JPH052288Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH052288Y2
JPH052288Y2 JP1988033686U JP3368688U JPH052288Y2 JP H052288 Y2 JPH052288 Y2 JP H052288Y2 JP 1988033686 U JP1988033686 U JP 1988033686U JP 3368688 U JP3368688 U JP 3368688U JP H052288 Y2 JPH052288 Y2 JP H052288Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive grains
electrodeposited
metal
dresser
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988033686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01138658U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988033686U priority Critical patent/JPH052288Y2/ja
Publication of JPH01138658U publication Critical patent/JPH01138658U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH052288Y2 publication Critical patent/JPH052288Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、砥石の切削面を目直し又は修正する
ための、ダイヤモンドその他の砥粒を用いたロー
タリドレツサに関する。
(従来の技術) 砥石のドレツサとしては、従来主として1個の
ダイヤモンドをホルダ先端に取付けたシングルポ
イント形式のものが使用されていたが、ダイヤモ
ンドの摩耗が早いため、ダイヤモンドその他の砥
粒の多数個を結合材に混合して薄い円板砥石状に
焼成したものが使用されるようになつた。しか
し、この円板砥石状のものは焼成中に割れが入る
ことがあり、かつ強度が低いため特に横送り抵抗
が小さく、使用中に破損することが多かつた。
これらの欠点を補うために、金属板又は金属の
基体に多数のダイヤモンド等の砥粒を結合させた
ロータリドレツサが提案されている。その一つに
特公昭47−33470があり、これは2枚の金属板の
間に砥石の基体とダイヤモンド等の砥粒を別々に
挾み、該金属板に外側面から衝撃圧力を印加する
ことにより両金属板の対向面内に砥粒を圧入させ
ると共に該金属板と基体の接触面で圧着溶接を生
じさせるようにしたものである。また、特開昭59
−214561のドレツサは、ダイヤモンド粒子を小径
の柱状に焼結してダイヤモンド柱体を作り、該柱
体を砥石の基体の外周に放射状にメタルボンドで
固定したものである。
(考案が解決しようとする課題) 前記の特公昭47−33470の形式のものは、砥粒
が金属板内に機械的に圧入されているだけである
から、砥粒が半分程度摩耗すると砥粒保持力が極
端に弱くなり消耗が速いという難点があり、後者
の特開昭59−214561のドレツサも、ダイヤモンド
柱体の長さに限度があるため、該柱体の寿命もあ
まり長くないという問題がある。
したがつて、横送り抵抗が大きい上に砥粒の脱
落が少なく長寿命のドレツサを得ることが本考案
の主たる課題である。
(課題を解決するための手段) 本考案は、前記の課題を解決するために、一対
の円板状の台金の少なくとも一方の一側面に多数
の砥粒を電着し、電着された砥粒層を挾持するよ
うに接着剤を介して他方の台金を固着したことを
特徴とする第1の手段、又は、一対の円板状の台
金の一側面に多数の砥粒を電着し、両台金の電着
された砥粒層同士を接着剤で接着したことを特徴
とする第2の手段を用いるものである。
(作用) 前記第1の手段によりダイヤモンド等の砥粒は
メツキ金属によつて一方の金属板に結合されると
共に砥粒層が他方の金属板に接着されるので、砥
粒全面がメツキ層で覆われ、かつ両側から円板で
保持されることになり、砥粒に対する保持力が大
きく横送り強度も大きい。また、前記の第2の手
段により、砥粒層は2層に形成されて大きな作用
面をもち能率的なドレツシング作用を行なうと共
に前記第1の手段による作用も併せて奏すること
ができる。
(実施例) 以下図面に基づいて実施例を説明する。第1図
a,bにおいて1はドレツサ、2は軸穴2aをも
つ鉄系の台金で、その一側面に環状にダイヤモン
ドの砥粒3をニツケルメツキ層4による電着方式
によつて固定している。砥粒3の表面は全体的に
ニツケルメツキ層4によつて覆われて円板に結合
しており、その電着面側にエポキシ樹脂接着剤5
で台金2と同形の台金6が接着され、これによ
り、円板形をなし円周面に作用面7をもつロータ
リドレツサが形成される。
第2図a,bは別の実施例を示し、このドレツ
サ11は、前記の台金2と同様の台金12を2枚
備え、それぞれにダイヤモンド砥粒13をニツケ
ルメツキ層14により電着し、両台金12、12
の電着面側をエポキシ樹脂接着剤15で接着して
なるものであり、これにより幅の広い作用面16
をもつロータリドレツサが形成される。
以上により、ドレツサ1,11の砥粒3,13
はニツケルメツキ層4,14によつて台金2,1
2に固着されると共に接着剤5,15によつて他
方の台金に固着されるので、砥粒保持力が大きく
砥粒は容易に脱落することはなく、ドレシング中
の研削圧力及び横圧力は台金2,12で受けられ
るので破損することもない。
ドレツサ1は、従来のシングルポイント式と同
様に狭い幅で作用することができ、ドレツサ2
は、これより作用面が広いため作業時間を短縮す
ることができる。
(考案の効果) 以上のように、砥粒の脱落が少なく、ドレツサ
自体の破損のおそれもないので、長期にわたつて
使用することができる。また砥粒径の大きさ、粗
さ等も任意に選択することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示し、aはbの
a−a断面図、bは側面図、第2図は他の実施
例でaはbのa−a断面図、bは側面図であ
る。 2,6,12……台金、3,13……砥粒、4
……メツキ層。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 一対の円板状の台金の少なくとも一方の一側
    面に多数の砥粒を電着し、電着された砥粒層を
    挾持するように接着剤を介して他方の台金を固
    着したことを特徴とする、ロータリドレツサ。 2 一対の円板状の台金の一側面に多数の砥粒を
    電着し、両台金の電着された砥粒層同士を接着
    剤で接着したことを特徴とする、ロータリドレ
    ツサ。
JP1988033686U 1988-03-16 1988-03-16 Expired - Lifetime JPH052288Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988033686U JPH052288Y2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988033686U JPH052288Y2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01138658U JPH01138658U (ja) 1989-09-21
JPH052288Y2 true JPH052288Y2 (ja) 1993-01-20

Family

ID=31260378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988033686U Expired - Lifetime JPH052288Y2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052288Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426211Y2 (ja) * 1987-03-09 1992-06-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01138658U (ja) 1989-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3791610B2 (ja) 鏡面加工用超砥粒ホイール
JPH052288Y2 (ja)
JPH10286755A (ja) 砥粒固定型研磨定盤のコンディショニング方法
JPH0752051A (ja) 研削具
JPS6311283A (ja) ダイヤモンド砥石とその成形方法
JPH04256574A (ja) 電着砥石の修正方法
US2726495A (en) Abrading implement
JP2543660B2 (ja) ダイヤモンドドレッサ
JP4219077B2 (ja) ディスク状砥石
JPH01264771A (ja) といし車の形直しおよび目直し用工具並びにそれの使用方法
JPS6228172A (ja) 砥石成形法
JPS63207565A (ja) 研削用複合砥石
JP2001009733A (ja) ダイヤモンド工具
JP2889658B2 (ja) 溝研削方法
JP4216219B2 (ja) 切断工具およびその製造方法
JPH08243928A (ja) セグメント型砥石車及びその製造方法
JPH078137Y2 (ja) 溝付回転砥石
JPS6317652Y2 (ja)
JP3035486B2 (ja) ダイヤモンドドレッサ
JPH078133Y2 (ja) ポリッシャー用チップ
JP3594073B2 (ja) 超砥粒ラップ定盤
JPS63114880A (ja) ツルーアー用薄幅砥粒砥石
JPS6294262A (ja) 超砥粒研削砥石の製造方法
CA1316692C (en) Tool for trueing and dressing a grinding wheel and method of use
JPS6013789B2 (ja) 複合板状つや出し工具