH05339701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111094B2 publication Critical patent/JP3111094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D3/00Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets
    • E04D3/24Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets with special cross-section, e.g. with corrugations on both sides, with ribs, flanges, or the like
    • E04D3/30Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets with special cross-section, e.g. with corrugations on both sides, with ribs, flanges, or the like of metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/10Oxidising

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 銅から成る半製品、特に建築分野における圧
延した帯状材或いは板材上に均一なかつ付着性に富んだ
褐色被覆層を工業的に規模に生成させる方法を提供する
こと。 【構成】 銅半製品の表面を先ず機械的な処理により粗
面化し、次いで銅半製品を150℃〜6590℃の温度
範囲の温度で0,1〜30分熱処理する。この熱処理に
直ぐ引続き化学的な後酸化処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、銅から成る半製品上
に、特に屋根葺き材およびフアサード装飾材用の圧延さ
れた帯材および板材上に褐色被覆層を生成させるための
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】通常の大気の条件下にあっては、金属光
沢を有する銅の表面上には銅酸化物から成る固着した耐
久性のある被覆層が生成する。始めは極めて薄い酸化膜
はそれだけで銅材料の表面を大気の作用に対して十分に
安定化させる。銅の湿気および空気酸素との反応により
この酸化層はゆっくりと更に成長し、理想的なケースに
あっては均一な褐色色相(褐色パチナ)を生成させ、こ
の場合銅の表面はますます金属様の輝きを失ってゆく。
褐色被覆層は時間が経つにつれてますま暗色となり、次
いで無煙炭褐色に移行する。これは、例えば外壁装飾材
のような垂直な建物表面にあって通常生じる最後の状態
である。傾斜した屋根表面にあっては被覆層は大気中に
含まれている物質、例えば二酸化硫黄、二酸化炭素、塩
化物のような物質との反応により塩基性の銅化合物に変
わり、色彩上はついに銅に特有な緑青が生成する。
【0003】しかし、褐色の被覆層の生成は或る大気の
条件下ではところどころ著しく遅れて生成したり、或い
はまた速く生成したりするので、概して銅表面が均一に
着色するまである程度長い時間待たなければならない。
一様な色相生成の相違は、特に風化の初期の段階で観察
される。銅表面上には始め不均一な暗色のしみおよび/
または縞模様が多様に生成する。しかし、大気の影響に
より風化が更に進むにつれてこの色の相違は消失して認
められないようになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題とすると
ころは、銅から成る半製品の表面上に工業的に大規模
に、特に建築の分野において必要となる二次加工にあっ
ても傷がつくことがなくまたはげ落ちることのない、一
様なかつ強力に付着した褐色被覆層(褐色パチナ)を生
成させるための方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題は本発明によ
り、特許請求の範囲の請求項1に記載した特徴を有する
方法によって解決される。
【0006】本発明による方法の他の有利な構成は特許
請求の範囲の請求項2から6に記載した。
【0007】更に、銅から成る本発明により前パチナ処
理してパチナが生成された帯状材或いは板材が優れた付
着性を有し、また曲げ加工或いは面取り加工の際予備成
形された強度と状態とをとどめる、即ちこの帯状材或い
は板材に剥がれたりすることのない被覆表面が生成され
ることが分かった。屋根葺き材およびフアサード装飾材
を組立てる際にしばしば避けることのできない指による
痕跡も前褐色パチナ処理した表面に目立った跡を残すこ
とがない。
【0008】前パチナ処理した銅表面における被覆層の
更に良好な付着性と、特にこの銅表面の更に一様な褐色
着色は、熱処理に直ぐ引続き、塩素酸カリウム、過マン
ガン酸カリウム或いは次亜塩素酸ナトリムを含む群から
成る少なくとも一つの金属塩の単独の水溶液或いは硫酸
銅との混合物中で化学的に後酸化を行うことによって達
せられる。
【0009】根本的に、銅表面を褐色着色するための化
学的なおよび電解的な多数の方法が既に知られている。
これらの方法にあっては予め熱的に酸化処理を行うこと
がなく、しばしば、特に工業的に大規模に、達せられる
被覆層の色の飽和度は不十分である。更に、特に浸漬処
理により塗布される処理溶液の場合しみや条痕が表面に
残る。
【0010】以下に実施例をもって本発明を詳しく説明
する。
【0011】
【実施例】DIN 1787よるSF−銅から成る厚さ
0.6mm、幅1,000mmの冷間圧延し、場合によ
っては脱脂肪した帯状材を研磨装置により一様に粗面化
した。表面処理するために粒度180と320の研磨ベ
ルトを使用した。次いで銅帯状材を熱処理のためガス加
熱した連続炉内に導入した。150〜350℃の温度範
囲で、特に約275℃の温度で連続的に熱処理した銅帯
状材の表面を酸化するために、炉内におけるガス雰囲気
を約25容量%の酸素含有量で調節した。次いで、短時
間の冷却した後、前酸化した銅帯材を約80℃の作業温
度で50g/lの塩素酸カリウムと100g/lの硫酸
銅−五水和物の混合物から成る水溶液を含んでいる浴液
中に浸漬した。処理溶液の作用時間は約2〜3分であっ
た。引続き銅帯状材を水で洗い、熱風で乾燥した。これ
らの処理段階の後銅帯状材は鮮やかな暗褐色の色彩の極
めて均一な被覆層を備えていた。褐色パチナは極めて耐
摩耗性であった。補足的な曲げ加工および面取り加工後
にあっても、被覆層は損傷もしなかったし、剥がれもし
なかった。
【0012】
【発明の効果】本発明の方法によるやり方により驚異的
に、銅から成る半製品の表面を工場サイドにおいて前風
化処理(褐色パチナ処理)することが可能であり、しか
もこの場合大気の影響による長時間の作用に依存した銅
表面の暗褐色の着色が現れるのを待つ必要がない。この
利点は、例えば銅形材から組合わされた屋根葺き或いは
フアサード装飾にあって銅表面の均一な着色に対する美
的感受性に迎合する。本質的な利点は、ブリキ職人が場
合によっては必要となる修繕作業の際に、褐色パチナを
備えた銅帯状材或いは銅板材を適当に使用することが可
能なことである。その際、この前もってパチナを生成さ
れた材料は既に長年月大気の作用のもとに曝されて来た
フアサード装飾への接ぎ合わせに使用可能であり、その
際接ぎ合わせ目が目立つことがななく、しかも個々のフ
アサード上での褐色被覆層の色相の相違を認めることが
できない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 コンスタンチン・プスカス ドイツ連邦共和国、オスナブリユック、ヒ エルム−グルッペ−ストラーセ、66 (72)発明者 シユテフアン・ホーフエリング ドイツ連邦共和国、オスナブリユック、ア ン・デル・ウイーホキルヒエ、6ツエー (72)発明者 アルベルト・シエルゲル ドイツ連邦共和国、オスナブリユック、ア ム・ハステル・ベルク、39

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅から成る半製品上に、特に屋根葺き材
    およびフアサード装飾材用の圧延された帯材および板材
    上に褐色被覆層を生成させるための方法において、次の
    方法工程、 −銅半製品の表面を先ず機械的な処理により粗面化し、 −引続き銅半製品を150℃〜650℃の温度範囲の温
    度で0,1〜30分間熱処理すること、の組合わせから
    成ることを特徴とする銅から成る半製品上に褐色被覆層
    を生成させるための方法。
  2. 【請求項2】 機械的な処理を研磨或いはブラッシ掛け
    で行うことを特徴とする請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 熱処理を酸化を調節した雰囲気中で行う
    ことを特徴とする請求項1或いは2の方法。
  4. 【請求項4】 銅半製品を熱処理に直ぐ引続いて付加的
    に塩素酸カリウム、過マンガン酸カリウムと次亜塩酸ナ
    トリウムを含む群から成る金属塩の水性溶液或いは硫酸
    銅との混合物中で処理することを特徴とする請求項1か
    ら3までのいずれか一つに記載の方法。
  5. 【請求項5】 銅半製品の表面上に20〜70g/lの
    塩素酸カリウムと50〜150g/lの硫酸銅−五水和
    物から成る水性溶液を塗着させることを特徴とする請求
    項1から4までのいずれか一つに記載の方法。
  6. 【請求項6】 銅半製品を水性溶液内で20〜90℃の
    温度範囲の温度で約1〜10秒間浸漬することを特徴と
    する請求項4或いはの方法。
JP03280070A 1990-10-27 1991-10-25 銅から成る帯状の半製品上に褐色被覆層を生成させるための方法 Expired - Fee Related JP3111094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE40342492 1990-10-27
DE4034249A DE4034249A1 (de) 1990-10-27 1990-10-27 Verfahren zur herstellung von braunen deckschichten auf kupfer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05339701A true JPH05339701A (ja) 1993-12-21
JP3111094B2 JP3111094B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=6417188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03280070A Expired - Fee Related JP3111094B2 (ja) 1990-10-27 1991-10-25 銅から成る帯状の半製品上に褐色被覆層を生成させるための方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5282890A (ja)
EP (1) EP0483568B1 (ja)
JP (1) JP3111094B2 (ja)
AT (1) ATE128192T1 (ja)
AU (1) AU633764B2 (ja)
CA (1) CA2054166C (ja)
DE (2) DE4034249A1 (ja)
DK (1) DK0483568T3 (ja)
ES (1) ES2077133T3 (ja)
FI (1) FI96777C (ja)
GR (1) GR3018053T3 (ja)
NO (1) NO303787B1 (ja)
PT (1) PT99330B (ja)
RU (1) RU2023750C1 (ja)
ZA (1) ZA917973B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2069501B1 (es) * 1993-10-11 1996-02-16 Collado Manuel Torrejon Procedimiento de envejecido del cobre.
DE4404699A1 (de) * 1994-02-15 1995-08-17 Kabelmetal Ag Verfahren zur Herstellung von verzinnten Bändern oder Blechen aus Kupfer oder einer Kupferlegierung
DE19542410A1 (de) * 1994-11-14 1996-05-15 Furukawa Electric Co Ltd Materialien, die zur schnellen Entwicklung einer natürlichen Patina fähig sind, und Verfahren zu deren Herstellung
DE19523646A1 (de) * 1995-06-29 1997-01-02 Km Europa Metal Ag Kupferband oder -blech mit brauner Deckschicht und Verfahren zu seiner Herstellung
US6086743A (en) * 1997-08-06 2000-07-11 Gould Electronics, Inc. Adhesion enhancement for metal foil
DE19809904A1 (de) * 1998-03-07 1999-09-09 Km Europa Metal Ag Verfahren und Reaktionslösung zur Erzeugung einer Patina
DE102004036082A1 (de) * 2004-07-24 2006-02-09 Km Europa Metal Ag Verfahren zur Erzeugung einer anorganischen Deckschicht auf der Oberfläche eines Produkts und tafel- oder bandförmiges Produkt
US8057587B2 (en) 2008-05-12 2011-11-15 Michael Beeck Composition for coloring solder

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1319508A (en) * 1919-10-21 Gotjgh
DE625298C (de) * 1934-05-03 1936-02-06 Metallwerke A G Dornach Verfahren zum Bruenieren von Kupfer und Kupferlegierungen, insbesondere von Messing
JPS589831B2 (ja) * 1976-03-29 1983-02-23 古河電気工業株式会社 銅の黒化処理法
DE3108160C2 (de) * 1981-02-06 1984-12-06 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8000 München Verfahren zur Herstellung von Oxidschichten auf chrom- und/oder nickellegierten Stählen
JPS60159174A (ja) * 1984-01-27 1985-08-20 Daikan:Kk 屋根用人工緑青銅板の製造法
JPS634053A (ja) * 1986-06-24 1988-01-09 Susumu Ishikawa 銅製品等の表面に緑青被膜を形成する方法
US4954185A (en) * 1987-01-14 1990-09-04 Kollmorgen Corporation Method of applying adherent coating on copper
JP2662013B2 (ja) * 1989-02-07 1997-10-08 古河電気工業株式会社 CuまたはCu合金の屋根板材

Also Published As

Publication number Publication date
NO914196L (no) 1992-04-28
AU8677691A (en) 1992-04-30
PT99330A (pt) 1992-09-30
GR3018053T3 (en) 1996-02-29
DE59106523D1 (de) 1995-10-26
EP0483568B1 (de) 1995-09-20
DK0483568T3 (da) 1996-01-02
JP3111094B2 (ja) 2000-11-20
US5282890A (en) 1994-02-01
ATE128192T1 (de) 1995-10-15
FI96777B (fi) 1996-05-15
ES2077133T3 (es) 1995-11-16
NO303787B1 (no) 1998-08-31
ZA917973B (en) 1992-06-24
PT99330B (pt) 1999-02-26
RU2023750C1 (ru) 1994-11-30
CA2054166A1 (en) 1992-04-28
FI96777C (fi) 1996-08-26
CA2054166C (en) 1999-08-17
FI914862A (fi) 1992-04-28
FI914862A0 (fi) 1991-10-15
AU633764B2 (en) 1993-02-04
DE4034249A1 (de) 1992-04-30
EP0483568A1 (de) 1992-05-06
NO914196D0 (no) 1991-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6315991B2 (ja)
JPH05339701A (ja) 銅から成る半製品上に褐色被覆層を生成させるための方法
CN102991264A (zh) 一种仿古铜的制作方法
GB2070072A (en) Continuous annealing of cold-rolled low carbon steel strip
CA2610270C (en) Colored pure titanium or titanium alloy having low susceptibility to discoloration in atmospheric environment
US2266117A (en) Process of producing colored oxide coatings on nickel and nickel alloys
JP2005511896A (ja) チタン−亜鉛合金製の薄板製品に暗色保護層を作り出す方法
CA2381247A1 (en) Method and installation for hot dip galvanizing hot rolled steel strip
JP2001181865A (ja) アルミニウム合金押出形材の表面処理方法
CA2179097C (en) Copper strip or sheet with a brown cover layer and methods for its production
JP3221303B2 (ja) 表面の美麗なチタンまたはチタン合金部材およびその製造方法
JP2007511668A (ja) 緑青で銅を覆う方法
JPS6141987B2 (ja)
JP4053127B2 (ja) 意匠性に優れたステンレス鋼又はチタンおよびその製造方法
CN112593221A (zh) 一种抗氧化的铝合金表面处理剂
CN111118505A (zh) 金属表面处理方法
KR100250799B1 (ko) 구리로 이루어진 반제품 상에 녹색의 보호 피복층을 형성하는 방법
KR100309222B1 (ko) 저온 법랑의 제조방법 및 그에 의해 제조되는 건축용 외장재
KR20080004999A (ko) 구리 재질의 발색방법
JPS58141389A (ja) 加飾方法
JPH0663077B2 (ja) エンボス模様付き溶融亜鉛めっき製品製造方法
KR100496674B1 (ko) 알루미늄 또는 알루미늄합금의 표면처리용액 및 이에 의해표면처리된 알루미늄 및 알루미늄합금
JPS5815532B2 (ja) 部分溶融金属メツキ方法及びメツキ阻止剤
Protzer et al. Process for Producing Brown Protective Coatings on Copper
CN108104393A (zh) 一种新型装饰板及其加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000808

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees