JPH05240657A - 電子式オドメータ - Google Patents

電子式オドメータ

Info

Publication number
JPH05240657A
JPH05240657A JP7623692A JP7623692A JPH05240657A JP H05240657 A JPH05240657 A JP H05240657A JP 7623692 A JP7623692 A JP 7623692A JP 7623692 A JP7623692 A JP 7623692A JP H05240657 A JPH05240657 A JP H05240657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
unit
nonvolatile memory
driving distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7623692A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Shimazu
陽一 島津
Shigeaki Tamura
繁明 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP7623692A priority Critical patent/JPH05240657A/ja
Publication of JPH05240657A publication Critical patent/JPH05240657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Distances Traversed On The Ground (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 積算走行距離データを不揮発性メモリに書き
込み、データ保持を行っている計器に於いて、ビットエ
ラーに基づく誤データの確実に且つ正確に修正する。 【構成】走行距離センサ1と、積算走行距離データが書
き込まれる不揮発性メモリ(メモリ部3)と、メモリ部
3のデータの読み出し並びに最新車両走行距離を算出及
びメモリへのデータの書き替えをなす演算処理部3と、
最新の積算走行距離の表示をなす表示器4とを備えてな
る電子式オドメータに於いて、定期的に前記不揮発性メ
モリを読み出して検討し、誤データを発見をしたとき、
正しい修正データに訂正する不揮発性メモリ監視部(読
み出し要求部51、ビットエラー検出部52)を設け、
適時データのチェック並びに修正を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両に搭載して、車両
の積算走行距離を表示する電子式オドメータに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】電子式オドメータは、車両の一定走行距
離毎にパルスを発生する車速センサを同時に距離センサ
としても使用し、このセンサからの入力パル数をカウン
ト積算して車両の走行距離を算出し、従前の積算走行距
離に順次加算して当該時の積算走行距離を適宜な表示器
で走行距離を表示してなるものである。
【0003】ところで走行距離データは、消失しないよ
うに所定走行距離毎に適宜な不揮発性メモリに書き込ん
でおり、車両の走行開始時(イグニションスイッチオン
時)に不揮発性メモリに収納されているデータを読み取
り、これに基づいて積算走行距離の表示を行っている。
【0004】不揮発性メモリとしては、EEPROMが
多用されており、走行距離データの消去書き込みを繰り
返し、常に最新のデータをメモリするようにしている
が、EEPROMの書き換えには限度があるので、従前
よりEEPROMへの書き換え手法が種々提案されてい
る。
【0005】例えば特公平1−29407号公報には、
n×nの下位桁メモリと、容量の少ない上位桁メモリと
を備え、所定走行距離毎に下位桁メモリの内の1ビツト
単位に「0」から「1」への書き込みをなし、下位桁メ
モリの書き込みが一巡すると、上位桁メモリに1単位の
書き込みをなし、下位桁メモリを全部消去して、改めて
下位桁メモリへの書き込みを開始する手法が開示されて
いる。また同1−46005号公報や同1−46006
号公報には前記の下位桁メモリ及び上位桁メモリとして
複数個のメモリ群を採用し、下位桁メモリの所定書き込
み毎に上位桁メモリへの書き込みを行うと共に、各第一
及び第二の各メモリ群は、各単一のものが使用され、一
つのメモリ群がオーバーフローすると、次回の書き込み
は次のメモリ群を使用して、メモリの書き換え回数を限
度以下としている手法を採用している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで不揮発性メモ
リには種々の外部要因によって生ずる書き込みミスや、
書き換えが不可能となるビットの固定障害等が発生する
場合がある。不揮発性メモリ内の誤データ(ビツトエラ
ー)は正しい修正データに書き換えれば良いが、従前の
オドメータに在っては不揮発性メモリからのデータ読み
出しは、イグニションスイッチオンの時と、車両が単位
距離を走行して、不揮発性メモリへのデータを書き込む
時に限られる。
【0007】従って不揮発性メモリ内の誤データの修正
作業は不規則であり、且つ長い期間なされ無い場合があ
る。このためビットエラーが複数生じ易く、データ修正
が確実に且つ正確に行われない虞も生ずる。そこで本発
明は、データー修正の機会が多いオドメータ提案したも
のである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電子式オド
メータは、積算走行距離データを不揮発性メモリに書き
込み、データ保持を行っている計器に於いて、定期的に
前記不揮発性メモリを読み出して検討し、誤データを発
見をしたとき、正しい修正データに訂正する不揮発性メ
モリ監視部を設けたこと特徴とするものである。
【0009】
【作用】車両が所定の距離(単位走行距離)を走行し、
センサからのパルス信号が所定数カウントされると、単
位走行距離を不揮発性メモリに書き込み、同時に表示器
で最新の走行距離を表示する。
【0010】また前記の書き込み処理作業以外のときに
所定の間隔で不揮発性メモリのデータを読み出し、デー
タ内容を検討し、誤データの場合は修正データを不揮発
性メモリに書き込む。
【0011】
【実施例】次に本発明の実施例について説明する。本発
明に係る電子式オドメータは、センサ部1、演算処理部
2、メモリ部3、表示部4、監視部5から構成され、セ
ンサ部1は、車両の一定走行距離毎にパルスを発生する
距離センサであり、演算処理部2はCPUで形成され、
前記センサ部1からのパルス信号をカウントし、所定走
行距離毎にメモリ部3への書き込み、読み出し並びに表
示部4への出力をなすと共に、監視部5から指示に従っ
てメモリ部3へのデータ書き込みも行うものである。
【0012】メモリ部3は、EEPROMのような書き
換え可能な不揮発性メモリで形成したものである。表示
部4はドライバ41と表示器42からなり、処理部4か
らの出力を受けて、車両の積算走行距離を表示するもの
である。監視部4は読み出し要求部51とビットエラー
検出部52からなり、読み出し要求部51は、演算処理
部2への定時的読み出し要求を行うもので、例えば吸う
秒以下の間隔で要求信号を発するもので、ビットエラー
検出部52はパリティチェック回路又はECC回路等で
構成し、メモリ部3のデータ読み出し毎にビットエラー
をの発生の有無を確認し、ビットエラーを検出すると、
演算処理部2にメモリ部3へのデータ書き換えを要求す
るものである。
【0013】次に前記のオドメータの動作について説明
する。車両が所定の距離(単位走行距離)を走行し、セ
ンサ部1からのパルス信号が所定数カウントされると、
演算処理部2でメモリ部3に書き込まれている従前の積
算走行距離に単位走行距離をか加算し、加算結果即ち最
新の積算走行距離をメモリ部3に書き込み、同時に表示
器42に最新の走行距離を表示する。
【0014】更に前記の動作の途中に読み出し要求部5
1からの要求信号演算処理部2でメモリ部3のデータを
読み出し、ビットエラー検出部52でビットエラーの有
無を検出し、ビットエラーを検出すると、演算部3に割
り込み要求をなし、演算部3内に記憶されている積算走
行距離を基に修正データを作成し、メモリ部3に再度の
書き込みをなして、データの訂正を行う。
【0015】従って演算部3の時分割的な使用で、メモ
リ部3のデータを定時的に確認でき、誤データは直ぐに
書き換えられるものである。
【0016】尚本発明は、前記実施例に限定されるもの
ではなく、例えばビットエラー検出部52にEEC回路
を採用している場合には、修正データの書き込みの基と
なるデータを処理部(CPU)に求めず、EEC回路で
訂正したデータをそのままメモリ部3に再書き込みして
も良い。また読み出し要求部51の要求信号はイグニシ
ョンスイッチのオンオフに関係無く且つその間隔等も全
く任意に定めることができるものである。またメモリ部
には、ビットエラーが固定的で書き換えが出来ない場合
の救済手段例えば予備メモリを付設する等手段を採用し
て修正データを確実に保持する構成を採用しても良い。
【0017】
【発明の効果】本発明は、以上のように不揮発性メモリ
を有する電子式オドメータに於いて、定期的に前記不揮
発性メモリを読み出して検討し、誤データを発見をした
とき、正しい修正データに訂正する不揮発性メモリの監
視部を設けたもので、メモリ内のデータを定時的に確認
でき、誤データは直ぐに書き換えられるので、データ修
正が確実に且つ正確に行われるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示す簡便なブロク図
【符号の説明】
1 センサ部 2 演算処理部 3 メモリ部 4 表示部 5 監視部 51 読み出し要求部 52 ビットエラー検出部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の一定走行距離毎にパルスを発生す
    る距離センサと、積算走行距離データが書き込まれる不
    揮発性メモリと、不揮発性メモリのデータの読み出しと
    前記センサからの入力パルス数をカウントに基づいて最
    新車両走行距離を算出すると共に適宜不揮発性メモリへ
    のデータの書き替えをなす演算処理部と、最新の走行距
    離の表示をなす表示器とを備えてなる電子式オドメータ
    に於いて、定期的に前記不揮発性メモリを読み出して検
    討し、誤データを発見をしたとき、正しい修正データに
    訂正する不揮発性メモリ監視部を設けたこと特徴とする
    電子式オドメータ。
JP7623692A 1992-02-27 1992-02-27 電子式オドメータ Pending JPH05240657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7623692A JPH05240657A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 電子式オドメータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7623692A JPH05240657A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 電子式オドメータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05240657A true JPH05240657A (ja) 1993-09-17

Family

ID=13599541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7623692A Pending JPH05240657A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 電子式オドメータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05240657A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0139770B1 (en) Electronic odometer
JPH0692898B2 (ja) 電子式オドメータ
JPH05240657A (ja) 電子式オドメータ
JP2850667B2 (ja) 電子式オドメータ
JPH05240656A (ja) 電子式オドメータ
JPH0565010B2 (ja)
JPH05280995A (ja) 電子式オドメータ
JP3967457B2 (ja) 電子オドメータ装置
JP3116337B2 (ja) 電子式走行距離計
JP3569076B2 (ja) 積算値表示装置
JP3261745B2 (ja) 電子式オドメータ
JPH0577718U (ja) 電子式オドメータ
JPH0755496A (ja) 電子式走行距離計
JP2904394B2 (ja) 車両走行距離記録装置
JP2858519B2 (ja) 電子式オドメータ
JP2861675B2 (ja) 電子式オドメータ
JPH05240658A (ja) 電子式オドメータ
JP3087269B2 (ja) 電子式走行距離計
JP3339046B2 (ja) 電子式データ記憶装置
JP2848102B2 (ja) 電子式走行距離計
JPH11325953A (ja) 電子オドメータ装置
JPH0565084B2 (ja)
JPH05215567A (ja) 電子式走行距離計
JPS60113106A (ja) 電子式オドメ−タ
JP2619562B2 (ja) 電子式オドメータ