JP3003543B2 - 電子式走行距離計 - Google Patents

電子式走行距離計

Info

Publication number
JP3003543B2
JP3003543B2 JP7129463A JP12946395A JP3003543B2 JP 3003543 B2 JP3003543 B2 JP 3003543B2 JP 7129463 A JP7129463 A JP 7129463A JP 12946395 A JP12946395 A JP 12946395A JP 3003543 B2 JP3003543 B2 JP 3003543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
distance
held
holding means
nonvolatile memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7129463A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08304103A (ja
Inventor
洋一 柴木
俊夫 勝沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP7129463A priority Critical patent/JP3003543B2/ja
Publication of JPH08304103A publication Critical patent/JPH08304103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003543B2 publication Critical patent/JP3003543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Distances Traversed On The Ground (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子式走行距離計に関
し、特に不揮発性メモリとの間で走行距離のデータを書
き込み読み出しするRAM(保持手段)内データ破壊の
検出に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電子式走行距離計を、例えば車両
のオドメータとして使用する場合、バッテリ異常(電圧
低下や外れ等)になっても過去の走行距離を保持してお
く必要があることから、不揮発性メモリを用いている。
(特開昭57−198810号公報,同59−1964
14号公報参照)。
【0003】この種の電子式走行距離計における走行距
離の記憶方法としては、不揮発性メモリの複数アドレス
に所定の単位走行距離毎に、距離検出手段からのパルス
信号をカウント演算して得られた最新の更新保持データ
を順次記憶させるものや、イグニッションスイッチオフ
時にこの保持データを記憶させるものがあり、イグニッ
ションスイッチオン時に不揮発性メモリの最新の記憶デ
ータを読み出してこれを基点として更新表示する構成が
一般的である。特に、走行距離を更新保持する保持手段
たとえばRAMにおける保持データがノイズによるビッ
ト化け等の何らかの原因で破壊された場合にも、不揮発
性メモリの記憶データを読み出しRAMに書き込んで正
常復帰させることも行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、従来の技術
では、RAMのような保持手段の記憶データが何らかの
ノイズ等を原因としてビット変化し不良データに化けて
しまうことがあり、こうしたビット誤り等で破壊された
不良でたをそのまま通常の書き込みタイミングで不揮発
性メモリに記憶させてしまい、走行距離の表示としてそ
の不良データを用いることになるだけでなく、その不良
データを書き込んだ不揮発性メモリにおける不良データ
をそのまま正しいデータとして保持手段に転送するた
め、その後の走行距離の更新が全て不良なものとなって
しまうという問題が残されている。
【0005】本発明は、RAMのような保持手段におけ
るノイズ等の原因により破壊された不良データを不揮発
性メモリの正常データによって不良判定し、不良データ
を誤って使用しないようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、所定の走行距
離毎にパルス信号を出力する距離検出手段からの前記パ
ルス信号をカウントして走行距離を算出する距離算出手
段と、この距離算出手段の走行距離を更新保持する保持
手段と、この保持手段にて更新保持される走行距離を表
示する表示器と、前記更新保持される走行距離を所定の
タイミングで順次記憶する不揮発性メモリと、前記保持
手段における走行距離の更新および不揮発性メモリへの
書き込み処理を制御する制御手段とを備え、前記制御手
段は、所定のタイミングにて前記保持手段の保持データ
と不揮発性メモリの最新の記憶データを含む複数の記憶
データとを比較し、複数の記憶データと保持データとの
一致数が所定数以下のとき、前記保持手段の保持データ
を不良と判定する判定機能を有するとともに、前記不揮
発性メモリを複数アドレスからなる距離データエリアに
より構成し、前記保持手段における保持データの下位2
桁をアドレス番号に対応させかつ上位桁を距離データエ
リアに記憶させるとともに、前記制御手段における保持
データ不良判定に用いる記憶データを、保持データの下
位2桁に対応するアドレス番号に前後する複数アドレス
の記憶データとしたことを特徴とする
【0007】また、前記比較する複数の記憶データと保
持データの一致判定が、前記距離データエリアの記憶デ
ータと保持データ上位桁との完全一致もしくは保持デー
タの上位最小単位だけ少ないデータとの一致か否かで実
行することを特徴とする。
【0008】これにより、誤ったデータに基づく走行距
離データの破壊とその表示を未然に防ぐようにしたもの
である。
【0009】
【作用】RAM等の保持手段の保持データを、不揮発性
メモリの複数の記憶データと比較し、そのデータ一致数
が所定数に達しないときには保持データ不良と判定する
ため、走行距離データのノイズ等に起因したビット化け
による不良データの採用表示を禁止することができる。
【0010】
【実施例】図1は、本発明に係る電子式走行距離計の代
表的ブロック図を示したもので、距離検出手段1から発
生する車両の走行に応じた所定走行距離毎のパルス信号
が距離算出手段2に入力され、入力パルス信号をカウン
トアップしてたとえば1km単位毎に単位走行距離デー
タを出力する。このカウントアップは、入力パルス信号
有無を基準クロック信号で判定してそのパルス数により
たとえば4000パルスで1kmを算出するようにす
る。つまり、距離算出手段2はカウンター回路での組合
せにより達成できるが、マイクロコンピュータによるフ
ラッグ判定等によっても最終的な単位演算等の演算によ
って容易に走行距離を算出できる。
【0011】距離算出手段2にて求められる走行距離
は、最低表示する単位毎の更新サイクルで出力され、ラ
ッチ回路やRAMのような保持手段3に保持される。保
持手段3にて更新保持される距離データ(保持データ)
はたとえば10進6桁数値としてドライバ4を介して液
晶表示器や螢光表示管のような表示器5にてデジタル表
示され、逐次運転者が累積走行距離を確認できる。ここ
での保持手段3には前記距離算出手段2でカウントアッ
プされた最小単位毎の信号が入力され、最新の累積走行
距離として加算更新される。こうした距離算出手段2で
のカウントアップと保持手段3での距離データ累積は、
単に1kmのような最小単位毎の信号転送と更新の他
に、距離算出手段2への累積走行距離のプリセットによ
る累積カウントアップやより大きい単位でのカウントア
ップ信号出力とこれの加算更新による算出としてもよ
い。
【0012】制御手段6は、前記距離算出手段2他の更
新タイミングを制御するとともに、保持手段3における
最新の走行距離データを不揮発性メモリ7に記憶させ
る。このときの不揮発性メモリ7への距離データの記憶
タイミングは所定の時間間隔にて複数のメモリアドレス
に順次記憶していき、常に最新から過去所定時間分の距
離データが更新記憶されるように構成したり、あるいは
所定走行距離変化する毎に同様に記憶更新するよう構成
することもできる。
【0013】ここで、EEPROMのような不揮発性メ
モリ7は図2に示すように複数アドレスからなる距離デ
ータエリアを備え、各エリアごとのアドレス番号を2桁
の「00」から「99」とすることで、たとえば6桁の
距離データのうちの下位2桁をそのアドレス番号にて表
示させるよう構成している。
【0014】すなわち、下位2桁を走行距離の下2桁と
して、走行距離が最少単位変化する毎にアドレスをその
増加値に合わせて変化させ、3桁目への桁上りによりは
じめてアドレス内の記憶データに桁上りの数値更新を行
う構成とするものである。これにより記憶容量を増やす
ことなく最少単位レベルでの距離の推移を記憶すること
ができる。この場合、表示はアドレス番号を含んだ数値
を距離として採用するため、保持手段3としてのRAM
には走行開始のイグニッションスイッチオン時に不揮発
性メモリ7の最新記憶データがそのアドレス番号ととも
に書き込まれ、その後の走行による距離加算とともに不
揮発性メモリ7に順次アドレス番号の更新により加算記
憶させ、表示器5にて保持手段3における累積最新距離
を表示する。
【0015】ここでは、説明を判り易くするために、6
桁の走行距離を各アドレス番号と記憶データとして10
進数にて表示しおり、かつ「00」〜「99」までの1
00エリアすなわち100kmまでの2桁表示をアドレ
ス番号に置き換えている。これは、最小表示単位でアド
レス番号に対応させたものであるが、不揮発性メモリ7
への記憶をラフにしてもよい場合は、たとえばアドレス
として「00」〜「49」までの50エリアに2km単
位での記憶をさせるよう構成してもよく、この場合の下
位2桁の距離はアドレス番号の倍数という偶数距離を記
憶していることになる。従って、アドレス00〜99の
100個のアドレスに順次00→01→02→・・・・
99→00(距離データエリアのデータが最小単位増加
更新される)のサイクルにて走行距離を記憶する構成と
なる。
【0016】なお、距離算出手段2で累積走行距離をカ
ウントアップする場合は、不揮発性メモリ7の最新デー
タをイグニッションスイッチオンとともに距離算出手段
2にプリセットし、累積初期値からのカウントアップを
行なうとともにその距離を保持手段3を介して表示器5
にて表示することになる。
【0017】制御手段6は保持手段3における最新の距
離データを不揮発性メモリ7の走行距離データエリアに
そのアドレス00〜99の順に記憶させていく。同時に
イグニッションスイッチオフの車両不使用状態から車両
の走行状態にてなされるイグニッションスイッチオン時
に不揮発性メモリ7の最新データすなわち最大の値を有
するデータを読み出して保持手段3に転送し、保持手段
3はこのデータを初期値として新たな走行による走行距
離の累積を行うものである。
【0018】このとき、保持手段3に何らかの異常が発
生し更新保持している距離データが不良となったとすれ
ば、不揮発性メモリ7への距離データ書き込み処理に先
行して行なわれる判定処理にてこの距離データの異常を
判定し、不揮発性メモリ7への書き込みを行なわず、不
揮発性メモリ7の正常な距離データを保持手段3にプリ
セット(書き込み)する処理が制御手段6によって実行
される。
【0019】このときの制御手段6における判定処理
は、図2に示す不揮発性メモリ7のうちの保持手段3の
保持データに対応した記憶データとの比較で行なうこと
になるが、どのアドレスの記憶データを用いるかは、保
持データの下位2桁に対応するアドレス番号を含む前後
のアドレスの複数の記憶データを読み出して比較する。
【0020】すなわち、不揮発性メモリ7における最新
の記憶データ(前回の書き込みデータ)がアドレス55
であったとすると、次の更新データが保持手段3では
「123456」となっているはずであり、これが正常
のままであれば、下位2桁「56」に対応するアドレス
56のデータエリアに「1234」(それまでは、古い
「1233」)を書き込むことになるが、この書き込み
処理に先行してアドレス55を含む上位アドレスのたと
えば5アドレス分のデータと、アドレス56から下位の
5アドレス分のデータとを読みだし、順次保持手段3の
データの上位桁「1234」との一致比較を行なうもの
である。
【0021】このときの判定は、保持データの上位桁と
完全一致する記憶データ「1234」またはそれより1
少ない記憶データ「1233」が全10アドレスのデー
タ中にて各2つ以上ない場合に、保持データの異常と判
定して不揮発性メモリ7のアドレス56への書き込みを
行なわず、たとえば全てのアドレスデータを比較し数値
変化のあるアドレスを判定して最新データであるアドレ
ス55の記憶データをそのアドレス番号都合わせた6桁
の距離データとして保持手段3に書き込むものである。
【0022】この場合は、保持データ上位桁「123
4」が正しいため、比較したアドレスデータとの一致数
が2つ以上となり、保持データを正しいものと判定して
アドレス56への「1234」の書き込みが実行され
る。このときの一致数を2つ以上としたのは、少なくと
も不揮発性メモリ7の共通のデータ値との比較をもって
正確な判定を行なうものであり、比較する対象アドレス
数とともにその数は任意の複数にて設定すればよい。
【0023】従って、保持手段3の保持データの上位桁
がたとえば「1334」に化けたとすれば、アドレス5
6に前後する複数アドレスのデータが「1234」と
「1233」にていずれも一致(完全一致と1少ないデ
ータとしたときの一致)しないため、制御手段6では保
持データを不良として判定し、不揮発性メモリ7の正し
い距離データを保持手段3に書き込む処理を実行してこ
の後の更新による表示と書き込みにて正しい距離を維持
できるものである。
【0024】また、保持手段3の保持データがその上位
桁でなく下位2桁が異常となった場合は、不揮発性メモ
リ7での比較対象アドレスに最新とのずれが生ずるが、
下位桁(多くとも下位3桁の最小単位)のみでの誤差に
て済むため、累積走行距離としての大きな誤差にはなら
ず、正しい距離表示が可能となる。
【0025】以上の実施例では、不揮発性メモリ7の記
憶形式を下位2桁にアドレス番号を対応させたものであ
り、比較対象アドレスの選定にも用いたものであるが、
単純に6桁分を順次データエリアに記憶させる形式の場
合であっても、前回書き込みアドレスと次回書き込みア
ドレスはその制御プロセスの中で明らかであるため、保
持手段3の保持データとの比較をそのアドレス情報に基
づく複数アドレスと行ないその一致数にて判定すること
で同様の不良判定を行なうことができる。
【0026】
【発明の効果】本発明は以上のようにRAMのごとき保
持手段の保持データを、たとえば不揮発性メモリへの書
き込みに先行して不揮発性メモリにおける複数の記憶デ
ータと比較し、保持データと一致する記憶データが所定
数以上ない場合に保持データ不良と判定して不揮発性メ
モリへの書き込みを行なわないようにしたため、誤った
データに基づく走行距離の累積データの破壊(不良デー
タの書き込み)とその表示を未然に防ぐことができ、運
転者に誤った走行距離の表示をすることがないきわめて
信頼性の高い電子式走行距離計を提供し得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子式走行距離計をなす代表的回路構
成を示すブロック図。
【図2】本発明のデータ判定を説明する不揮発性メモリ
のデータエリアアドレスと判定説明図。
【符号の説明】
1 距離検出手段 2 距離算出手段 3 保持手段 4 ドライバ 5 表示器 6 制御手段 7 不揮発性メモリ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の走行距離毎にパルス信号を出力す
    る距離検出手段からの前記パルス信号をカウントして走
    行距離を算出する距離算出手段と、この距離算出手段の
    走行距離を更新保持する保持手段と、この保持手段にて
    更新保持される走行距離を表示する表示器と、前記更新
    保持される走行距離を所定のタイミングで順次記憶する
    不揮発性メモリと、前記保持手段における走行距離の更
    新および不揮発性メモリへの書き込み処理を制御する制
    御手段とを備え、前記制御手段は、所定のタイミングに
    て前記保持手段の保持データと不揮発性メモリの最新の
    記憶データを含む複数の記憶データとを比較し、複数の
    記憶データと保持データとの一致数が所定数以下のと
    き、前記保持手段の保持データを不良と判定する判定機
    能を有するとともに、前記不揮発性メモリを複数アドレ
    スからなる距離データエリアにより構成し、前記保持手
    段における保持データの下位2桁をアドレス番号に対応
    させかつ上位桁を距離データエリアに記憶させるととも
    に、前記制御手段における保持データ不良判定に用いる
    記憶データを、保持データの下位2桁に対応するアドレ
    ス番号に前後する複数アドレスの記憶データとしたこと
    を特徴とする電子式走行距離計。
  2. 【請求項2】 前記比較する複数の記憶データと保持デ
    ータの一致判定が、前記距離データエリアの記憶データ
    と保持データ上位桁との完全一致もしくは保持データの
    上位最小単位だけ少ないデータとの一致か否かで実行さ
    れる請求項1に記載の電子式走行距離計。
JP7129463A 1995-04-28 1995-04-28 電子式走行距離計 Expired - Fee Related JP3003543B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7129463A JP3003543B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 電子式走行距離計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7129463A JP3003543B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 電子式走行距離計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08304103A JPH08304103A (ja) 1996-11-22
JP3003543B2 true JP3003543B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=15010123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7129463A Expired - Fee Related JP3003543B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 電子式走行距離計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003543B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10368582B2 (en) 2012-07-16 2019-08-06 Nicoventures Holdings Limited Electronic vapor provision device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19963211A1 (de) * 1999-12-28 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Manipulationssicherung eines Wegstreckenzählers oder eines Fahrtenschreibers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10368582B2 (en) 2012-07-16 2019-08-06 Nicoventures Holdings Limited Electronic vapor provision device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08304103A (ja) 1996-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0139770B1 (en) Electronic odometer
JPH0692898B2 (ja) 電子式オドメータ
JP3003543B2 (ja) 電子式走行距離計
JPH01152311A (ja) 車両用電子式オドトリップメータ
JP3087269B2 (ja) 電子式走行距離計
JP2542351B2 (ja) 故障情報記憶装置
JPH09161493A (ja) 書換え可能な不揮発性メモリの管理方法
JPH0565010B2 (ja)
JP3339046B2 (ja) 電子式データ記憶装置
JP2858519B2 (ja) 電子式オドメータ
JP3116337B2 (ja) 電子式走行距離計
JPH0565084B2 (ja)
JPH0529043B2 (ja)
JP2872031B2 (ja) 電子式走行距離計
JPH05215567A (ja) 電子式走行距離計
JP3967457B2 (ja) 電子オドメータ装置
JPH11325953A (ja) 電子オドメータ装置
JP2850667B2 (ja) 電子式オドメータ
JP2619562B2 (ja) 電子式オドメータ
JP3280216B2 (ja) 電子式積算計
JP2848102B2 (ja) 電子式走行距離計
JP2850927B2 (ja) 電子式走行距離計
JP2917726B2 (ja) 不揮発性カウンタ
JP2904394B2 (ja) 車両走行距離記録装置
JPH0577718U (ja) 電子式オドメータ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees