JPH0473806B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0473806B2
JPH0473806B2 JP60167346A JP16734685A JPH0473806B2 JP H0473806 B2 JPH0473806 B2 JP H0473806B2 JP 60167346 A JP60167346 A JP 60167346A JP 16734685 A JP16734685 A JP 16734685A JP H0473806 B2 JPH0473806 B2 JP H0473806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
emitter
collector
power supply
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60167346A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6229216A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP60167346A priority Critical patent/JPS6229216A/ja
Priority to US06/890,263 priority patent/US4694198A/en
Publication of JPS6229216A publication Critical patent/JPS6229216A/ja
Publication of JPH0473806B2 publication Critical patent/JPH0473806B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/26Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/28Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback
    • H03K3/281Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback using at least two transistors so coupled that the input of one is derived from the output of another, e.g. multivibrator
    • H03K3/286Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback using at least two transistors so coupled that the input of one is derived from the output of another, e.g. multivibrator bistable
    • H03K3/2893Bistables with hysteresis, e.g. Schmitt trigger

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシユミツト回路のしきい値設定手段に
関する。
〔概要〕
本発明は、エミツタ結合論理のシユミツト回路
において、 エミツタ結合されたトランジスタの内の電源電
位に接続されたトランジスタのコレクタと共通電
位との間に定電流源を挿入することにより、 正方向および負方向のしきい値電圧を任意に設
定することができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来例回路を第4図に示す。この回路は抵抗
R1〜R5と、トランジスタQ1〜Q5と、入力端子1
と、出力端子2と、定電流源用電源端子3と、高
位側電源端子4と、低位側電源端子5とを備え
る。この回路は一般的にエミツタ結合論理(以
下、ECLという。)におけるシユミツト回路とし
て用いられ、その場合に、高位側電源端子4はア
ースに、また低位側電源端子5は負の電源に接続
されることが多い。また、定電流源用電源端子3
とトランジスタQ4および抵抗R4により定電流源
を構成している。
さて、出力端子1が「L」レベルのときに、ト
ランジスタQ1はオフ状態にあり、トランジスタ
Q3はオン状態にあり、出力端子2は「L」レベ
ルを示している。このときに、抵抗R1にはトラ
ンジスタQ2へのベース電流しか流れないので、
端子2の電位は高位側電源(約0V)とほぼ等し
い。したがつて、入力の正方向しきい値電圧VT +
は次のように設定される。
VT +=−VBE2 …(1) ここで、VBE2はトランジスタQ2のベース・エ
ミツタ間電圧である。
入力端子1の入力電圧レベルが上昇し、正方向
しきい値電圧VT +を越えると、トランジスタQ1
コレクタ電流が流れるので、正帰還作用によりト
ランジスタQ1がオン状態になり、トランジスタ
Q3がオフ状態になり、出力端子4は「H」レベ
ルに切り換わる。このときは、抵抗R1にトラン
ジスタQ1のコレクタ電流が流れて抵抗R1の両端
に電位差VR1が生じるので、入力の負方向しきい
値電圧VT -は VT -=−VR1−VBE2 …(2) に設定される。
また、ヒステリシス幅は VT +−VT -=VR1 …(3) になる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来例シユミツト回路で
は、正方向しきい値電圧を任意に設定することが
できない欠点がある。したがつてECLで構成さ
れた回路の出力端子を直接シユミツト回路の入力
端子へ接続することができない。
本発明はこのような欠点を解決するもので、正
方向および負方向のしきい値電圧を任意に設定す
ることができるシユミツト回路を提供することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、入力端子と、ベースに入力端子が接
続され、エミツタが第一の定電流源を介して共通
電位に接続された第一のトランジスタと、この第
1のトランジスタのコレクタと電源電位間に接続
された抵抗と、上記第一のトランジスタのコレク
タにベースが接続され、コレクタが電源電位に接
続された第二のトランジスタと、この第二のトラ
ンジスタのエミツタにベースが接続され、エミツ
タが上記第一のトランジスタのエミツタに接続さ
れた第三のトランジスタと、この第三のトランジ
スタのコレクタに接続された出力端子とを備えた
シユミツト回路において、上記第二のトランジス
タのベースと共通電位間に第二の定電流源を備え
たことを特徴とする。
〔作用〕
本発明では、 VT +=I1R11−VBE12 VT -=−(I1+I2)R11−VBE12 ここで、 VT +……正方向のしきい値電圧、 VT -……負方向のしきい値電圧、 I1……第二の定電流電による電流、 I2……第一のトランジスタのコレクタ電流、 R11……抵抗、 VBE2……第二のトランジスタのベースエミツタ
間電圧 である。
すなわち、正方向しきい値電圧VT +は抵抗R11
と電流I1により、負方向しきい値電圧VT -は抵抗
R11と電流I1およびI2により任意に設定すること
ができる。
〔実施例〕
以下、本発明実施例回路を図面に基づいて説明
する。
第1図は、第一実施例回路の構成を示す回路接
続図である。第2図は第二実施例回路の構成を示
す回路接続図である。第3図は第一実施例回路の
入力と出力との間の関係を示す特性図である。
まず、第一実施例回路の構成を第1図に基づい
て説明する。
高位側電源端子14は、抵抗R11を介してトラ
ンジスタQ11のコレクタ、トランジスタQ12のベ
ースおよびトランジスタQ16のコレクタに接続さ
れ、またトランジスタQ12のコレクタに接続さ
れ、また抵抗R12を介してトランジスタQ13のコ
レクタおよびトランジスタQ15のベースに接続さ
れ、さらにトランジスタQ15のコレクタに接続さ
れる。低位側電源端子15は、抵抗R14を介して
トランジスタQ14のエミツタに接続され、また抵
抗R16を介してトランジスタQ16のエミツタに接
続され、また抵抗R13を介してトランジスタQ13
のベースおよびトランジスタQ12のエミツタに接
続され、さらに抵抗R15を介してトランジスタ
Q15のエミツタおよび出力端子12に接続され
る。入力端子11はトランジスタQ11のベースに
接続され、トランジスタQ11のエミツタはトラン
ジスタQ13のエミツタおよびトランジスタQ14
コレクタに接続され、トランジスタQ14のベース
およびトランジスタQ16のベースは定電流源用電
源端子13に接続される。
次に、第一実施例装置の動作を第1図に基づい
て説明する。
入力端子11が「L」レベルのときに、トラン
ジスタQ11はオフ状態にあり、またトランジスタ
Q13はオン状態にあり、出力端子12は「L」レ
ベルを示している。このときに、抵抗R11にトラ
ンジスタQ16および抵抗R16にて構成された定電
流源による電流I1が流れるので、正方向しきい値
電圧VT +は高位側電源(約Ov)に対して次の値
に設定される。
VT +=−I1R11−VBE12 …(4) ここで、VBE12はトランジスタQ12のベース・エ
ミツタ間電圧を示す。
入力端子11の入力電圧レベルが上昇し正方向
しきい値電圧VT +を越えるとトランジスタQ11
コレクタ電流が流れるので、正帰還作用によりト
ランジスタQ11がオン状態になり、トランジスタ
Q13がオフ状態になり出力端子14は「H」レベル
に切り換わる。このときのトランジスタQ11のコ
レクタ電流を電流I2とすると、抵抗R11には電流
I1+I2が流れるので、入力の負方向しきい値電圧
はVT -は VT -=−(I1+I2)R11−VBE12 …(5) に設定される。
また、ヒステリシス幅は VT +−VT -=I2R11 に設定される。
このように、正方向しきい値電圧VT +は、抵抗
R11と電流I1により、負方向しきい値電圧VT -は抵
抗R11と電流I1およびI2により任意に設定するこ
とができる。
また、電流I1はトランジスタQ16のエミツタ電
流とほぼ等しく、電流I2はトランジスタQ14のエ
ミツタ電流とほぼ等しいので、上記VT +およびVT
を精度よく実現するためには、抵抗R11、抵抗
R14およびR16の比精度だけ考慮すればよい。し
たがつて半導体集積回路でも容易に実現可能であ
る。
さらに、定電流源用電源を低位側電源端子15
から設定すれば低位側電源の変動に対するしきい
値電圧VT +およびVT -の影響も無視できる。
次に、第2図に示す第二実施例回路は、第1図
に示す第一実施例回路に対してトランジスタQ11
のコレクタとトランジスタQ12のベース間に抵抗
R17が挿入されていることが異なる。第二実施例
回路の入力しきい値電圧およびヒステリシス幅は VT +=−I1(R11+R17)−VBE12 …(7) VT -=−I1(R11+R17)−I2R11−VBE12 …(8) VT +−VT -=I2(R11+R17) …(9) に設定される。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、正方向および負
方向のしきい値電圧を任意にかつ精度高く設定す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第一実施例回路の構成を示す回路接続
図。第2図は第二実施例回路の構成を示す回路接
続図。第3図は本発明実施例回路の入力電圧と出
力電圧の関係を示す特性図。第4図は従来例回路
の構成を示す回路接続図。 1,11……入力端子、2,12……出力端
子、3,13……定電流源用電源端子、4,14
……高位側電源端子、5,15……低位側電源端
子、Q1〜Q5,Q11〜Q16……トランジスタ、R1
R5,R11〜R17……抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力端子と、 ベースに入力端子が接続され、エミツタが第一
    の定電流源を介して共通電位に接続された第一の
    トランジスタと、 この第1のトランジスタのコレクタと電源電位
    間に接続された抵抗と、 上記第一のトランジスタのコレクタにベースが
    接続され、コレクタが電源電位に接続された第二
    のトランジスタと、 この第二のトランジスタのエミツタにベースが
    接続され、エミツタが上記第一のトランジスタの
    エミツタに接続された第三のトランジスタと、 この第三のトランジスタのコレクタに接続され
    た出力端子と を備えたシユミツト回路において、 上記第二のトランジスタのベースと共通電位間
    に第二の定電流源を備えたことを特徴とするシユ
    ミツト回路。
JP60167346A 1985-07-29 1985-07-29 シユミツト回路 Granted JPS6229216A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60167346A JPS6229216A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 シユミツト回路
US06/890,263 US4694198A (en) 1985-07-29 1986-07-29 Schmitt trigger circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60167346A JPS6229216A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 シユミツト回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6229216A JPS6229216A (ja) 1987-02-07
JPH0473806B2 true JPH0473806B2 (ja) 1992-11-24

Family

ID=15848023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60167346A Granted JPS6229216A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 シユミツト回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4694198A (ja)
JP (1) JPS6229216A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5028824A (en) * 1989-05-05 1991-07-02 Harris Corporation Programmable delay circuit
KR930008554A (ko) * 1991-10-25 1993-05-21 김광호 콤페레이터
US5300827A (en) * 1992-07-27 1994-04-05 International Business Machines Corporation Noise immune NTL logic network
US5587674A (en) * 1994-12-30 1996-12-24 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Comparator with built-in hysteresis
US5608344A (en) * 1995-10-19 1997-03-04 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Comparator circuit with hysteresis
US5656957A (en) * 1995-10-19 1997-08-12 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Comparator circuit with hysteresis
AU8566598A (en) * 1997-03-25 1998-11-11 Diamond Materials Inc. Triphasic composite and method for making same
US6104232A (en) * 1998-08-27 2000-08-15 Maxim Integrated Products DC output level compensation circuit
US7466171B2 (en) 2007-01-15 2008-12-16 International Business Machines Corporation Voltage detection circuit and circuit for generating a trigger flag signal
US7573300B2 (en) * 2007-01-15 2009-08-11 International Business Machines Corporation Current control mechanism for dynamic logic keeper circuits in an integrated circuit and method of regulating same
US7873921B2 (en) * 2007-11-30 2011-01-18 International Business Machines Corporation Structure for a voltage detection circuit in an integrated circuit and method of generating a trigger flag signal
US11349435B1 (en) 2021-03-03 2022-05-31 Saudi Arabian Oil Company Current-mode square wave oscillator
US11349460B1 (en) 2021-03-03 2022-05-31 Saudi Arabian Oil Company Current-mode Schmitt trigger using current output stages

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4219744A (en) * 1978-02-03 1980-08-26 Hewlett-Packard Company DC-Coupled Schmitt trigger circuit with input impedance peaking for increasing switching speed
JPS5750139A (en) * 1980-09-10 1982-03-24 Toshiba Corp Hysteresis circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US4694198A (en) 1987-09-15
JPS6229216A (ja) 1987-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61230411A (ja) 電気回路
JPH0473806B2 (ja)
JPS635923B2 (ja)
JPH0449287B2 (ja)
US5164658A (en) Current transfer circuit
JPH03788B2 (ja)
JPS5972230A (ja) 電子回路
JPH09105763A (ja) コンパレータ回路
JPS6252486B2 (ja)
JPH0434567Y2 (ja)
JPH0413692Y2 (ja)
JP2829773B2 (ja) コンパレータ回路
JP2797621B2 (ja) コンパレータ回路
JP2829738B2 (ja) コンパレータ
JP2710362B2 (ja) 3値論理回路
JPH0477329B2 (ja)
JPH0793561B2 (ja) トライステ−ト信号−バイナリ信号変換回路
JPH06164262A (ja) 飽和防止回路
JP2674274B2 (ja) 基準電圧回路
JPH0522275B2 (ja)
JPH0458205B2 (ja)
JPH0347775B2 (ja)
JPH0622300B2 (ja) 電流―電圧変換回路および電流―電流変換回路
JP2579932B2 (ja) ヒステリシスコンパレ−タ
JP2563380B2 (ja) 比較回路