JPH0519717B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519717B2
JPH0519717B2 JP60055127A JP5512785A JPH0519717B2 JP H0519717 B2 JPH0519717 B2 JP H0519717B2 JP 60055127 A JP60055127 A JP 60055127A JP 5512785 A JP5512785 A JP 5512785A JP H0519717 B2 JPH0519717 B2 JP H0519717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
data
signal
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60055127A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61213896A (ja
Inventor
Takatoshi Ishii
Makoto Kaneko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP60055127A priority Critical patent/JPS61213896A/ja
Priority to EP86101119A priority patent/EP0195203B1/en
Priority to DE86101119T priority patent/DE3689077T2/de
Priority to US06/824,953 priority patent/US4760387A/en
Publication of JPS61213896A publication Critical patent/JPS61213896A/ja
Publication of JPH0519717B2 publication Critical patent/JPH0519717B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • G06F3/1475Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels with conversion of CRT control signals to flat panel control signals, e.g. adapting the palette memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3622Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix
    • G09G3/3644Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix with the matrix divided into sections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/222Control of the character-code memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/04Display device controller operating with a plurality of display units
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この発明はブラウン管表示装置(以下、CRT
と略称する)および液晶表示装置(以下、LCD
と略称する)の双方を駆動することができるデイ
スプレイコントローラに関する。 〔従来技術〕 表示装置はパーソナルコンピユータ、オフイス
コンピユータ等の端末装置として不可欠である。
従来、このコンピユータ端末装置としては、主に
CRTが用いられていたが、近年、LCDの開発が
進み、特にハンドヘルドタイプのコンピユータに
広く用いられつつある。 また、最近、これらの表示装置を駆動するLSI
によるデイスプレイコントローラが種々開発され
ている。これらのコントローラはコンピユータか
らの指示に応じて表示装置を駆動するもので、例
えば、CRTを駆動するコントローラとして、
μPD3301(日本電気株式会社)、HD46505(株式会
社、日立製作所)等があり、また、LCDを駆動
するコントローラとして、HD61830(株式会社
日立製作所)、μPD72030G(日本電気株式会社)
等がある。 〔発明が解決しようとする問題点〕 ところで、LCDは、通常上下2画面に分割さ
れて駆動され、一方、CRTは1画面として駆動
される。このため、LCDとCRTとは駆動の方法
および表示用メモリの読み出しが方法等が全く異
なり、表示装置を変更する場合、コントローラの
みならず、コンピユータプログラムをも大幅に変
更しなければならなかつた。 この発明は、上記の事情を考慮してなされたも
ので、その目的はCRT、LCD双方を駆動するこ
とができ、しかも、コンピユータ側からみれば全
く同一のプログラムによつてCRTでもLCDでも
駆動することができるデイスプレイコントローラ
を提供することにある。 〔問題を解決するための手段〕 この発明は、表示用メモリ内に書込まれたデー
タを読み出し、ブラウン管表示装置または2面分
割による液晶表示装置を行うブラウン管/液晶両
用のデイスプレイコントローラにおいて、前記ブ
ラウン管表示装置または液晶表示装置のいずれか
一方を指定する表示装置指定データが書込まれる
レジスタと、前記レジスタ内の表示装置指定デー
タに従い、前記ブラウン管表示装置または液晶表
示装置のいずれか一方に対応したクロツクパルス
を発生するクロツクパルス発生器と、前記表示装
置指定データおよび前記クロツクパルスに従い、
前記ブラウン管表示装置または液晶表示装置のい
ずれか一方に表示を行うためのタイミング信号を
発生するタイミング信号発生手段と、前記表示装
置指定データおよび前記タイミング信号に従い、
表示装置指定データがブラウン管表示装置を指定
している場合、水平走査のタイミングでアドレス
信号を逐次インクリメントして発生し、表示装置
指定データが液晶表示装置を指定している場合、
水平走査のタイミングで2面分割の各表示ブロツ
クに対応した第1、第2のアドレス信号を逐次イ
ンクリメントして交互に発生して前記表示用メモ
リを読み出すアドレス発生手段と、前記アドレス
信号に従つて前記表示用メモリから読み出された
データに基づきブラウン管表示用信号および液晶
表示用信号を各々発生する表示信号発生手段とを
具備する。 〔実施例〕 第1図はこの発明の一実施例によるデイスプレ
イコントローラ1を適用したデイスプレイシステ
ムの構成を示すブロツク図である。この図に示す
デイスプレイコントローラ1はキヤラクタ表示用
のコントローラであり、CRT2またはLCD3の
表示画面に、表示用メモリ4内のデータを、横
640ドツト×縦192ドツトによつてドツト表示させ
る。なお、CRT2,LCD3の双方を同時に駆動
することはできない。 以下、第1図のデイスプレイシステムについて
詳述する。 〔1〕 第1図の各部の構成 図において、符号5はコンピユータの中央処理
装置(CPU)、6はCPU5において用いられるプ
ログラムが記憶されたROMおよびデータ記憶用
のRAMからなるメモリである。表示用メモリ4
はCPU5によつて表示用のデータが書込まれる
メモリであり、第2図に示すように同一容量のエ
リアE0およびE1を有している。そして、端子
CSへ供給される信号“0”/“1”によつてエ
リアE0/E1が各々指定され、アドレス端子
ADへ供給されるアドレスデータによつてエリア
E0,E1の各アドレスが指定され、また、デー
タ端子DTを介してデータの書込み、読出しが行
われる。なお、R/Wはリード/ライト制御端子
である。 ここで、表示用データの構成、および表示用メ
モリ4のアドレスと表示画面の表示位置との関係
を説明する。まず、表示用データは2バイトを基
本単位とし、この2バイトが1キヤラクタに対応
している。第3図は、この基本単位となる2ガイ
ドを示す図であり、第1バイトはキヤラクタコー
ドCRC、第2バイトはフオアグラウンドカラー
コードFCA(下位4ビツト)およびバツクグラウ
ンドカラーコードBCA(上位4ビツト)である。
この場合、カラーコードFCAはキヤラクタの色
を指定するカラーコード、カラーコードBCAは
キヤラクタ以外の部分の色を指定するカラーコー
ドである。そして、1つのキヤラクタに対応する
キヤラクタコードCRCおよびカラーコードFCA,
BCAは各々、表示用メモリ4のエリアE0,E
1の同じアドレスに書込まれる。例えば、あるキ
ヤラクタのキヤラクタコードCRCがエリアE0
の第10番地に書込まれた場合、そのキヤラクタの
カラーコードFCA,BCAはエリアE1の10番地
に書込まれる。 次に、表示画面の表示位置とメモリ4のアドレ
スとの関係を説明する。まず、この実施例におい
ては1キヤラクタを8×8ドツトによつて表示す
る。また、画面の全ドツト数は前述したように
640×192である。したがつて、画面に表示し得る
キヤラクタ数は最大80×24である。次に、表示画
面を第4図に示すように8×8ドツト単位で区画
すると、表示用メモリ4内のデータは図の各区画
内に表示される。なお、各区画に図に示す表示位
置番号を付す。そして、表示用メモリ4のエリア
E0内には、表示位置0,1,2,…,1919に
各々表示すべきキヤラクタのキヤラクタコード
CRCが若い番地から順次記憶され、エリアE1
内には各キヤラクタコードCRCと対になるカラ
ーコードFCA,BCAが順次記憶される。ここで、
スタートアドレスSA(表示位置0に表示すべきキ
ヤラクタコードCRCのアドレス)は任意である。
例えば、いまスタートアドレスSAを100番地とす
れば、表示位置0,1,2,…,1919に各々表示
すべきキヤラクタのキヤラクタコードCRCが100
番地、101番地、102番地…に順次記憶される。 次に、第1図において7は表示用メモリ4から
出力されるキヤラクタコードCRCが読み込まれ
るラツチ、8はキヤラクタジエネレータである。
このキヤラクタジエネレータ8は各キヤラクタの
8×8ドツト構成によるパターンが記憶された
ROMであり、アドレス端子AD1へ供給される
キヤラクタコードCRCによつて8×8ドツト構
成のパターンが選択され、また、選択されたパタ
ーンの各行がアドレス端子AD0へ供給されるデ
ータLADによつて選択され、この選択された行
パターン(8ビツト)が出力端子OUTから出力
される。P/S(パラレル/シリアル)変換回路
9はシフトレジスタによつて構成されるもので、
そのロード端子Lへロード信号LD2が供給された
時キヤラクタジエネレータ8の出力を読み込み、
読み込んだデータをクロツクパターンφ0のタイ
ミングで1ドツトずつ順次出力する。出力された
データはデータDDとしてデイスプレイコントロ
ーラ1へ供給される。CRT2はデイスプレイコ
ントローラ1から出力されるカラー信号RS,
GS,BS(レツド、グリーン、ブルー)および水
平同期信号HSY、垂直同期信号VSYを受け、表
示画面に640×192ドツトのカラードツト表示を行
う。 次に、LCD3について第5図を参照して説明
する。このLCD3は同図に示すように液晶パネ
ル13とこのパネル13の各電極を駆動するパネ
ル駆動回路14とから構成される。液晶パネル1
3は、横640本、縦192本の電極を有し、640×192
ドツトによる表示を行う。また、この液晶パネル
13は表示ブロツクA,Bに分割され、2個のパ
ネルとして駆動される。次に、シフトレジスタ1
5a(640ビツト)、ラツチ16a(640ビツト)、電
極駆動回路17aは各々表示ブロツクAの列電極
を駆動する回路、シフトレジスタ15b(640ビツ
ト)、ラツチ16b(640ビツト)、電極駆動回路1
7bは各々表示ブロツクBの列電極を駆動する回
路、シフトレジスタ18(96ビツト)、電極駆動
回路19は表示ブロツクA,Bの各行電極を駆動
する回路である。 以上の構成によるLCD3の液晶パネル13に
表示を行わせる場合は、まず、表示ブロツクA,
Bの各第0行目(最上行)のドツト列に表示させ
るべきデータを、データLDa,LDbとしてシフト
クロツクSCKと共に出力し、シフトレジスタ1
5a,15b内に書込む。次に、シフトレジスタ
15a,15b内に640ビツトのデータLDa,
LDbが各々書き込まれた時点でラツチクロツク
LCおよびフレーム信号FLMを出力する。ラツチ
クロツクLCが出力されると、シフトレジスタ1
5a,15b内のデータがラツチ16a,16b
内に読み込まれ、また、ラツチクロツクLCと共
にフレーム信号FLMが出力されると、シフトレ
ジスタ18の第0番目の記憶セル内に“1”が読
み込まれ、これにより、表示ブロツクA,Bの各
第0行目のドツト列が駆動される。次に、表示ブ
ロツクA,Bの各第1行目のドツト列に表示させ
るべきデータLDa,LDbを各々シフトクロツク
SCKと共に出力し、シフトレジスタ15a,1
5b内に各々640ビツトのデータLDa,LDbが書
込まれた時点でラツチクロツクLCを出力する。
ラツチクロツクLCが出力されると、シフトレジ
スタ15a,15b内のデータがラツチ16a,
16b内に読込まれ、また、シフトレジスタ18
の第1番目の記憶セル内に“1”が書込まれ、こ
れにより、表示ブロツクA,Bの第1行目のドツ
ト列が駆動される。以下、同様の過程が繰り返え
されて液晶パネル13の表示が行われる。 〔2〕 デイスプレイコントローラ1の構成 第6図はデイスプレイコントローラ1の構成を
示すブロツク図、第7図は第6図におけるアドレ
ス発生回路21の構成を示すブロツク図である。
以下、第6図の各部の構成から説明する。 (a) 表示制御回路22 この表示制御回路22は、CPU5(第1図)
とコントローラ1との間のデータの受け渡しを行
うもので、CPU5から表示装置指定データC/
L(1ビツト)、ボーダカラーコードBOC(4ビツ
ト)、スタートアドレスSAが各々出力されたと
き、これらをレジスタ23、ボーダレジスタ24
およびスタートアドレスレジスタ25(第7図)
内に各々書込む。ここで、表示装置指定データ
C/Lとは、表示装置の種類を指定するデータで
あり、使用する表示装置がCRTの場合に“0”、
LCDの場合に“1”となる。ボーダカラーコー
ドBOCとは、画面のボーダ領域(非表示領域)
の色を指定するデータであり、また、スタートア
ドレスSAは前述したように画面の表示位置0(第
4図参照)の表示用データが記憶されている表示
用メモリ4のアドレスである。また、この表示制
御回路22は、CPU5から表示用データが出力
された場合に、そのデータをバツフアアンプB1
および端子T6を介して表示用メモリ4のデータ
端子DTへ供給し、またこの時、第1図のバツフ
アアンプB2をオン状態、バツフアアンプB3,
B4(第6図)をオフ状態とすると共に、リード
ライト制御信号RWS(“1”信号)を表示用メモ
リ4へ出力する。これにより、CPU5から出力
された表示用データがメモリ4内に書込まれる。
なお、信号RWSは、常時は、“0”信号となつて
いる。また、この表示制御回路22は、表示を行
つていない時間帯(例えば、垂直帰線区間)にお
いて、CPU5に対しメモリ書込み許可信号を出
力する。 (b) レジスタ27,28 表示用メモリ4(第1図)から読出されたキヤ
ラクタコードCRCは第1図のラツチ7に読み込
まれるが、カラーコードFCA,BCAはロード信
号LD1に基づいて一旦レジスタ27内に読み込ま
れ、次いでロード信号LD3に基づいてレジスタ2
8内に読み込まれる。そして、レジスタ28内に
読み込まれたカラーコードFCA,BCAが各々セ
レクタ29の入力端子A,Bへ供給される。な
お、レジスタ28はタイミング合わせ用のレジス
タである。 (c) セレクタ29 このセレクタ29はそのセレクト端子SAへ
“1”信号が供給された時入力端子Aのデータを
出力し、“0”信号が供給された時入力端子Bの
データを出力する。ここで、セレクト端子SAへ
は第1図のP/S変換回路9の出力データDDが
供給されている。したがつて、データDDが
“1”の時はセレクタ29からフオワグラウンド
カラーコードFCAが出力され、また、“0”の時
はバツクグラウンドカラーコードBCAが出力さ
れる。 (d) セレクタ30 セレクタ端子SAへ供給されるアンドゲート3
1の出力が“1”の時、セレクタ29から出力さ
れるカラーコードFCAまたはBCAを出力し、
“0”の時はボーダレジスタ24から出力される
ボーダカラーコードBOCを出力する。ここで、
アンドゲート31の出力信号は画面表示を行つて
いる場合にのみ“1”となる信号である。 (e) カラーパレツト31 このカラーパレツト31は、セレクタ30から
出力されるカラーコードをカラーデータRD,
GD,BD(各3ビツト)に変換して出力する回路
であ
〔発明の効果〕
この発明によれば、コンピユータのプログラム
を変更することなく、CRT,LCDのいずれをも
駆動することができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるデイスプレ
イコントローラ1を適用したデイスプレイシステ
ムの構成を示すブロツク図、第2図は第1図にお
ける表示用メモリ4を示す図、第3図は表示用メ
モリ4に書込まれる表示用データを示す図、第4
図は表示画面を示す図、第5図は第1図における
LCD3の構成を示すブロツク図、第6図は第1
図におけるデイスプレイコントローラ1の構成を
示すブロツク図、第7図は第6図におけるアドレ
ス発生回路21の構成を示すブロツク図、第8図
は第6図における階調表示回路37の動作を説明
するためのタイミング図、第9図は同階調表示回
路37の具体的構成例を示す回路図、第10図は
クロツクパルスφ0〜φ2の波形図、第11図〜第
14図は各々CRT表示の場合におけるデイスプ
レイコントローラ1の動作を説明するためのタイ
ミング図、第15図〜第19図は各々LCD表示
の場合におけるデイスプレイコントローラ1の動
作を説明するためのタイミングである。 1……デイスプレイコントローラ、2……
CRT、3……LCD、4……表示用メモリ、21
……アドレス発生回路、23……レジスタ、48
……加算器、49〜52……ゲート回路、53,
54……オア回路、55……加算器、56,57
……レジスタ、64……垂直カウンタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) 表示用メモリ内に書込まれたデータを読
    み出し、ブラウン管表示装置または2面分割に
    よる液晶表示装置に表示を行うブラウン管/液
    晶両用のデイスプレイコントローラにおいて、 (b) 前記ブラウン管表示装置または液晶表示装置
    のいずれか一方を指定する表示装置指定データ
    が書込まれるレジスタ23と、 (c) 前記レジスタ内の表示装置指定データに従
    い、前記ブラウン管表示装置または液晶表示装
    置のいずれか一方に対応したクロツクパルスを
    発生するクロツクパルス発生器61と、 (d) 前記表示装置指定データおよび前記クロツク
    パルスに従い、前記ブラウン管表示装置または
    液晶表示装置のいずれか一方に表示を行うため
    のタイミング信号を発生するタイミング信号発
    生手段62〜65と、 (e) 前記表示装置指定データおよび前記タイミン
    グ信号に従い、表示装置指定データがブラウン
    管表示装置を指定している場合、水平走査のタ
    イミングでアドレス信号を逐次インクリメント
    して発生し、表示装置指定データが液晶表示装
    置を指定している場合、水平走査のタイミング
    で2面分割の各表示ブロツクに対応した第1、
    第2のアドレス信号を逐次インクリメントして
    交互に発生して前記表示用メモリを読み出すア
    ドレス発生手段21と、 (f) 前記アドレス信号に従つて前記表示用メモリ
    から読み出されたデータに基づきブラウン管表
    示用信号および液晶表示用信号を各々発生する
    表示信号発生手段24,27〜37,45とを
    具備することを特徴とするデイスプレイコント
    ローラ。
JP60055127A 1985-03-19 1985-03-19 デイスプレイコントロ−ラ Granted JPS61213896A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60055127A JPS61213896A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 デイスプレイコントロ−ラ
EP86101119A EP0195203B1 (en) 1985-03-19 1986-01-28 Display controller
DE86101119T DE3689077T2 (de) 1985-03-19 1986-01-28 Anzeigesteuergerät.
US06/824,953 US4760387A (en) 1985-03-19 1986-01-31 Display controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60055127A JPS61213896A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 デイスプレイコントロ−ラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61213896A JPS61213896A (ja) 1986-09-22
JPH0519717B2 true JPH0519717B2 (ja) 1993-03-17

Family

ID=12990094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60055127A Granted JPS61213896A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 デイスプレイコントロ−ラ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4760387A (ja)
EP (1) EP0195203B1 (ja)
JP (1) JPS61213896A (ja)
DE (1) DE3689077T2 (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622298A (ja) * 1985-06-28 1987-01-08 富士通株式会社 Crtコントロ−ラによる液晶デイスプレイの表示制御方式
JPS6219897A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 富士通株式会社 Crtコントロ−ラによる液晶デイスプレイの制御方式
DE3632601A1 (de) * 1985-09-27 1987-04-23 Olympus Optical Co Vorrichtung zum darstellen einer positionsanzeigemarke auf mehreren bildschirmen
EP0244978B1 (en) * 1986-04-25 1992-11-04 Seiko Instruments Inc. Interface, for example for a liquid crystal display device
US4825390A (en) * 1986-04-28 1989-04-25 Texas Instruments, Inc. Color palette having repeat color data
EP0295689B1 (en) * 1987-06-19 1995-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Display controller for CRT/plasma display apparatus
EP0295692B1 (en) * 1987-06-19 1994-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba crt/plasma display controller
JP2892000B2 (ja) * 1987-06-19 1999-05-17 株式会社東芝 表示制御方式
US5351064A (en) * 1987-06-19 1994-09-27 Kabushiki Kaisha Toshiba CRT/flat panel display control system
EP0295690B1 (en) * 1987-06-19 1994-11-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Display area control system for plasma display apparatus
EP0295691B1 (en) 1987-06-19 1994-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Display mode switching system for plasma display apparatus
KR930001681B1 (ko) * 1987-08-31 1993-03-08 세이꼬 엡슨 가부시끼가이샤 영상신호 처리장치
JPH01248186A (ja) * 1988-03-30 1989-10-03 Toshiba Corp 表示属性変換装置
JPH01248185A (ja) * 1988-03-30 1989-10-03 Toshiba Corp ディスプレィコントローラ
US5592194A (en) * 1988-04-27 1997-01-07 Seiko Epson Corporation Display controller
JPH01277891A (ja) * 1988-04-30 1989-11-08 Toshiba Corp 表示制御装置
JP2892009B2 (ja) * 1988-05-28 1999-05-17 株式会社東芝 表示制御方式
JP2892010B2 (ja) * 1988-05-28 1999-05-17 株式会社東芝 表示制御方式
US5276436A (en) * 1988-07-21 1994-01-04 Proxima Corporation Television signal projection system and method of using same
US5300944A (en) * 1988-07-21 1994-04-05 Proxima Corporation Video display system and method of using same
US5225875A (en) * 1988-07-21 1993-07-06 Proxima Corporation High speed color display system and method of using same
US5264835A (en) * 1988-07-21 1993-11-23 Proxima Corporation Enhanced color display system and method of using same
JP2773248B2 (ja) * 1988-08-09 1998-07-09 セイコーエプソン株式会社 画像信号処理装置
DE68924737T2 (de) * 1988-08-09 1996-05-02 Seiko Epson Corp Anzeigesignalgenerator.
JPH0269799A (ja) * 1988-09-06 1990-03-08 Toshiba Corp 表示制御装置
JP2909079B2 (ja) * 1988-09-13 1999-06-23 株式会社東芝 表示制御方式
KR930000410B1 (ko) * 1988-09-13 1993-01-18 가부시기가이샤 도시바 컬러/모노크로 crt 계조를 pdp 계조로 변환하는 표시 제어장치
US5293485A (en) * 1988-09-13 1994-03-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Display control apparatus for converting color/monochromatic CRT gradation into flat panel display gradation
US5222212A (en) * 1988-09-16 1993-06-22 Chips And Technologies, Inc. Fakeout method and circuitry for displays
US5285192A (en) * 1988-09-16 1994-02-08 Chips And Technologies, Inc. Compensation method and circuitry for flat panel display
WO1990003011A1 (en) * 1988-09-16 1990-03-22 Chips And Technologies, Inc. Fakeout method and circuitry for displays
KR900702500A (ko) * 1988-09-16 1990-12-07 원본미기재 평판 디스플레이 보상방법 및 회로
JPH0650522B2 (ja) * 1988-09-22 1994-06-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 表示システム
US5261046A (en) * 1988-12-27 1993-11-09 Eastman Kodak Company Resequencing line store device
US5150109A (en) * 1989-02-13 1992-09-22 Touchstone Computers, Inc. VGA controller card
JPH02250087A (ja) * 1989-02-22 1990-10-05 Sharp Corp 表示制御装置
US5185602A (en) * 1989-04-10 1993-02-09 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for producing perception of high quality grayscale shading on digitally commanded displays
DE69022891T2 (de) * 1989-06-15 1996-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gerät zur Kompensierung von Videosignalen.
JPH0362090A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Toshiba Corp フラットパネル表示制御回路
KR910006834A (ko) * 1989-09-29 1991-04-30 아오이 죠이치 전원회로의 제조건에 의해 휘도를 변경시킬수 있는 디스플레이 제어장치
US6124842A (en) * 1989-10-06 2000-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus
JP2877381B2 (ja) * 1989-10-06 1999-03-31 キヤノン株式会社 表示装置及び表示方法
JPH03126073A (ja) * 1989-10-11 1991-05-29 Nakajima All Precision Kk Lcd表示装置
US5227772A (en) * 1990-01-30 1993-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Text display apparatus and a method of displaying text
JPH03225393A (ja) * 1990-01-30 1991-10-04 Mitsubishi Electric Corp テキスト表示装置
FR2657987B1 (fr) * 1990-02-06 1992-04-10 Commissariat Energie Atomique Procede de commande d'un ecran matriciel comportant deux parties independantes et dispositif pour sa mise en óoeuvre.
CA2041819C (en) * 1990-05-07 1995-06-27 Hiroki Zenda Color lcd display control system
JP3137367B2 (ja) * 1990-08-09 2001-02-19 株式会社東芝 カラーパネル表示制御システム及びコンピュータシステム
JPH04107623A (ja) * 1990-08-28 1992-04-09 Seiko Epson Corp 表示装置
JPH06501322A (ja) * 1990-09-21 1994-02-10 プロクシマ コーポレイション 高速カラー表示投写システム及びその使用方法
US5309168A (en) * 1990-10-31 1994-05-03 Yamaha Corporation Panel display control device
JPH0743581B2 (ja) * 1990-10-31 1995-05-15 ヤマハ株式会社 ディスプレイ制御装置
JP2578251B2 (ja) * 1990-11-09 1997-02-05 シャープ株式会社 画像表示装置
EP0520454B1 (en) * 1991-06-26 1998-10-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Display control system for determining connection of optional display unit by using palette
JPH06318060A (ja) * 1991-07-31 1994-11-15 Toshiba Corp 表示制御装置
US5254980A (en) * 1991-09-06 1993-10-19 Texas Instruments Incorporated DMD display system controller
JPH0588846A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Toshiba Corp フラツトパネル表示制御システム
US5422654A (en) 1991-10-17 1995-06-06 Chips And Technologies, Inc. Data stream converter with increased grey levels
US5751265A (en) * 1991-12-24 1998-05-12 Cirrus Logic, Inc. Apparatus and method for producing shaded images on display screens
WO1993013513A1 (en) * 1991-12-24 1993-07-08 Cirrus Logic, Inc. Process for producing shaded images on display screens
US5841430A (en) * 1992-01-30 1998-11-24 Icl Personal Systems Oy Digital video display having analog interface with clock and video signals synchronized to reduce image flicker
JPH0651727A (ja) * 1992-06-04 1994-02-25 Toshiba Corp 表示制御方法及び表示制御装置
JP3096362B2 (ja) * 1992-10-26 2000-10-10 沖電気工業株式会社 シリアルアクセスメモリ
EP0608053B1 (en) * 1993-01-11 1999-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Colour display system
GB2282906B (en) 1993-10-13 1996-11-06 Dataquill Ltd Data enty systems
JPH0836371A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Toshiba Corp 表示制御装置
US5877741A (en) * 1995-06-07 1999-03-02 Seiko Epson Corporation System and method for implementing an overlay pathway
US5694141A (en) * 1995-06-07 1997-12-02 Seiko Epson Corporation Computer system with double simultaneous displays showing differing display images
US5892496A (en) * 1995-12-21 1999-04-06 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for displaying grayscale data on a monochrome graphic display
US5977933A (en) * 1996-01-11 1999-11-02 S3, Incorporated Dual image computer display controller
US6020863A (en) * 1996-02-27 2000-02-01 Cirrus Logic, Inc. Multi-media processing system with wireless communication to a remote display and method using same
DE59701135D1 (de) * 1996-03-12 2000-03-23 Siemens Nixdorf Inf Syst Betrieb mehrerer sichtgeräte an einer bildschirmsteuerung
US5903283A (en) * 1997-08-27 1999-05-11 Chips & Technologies, Inc. Video memory controller with dynamic bus arbitration
KR100251499B1 (ko) * 1997-11-25 2000-04-15 윤종용 디스플레이장치의 핫플러깅 구현방법
US6823016B1 (en) 1998-02-20 2004-11-23 Intel Corporation Method and system for data management in a video decoder
AUPP203698A0 (en) * 1998-02-26 1998-03-19 Coms21 Limited Reader
DE60033983T2 (de) * 1999-01-29 2007-12-06 Canon K.K. Flaches Bildwiedergabegerät mit Bildpositionierung
JP4056672B2 (ja) * 2000-02-29 2008-03-05 シャープ株式会社 半導体装置および表示装置モジュール
US7009616B2 (en) * 2000-05-22 2006-03-07 Silicon Graphics, Inc. Multi-mode display
US7138989B2 (en) * 2000-09-15 2006-11-21 Silicon Graphics, Inc. Display capable of displaying images in response to signals of a plurality of signal formats
US6842160B2 (en) * 2000-11-21 2005-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and display method for minimizing decreases in luminance
DE10109157A1 (de) * 2001-02-24 2002-09-26 Diehl Ako Stiftung Gmbh & Co Schaltungsanordnung zur Ansteuerung einer Anzeige
JP2003066938A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Sharp Corp 表示コントローラ、表示制御方法、および画像表示システム
DE10208073B4 (de) * 2002-02-25 2006-06-08 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Treiberschaltung für eine LCD-Anzeige
TWI247244B (en) * 2004-05-28 2006-01-11 Via Tech Inc Image processing device
TWI471823B (zh) * 2008-07-31 2015-02-01 Pixart Imaging Inc 以移動向量在微小點陣圖上決定座標的方法
KR20230102972A (ko) * 2021-12-30 2023-07-07 엘지디스플레이 주식회사 제어 회로, 표시장치 및 메인 프로세서의 구동 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114190A (en) * 1981-01-07 1982-07-15 Hitachi Ltd Matrix display device
JPS5859490A (ja) * 1981-10-06 1983-04-08 株式会社東芝 表示制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3559208A (en) * 1966-05-06 1971-01-26 Bunker Ramo Data display means
US4149152A (en) * 1977-12-27 1979-04-10 Rca Corporation Color display having selectable off-on and background color control
US4201983A (en) * 1978-03-02 1980-05-06 Motorola, Inc. Addressing circuitry for a vertical scan dot matrix display apparatus
GB2056228B (en) * 1979-07-04 1983-04-20 New Nippon Electric Co Cathode-ray tube display device
CH647924GA3 (ja) * 1979-10-22 1985-02-28
JPS57195282A (en) 1981-05-27 1982-11-30 Soodo Densanki System Kk Display method and apparatus by video signal
FR2506623A1 (fr) * 1981-06-01 1982-12-03 Radiotechnique Generateur de signaux video trichromes, tel qu'un jeu video, utilisable avec un reproducteur d'images monochrome
US4536856A (en) * 1982-06-07 1985-08-20 Sord Computer Systems, Inc. Method of and apparatus for controlling the display of video signal information
JPS5991487A (ja) * 1982-11-17 1984-05-26 富士通株式会社 デイスプレイ装置
JPS59176985A (ja) * 1983-03-26 1984-10-06 Citizen Watch Co Ltd 液晶テレビ受信装置
JPS59176834A (ja) * 1983-03-28 1984-10-06 Canon Inc 携帯型端末装置
US4591842A (en) * 1983-05-26 1986-05-27 Honeywell Inc. Apparatus for controlling the background and foreground colors displayed by raster graphic system
JPS60227296A (ja) * 1984-04-25 1985-11-12 シャープ株式会社 表示制御方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114190A (en) * 1981-01-07 1982-07-15 Hitachi Ltd Matrix display device
JPS5859490A (ja) * 1981-10-06 1983-04-08 株式会社東芝 表示制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4760387A (en) 1988-07-26
EP0195203A3 (en) 1990-06-13
JPS61213896A (ja) 1986-09-22
EP0195203A2 (en) 1986-09-24
DE3689077T2 (de) 1994-05-05
EP0195203B1 (en) 1993-09-29
DE3689077D1 (de) 1993-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0519717B2 (ja)
US4317115A (en) Driving device for matrix-type display panel using guest-host type phase transition liquid crystal
KR100954011B1 (ko) 표시 장치
JPS60247692A (ja) デイスプレイコントロ−ラ
JPS61205983A (ja) デイスプレイコントロ−ラ
JPH0799466B2 (ja) ディスプレイコントローラ
JPS6363093A (ja) 表示装置
JPS59187395A (ja) 記憶型アクテイブパネル
KR20050066720A (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
JP2685079B2 (ja) マトリクス表示装置
JP2599359B2 (ja) 表示制御装置
JPS6250818A (ja) Lcd表示装置
JPS5836779B2 (ja) 連続的な文字移動機能を有する表示装置
JP2822421B2 (ja) 走査型表示装置
JPS60209790A (ja) 表示装置
JPS622298A (ja) Crtコントロ−ラによる液晶デイスプレイの表示制御方式
JPS59197086A (ja) 液晶表示装置
JPH01149687A (ja) マトリクス型表示装置
JPH04190285A (ja) 表示装置
JPS61205994A (ja) 液晶表示コントロ−ラ
JPS6050592A (ja) ドットマトリクス液晶表示装置の駆動回路
JPH0375792A (ja) 階調表示制御方式
JPS6289088A (ja) 表示装置
JPH0128392B2 (ja)
JPH0149951B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees