JPH0755496A - 電子式走行距離計 - Google Patents

電子式走行距離計

Info

Publication number
JPH0755496A
JPH0755496A JP22510793A JP22510793A JPH0755496A JP H0755496 A JPH0755496 A JP H0755496A JP 22510793 A JP22510793 A JP 22510793A JP 22510793 A JP22510793 A JP 22510793A JP H0755496 A JPH0755496 A JP H0755496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
error
unit
correction
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22510793A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Kawamoto
光男 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP22510793A priority Critical patent/JPH0755496A/ja
Publication of JPH0755496A publication Critical patent/JPH0755496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Distances Traversed On The Ground (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用者に不揮発性記憶部の書き換え回数の状
況を知らせて、不揮発性記憶部のデータが破壊された
り、訂正不能や表示不能となってしまうことを未然に防
ぐことができる。 【構成】 一定走行距離毎にパルスを発生する距離検出
部1と、距離データが書き込まれる距離記憶部31と、距
離記憶部31のデータを読み出しその誤り検出及び訂正を
行う誤り検出訂正部23と、距離検出部1からのパルスに
基づいて最新の走行距離を算出してこれに応じた距離デ
ータを記憶部3に書き込む演算処理部2と、最新の走行
距離に応じた表示を行う表示部4と、を有する。更に、
誤り検出訂正部23での誤り訂正回数を演算する誤り訂正
回数演算部24と、前記誤り訂正回数が設定値以上に達し
た時に警告信号を発生する警告判定部25と、前記設定値
を保持する警告設定値記憶部33と、を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子式走行距離計に関
し、特に、信頼性を高めたものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電子式走行距離計を、例
えば車両のオドメータとして使用する場合、バッテリ異
常(電圧低下や外れ等)になっても過去の積算走行距離
を保持しておく必要があることから、不揮発性メモリを
用いている(例えば、特開昭57−198810号公報,同59−
196414号公報参照)。
【0003】ところで、前記不揮発性メモリは、書き換
え回数に制限があるため、その書き換え回数を抑えるた
めの手法が種々提案されている(例えば、特公平 1− 2
9407号公報,同 1− 46005号公報,同 1− 46006号公報
参照)。
【0004】また、前記不揮発性メモリよりデータを読
み出し、距離を演算する際、ビット故障やノイズ等によ
る読み出しデータの化け、あるいは、誤データ書き込み
によるデータ破壊に対処するために何らかの誤り訂正を
実施するための手法も種々提案されている(例えば、本
願出願人による特願平 4− 76236号,同 4−105657号,
同 4−125657号,同 4−163685号,同 4−254014号参
照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来例において
は、正確な表示を行う上で、誤り訂正を実施するための
手法が重要な役割を担っており、訂正可能な範囲内での
誤りが発生しても、表示は訂正された正確な表示がなさ
れるようになっている。しながら、このように自動的に
訂正がなされると、使用者は異常の認識ができず有効な
処置を行えないことにより、同様な誤りが繰り返される
と知らない間に不揮発性メモリの書き換え回数が制限を
超えてしまい、最悪の場合不揮発性メモリのデータが破
壊され、突然に訂正不能や表示不能となってしまう恐れ
があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明は、一定走行距離毎にパルスを発生する距離
検出部と、距離データが書き込まれる距離記憶部と、こ
の距離記憶部のデータを読み出しその誤り検出及び訂正
を行う誤り検出訂正部と、前記距離検出部からのパルス
に基づいて最新の走行距離を演算してこれに応じた距離
データを前記記憶部に書き込む演算処理部と、前記最新
の走行距離に応じた表示を行う表示部と、を有する電子
式走行距離計において、誤り訂正可能な誤りの発生経歴
のデータを保持する機能及びこのデータが設定値以上に
達した時に警告信号を発生するものである。
【0007】また、一定走行距離毎にパルスを発生する
距離検出部と、距離データが書き込まれる距離記憶部
と、この距離記憶部のデータを読み出しその誤り検出及
び訂正を行う誤り検出訂正部と、前記距離検出部からの
パルスに基づいて最新の走行距離を演算してこれに応じ
た距離データを前記記憶部に書き込む演算処理部と、前
記最新の走行距離に応じた表示を行う表示部と、を有す
る電子式走行距離計において、前記誤り検出訂正部での
誤り訂正回数を演算する誤り訂正回数演算部と、前記誤
り訂正回数が設定値以上に達した時に警告信号を発生す
る警告判定部と、前記設定値を保持する警告設定値記憶
部と、を有するものである。
【0008】また、一定走行距離毎にパルスを発生する
距離検出部と、距離データが書き込まれる距離記憶部
と、この距離記憶部のデータを読み出しその誤り検出及
び訂正を行う誤り検出訂正部と、前記距離検出部からの
パルスに基づいて最新の走行距離を演算してこれに応じ
た距離データを前記記憶部に書き込む演算処理部と、前
記最新の走行距離に応じた表示を行う表示部と、を有す
る電子式走行距離計において、前記誤り検出訂正部での
誤り訂正回数を演算する誤り訂正回数演算部と、前記距
離記憶部のデータを読み出した回数を演算する読み出し
回数演算部と、前記誤り訂正回数と前記読み出し回数と
で誤り訂正頻度を演算する誤り訂正頻度演算部と、前記
誤り訂正回数と前記誤り訂正頻度との双方又はいずれか
一方が設定値以上に達した時に警告信号を発生する警告
判定部と、前記設定値を保持する警告設定値記憶部と、
を有するものである。
【0009】
【作用】誤り訂正可能な誤りの発生経歴のデータであ
る、例えば、誤り訂正回数と誤り訂正頻度との双方又は
いずれか一方が設定値以上に達した時に警告信号を発生
することにより、使用者に不揮発性記憶部の書き換え回
数の状況を知らせて、有効な処置を行えるようにするこ
とにより、不揮発性記憶部のデータが破壊されたり、訂
正不能や表示不能となってしまうことを未然に防ぐこと
ができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を車両のオドメータとして利用
する添付図面に記載した実施例に基づき説明する。
【0011】図1は、実施例のブロック図であり、距離
検出部1は、車軸に固定され、車両の一定走行距離毎に
パルスを発生するセンサ11からなる。
【0012】演算処理部2は、CPUその他で構成さ
れ、距離検出部1からのパルスに基づいて(カウントし
て)走行距離を演算する距離演算部21と、記憶部3への
データの書き込みや記憶部3からのデータの読み出しあ
るいは表示部4への出力等の制御を行う制御部22と、読
み出しデータの誤り検出及び訂正を行う誤り検出訂正部
23と、誤り訂正回数を演算する誤り訂正回数演算部24
と、誤り訂正回数により警告信号を出力する警告判定部
25とからなる。
【0013】記憶部3は、EEPROM等の電気的に書
き換え可能な不揮発性メモリで形成され、積算走行距離
のデータを保持する距離記憶部31と、誤り訂正回数を保
持する誤り訂正回数記憶部32と、誤り訂正回数の許容回
数を設定値として保持する警告設定値記憶部33とからな
る。
【0014】表示部4は、演算処理部2からの出力を受
けて最新の走行距離を表示するドライバ41と表示器42と
からなる。
【0015】かかる構成では、例えば運転開始時にイグ
ニッションスイッチ(図示しない)をオンすると各部電
気系が作動状態となり、制御部22は、記憶部3より走行
距離(距離記憶部31),誤り訂正回数(誤り訂正回数記
憶部32),設定値(警告設定値記憶部33)を読み出し、
これら読み出された各データは、制御部22を介して誤り
検出訂正部23に出力される。誤り検出訂正部23では、所
定の誤り検出訂正手段(例えば、パリティチェックや多
数決等)により誤り検出と訂正を行い、誤りがなければ
距離記憶部31,誤り訂正回数記憶部32,警告設定値記憶
部33の各データを、誤りがあれば誤り検出訂正部23で訂
正された各データを、制御部22を介して走行距離演算部
21,誤り訂正回路演算部24,警告判定部25に出力してセ
ットし、特に、誤りがある場合には、誤り訂正回数記憶
部32のデータを後述する方法によりカウントアップさせ
る。そして、制御部22からの前記データに応じて表示部
4がそれまでの走行距離を表示する。なお、誤り検出訂
正部23での訂正が不可能な場合(記憶部3中で訂正が不
可能な誤りが発生した場合)には、誤り検出訂正部23が
エラー信号を出力し、制御部22は表示部4の表示器42で
特別な表示(例えば、ブランク表示や特定の記号表示
等)をさせる。
【0016】車両が走行すると、距離検出部1からのパ
ルスを走行距離演算部21でカウントし、単位走行距離
(例えば、1km)に相当する所定数(例えば、1kmに相
当する2548パルス)に達すると、従前の走行距離に単位
走行距離を加算して最新の走行距離を求め、この最新の
走行距離は記憶部3の距離記憶部31に書き込まれると共
に、表示部4の表示器42で表示される。
【0017】ところで、記憶部3よりデータを読み出し
た際、記憶部3のビット故障や読み出しデータ線にノイ
ズが発生して、データに化けが生じた場合、誤り検出訂
正部23により誤り検出と訂正が行われ、訂正可能であれ
ば訂正された正しいデータが出力される。例えば、記憶
部3のアドレス毎に誤り検出訂正をしていたとすると、
誤り訂正回数は、誤りの存在していたアドレスの数(例
えば、アドレス01,05で誤りがあり訂正した場合は
訂正回数が「2」)となり、そのアドレスの数と誤り訂
正回数記憶部32より読み出した従前の誤り訂正回数とを
加算して最新の誤り訂正回数を求め、これを誤り訂正回
数記憶部32に書き込む。
【0018】そして、誤り訂正回数演算部24からの最新
の誤り訂正回数と警告設定値記憶部33で記憶している設
定値とを警告判定部25で比較して、前者が後者よりも大
きい時に警告判定部25が警告信号を制御部22へ出力し
て、これに応じて表示部4の表示器42は警告表示を行っ
たり表示を停止させる。使用者は、この表示を見ること
により、誤り訂正可能な誤りの発生経歴のデータである
記憶部3の書き換え回数の状況を知り、有効な処置を行
える。
【0019】図2は、他の実施例のブロック図であり、
基本的には図1の実施例と同様で、以下に異なる点のみ
説明する。
【0020】演算処理部2は、記憶部3の読み出し回数
を演算する読み出し回数演算部26と、誤り訂正回数演算
部24と読み出し回数演算部26とのデータにより誤り訂正
頻度を演算する誤り訂正頻度演算部27を有し、警告判定
部25は、誤り訂正回数あるいは誤り訂正頻度により警告
信号を出力する。
【0021】また、記憶部3は、記憶部3の読み出し回
数を保持する読み出し回数記憶部34を有する。そして、
警告設定記憶部33は、誤り訂正回数の許容回数及び誤り
訂正頻度の許容回数の双方又はいずれか一方を設定値と
して保持する。
【0022】かかる構成において、読み出し回数演算部
26では、誤り訂正には無関係に読み出した従前の記憶部
3の読み出し回数に今回読み出した回数である「1」を
加算して最新の読み出し回数を求め、これを記憶部3の
読み出し回数記憶部34に書き込む。
【0023】また、誤り訂正頻度演算部27では、読み出
し回数演算部26からの最新の読み出し回数と誤り訂正回
数演算部24からの最新の誤り訂正回数により最新の誤り
訂正頻度を演算(例えば、最新の誤り訂正回数/最新の
読み出し回数)する。
【0024】そして、警告判定部25は、警告設定値記憶
部33で記憶している設定値と最新の誤り訂正回数及び最
新の誤り訂正頻度の双方又はいずれか一方と比較して、
前者が後者よりも大きい時に警告判定部25が警告信号を
制御部22へ出力して、これに応じて表示部4の表示器42
は警告表示を行ったり表示を停止させる。使用者は、こ
の表示を見ることにより、誤り訂正可能な誤りの発生経
歴のデータである記憶部3の書き換え回数の状況を知
り、有効な処置を行える。
【0025】なお、本発明は、前記各実施例に限定され
るものではなく、種々の変形が可能である。例えば、本
発明は、誤り検出訂正部による誤り訂正可能な誤りの発
生経歴を知ることができれば良いもので、誤り訂正可能
な誤りの発生経歴のデータは、前記実施例の誤り訂正回
数や誤り訂正頻度以外でも良く、例えば、読み出し毎の
誤り訂正回数であっても良い。また、誤り訂正回数も、
誤ったビット数でも誤ったビットが存在したアドレスの
数でも良い。また、読み出し回数も、読み出したアドレ
スの数としても良い。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、誤り訂正可能な誤りの
発生経歴のデータである、例えば、誤り訂正回数と誤り
訂正頻度との双方又はいずれか一方が設定値以上に達し
た時に警告信号を発生することにより、使用者に不揮発
性記憶部の書き換え回数の状況を知らせて、有効な処置
を行えるようにすることにより、不揮発性記憶部のデー
タが破壊されたり、訂正不能や表示不能となってしまう
ことを未然に防ぐことができ、よって、電子式走行距離
計の信頼性を高めることができ、突然の故障を招く恐れ
を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を説明するブロック図。
【図2】本発明の他の実施例の構成を説明するブロック
図。
【符号の説明】
1 距離検出部 2 演算処理部 23 誤り検出訂正部 24 誤り訂正回数演算部 25 警告判定部 26 読み出し回数演算部 27 誤り訂正頻度演算部 3 記憶部 31 距離記憶部 33 警告設定値記憶部 4 表示部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定走行距離毎にパルスを発生する距離
    検出部と、距離データが書き込まれる距離記憶部と、こ
    の距離記憶部のデータを読み出しその誤り検出及び訂正
    を行う誤り検出訂正部と、前記距離検出部からのパルス
    に基づいて最新の走行距離を演算してこれに応じた距離
    データを前記記憶部に書き込む演算処理部と、前記最新
    の走行距離に応じた表示を行う表示部と、を有する電子
    式走行距離計において、誤り訂正可能な誤りの発生経歴
    のデータを保持する機能及びこのデータが設定値以上に
    達した時に警告信号を発生することを特徴とする電子式
    走行距離計。
  2. 【請求項2】 一定走行距離毎にパルスを発生する距離
    検出部と、距離データが書き込まれる距離記憶部と、こ
    の距離記憶部のデータを読み出しその誤り検出及び訂正
    を行う誤り検出訂正部と、前記距離検出部からのパルス
    に基づいて最新の走行距離を演算してこれに応じた距離
    データを前記記憶部に書き込む演算処理部と、前記最新
    の走行距離に応じた表示を行う表示部と、を有する電子
    式走行距離計において、前記誤り検出訂正部での誤り訂
    正回数を演算する誤り訂正回数演算部と、前記誤り訂正
    回数が設定値以上に達した時に警告信号を発生する警告
    判定部と、前記設定値を保持する警告設定値記憶部と、
    を有することを特徴とする電子式走行距離計。
  3. 【請求項3】 一定走行距離毎にパルスを発生する距離
    検出部と、距離データが書き込まれる距離記憶部と、こ
    の距離記憶部のデータを読み出しその誤り検出及び訂正
    を行う誤り検出訂正部と、前記距離検出部からのパルス
    に基づいて最新の走行距離を演算してこれに応じた距離
    データを前記記憶部に書き込む演算処理部と、前記最新
    の走行距離に応じた表示を行う表示部と、を有する電子
    式走行距離計において、前記誤り検出訂正部での誤り訂
    正回数を演算する誤り訂正回数演算部と、前記距離記憶
    部のデータを読み出した回数を演算する読み出し回数演
    算部と、前記誤り訂正回数と前記読み出し回数とで誤り
    訂正頻度を演算する誤り訂正頻度演算部と、前記誤り訂
    正回数と前記誤り訂正頻度との双方又はいずれか一方が
    設定値以上に達した時に警告信号を発生する警告判定部
    と、前記設定値を保持する警告設定値記憶部と、を有す
    ることを特徴とする電子式走行距離計。
JP22510793A 1993-08-18 1993-08-18 電子式走行距離計 Pending JPH0755496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22510793A JPH0755496A (ja) 1993-08-18 1993-08-18 電子式走行距離計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22510793A JPH0755496A (ja) 1993-08-18 1993-08-18 電子式走行距離計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0755496A true JPH0755496A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16824096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22510793A Pending JPH0755496A (ja) 1993-08-18 1993-08-18 電子式走行距離計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755496A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0755496A (ja) 電子式走行距離計
JP4950214B2 (ja) データ記憶装置における停電を検出する方法、およびデータ記憶装置を復旧する方法
JP3116337B2 (ja) 電子式走行距離計
JPH09161493A (ja) 書換え可能な不揮発性メモリの管理方法
JP3003543B2 (ja) 電子式走行距離計
JP3087269B2 (ja) 電子式走行距離計
JP2850927B2 (ja) 電子式走行距離計
JP2933191B2 (ja) 車両部品のメンテナンス警報装置
JPH05296781A (ja) 電子式走行距離計
JPH05240657A (ja) 電子式オドメータ
JPH11325953A (ja) 電子オドメータ装置
JP2850667B2 (ja) 電子式オドメータ
JP3591668B2 (ja) 走行車両情報表示方法、およびこれを用いた車両用表示装置
JP3339046B2 (ja) 電子式データ記憶装置
KR100887499B1 (ko) 차량용 전자 제어 시스템에서 강유전체 메모리를 이용한동작 시간 카운터의 저장 오류 복구 방법
JP2872031B2 (ja) 電子式走行距離計
JPH06241825A (ja) 電子式オドメータ
JPH05296782A (ja) 電子式走行距離計
JP2894468B2 (ja) 車両部品のメンテナンス警報装置
JPH05215567A (ja) 電子式走行距離計
JPH0565010B2 (ja)
JP3569076B2 (ja) 積算値表示装置
CN117854571A (zh) 储存器异常检测装置及方法、计算机可读存储介质
JPH05240656A (ja) 電子式オドメータ
JP2858519B2 (ja) 電子式オドメータ