JPH0526667B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526667B2
JPH0526667B2 JP59077663A JP7766384A JPH0526667B2 JP H0526667 B2 JPH0526667 B2 JP H0526667B2 JP 59077663 A JP59077663 A JP 59077663A JP 7766384 A JP7766384 A JP 7766384A JP H0526667 B2 JPH0526667 B2 JP H0526667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolution
counter
pulses
low
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59077663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6044378A (ja
Inventor
Deiin Buruumu Robaato
Josefu Baaku Edowaado
Toomasu Kozoru Yuujin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS6044378A publication Critical patent/JPS6044378A/ja
Publication of JPH0526667B2 publication Critical patent/JPH0526667B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • B41J11/44Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering by devices, e.g. programme tape or contact wheel, moved in correspondence with movement of paper-feeding devices, e.g. platen rotation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37296Electronic graduation, scale expansion, interpolation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41245Discrimination of direction
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41363Excess in error, error too large, follow up error
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42213Position overshoot, axis still moves after stop
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45187Printer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S400/00Typewriting machines
    • Y10S400/902Stepping-motor drive for web feed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、位置決めシステム、特にマイクロプ
ロセツサなどと共に動作する位置決めシステムに
関するものである。本発明は、データ行の印刷性
能が高まるように文書を位置決めするための直流
サーボ・モータを用いたマイクロプロセツサ制御
プリンタ・キヤリツジに関して説明する。
[従来技術] データ演算処理システム用の高速プリンタの位
置決めシステムは、電子制御装置によつて動作さ
れる直流モータによつて駆動され、印字ハンマな
どの打印装置によつて定義される印刷行に対して
用紙を1度に1つまたは複数の印刷行スペースず
つ送る用紙キヤリツジ機構を含んである。位置決
め動作は、モータを選択速度にまで速やかに加速
すること、選択位置に達するまで速度を一定に維
持すること、及び次にモータを減速して所期の停
止位置ないしデテント位置に止め、そこでモータ
を遮断し、印刷が開始できるようにすることから
なつている。電子制御装置は、マイクロプロセツ
サまたはその他の制御装置と、モータの駆動軸や
該モータで駆動されるキヤリツジの駆動軸に連結
された光学式またはその他の型式のコード化装置
によつて生じる変位信号をカウントする位置カウ
ンタを含む。光学式コード化装置は、典型的な場
合、1対の光検出器と、均一な間隔で配置された
透明な標識を備えた1本または数本のトラツクを
もつ不透明デイスクとを含む。
検出器、デイスク、及び光源は、モータの回転
に応じて、90度ずれた位相での1対の移動信号が
生成されるように配置する。解読回路または他の
回路構成で位相信号が方向信号及び変位パルスに
変換され、各パルスが行スペースの数分の1の移
動を示す。マイクロプロセツサは、モータ及びプ
リンタと連動する他の装置に関する他の制御機能
の他に、モータ作動前及び作動中に位置カウンタ
をセツトし、変位パルスをカウントして上記の一
連のモータ制御動作を実施できるようにする。
G.N.ベーカー等に1981年4月7日に与えられ
た米国特許第4261038号には、プリンタ用のマイ
クロプロセツサ制御用紙送り機構が記載されてい
る。マイクロプロセツサは、始動、定速及び高速
紙送りの比較的遅いエミツタ・パルス及び用紙の
減速及び停止中の比較的頻繁なエミツタ・パルス
を解析する。
J.M.カーマイケル等の刊行物“IBM
Technical Disclosure Bulletin”Vol.16、No.10、
1974年3月、第3306頁〜07頁には、印字ヘツド・
キヤリアの機械的振動下での位置格子転移を追跡
することのできるアツプ/ダウン・カウンタ制御
装置が記載されている。
F.G.アンダースの刊行物“IBM Technical
Disclosure Bulletin”Vol.20、No.1、1977年6
月、第63〜64頁には、プリンタ、キヤリツジのサ
ーボ回路制御用のマイクロコンピユータとハード
ウエアが記載されている。マイクロコンピユータ
は、ハードウエア回路のドリフトを検出して、キ
ヤリツジを中心へ戻す。
[発明が解決しようとする問題点] キヤリツジ機構及び連動する各機構の速やかな
始動及び停止によつて機械的摂動が生じ、そのた
めにキヤリツジ機構、モータ及び用紙の所期外の
運動が起こる。このときのドリフト運動の方向と
大きさは、基本的に可変であり、不規則である。
ステツピング・モータとは違つて、直流モータは
この所期外の運動に対抗する保持トルクを持たな
い。従つてモータは印刷中用紙を再位置決めする
ため周期的に動作する。印刷中に電子制御装置
は、所期外の運動の方向と大きさを検出して、用
紙を所期の印刷行に復元させるようにモータを動
作させるのに充分な時間がある。しかし印刷の終
りとモータ動作の始めとの間の期間中、すなわち
マイクロプロセツサが位置カウンタをセツトし、
次の移動に備えて他の制御機能を実施中のとき、
マイクロプロセツサは、その機能が順次的である
ため、運動を監視して矯正することができない。
従つて、この期間中に何らかの運動が起こると、
キヤリツジ位置が分らなくなる。次にモータが動
作すると、用紙の送りが不規則になり、印刷デー
タ行の行間隔が均一でないために行の整列が不充
分となる。
[問題点を解決するための手段] ドリフト運動の問題を解決し、マイクロプロセ
ツサの介入や直接制御を必要とせず、それによつ
てライン・プリンタの印刷媒体の位置決め誤差、
特に行位置決め誤差をなくすることのできる、改
良された印刷媒体位置決め装置を提供すること
が、本発明の目的である。本発明は、所期外のキ
ヤリツジ移動によつて起こるモータの初期位置の
誤差を修正し、それによつて特に高速ライン・プ
リンタ中の用紙の印刷行位置内における、システ
ムの精度をより高くすることのできる、直流モー
タ駆動などによる用紙送り機構用の制御装置を提
供するものである。
また本発明は、前進及び停止はマイクロプロセ
ツサの制御下で行なわれるが、移動の検出と補償
はマイクロプロセツサの監視及び制御から独立し
て行なわれる位置決めシステムにおける上記の修
正と制御をもたらす。
基本的には、本発明は、モータが非制御状態の
とき、すなわち遮断されているとき、予め定めた
停止位置からのキヤリツジの所期外の移動の量を
検出し、それによつて生じる位置誤差をモータの
制御移動中に補償する手段を提供する。
[実施例] 本発明を実施する特定の実施例では、モータ制
御装置は第1及び第2カウンタを含んでいる。第
1カウンタは、モータに連結されたエミツタ手段
によつて生成される第1の変位パルスを受け取る
ように連結された修正・保持カウンタである。エ
ミツタ手段によつて生成される第1変位パルス
は、モータの非制御の所期外の移動中及び制御動
作中のモータの微細な変位、例えば1/4度の変位
を表わす。修正・保持カウンタは予め定められた
数の第1変位パルスをカウントして、モータの粗
大な、例えば1度の変位を表す第2変位パルスを
生成する。第2位置カウンタは、修正カウンタに
よつて生成される第2変位パルスを受け取つてカ
ウントするように接続されている。第2位置カウ
ンタは、できれば制御移動動作中のモータの全変
位またはその一部分を表わす予め定められた数の
第2変位パルスをカウントするように、マイクロ
プロセツサによつてプリセツトするとよい。でき
れば、修正カウンタはアツプ/ダウン・カウンタ
とするのがよく、エミツタ手段は、方向信号と該
第1変位パルスを提供するための回路手段を含
む。第2位置カウンタも、できれば方向位置に応
じて修正カウンタからのどちらかの方向の第2変
位パルスをカウントするアツプ/ダウン・カウン
タとするのがよい。第2位置カウンタは、またデ
テント中に、すなわちキヤリツジがその印刷行に
ある間に第1変位パルスをカウントするようにゲ
ートされる。こうして本発明は、モータが非制御
状態にあるときその誤差移動の量と方向を決定す
ることによつて、印刷行に対する用紙の相対的位
置決めを精密に制御する手段を提供する。さら
に、誤差移動の量と方向の決定は、モータが非制
御状態にありマイクロプロセツサが他の制御機能
に従事しているとき、マイクロプロセツサまたは
他の型式の制御装置とは独立に行われる。その
上、モータの制御移動中に補償が行なわれ、それ
によつて位置決め動作の遅延が避けられる。
第1図に示すように、用紙送りシステムは、ラ
イン・プリンタなど用の搬送アセンブリ10に接
続されたキヤリツジ・モータM1とM2を含んで
いる。搬送アセンブリ10は、キヤリツジ・フレ
ーム上に回転できるように支持された上側及び下
側駆動軸によつて駆動されるように接続された用
紙送りトラクタなど、1台または数台の用紙送り
装置を含む機械的アセンブリとすることができ
る。モータM1及びM2は、破線11で示すよう
に周知の何らかの方法で適当な歯車またはプーリ
によつて上側及び下側駆動軸にタンデム接続され
るが、できればH(水平)駆動回路12などのモ
ータ駆動回路によつて順方向及び逆方向のどちら
にも付勢されるように接続された、高速度低慣性
永久磁石直流サーボ・モータとするのがよい。H
駆動回路12は、モータM1及びM2を電源に接
続して順方向動作及び逆方向動作が得られるよう
に切り換えられるパワートランジスタを含む、周
知のブリツジ回路網である。
移動指示手段は、エミツタ・デイスク13及び
光学式変換器14と15からなる光学式コード化
装置を含んでいる。デイスク13は、不透明材料
でできており、透明スリツト17が単一環状トラ
ツク中に配列されている。スリツト17は等間隔
で配置されている。良好な実施例では、角間隔は
1度である。すなわち、トラツク全体で360個の
スリツト17がある。デイスク13は破線16で
示すようにモータM1とM2に連結され、従つて
それらと同期して動く。変換器14と15は、光
源(図示せず)からスリツト17を通る透過光を
検出し、2進移動信号Aエミツタ及びBエミツタ
を生成する。変換器14と15は移動信号Aエミ
ツタとBエミツタが90度ずれた位相で生成される
ような角度で配置され、スリツト17もそのよう
に作られている。Aエミツタ信号とBエミツタ信
号は、解読回路18に印加されるが、この回路
は、後で説明する他の機能の外に、それらを雑音
をとり除いた2進移動信号A,,B,及び転
移信号AエツジとBエツジに変換する。第4図に
示すように、移動信号AとBは、互いに電気的に
90度ないし物理的に1/4度位相外れである、前端
と後端をもつ方形波2進信号である。信号Aまた
はBの前端からその次の前端までのスパンは、デ
イスク13の回転運動の1度分を表す。順方向
(FWD)移動の場合、信号Aの前端が信号Bの前
端よりも先行する。
移動指示手段は、また移動信号Aエミツタ及び
Bエミツタを高分解能変位パルスに変換するため
の手段を含む。解読回路18は、変換器14と1
5から2進移動信号Aエミツタ及びBエミツタを
受け取つて、その前端と後端を検出し、2進移動
信号A及びBを発生し、前端または後端を検出す
る毎に短い変位パルスを生成する。図示した実施
例では、解読回路18は、線19上で誤差保持・
補償EHCカウンタ21の1つの入力(端子)に、
また線22上でスイツチ切換回路23に1/4度ご
とにパルスを供給する。また解読回路18は移動
信号AとBを解読して、2進方向信号FWD/
REVを発生し、それが線20上でEHCカウンタ
21の第2入力(端子)に印加される。
第3図は、移動信号A,及びAエツジ検出パ
ルスを発生するエツジ検出回路を示したものであ
る。この回路は、出力(端子)が排他的OR回路
EOR28の1つの入力(端子)に接続された、
直列接続されたラツチ24〜27を含んでいる。
解読回路18は、移動信号B、及びBエツジを
発生するための第2のエツジ検出回路を含んでい
るが、その構造と動作は第3図の回路と同一であ
るので図には示していない。第3図のエツジ検出
回路は、下記のようにして動作する。変換器14
からのAエミツタ移動信号の前端と、ラツチ24
〜27を順次活動化するための選択された時間間
隔で発生する一連の高分解能クロツク・パルスの
うちの特定クロツク・パルスとの組み合せによつ
て、ラツチ24がセツトされる。ラツチ25は、
第2クロツク・パルスとラツチ24からの出力に
よつてセツトされる。ラツチ25がセツトされる
と、有効なAエミツタが検出済みであり、出力線
29上に移動信号Aが発生される。ラツチ26及
び27は、同様にラツチ25及び26からの出力
が第3及び第4クロツク・パルスと組み合わされ
て順次セツトされ、最終的にEOR28で線31
上にAエツジパルスを発生する。Aエツジパルス
の幅は、ラツチ26及びラツチ27がオンになる
間の時間間隔によつて決定される。Aエミツタの
状態が変わると、一連のリセツト・クロツク・パ
ルスによつてラツチ24〜27が同じ順序で順次
リセツトされる。ラツト24は、Aエミツタの後
端と第1リセツト・クロツク・パルスとの組合せ
によつてリセツトされる。ラツチ25は、ラツチ
24の第2リセツト・クロツク・パルスの組み合
せによつてリセツトされる。ラツチ25は、リセ
ツトの際に出力線30上に移動信号を生成す
る。次に前述のようにラツチ26及び27が順次
リセツトされ、それによつてEOR28が線31
上に第2のAエツジ信号を発生する。第2Aエツ
ジ信号の幅は、ラツチ26とラツチ27がオフに
なる間の時間間隔によつて決定される。このよう
にして第3図の回路は、Aエミツタ信号の前端と
後端を検出する。
第2図に示したような特定の型式の解読回路
は、順方向解読回路1F〜4Fと逆方向解読回路
1R−4Rを含んでいる。順方向解読回路1F〜
4Fの出力は、OR回路32を経て、OR回路3
3の1つの入力(端子)と方向ラツチ34のセツ
ト入力(端子)Sに送られる。逆方向解読回路1
R−4Rの出力(端子)は、OR回路35を経て
OR回路33の第2入力(端子)及び方向ラツチ
34のリセツト入力(端子)Rに接続されてい
る。第3図のようなエツジ検出回路によつて生成
されるAエツジ及びBエツジ信号ならびに移動信
号A,,B,は、解読回路1F〜4Fまたは
1R−4Rによつて解読され、OR回路33を活
動化して線19上に1/4度パルスを生成させる。
例えばAエツジ、及びAの組み合せが解読回路
1Fによつて解読されることにより、接続期間の
短い1/4度パルスがOR回路33によつて線19
上に生成され、同様にAエツジ、及びの組み
合せは、解読回路4Rからの解読出力に応答して
OR回路33から持続時間の短いパルスを発生さ
せる。
変換器14と15からの2進信号AとB及びエ
ツジ信号が発生される順序に応答して、方向ラツ
チ34のN出力(端子)から線20上にFWD/
REV信号が生成される。例えば、Aエツジ、
及びAによつて解読回路1Fが方向ラツチ34を
セツトし、線20上にFWD信号を発生する。そ
の後にBエツジ、A及びBが続く場合は、解読回
路2Fからの信号がOR回路32を経てS入力
(端子)に送られる結果、方向ラツチ34はセツ
トされたままとなる。入力Bエツジ、及びBの
組み合せに応答して方向ラツチ34が解読回路1
Rからの信号によつてリセツトされると、線20
上にREV信号が発生される。Aエツジ、B及び
Aがその後に続く場合は、方向ラツチ34は解読
回路2Rによつてリセツトされたままとなる。
解読回路18は基本的には周波数増幅器であ
り、第4図からわかるように、信号A及びBの転
移毎に高分解能変位パルス22をもたらす。従つ
て変位標識17の間隔を広くしても微細な変位パ
ルス列を発生することが可能である。特定の構成
では、エミツタ・デイスク13は、1度間隔の
360本の変位標識をもつことができる。この配置
の場合、解読回路18はデイスク13が一回転す
る毎に1440個の1/4度変位パルスを発生し、それ
によつて1行または複数行、行送りするか或いは
その端数分行送りする間に、精密な位置制御を実
現する。
本発明に基づく移動指示手段は、また低分解能
変位パルスを発生するための手段を含んでいる。
このパルスはデイスク13の運動中に生成され、
1行送りという大きな行間隔増分の移動標識を表
す。この機能は、デイスク13の2方向の長い移
動中に予め定めた数の高分解能変位パルスをカウ
ントするように設計され、予め定めた数のカウン
トに達する毎により大きな移動増分を示す短期間
変位パルスを生成するEHCカウンタ21によつ
て実現される。図示した実施例では、第4図から
わかるように、EHCカウンタ21は、線19上
で受け取つた1/4度変位パルスをカウントし、線
36上でスイツチ切換回路23に1度変位パルス
を供給する。
第5図に詳しく示したように、EHCカウンタ
21は、4ビツト2方向カウンタであり、その出
力(端子)37が解読回路38と39に接続され
ている。解読回路38と39の出力(端子)は、
OR回路40を経て、線41によつてEHCカウン
タ21のリセツト入力(端子)Rに、また線36
によつてスイツチ切換回路23のAND回路42
に接続されている。FWD方向信号が線20上に
存在するときEHCカウンタ21は、線19上の
1/4度パルスによつて増分される。EHCカウンタ
21は、4カウントに達する毎に、解読回路39
から、線41上に送られる1度パルスによつてゼ
ロにリセツトされる。REV信号が線20上に存
在するとき、EHCカウンタ21は線19上の1/4
度パルスによつて減分される。EHCカウンタ2
1は、12カウントに達する毎に、解読回路38か
ら線41上に送られる1度パルスによつてゼロに
リセツトされる。
モータM1とM2は、1個または複数個の行間
隔増分中に連続する印刷媒体を送り、次に印刷の
ために停止するように動作する。各送り操作は、
モータM1とM2が速やかに所期速度まで加速さ
れる速度プロフイルに応じて実施される。次に、
モータは速度をほぼ一定に維持するように動作す
る。スタート位置に対して相対的に予め定めただ
け変位した後、最終停止位置よりも前で、M1と
M2は、速やかに減速及び停止するため、電気制
動され、すなわち逆転される。停止位置に達する
と、モータは遮断される。モータM1とM2が直
流サーボモータであるので、このとき基本的に制
御されていず、機械的振動その他の摂動のために
移動を起こし、印刷媒体が垂直方向に誤つて位置
合せされる。この動作段階で、システムはモータ
M1とM2の所期の停止位置に対する相対的位置
を監視し、移動が一定の許容範囲を越えるとモー
タを動作させる。
印刷媒体を位置決めするためにモータM1とM
2の動作を制御するシステムは、基本的にデータ
母線46とアドレス母線47によつて相互接続さ
れた位置決めカウンタ43、マイクロプロセツサ
44及びモータ制御回路45から構成されてい
る。位置決めカウンタ43は、できれば解読回路
18及びEHCカウンタ21からスイツチ切換回
路23を経て線48上で受け取つた1/4度又は1
度の変位パルスによつて、増分または減分される
8ビツトのアツプ/ダウン電子的カウンタとす
る。解読回路18から線49上に送られる方向信
号FWD/REVが、位置決めカウンタ43を制御
して増分または減分される。位置決めカウンタ4
3は、位置決め解読回路50にその出力が接続さ
れている。この回路は、駆動及びデテント動作中
位置決めカウンタ43中に記録された選択済みの
カウント値に応じて、マイクロプロセツサ44に
通じる線51上に割込み要求(IRQ)を生成する
ように設計され動作する。回路50によつて解読
されてIRQを生じるこのカウントは、位置決めカ
ウント43がモータの動きに応じて1/4度又は1
度の変位パルスのプリセツトした数から所期の停
止位置までまたはその途中の中間位置(ここで所
定の方向の移動を実際に行なつているかチエツク
することなどができる)まで減分されたことを示
す2進ゼロとすることができる。印刷(デテン
ト)中にモータM1とM2の移動を検出するため
回路50によつて解読される他のカウントには、
解読回路18によつて生成される変位パルスの特
定数を示す、FF、FE、0、1及び2がある。第
6図にこれを示すが、回転活字バンドなどのタイ
プ・エレメントが印刷行または0位置を定義して
いる。カウントFF及びFEは、1/4度と1/2度の順
方向ドリフト運動を表わし、印刷媒体53の行位
置がマイナス方向にすなわち印刷行の下方に誤つ
て位置されていることになる。カウント1及び2
は、1/4度及び1/2度の逆方向移動を表し、印刷媒
体53の行位置がプラス方向すなわち印刷行の上
方に誤つて位置合せされていることになる。矢印
54は、順方向すなわち行送りを実施するために
印刷媒体53を送る正常な方向を示している。
第5図に示すように、スイツチ切換回路23
は、Q及び出力がそれぞれAND回路56及び
42に接続された変位パルス選択ラツチ55を含
んでいる。線47上でマイクロプロセツサ44
(第1図をも参照のこと)からラツチ55のセツ
ト入力(端子)Sに送られるダウン・レベルのデ
テント信号が、肯定論理を使用して、線36上の
1度パルスをAND回路42とOR回路58を経て
線48から位置決めカウンタ43にゲートする。
マイクロプロセツサ44からの線47上のアツ
プ・レベルのデテント信号は、ラツチ55のリセ
ツト入力(端子)Rに接続されたインバータ59
によつて低レベルにされる。これは、解読回路1
8からの線22上の1/4度パルスをゲートする。
モータ駆動制御回路45は、モータM1とM2
を動作させるための方向及び電流レベルを制御す
るための論理回路構成を含んでいる。制御回路4
5の論理回路は、様々な形をとることができる
が、増幅器、プレドライバー、及びマイクロプロ
セツサ44からの線61上の方向信号FWD/
REVに応じてH駆動回路12上のパワートラン
ジスタを選択的にオンにしてモータM1とM2の
順方向及び逆方向駆動ならびに制動を得るための
制御信号を母線60上にもたらす他の回路装置を
含むことができる。モータ駆動制御回路45はま
たDAC回路を含んでもよい。これは、マイクロ
プロセツサ44からのアドレス母線47上に当該
のアドレスがある場合のデータ母線46上に印加
されたデジタル入力に応答して、H駆動回路12
への母線60上にアナログ信号を発生し、それに
よつてH駆動回路にと連動する電源からモータM
1とM2に供給される電流レベルを、モータの加
速、定速及び減速が得られるように制御する。
マイクロプロセツサ44は、外部ソースから、
指令及びモータM1とM2の必要な移動の度合を
示すデータを受け取る。外部ソース(図示せず)
は、上位システム例えば中央データ演算処理シス
テム、データ・ソースに接続された通信チヤネ
ル、または別のマイクロプロセツサとすることが
でき、その何れも指令と印刷すべきデータを提供
するものとする。マイクロプロセツサ44は、前
述のようにモータM1とM2の動作順序の監視及
び制御を開始するために、マイクロコードを用い
て指令を解読し実行する電子的データ処理装置で
ある。上位システムから移動指令を受け取る前
に、マイクロプロセツサは、モータM1とM2を
デテント・モードで動作させる。前述のように、
マイクロプロセツサ44は、スイツチ回路23を
動作させて1/4度変位パルスを解読回路18から
位置決めカウンタ43にゲートさせている。解読
回路18からの方向信号は、駆動軸の運動の結果
として位置決めカウンタ43がカウント・アツプ
中であるかそれともカウント・ダウン中であるか
を決定する。位置決めカウンタ43は解読回路1
8からの線49上のFWD信号に応じて減分し、
REV信号に応じて増分することに注目されたい。
本発明によれば、EHCカウンタ21はまた逆方
向の1/4度パルスをカウントする。すなわち、
EHCカウンタ21は解読回路18からの線20
上のFWD信号に応じて増分し、REV信号に応じ
て減分する。移動が誤差限界を越えた場合、位置
決め解読回路50からのIRQがマイクロプロセツ
サ44を活動化して、方向制御信号及びデジタル
値でモータ制御回路45に応答させる。そしてこ
のモータ制御回路が短い駆動パルスをモータM1
とM2に印加するようにH駆動回路12を切換え
る。これによつて、モータM1とM2は誤差移動
と逆の方向に移動する。このように移動する際、
位置決めカウンタ43とEHCカウンタ21は、
再びゼロ・カウントに達するまで増分または減分
され、ゼロになると位置決め解読回路50が第2
のIRQを生成し、それによつてマイクロプロセツ
サ44がモータの動作を終了させる。動作のデテ
ント段階中は、マイクロプロセツサ44が移動指
令を受け取り、次に移動指令の実行に至る動作順
序を開始する。第7図の流れ図に示すように、マ
イクロプロセツサ44は修正サイクルが進行中で
あるかどうかを決定する。進行中の場合には、位
置決めカウンタ43が再度ゼロ・カウントを記憶
するまで動作を遂行し、ゼロになると始動手順が
開始される。進行中でない場合には、ブロツク6
2に示すように、直ちに始動手順が開始される。
マイクロプロセツサ44は、そのマイクロコード
に基づいて制御回路45にFWD線60を上昇さ
せ、切換回路23への線47のデテント信号を降
下させ、それによつてパルス選択ラツチ55を活
動化して、1度パルスをAND回路42を経て位
置決めカウンタ43にゲートさせる。次に位置決
めカウンタ43はデータ母線46からプリセツト
(初期設定)値として1度パルス・カウント「2」
を受け取る。このカウントが「0」になる中間位
置でモータの動作が適正か否かをチエツクしても
よい。次いで所望の停止位置までの任意のカウン
トNがカウンタ43にプログラム等でセツトさ
れ、該停止位置までの移動制御が行なわれる。ブ
ロツク62若しくはその次のブロツク中に列挙さ
れた動作順序の間、EHCカウンタ21は、変換
器14と15からの90度位相のずれた移動信号A
エミツタ及びBエミツタによつて示されるよう
な、モータM1とM2の誤差移動に対応して、解
読回路18が生成する1/4度パルスをカウントし
て記憶する。誤差移動は、順方向でも逆方向でも
起こることがある。ただし、EHCカウンタは、
マイクロプロセツサ44の制御から独立して、1/
4度変位パルスをカウントし記憶する。図示した
実施例では、EHCカウンタ21は、−(即ち逆方
向)3(1/4)度〜+(順方向)3(1/4)度の範囲
にわたつて、誤差移動をカウントし、保持し補償
する。すなわちEHCカウンタ21は、ゼロ位置
に対して最大0.75度の移動誤差を保持し、合計
1.5度の範囲にわたつて補償する。第5図に示す
ように順方向に4カウント、逆方向に12カウント
なら合計4.0度の範囲で補償できる。位置決めカ
ウンタ43と方向信号FWDのセツトが完了する
と、マイクロプロセツサ44は母線46上にデジ
タル値を送り、FWD線61を上昇させ、モータ
制御回路45にGO指令を出して、H駆動回路1
2をオンにし、印刷媒体53をFWD方向に送る
ようにモータを動作させる。方向の変更は直ちに
解読回路18によつて検出され、FWD信号が
EHCカウンタ21に通じる線20上に生成させ
る。EHCカウンタ21が負のカウントに減分さ
れていた場合は、ゼロ・カウント状態に向つて増
分し始め、解読回路39によつて4カウントが解
読されるまでカウントを続ける。解読回路39
は、このとき位置決めカウンタ43に通じる線3
6上に1度パルスを生成する。すなわち実際に
は、EHCカウンタ21は、4個よりも多くの1/4
度パルスをカウントしており、こうして印刷媒体
53の印刷行との負の誤つた位置合せを補償す
る。マイクロプロセツサ44からモータ制御回路
45にGO指令が送られる前に、順方向の軸移動
が起こつていた場合、EHC21カウンタはGO信
号の後1度パルスが位置決めカウンタ43に供給
されるまで4個よりも少ない1/4度パルスをカウ
ントし、こうして印刷媒体53のプラス誤差及び
誤つた位置合せを補償する。
[発明の効果] 以上のことから本発明によつて、高い速度で動
作中及び印刷中、モータの始動と停止によつて起
こる摂動のために位置合せ誤差が生じ得る場合に
精密な位置決めが可能である、改良された位置決
め制御が選択されたことがわかる。また、印刷媒
体の印刷行に対する精密な行送りのため正確に自
動補償する位置決めシステムが実現されたことも
明白である。このシステムは、マイクロプロセツ
サとは独立に動作し、マイクロプロセツサが1個
または複数個の行間隔で印刷媒体の増分を制御す
る機能の前に、必要な他の多数の動作を自由にで
きるようにする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ライン・プリンタ用の紙送り制御シ
ステムの全体の見取図である。第2図は、第1図
の方向及びパルス生成解読回路構成の詳細を示す
論理図である。第3図は、第1図の両端検出回路
の詳細を示す論理図である。第4図は、第2図の
パルス生成解読回路構成の動作を説明するタイミ
ング図である。第5図は、第1図のデテント制御
部分の詳細な論理図である。第6図は、第5図の
デテント制御回路の動作を説明するための、プリ
ンタ・キヤリツジ機構を示す見取図である。第7
図は、第1図の紙送り制御システムの動作を示す
流れ図である。 13……エミツタデイスク、14,15……変
換器、21……誤差保持・補償EHCカウンタ、
M1,M2……モータ、43……位置決めカウン
タ、44……マイクロプロセツサ、45……モー
タ制御回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 印刷媒体を印刷行に対し相対的に移動させる
    駆動手段と、 上記駆動手段に結合されたエミツタと、 上記エミツタに結合され、上記印刷媒体の移動
    に応答してその微細な移動量に対応する高分解能
    パルスを発生する高分解能パルス発生手段と、 上記高分解能パルスを計数し保持することので
    きる保持カウンタを含み、且つ該保持カウンタに
    より上記高分解能パルスを所定数計数することに
    よつて上記印刷媒体の粗大な移動量に対応する低
    分解能パルスを発生するよう上記高分解能パルス
    発生手段に結合された低分解能パルス発生手段
    と、 上記印刷媒体を行送りするのに必要な変位量を
    表わすために高分解能パルス数または低分解能パ
    ルス数単位での変位信号を受けることができる位
    置決めカウンタと、 上記高分解能パルス発生手段及び上記低分解能
    パルス発生手段に結合され、両者のうちのいずれ
    かのパルスを受けて、上記位置決めカウンタに与
    えるスイツチ切換手段と、 上記スイツチ切換手段、上記位置決めカウンタ
    及び上記駆動手段に結合され、上記駆動手段によ
    る上記印刷媒体の停止位置から所望の印刷行位置
    への移動動作を開始させるため上記低分解能パル
    ス単位の変位量を上記位置決めカウンタに設定す
    る第1の制御動作、及び上記駆動手段による上記
    印刷媒体の移動動作を開始するとき上記スイツチ
    切換手段を付勢して上記低分解能パルス発生手段
    からの低分解能パルスのみを上記位置決めカウン
    タが受けるようにする第2の制御動作を実行する
    ためのマイクロプロセツサを含む制御手段とを具
    備し、 これによつて上記マイクロプロセツサの上記第
    1及び第2の制御動作中に生じ得る、上記マイク
    ロプロセツサで監視できない、上記停止位置に関
    する移動誤差を上記保持カウンタが高分解能パル
    ス数単位で計数して保持し、上記駆動手段による
    上記印刷媒体の移動動作を開始するとき、上記保
    持カウンタに保持された上記移動誤差に対応する
    上記高分解能パルス数に応じて上記低分解能パル
    ス発生手段から発生される初期の低分解能パルス
    の発生タイミングが修正されて、行送りがなされ
    ることを特徴とする印刷媒体位置決め装置。
JP59077663A 1983-08-11 1984-04-19 印刷媒体位置決め装置 Granted JPS6044378A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/522,144 US4591969A (en) 1983-08-11 1983-08-11 Microprocessor-controlled positioning system
US522144 1990-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6044378A JPS6044378A (ja) 1985-03-09
JPH0526667B2 true JPH0526667B2 (ja) 1993-04-16

Family

ID=24079641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59077663A Granted JPS6044378A (ja) 1983-08-11 1984-04-19 印刷媒体位置決め装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4591969A (ja)
EP (1) EP0134017B1 (ja)
JP (1) JPS6044378A (ja)
BR (1) BR8403980A (ja)
CA (1) CA1221933A (ja)
DE (1) DE3466957D1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5060151A (en) * 1984-07-19 1991-10-22 Cymatics, Inc. Speed control for orbital shaker with reversing mode
JPS6151353A (ja) * 1984-08-21 1986-03-13 Brother Ind Ltd ドツトマトリツクス型シリアルプリンタ
JPS6163861A (ja) * 1984-09-04 1986-04-02 Sharp Corp 複写プロセスタイミング制御方式
US4811133A (en) * 1985-05-22 1989-03-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electronic still video record/play head positioner having both open and closed loop positioning control
EP0234933B1 (en) * 1986-02-28 1992-02-05 Nec Corporation Data output control system
US4734868A (en) * 1986-07-21 1988-03-29 Vfn Technology Inc. Precision paper transport system
US4845416A (en) * 1987-02-13 1989-07-04 Caterpillar Inc. Electronic valve actuator
GB8704051D0 (en) * 1987-02-20 1987-03-25 Thermoteknix Systems Ltd Printer control system
JP2550570B2 (ja) * 1987-04-16 1996-11-06 ブラザー工業株式会社 印字装置
JPH01202462A (ja) * 1988-02-09 1989-08-15 Citizen Watch Co Ltd シリアルプリンタの印字制御装置
JP2624744B2 (ja) * 1988-02-18 1997-06-25 株式会社テック 印字機の文字幅設定方法
US5095452A (en) * 1988-05-30 1992-03-10 Nippondenso Co., Ltd. Device for accurately displaying physical measure by adjusting the outputs from pulse counters
FR2642004B1 (fr) * 1988-12-30 1995-02-03 Oce Graphics France Imprimante thermique grande largeur
US4935878A (en) * 1989-01-04 1990-06-19 Calcomp Inc. System friction compensation in vector plotters
JPH03139185A (ja) * 1989-10-24 1991-06-13 Mita Ind Co Ltd 回転検出器の異常検出装置
WO1992011589A1 (en) * 1990-12-17 1992-07-09 Eastman Kodak Company Programmable divider up/down counter with hysteresis
JP2797728B2 (ja) * 1991-02-13 1998-09-17 ブラザー工業株式会社 パルスジェネレータの波形処理回路
EP0502534B1 (en) * 1991-03-06 1997-12-17 Hitachi, Ltd. Encoder
US5405069A (en) * 1992-02-25 1995-04-11 International Business Machines Corporation Paper motion detection system
US5240334A (en) * 1992-06-04 1993-08-31 Saul Epstein Hand held multiline printer with base member for guiding
JPH07251995A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Fujitsu Ltd 媒体搬送制御装置
EP0680829A3 (en) * 1994-05-03 1995-12-27 Hewlett Packard Co Optical adjustment system for sets for handling recording media in printers.
US5731680A (en) * 1995-06-29 1998-03-24 Eastman Kodak Company Method and apparatus for registering a sheet with an image-bearing member
US5823693A (en) * 1995-11-30 1998-10-20 Intermec Ip Corp. Gapless label media and printing apparatus for handling same
US5915865A (en) * 1996-12-05 1999-06-29 Intermec Ip Corp. Method and apparatus for compensating for printer top-of-form and image stretch errors
US6428224B1 (en) 1999-12-21 2002-08-06 Lexmark International, Inc. Error mapping technique for a printer
US6641134B1 (en) * 2000-10-27 2003-11-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag System and method for improved registration performance
JP4497703B2 (ja) * 2000-10-31 2010-07-07 キヤノン株式会社 記録装置および記録媒体搬送機構制御方法
JP2002137469A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Canon Inc シート部材搬送装置の制御方法および記録装置
US6830399B2 (en) * 2003-03-14 2004-12-14 Lexmark International, Inc. Methods and systems for compensation of media indexing errors in a printing device
US7126107B2 (en) 2003-03-14 2006-10-24 Lexmark International, Inc. Methods and apparatuses for sensing rotational position of a component in a printing device
US7021735B2 (en) 2003-03-28 2006-04-04 Lexmark International, Inc. Reduction of color plane alignment error in a drum printer
JP4447891B2 (ja) * 2003-10-31 2010-04-07 キヤノン株式会社 Dcモータ制御装置および記録装置
JP4833617B2 (ja) * 2005-03-14 2011-12-07 株式会社リコー 印字媒体搬送装置及び印字媒体搬送方法
US7536533B2 (en) * 2005-09-30 2009-05-19 Silicon Laboratories Inc. MCU based motor controller with pre-load register and DMA controller
US7898207B2 (en) 2007-12-04 2011-03-01 Pitney Bowes Inc. Method for controlling a DC motor
JP6198470B2 (ja) * 2012-07-05 2017-09-20 キヤノン株式会社 搬送装置および記録装置
FR3032475B1 (fr) * 2015-02-09 2017-03-03 Inteva Products Llc Appareil et procede pour detecter et empecher un mouvement d'un moteur dans un dispositif d'un systeme

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147785A (en) * 1979-05-08 1980-11-17 Nippon Keieiki Kk Platen feed control method for japanese sentence typewriter
JPS55154682A (en) * 1979-05-22 1980-12-02 Hitachi Koki Co Ltd Paper feed controller
JPS6013573A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Fuji Xerox Co Ltd 多色転写型感熱記録装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE795860A (fr) * 1972-02-25 1973-08-23 Xerox Corp Machines a imprimer a grande vitesse avec cable de chariot a compensation de deplacement
DE2258546C2 (de) * 1972-11-29 1982-10-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Einrichtung zur Papiervorschubüberwachung bei Druckern
US3914677A (en) * 1973-06-08 1975-10-21 Sperry Rand Corp Precision motion control device or the like
JPS5460671A (en) * 1977-10-21 1979-05-16 Ricoh Co Ltd Positioning system
US4312033A (en) * 1979-07-31 1982-01-19 Sweeney James S Digital motor control for positioning system
US4261039A (en) * 1979-10-19 1981-04-07 International Business Machines Corporation Microprocessor controlled positioning system
US4304497A (en) * 1979-10-19 1981-12-08 International Business Machines Corporation Detection of multiple emitter changes in a printer subsystem
US4277191A (en) * 1980-01-28 1981-07-07 International Business Machines Corporation Printer system having microprocessor control
US4349770A (en) * 1980-07-22 1982-09-14 Xerox Corporation Electronic damping apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147785A (en) * 1979-05-08 1980-11-17 Nippon Keieiki Kk Platen feed control method for japanese sentence typewriter
JPS55154682A (en) * 1979-05-22 1980-12-02 Hitachi Koki Co Ltd Paper feed controller
JPS6013573A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Fuji Xerox Co Ltd 多色転写型感熱記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6044378A (ja) 1985-03-09
EP0134017B1 (en) 1987-10-28
EP0134017A1 (en) 1985-03-13
DE3466957D1 (en) 1987-12-03
BR8403980A (pt) 1985-07-09
CA1221933A (en) 1987-05-19
US4591969A (en) 1986-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0526667B2 (ja)
US4459675A (en) Printer control system with error count averaging
EP1538738B1 (en) Stepping motor controller and method for controlling a stepping motor
US4485337A (en) Servo data driven motor speed control
TW423207B (en) Stepping motor controller and optical head driver
EP0077455A1 (en) Print head control system with controlled acceleration and deceleration
JP4165915B2 (ja) ステッピングモータ制御装置
JPS5872488A (ja) 印刷ヘッド移動制御装置
CA1053969A (en) Carrier traverse control for a serial printer
JPH0459267A (ja) 記録装置
JPS60109843A (ja) ロ−タリプリンタの制御方法および装置
US4529325A (en) Technique for compensation for bandwidth limitations of microprocessor utilized for serial printer control
US4067430A (en) Typewriter carriage movement mechanism
US4214194A (en) Timing circuitry and method for a stepping motor
JPS58144593A (ja) モ−タ駆動装置
CA1269435A (en) Mechanism for positioning an output member
US4251161A (en) Control unit for a serial printer
JPH0822328A (ja) 駆動モータ制御装置
JPH0596760A (ja) 熱転写記録装置
JPS6218654A (ja) 再生装置
JPH0213559B2 (ja)
JPS62173262A (ja) シリアルドツトプリンタの印字制御方法
JPS5918957B2 (ja) パルスモ−タの停止制御装置
JPS6395897A (ja) 磁気デイスクドライブのステツピングモ−タ駆動方法
JP2529185B2 (ja) モ−タ制御回路