JPH05237999A - 印刷機の胴を洗浄する装置 - Google Patents

印刷機の胴を洗浄する装置

Info

Publication number
JPH05237999A
JPH05237999A JP4234605A JP23460592A JPH05237999A JP H05237999 A JPH05237999 A JP H05237999A JP 4234605 A JP4234605 A JP 4234605A JP 23460592 A JP23460592 A JP 23460592A JP H05237999 A JPH05237999 A JP H05237999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
washing
solvent
printing press
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4234605A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07108567B2 (ja
Inventor
Klaus Duerrnagel
デュルナーゲル クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JPH05237999A publication Critical patent/JPH05237999A/ja
Publication of JPH07108567B2 publication Critical patent/JPH07108567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/0208Separation of non-miscible liquids by sedimentation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F35/00Cleaning arrangements or devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G5/00Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
    • C23G5/02Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents
    • C23G5/04Apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2235/00Cleaning
    • B41P2235/30Recovering used solvents or residues
    • B41P2235/32Recovering used solvents or residues by distilling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 使用済の洗浄剤を浄化するために回路内で洗
浄装置の後方に洗浄剤のための蒸留装置が設けられてお
り、該洗浄剤の蒸留液を洗浄装置の入口に再び供給する
ことにより、水及び溶剤を含有する循環洗浄液が供給さ
れる洗浄装置を用いて印刷機の胴を洗浄する形式の装置
において、該装置を蒸留装置を使用する使用済の洗浄水
の浄化の利点を利用し、同時に他方では蒸留液を本来の
洗浄装置に再び供給することができ、しかも新たに印刷
機の胴を洗浄するのに役立つように後処理するようにす
る。 【構成】 蒸留装置4の後方に重力分離器6を接続し、
分離器6で蒸留液を水と溶剤に分離し、かつこれらを別
々にかつ順次に洗浄装置の入口に導くように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、使用済の洗浄剤を浄化
するために回路内で洗浄装置の後方に洗浄剤のための蒸
留装置が設けられており、該洗浄剤の蒸留液を洗浄装置
の入口に再び供給することにより、水と溶剤を含有する
循環洗浄液を供給する洗浄装置、有利には洗浄ローラー
を使用して印刷機の胴を洗浄する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】前記のような形式の装置はそれ自体すで
に有効であると認められている。該装置は、1991年
5月23日に本出願人により出願されたドイツ特許出願
番号P4116762.7−27号に記載されている。
他の公知の洗浄装置と比較すると、この洗浄装置は、洗
浄液が回路に供給され、それにより再び使用されること
により特に優れている。使用済の洗浄液中に含有される
インキ粒子は蒸留装置内で濃縮され、産業廃棄物として
問題なく時折処理することができ、しかも少量の廃棄物
が生じるにすぎない。
【0003】前記の本出願人による先願の明細書に記載
されたような装置を使用した実験により、蒸留液が均一
でないことが判明した。確かに、蒸留装置内の条件に基
づき、水と溶剤が順次に生じる。引き続き、蒸留液は本
来の洗浄装置に再び供給されるが、このことはほかの手
段を使用しないと不可能である。それというのも、蒸留
液は、すでに述べたように、洗浄液の均一な混合物とし
て生じないからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、従来技術水準から出発して、一方では蒸留装置を使
用する使用済の洗浄水の浄化の利点を利用し、同時に他
方では蒸留液を本来の洗浄装置に再び供給することがで
き、しかも新たに印刷機の胴を洗浄するのに役立つよう
に後処理する、冒頭に記載した形式の装置を提供するこ
とであった。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題は、本発明によ
り、蒸留装置の後方に重力分離器を接続し、該分離器で
蒸留液を水と溶剤に分離し、かつこれらを別々にかつ順
次に洗浄装置の入口に導くように構成することにより解
決される。
【0006】それによって、意想外にも、前記手段は提
起された課題を申し分のなく、しかも付加的な装置的費
用で解決することが判明した。すなわち、蒸留液を乳化
するというそれ自体可能な方法を取らず、それとはまさ
に反対の方法、すなわち蒸留液をその2つの成分に分離
するという方法を取る。その後、この2つの分離した成
分を別々に本来の洗浄装置に供給する。実験により、こ
の水と溶剤との2つの成分を分離して使用することはま
さに卓越した洗浄および浄化効果を生じることが判明し
た。
【0007】装置的な面からは、基本的に、2つの成
分、水と溶剤を重力により互いに分離できる適当な、可
能な限り大容量の容器からなる付加的な重力分離器が必
要であるにすぎない。その後、これらの成分は、重力分
離器の出口に接続されている相当する貯蔵容器に充填さ
れる。
【0008】該分離器は、有利には透明な材料(珪酸ガ
ラスまたはプラスチックガラス)からなり、その際、2
つの成分の分離線を視覚的に認識することができ、かつ
分離線が分離容器の出口に移動するとすぐに分離容器の
出口で当該媒体のそれぞれの貯蔵容器への切替えを行う
ことができる。しかしながら、分離容器(重力分離器)
をほかの適当な材料から、たとえば鋼から製造すること
も可能である。
【0009】蒸留液は、いわば蒸留液の緩衝器として役
立つ中間容器を介して重力分離器に供給することができ
る。
【0010】同じ理由から、蒸留装置の前方に汚れた洗
浄剤の貯蔵容器が接続されているのが有利である。
【0011】洗浄ローラーで2つの媒体を分離して使用
するためには、重力分離器の出口に水と溶剤のための別
々の貯蔵容器が接続されており、かつ該貯蔵容器が制御
弁を介して洗浄装置の入口に接続されるように装置的に
配慮する。
【0012】更に、すべての装置が申し分なく機能する
ように、貯蔵容器内の洗浄液の量の制御装置が設けられ
ている。
【0013】多色印刷機に本発明による浄化装置を装備
すべき場合は、多色印刷機のすべての印刷機に対してた
だ1つの洗浄装置で十分である。
【0014】本発明による装置は特にシート印刷機に適
している、それというのもこの方式ではウェッブ印刷機
と比較して供給される洗浄液の量がより少ないからであ
る。
【0015】
【実施例】本発明を以下の実施例により詳細に説明す
る。該実施例から更に重要な特徴が示される。図1には
それぞれの印刷機に配属された洗浄装置を有する多色シ
ート印刷機が示されており、この場合に、すべての洗浄
装置に、回路内に導かれる洗浄液を浄化し分離するため
の本発明による装置が配属されている。
【0016】図1の上側部分には、印刷機が位置1で示
される多色シート印刷機が示されている。印刷機の胴は
自体公知であるように洗浄装置により洗浄される。洗浄
装置は有利には、浄化すべき胴に設置することができ、
かつ周囲にスプレーノズルを介して洗浄水を供給するこ
とができる洗浄ローラーからなる。該洗浄ローラーは、
使用済の洗浄水のための排水口を有する適当なトラフ内
に存在する。
【0017】このような洗浄装置の詳細は、たとえば冒
頭に記載の先願のドイツ特許出願番号P411676
2.7−27号の第1図に記載されている。
【0018】個々の洗浄装置の出口は共通の導管2に接
続されており、該導管は排水容器に通じている。排水容
器に蒸留装置4が接続されている。蒸留液は導管5を介
して直接または中間に接続された蒸留容器7を介して重
力分離器6に導かれる。
【0019】重力分離器6の出口に弁8が設けられてお
り、該弁を介して分離された蒸留液は水の貯蔵容器9に
または溶剤の貯蔵容器10に導かれる。
【0020】貯蔵容器9,10は逆止弁を介して導管1
1に接続されており、該導管は浄化しかつ分離した洗浄
剤を再び個々の印刷機1に供給する。
【0021】重力分離器6は適当な大きさの有利には透
明な容器からなり、該容器内で重力により蒸留液はその
2つの成分、すなわち水と溶剤に分離される。この2つ
の成分の間に分離線12が延びる。
【0022】浄化装置および分離装置とともに洗浄装置
の申し分のない運転を保証するためにポンプおよび適当
な制御装置が設けられている。
【0023】運転中に、汚れた洗浄剤は排水容器3に、
そして該排水容器から蒸留装置4に至り、該蒸留装置か
ら蒸留液(水および溶剤)が直接または容器7を介して
重力分離器6に至る。汚れた洗浄剤は蒸留装置4内で予
め浄化された後で、分離器により蒸留液は2つの成分に
分離される。蒸留装置4内で、汚れた洗浄剤中に浮遊す
るインキ粒子および他の固体の不純物質はスラリーに濃
縮され、これは時折産業廃棄物として処理されなければ
ならない。比較的少量の処理すべきインキスラリーが生
じるにすぎないことに留意すべきである。蒸留装置4は
適当な形式で加熱され、それにより溶剤と水が蒸留液と
して生じ、かつすでに述べたように、重力分離器6に導
かれる。
【0024】2つの成分が重力分離器で分離されると、
まず重い方の水を弁8を作動することにより容器9に排
出し、引き続き軽い方の溶剤を溶剤容器10に排出す
る。その後、これらの容器9,10から水および溶剤
を、該容器に配属されたポンプを作動させることにより
順次に導管11に導き、該導管から印刷機の洗浄装置に
送る、それにより該印刷機は洗浄される。
【0025】一般に、洗浄装置の洗浄ローラーに溶剤を
数秒間スプレーし、引き続き同様に数秒間水をスプレー
し、その操作を継続する。溶剤は付着した汚れ粒子およ
びインキ粒子を溶かし、水はこれらを搬出する。
【図面の簡単な説明】
【図1】多色印刷機に配属された本発明による洗浄装置
の系統図である。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使用済の洗浄剤を浄化するために回路内
    で洗浄装置の後方に洗浄剤のための蒸留装置(4)が設
    けられており、該洗浄剤の蒸留液を洗浄装置の入口に再
    び供給することにより、水及び溶剤を含有する循環洗浄
    液が供給される洗浄装置を用いて印刷機の胴を洗浄する
    装置において、蒸留装置(4)の後方に重力分離器
    (6)が接続されており、該分離器が蒸留液を水と溶剤
    に分離し、かつこれらが別々にかつ順次に洗浄装置の入
    口に導かれることを特徴とする印刷機の胴を洗浄する装
    置。
  2. 【請求項2】 蒸留液が中間容器(7)を介して重力分
    離器(6)に供給される請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 蒸留装置(4)の前方に汚れた洗浄剤の
    ための貯蔵容器(3)が接続されている請求項1または
    2記載の装置。
  4. 【請求項4】 重力分離器(6)の出口に、水と溶剤の
    ための分離した貯蔵容器(9,10)が接続されている
    請求項1から3までのいずれか1項記載の装置。
  5. 【請求項5】 重力分離器(6)が透明な材料からなる
    請求項1から4までのいずれか1項記載の装置。
  6. 【請求項6】 貯蔵容器(3,6,7)内に洗浄剤の量
    を制御する装置が設けられている請求項1から5までの
    いずれか1項記載の装置。
  7. 【請求項7】 浄化装置が多色印刷機のすべての印刷機
    (1)に配属されている請求項1から6までのいずれか
    1項記載の装置。
  8. 【請求項8】 印刷機がシート印刷機として形成されて
    いる請求項1から7までのいずれか1項記載の装置。
JP4234605A 1991-09-03 1992-09-02 印刷機の胴を洗浄する装置 Expired - Fee Related JPH07108567B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4129189A DE4129189C2 (de) 1991-09-03 1991-09-03 Vorrichtung zum Waschen eines Zylinders einer Druckmaschine
DE4129189.1 1991-09-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05237999A true JPH05237999A (ja) 1993-09-17
JPH07108567B2 JPH07108567B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=6439709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4234605A Expired - Fee Related JPH07108567B2 (ja) 1991-09-03 1992-09-02 印刷機の胴を洗浄する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5323705A (ja)
EP (1) EP0531773B1 (ja)
JP (1) JPH07108567B2 (ja)
DE (2) DE4129189C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114558837A (zh) * 2022-02-23 2022-05-31 惠州市飞世尔实业有限公司 一种LCD Panel清洗方法及清洗设备

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4445212A1 (de) * 1994-12-17 1996-06-20 Baldwin Gegenheimer Gmbh Waschanlage für Rotationskörper einer Druckmaschine
JPH08267710A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Riso Kagaku Corp 印刷画像後処理装置
JPH09156082A (ja) * 1995-12-07 1997-06-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機洗浄廃液からの溶剤回収方法及び装置
DE19546972A1 (de) * 1995-12-15 1997-06-19 Baldwin Gegenheimer Gmbh Waschanlage einer Maschine der graphischen Industrie
DE19614395C2 (de) * 1996-04-12 1999-08-12 Roland Man Druckmasch Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen eines Druckmaschinenzylinders und/oder von Walzen
DE19648193C2 (de) * 1996-11-21 1999-04-01 Roland Man Druckmasch Waschvorrichtung zum Reinigen eines Zylinders einer Druckmaschine
DE19838583C2 (de) * 1997-10-14 2003-06-18 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Optimierung der Feuchtmittelnutzung im Offsetdruck
US6576059B2 (en) * 1999-11-22 2003-06-10 Harris & Bruno Company, Inc. Chambered doctor blade system for water-based and UV-based coatings
DE20302462U1 (de) * 2003-02-15 2003-04-17 Roland Man Druckmasch Waschvorrichtung für Druck- und/oder Beschichtungswerke in einer Verarbeitungsmaschine
JP6949005B2 (ja) * 2015-05-01 2021-10-13 ボーアズ ホールディング ビー.ヴイ. 可撓性材料の印刷済みバンドの洗浄方法及びそのための機器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3610260A (en) * 1969-03-28 1971-10-05 Detrex Chem Ind Degreasing apparatus and method
DE6948249U (de) * 1969-12-13 1971-09-23 Witt & Co Fahrzeug Und Metallw Vorrichtung zur behandlung von druckereifarbrueckstaenden.
US4534291A (en) * 1979-12-13 1985-08-13 Sobota James J Method and apparatus for cleaning printing presses
DE3025639A1 (de) * 1980-07-07 1982-01-21 Maschinenfabrik Goebel Gmbh, 6100 Darmstadt Einrichtung zum reinigen eines an einer stahlstichdruckmaschine befindlichen wischzylinders
US4317720A (en) * 1980-09-18 1982-03-02 Hawk Eugene D Cleaning fluid recovery apparatus
EP0186193B1 (en) * 1984-12-26 1990-12-12 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Gravure printing system
US4664754A (en) * 1985-07-18 1987-05-12 General Electric Company Spent liquid organic solvent recovery system
US4686902A (en) * 1986-10-31 1987-08-18 Precision Engineered Systems Inc. Automatic blanket wash system
DE3861050D1 (de) * 1987-05-07 1990-12-20 Micafil Ag Verfahren und vorrichtung zum extrahieren von oel oder polychloriertem biphenyl aus impraegnierten elektrischen teilen mittels eines loesungsmittels sowie destillation des loesungsmittels.
DE3721293A1 (de) * 1987-06-27 1989-01-12 Ifg Ingenieur Und Forschungsge Verfahren zur rueckgewinnung von bei der chemischen reinigung im kontaktwasser geloest und/oder emulgiert/dispergiert sowie in der abluft enthaltenen loesemittelresten
US4823820A (en) * 1987-07-28 1989-04-25 Safety-Kleen Corp. Solvent vapor collection and evacuation system
DE3837648A1 (de) * 1988-11-05 1990-05-10 Basf Ag Vorrichtung zur auswaschung von photopolymeren druckplatten mittels loesungsmitteln, trocknung der druckplatten und rueckgewinnung der loesungsmittel
US5069755A (en) * 1988-11-18 1991-12-03 Durr Larry L Dry cleaning solvent filtration and steam distillation recovery system
US5109770A (en) * 1989-09-22 1992-05-05 Oxy-Dry Corporation Printing cylinder cleaning system
US5156173A (en) * 1991-05-14 1992-10-20 Envirosolv High-efficiency, low-emissions cleaning method and apparatus
DE4116762A1 (de) * 1991-05-23 1992-11-26 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum waschen eines zylinders einr druckmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114558837A (zh) * 2022-02-23 2022-05-31 惠州市飞世尔实业有限公司 一种LCD Panel清洗方法及清洗设备

Also Published As

Publication number Publication date
DE4129189A1 (de) 1993-03-04
US5323705A (en) 1994-06-28
EP0531773B1 (de) 1996-06-05
DE4129189C2 (de) 1997-02-27
DE59206471D1 (de) 1996-07-11
EP0531773A1 (de) 1993-03-17
JPH07108567B2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3774625A (en) Carwash water reclaim system
JPH05237999A (ja) 印刷機の胴を洗浄する装置
CA2702839C (en) Machine and method for continuously washing containers made of plastic material, and removal of contaminants and labels from their surface
JPH0276633A (ja) 電食機の加工液準備装置
JP3272629B2 (ja) 印刷機胴および/またはローラを清掃する方法ならびに装置
WO2016151607A1 (en) Machine for washing and drying floors
CN102058071B (zh) 桔子囊胞生产线
JPH05138873A (ja) 印刷機の胴を洗浄するための装置
JP3017149B2 (ja) 印刷機の胴を清浄化するための洗浄装置
CN208928735U (zh) 一种铝合金球棒表面清洗装置
US20110204004A1 (en) Process for Water Treatment and Recovery of Industrial Waste Water
FI87535B (fi) Anordning och foerfarande foer rening av filtreringsaemnen som anvaends foer rening av vaetskor samt anvaendningarna av foerfarandet och anordningen
SE512475C2 (sv) Förfarande för rening och återanvändning av avloppsvatten
JPH01207148A (ja) 沈砂・し渣洗浄分離装置
JPH08140916A (ja) 弁当箱洗浄装置
US2098713A (en) Apparatus for treating cleaning solvents
KR20020079218A (ko) 오수정화장치
US4545908A (en) Label disposal filter
US20060130883A1 (en) Closed-loop containment ash washer assembly and method
JPH06277637A (ja) 洗浄装置
JP2928683B2 (ja) ドライクリーニング機の溶剤浄化装置
RU2161060C1 (ru) Способ очистки жидкости от дисперсной фазы и фильтр для очистки жидкости
JPH09150195A (ja) し尿及び浄化槽汚泥中の砂除去方法及び装置
RU2100250C1 (ru) Способ очистки загрязненной маслом и эмульгированной трюмной воды на судах и устройство для его осуществления
SE501044C2 (sv) Fordonstvätt

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees