JPH0521886Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0521886Y2
JPH0521886Y2 JP15918286U JP15918286U JPH0521886Y2 JP H0521886 Y2 JPH0521886 Y2 JP H0521886Y2 JP 15918286 U JP15918286 U JP 15918286U JP 15918286 U JP15918286 U JP 15918286U JP H0521886 Y2 JPH0521886 Y2 JP H0521886Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
wafer
vacuum
groove
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15918286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6365237U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15918286U priority Critical patent/JPH0521886Y2/ja
Publication of JPS6365237U publication Critical patent/JPS6365237U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0521886Y2 publication Critical patent/JPH0521886Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は半導体装置を製造するために、半導体
ウエハーを粘着テープに貼付ける装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来半導体ウエハーを粘着テープに貼付ける作
業はテープをウエハーの上に置き、ローラーにて
テープをウエハーに圧着するという方法がとられ
ていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上述した従来の技術ではテープのテンシヨンが
1方向だけにかかり、それが原因でテープにしわ
が寄つてしまい、ウエハーに圧着する際にウエハ
ーとテープの間に気泡が入つてしまうという欠点
があつた。また、テープのたるみからウエハーを
切断する時にテープの方向によつて切断ラインに
ズレが生じるという問題点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案のテープ貼付け装置はテープ吸着ブロツ
クとそのテープ吸着ブロツクを手動で上下させる
機構と、ウエハー位置決め溝と、その溝の中心を
上下に貫通する案内孔に沿つて上下動する真空パ
イプとそれに連結したウエハー吸着ブロツクとを
有している。
〔実施例〕
次に本考案について図面を参照して説明する。
第1図は本考案の実施例の断面図である。真空
溝2とその上に装着されたポーラス状のテープ吸
着板3を有するテープ吸着ブロツク1は上方に支
持され、その下方に位置決め溝5にウエハー7を
置き位置決めし、ウエハー吸着ブロツク6によつ
て固定する。テープ8を溝のまわりにリング状に
なつた突起4にのせ、レバー等を用いテープ吸着
ブロツク1を下方に下げる。するとブロツク1と
突起4にはさまれて、テープ8には均一なテンシ
ヨンがかかり、さらに真空で吸着されることによ
つて、テープ8はピンと張つた状態となる。
次にウエハー吸着ブロツク6を上昇させること
によりウエハー7をテープ8に圧着する。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案は、テープに均一な
テンシヨンをかけ、さらに真空で吸着することに
より、ウエハーが貼付けられた後の気泡の混入を
防ぎ、テープにしわがよることを防ぐ効果があ
る。さらに、ローラーで圧着するような作業者に
よるローラーのかけ方の差といつた人的要素を除
くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の断面図である。 1……テープ吸着ブロツク、2……真空溝、3
……テープ吸着板、4……突起、5……位置決め
溝、6……ウエハー吸着ブロツク、7……ウエハ
ー、8……粘着テープ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. チツプ状に切断する前の半導体ウエハーを粘着
    テープに貼付ける工程において、真空吸着しテン
    シヨンをかけたテープを粘着面を下向きにして保
    持し、その下方に位置決め溝と、溝を上下に貫通
    する案内孔に沿つた真空パイプからなるウエハー
    位置決め治具を配し、位置決めされたウエハーを
    真空吸着したパイプを上昇させることによつて、
    ウエハーをテープに圧着することを特徴としたテ
    ープ貼付け装置。
JP15918286U 1986-10-17 1986-10-17 Expired - Lifetime JPH0521886Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15918286U JPH0521886Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15918286U JPH0521886Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6365237U JPS6365237U (ja) 1988-04-30
JPH0521886Y2 true JPH0521886Y2 (ja) 1993-06-04

Family

ID=31083373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15918286U Expired - Lifetime JPH0521886Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521886Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2856216B2 (ja) * 1989-06-09 1999-02-10 富士通株式会社 半導体ウエハに粘着テープを接着する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6365237U (ja) 1988-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3956084B2 (ja) 半導体ウェーハへのダイボンドテープ貼り付け方法及び装置
JP2006278927A5 (ja)
JPH0725463B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0521886Y2 (ja)
JPS621242A (ja) 半導体ウエハにテ−プ又はシ−トを接着する方法及び装置
JPH027851Y2 (ja)
JPH0144320Y2 (ja)
JPS5844591Y2 (ja) 半導体ウエハ−のブレ−キング装置
JPS61120439A (ja) 半導体ウエハ貼付装置
JP4594465B2 (ja) ワーク位置決め装置
JPS5550080A (en) Bonding device and its method
JPS6329412B2 (ja)
JPH0766244A (ja) 外部リードボンデイング方法及び装置
JPH0666032U (ja) 粘着テープ自動張り装置
JP2505629B2 (ja) 貼付装置
JPH0365250U (ja)
JP3974737B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS6029380Y2 (ja) パネル枠への面材の位置決めクランプ装置
JPS6325735Y2 (ja)
JPH034029Y2 (ja)
JPS6445567A (en) Semiconductor wafer applying method and device
JPS6235637A (ja) ウエハ貼付装置
JPH0416426Y2 (ja)
MY125665A (en) Laminating method of film-shaped organic die-bonding material, die bonding method, laminating machine and die-bonding apparatus, semiconductor device, and fabrication process of semiconductor device
JPH0347584B2 (ja)