JPH0793561B2 - トライステ−ト信号−バイナリ信号変換回路 - Google Patents

トライステ−ト信号−バイナリ信号変換回路

Info

Publication number
JPH0793561B2
JPH0793561B2 JP62119171A JP11917187A JPH0793561B2 JP H0793561 B2 JPH0793561 B2 JP H0793561B2 JP 62119171 A JP62119171 A JP 62119171A JP 11917187 A JP11917187 A JP 11917187A JP H0793561 B2 JPH0793561 B2 JP H0793561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
output
transistor
diode
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62119171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62281516A (ja
Inventor
インゴ・マルティニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPS62281516A publication Critical patent/JPS62281516A/ja
Publication of JPH0793561B2 publication Critical patent/JPH0793561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M5/00Conversion of the form of the representation of individual digits
    • H03M5/02Conversion to or from representation by pulses
    • H03M5/16Conversion to or from representation by pulses the pulses having three levels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトライステート信号はバイナリ信号に変換する
回路に関するものである。この種の既知の回路では1個
以上の抵抗分圧器を用いて正電源電圧と負電源電圧との
間に位置する基準電圧レンジを定めている。
斯る回路の電流消費を低くする必要があるときは、高オ
ームの抵抗分圧器を用いる必要があり、斯る分圧器は集
積回路で実現するのが困難である。
本発明の目的は抵抗分圧器を具えない上述した種類の回
路を提供することにある。
本発明は、この目的を達成するために、一端が電源の負
電圧端子に接続された第1直流電流源と、一端が電源の
正電圧端子に接続された第2直流電流源とを設け、これ
ら第1及び第2電流源の他端をそれぞれ第1及び第2ダ
イオードパスを経て共通入力端子に接続すると共にそれ
ぞれ第1及び第2ダイオードパスと同様の第3及び第4
ダイオードパスを経て第1及び第2出力トランジスタに
接続してこれらトランジスタが出力信号を発生するよう
構成したことを特徴とする。
前記各ダイオードパスは直列に順方向に接続した1個以
上のダイオードを含むことができる。共通入力端子の電
位が正のとき、第1電流源の電流が第1ダイオードパス
を経て共通入力端子へ流れ、第3ダイオードパスに接続
された第1出力トランジスタには何の電流も供給されな
い。しかし、このとき第2電流源の電流が第4ダイオー
ドパスを経てこれに接続された第4出力トランジスタに
流れる。
次に、共通入力端子の電位が十分に負になると、第2電
流源の電流が第2ダイオードパスを経て共通入力端子へ
流れ、第4ダイオードパスには何の電流も供給されない
ため、このダイオードパスに接続された第2出力トラン
ジスタにも何の電流も供給されなくなる。しかし、この
場合には第1電流源の電流が第3ダイオードパスを経て
これに接続された第1出力トランジスタに流れる。
共通入力端子の電位が中間レンジのときは両電流源の電
流が第3及び第4ダイオードパスのみを経て両出力トラ
ンジスタに流れる。
第3及び第4ダイオードパスを関連する出力トランジス
タの入力端子、例えばベースに直接接続する場合には、
これらトランジスタを互いに相補導電型にする必要があ
ると共に互いに反対の電源電圧端子に接続する必要があ
る。この場合には出力トランジスタの出力端子、特にそ
れらのコレクタに現われるバイナリ出力信号を表わす電
位は電源電圧の値に依存するものとなる。これは本発明
の他の実施例において避けることができ、この実施例に
おいては第3及び第4ダイオードパスの一方を関連する
出力トランジスタに直接接続し、他方を電流ミラーを介
して関連する出力トランジスタに接続し、両出力トラン
ジスタを同一極性に接続する。この場合両出力トランジ
スタを同一導電型にすることができ、同一の電源電圧端
子に接続することができる。
第3及び第4ダイオードパスを経て電流が流れないと
き、第1又は第2電流源は電流を第1又は第2出力トラ
ンジスタのベースに電流を供給しないためこのトランジ
スタはターンオフする。このターンオフを確実にすると
共にターンオン状態からターンオフ状態への変化を明確
にするために、本発明の他の実施例では、少なくとも1
個の出力トランジスタの入力端子に並列にスイッチング
トランジスタを接続し、このトランジスタを第1又は第
2ダイオードパスを流れる電流を入力電流とする電流ミ
ラーの出力電流で制御し得るようにする。この場合この
出力トランジスタの入力端子が並列スイッチングトラン
ジスタにより短絡されるため、如何なる残留電流もこの
出力トランジスタに到達し得なくなる。
本発明の好適実施例においては、回路内に含まれるエミ
ッタが負電源電圧端子に接続されたトランジスタをI2L
技術で構成し、これらトランジスタのベース電流を共通
のインジェクタにより供給する構成にする。本例では回
路を集積回路技術で構成するときに結晶表面積を節約す
ることができると共に、インジェクタにより供給される
電流源の電流をかなり小さくすることができる。
図面につき本発明を説明する。
第1図は本発明回路の簡略回路図を示すものである。第
1図に示すように第1直流電流源S1の一端を電圧源Uの
接地される負端子に接続すると共に第2直流電流源S2の
一端を電圧源Uの正端子に接続する。例えば1μAの直
流電流を供給する第1及び第2電流源の他端をそれぞれ
第1及び第2ダイオードパスD1及びD2を経て、変換すべ
きトライステート信号が供給される共通入力端子Iに接
続する。更に、電流源S1及びS2の他端を第1ダイオード
パスD1と同様の第3ダイオードパスD3及び第2ダイオー
ドパスD2と同様の第4ダイオードパスD4を経てpnp出力
トランジスタTpのベース及びnpn出力トランジスタTn
のベースにそれぞれ接続する。これらトランジスタTp
及びTnはそれぞれ正電源端子及び負電源端子に接続さ
れたエミッタと、それぞれ回路の出力端子P及びNを形
成するコレクタを有する。I2L技術で構成するのが好適
な評価回路(図示せず)が出力端子P及びNに接続され
てこれら出力端子に現われるバイナリ信号を処理する。
共通入力端子Iは3個の切換接点を有するスイッチSWに
接続され、スイッチの位置に応じてフローティング端
子、接地端子又は正電源端子に接続される。
第2a及び2b図は出力トランジスタTn及びTpの出力電流
の変化を共通入力端子Iの電圧Uiの関数として示すも
のである。共通入力端子Iの電圧が零ボルト又は少なく
ともトランジスタTnのエミッタ−ベース電圧uより小
さいときはダイオードパスD2の順方向バイアス電圧がダ
イオードパスD4の順方向バイアス電圧より高い。これが
ため、電流源S2の略々全電流がダイオードパスD2を経て
共通入力端子Iに流れる。従って、トランジスタTn
ベース電流を受けないので出力端子Nの電流Inは略々
零になる。他方、入力端子Iが接地電位の場合には、ダ
イオードパスD3が導通し、ダイオードパスD1が遮断され
る。これがため、電流源S1の全電流がダイオードパスD3
を経てトランジスタTpのベースに流れるので、出力端
子Pに電流Ip、即ちトランジスタTpのコレクタ電流が
流れる。
上述の状態は入力端子Iの電圧がトランジスタTnのベ
ース−エミッタ電圧uより小さい限り維持される。
入力端子Iの電圧がトランジスタTnのベース−エミッ
タ電圧uを越えると、ダイオードパスD4の順方向バイア
ス電圧がダイオードパスD2の順方向バイアス電圧より高
くなる。この場合には電流源S2の電流がトランジスタT
nのベースに流れ、従って出力端子NにトランジスタTn
のコレクタ電流である電流Inが発生する。出力トラン
ジスタTpは入力端子Iの電位がトランジスタTpのベー
ス電位より負である限りターンオンしたままである。
これがため、この状態では両出力トランジスタが出力電
流を流す。入力端子Iがフローティング端子にあるとき
も同じことが言える。これはこの場合には入力端子Iを
経て電流が流れることができず、また電源電圧Uが出力
トランジスタTp又はTnのベース−エミッタ電圧と、ダ
イオードパスD3又はD4の順方向電圧と、電流源S1又はS2
の動作電圧との和より高いときは電流が電流源S2からダ
イオードパスD2及びD1を経て電流源S1へと流れることも
できないためである。
入力端子Iの電圧UiがトランジスタTpのベース電圧
(対大地電圧)よりも正になると、電流源S1の電流がダ
イオードパスD1を経て流れ、出力トランジスタTpがタ
ーンオフし、出力電流Ipが零にある。この状態では電
流源S2はダイオードパスD4を経てトランジスタTnのベ
ースに流れ続けるため、出力電流Inが流れ続け、ダイ
オードパスD2には電流は流れない。
第1図に示す回路は入力端子Iにおけるトライステート
信号を出力端子N及びPにて次のようなバイナリ信号に
変換する。
(a)入力電圧レンジ0<ui<uにおいては出力トラ
ンジスタTpが出力電流を流す。
(b)入力電圧レンジu<ui<U−u又はフローティ
ング入力の場合には両出力トランジスタが出力電流を流
す。
(c)入力電圧レンジU−u<ui<Uにおいては出力
トランジスタTnが出力電流を流し、出力トランジスタ
pが出力電流を流さない。
第3図は本発明回路の好適実施例を示す。
本例では第1電流源S1はnpnトランジスタT21のコレクタ
−エミッタパスから成る。このトランジスタのエミッタ
は負電源源端子に、そのコレクタは第1及び第3ダイオ
ードパスに接続され、第1ダイオードパスはコレクタが
ベースに接続されダイオードとして作用するnpnトラン
ジスタT17と同様にダイオードとして接続されたpnpトラ
ンジスタT15とから成り、第3ダイオードパスも同様に
構成され、ダイオードとして接続されたnpnトランジス
タT18とpnpトランジスタT16とから成る。
電流源S2はトランジスタT3のコレクタ−エミッタパスか
ら成り、このトランジスタのエミッタは正電源端子に、
そのコレクタは第2及び第4ダイオードパスに接続され
る。第2ダイオードパスはダイオードとして接続された
トランジスタT7及びT9から成り、第4ダイオードパスは
ダイオードとして接続れれたトランジスタT8及びT11か
ら成る。
ベースが第4ダイオードパスT8,T11を経て第2電流源T3
に接続され、エミッタが大地に接続されたトランジスタ
T13が出力トランジスタTnとして機能する。しかし、第
3ダイオードパスはエミッタが負電源端子に接続された
npn出力トランジスタT23(出力トランジスタTpとして
機能する)のベースに直接接続しないで、トランジスタ
T5及びT6から成る電流ミラーの入力端子に接続し、この
電流ミラーの出力端子をトランジスタT23のベースに接
続する。この電流ミラーの挿入は出力トランジスタTn
及びTpとして同一導電型のトランジスタを使用可能に
する利点をもたらす。
第1電流源T21は電流ミラーの出力部から成り、この電
流ミラーの入力部はダイオードとして接続されたnpnト
ランジスタT19から成る。この電流ミラーはベース−エ
ミッタ通路がトランジスタT21のベース−エミッタ通路
に並列に接続されたトランジスタT20から成る出力部も
有し、このトランジスタT20のコレクタがpnpトランジス
タT4に接続される。このトランジスタT4はダイオードと
して接続され、そのエミッタが正電源端子に接続され、
トランジスタT3と相まって電流ミラーを構成する。これ
がため、電流源T3の電流は電流源T21の電流に正確に等
しくなる。電流ミラーT19,T20,T21の入力電流は電流源
Qにより供給され、例えば1μAである。
出力トランジスタT13及びT23の確実なターンオフを得る
ために、トランジスタT12及びT22のコレクタ−エミッタ
パスをトランジスタT13及びT23のベース−エミッタパス
に並列に接続する。トランジスタT12は電流ミラーT1,T2
の出力で制御される。この電流ミラーの入力端子はトラ
ンジスタT10と第2ダイオードパスの一部を構成するダ
イオード接続トランジスタT9とから成る別の電流ミラー
の出力端子に接続される。トランジスタT22は第1ダイ
オードパスのダイオード接続トランジスタT15と相まっ
て電流ミラーを構成するトランジスタT14のコレクタ電
流により制御される。十分大きな電流が第1ダイオード
パスT15,T17又は第2ダイオードパスT7,T9を経て流れる
と同時に、関連する電流ミラーの出力端子から電流が供
給されてトランジスタT22又はT12をターンオンして出力
トランジスタT23又はT13の入力端子を短絡せしめる。
エミッタが負電源端子及び大地に接続されたnpnトラン
ジスタT12,T13及びT19〜T23はI2L技術を用いて構成する
のが好適である。この場合電流源Qは小結晶表面積を有
し十分に小さな電流の発生用に好適なインジェクタトラ
ンジスタで形成することができ、これは特に第3図に示
す回路と同じ半導体基板上に設けてられた他の回路の一
部を構成するI2Lゲートを付勢するのにも用いるときに
好適である。
第3図に示す回路の電源電圧は1トランジスタのベース
−エミッタ電圧の3倍+コレクタ−エミッタ飽和電圧に
するだけでよい。ダイオードとして接続されたトランジ
スタT7,T8及びT17,T18を省略するときは電源電圧をベー
ス−エミッタ電圧に等しい値だけ更に低くすることがで
きるので、その特性をそのまま維持しながら回路を更に
簡単にすることもできる。
この回路は第1図の回路SWにより供給されるような定常
信号を処理し得るのみならず交番電圧信号を処理するこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明回路の簡略回路図、 第2a及び2b図は第1図の回路の出力トランジスタの入力
電圧の関数としての出力電流の変化を示す図、 第3図は本発明の好適実施例の回路図である。 S1;T21……第1直流電流源 S2,T3……第2直流電流源 D1;T15,T17……第1ダイオードパス D2;T7,T9……第2ダイオードパス D3;T16,T18……第3ダイオードパス D4;T8,T11……第4ダイオードパス Tp;T23……第1出力トランジスタ Tn;T13……第2出力トランジスタ I……共通入力端子 P,N……出力端子 Ip,In……出力電流 SW……スイッチ T12,T22……スイッチングトランジスタ T1,T2;T3,T4;T5,T6;T9,T10;T14,T15;T19,T20,T21……電
流ミラー Q……電流源

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トライステート信号をバイナリ信号に変換
    する回路において、一端が電源の負電圧端子に接続され
    た第1直流電流源(S1)と、一端が電源の正電圧端子に
    接続された第2直流電流源(S2)とを具え、これら第1
    及び第2電流源の他端をそれぞれ第1及び第2ダイオー
    ドパス(D1及びD2;T15,T17及びT7,T9)を経て共通入力
    端子(I)に接続すると共にそれぞれ第1及び第2ダイ
    オードパスと同様の第3及び第4ダイオードパス(D3及
    びD4;T16,T18及びT8,T11)を経て第1及び第2出力トラ
    ンジスタ(Tp及びTn;T23及びT13)に接続し、これら
    出力トランジスタが出力信号(In,Ip)を発生するよう
    に構成したことを特徴とするトライステート信号−バイ
    ナリ信号変換回路。
  2. 【請求項2】第3及び第4ダイオードパス(T16,T18及
    びT8,T11)の一方を関連する出力トランジスタ(T23ま
    たはT13)に直接接続し、他方を電流ミラー(T5,T6)を
    介して関連する出力トランジスタ(T13又はT23)に接続
    し、両トランジスタを同一の極性に接続してあることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の回路。
  3. 【請求項3】少なくとも一方の出力トランジスタの入力
    端子に並列にスイッチングトランジスタ(T22,T12)を
    接続し、このスイッチングトランジスタを第1又は第2
    ダイオードパス(T15,T17又はT9,T7)を経て流れる電流
    を入力電流とする電流ミラー(T14,T15;T9,T10)の出力
    電流により制御し得るようにしてあることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の回路。
  4. 【請求項4】第1及び第2ダイオードパスをもって電流
    ミラーの入力部の全部又は一部を構成し、この電流ミラ
    ーの出力部を直接又は他の電流ミラー(T1,T2)を介し
    て前記スイッチングトランジスタ(T22,T12)の制御入
    力端子に接続してあることを特徴とする特許請求の範囲
    第3項に記載の回路。
  5. 【請求項5】第1電流源(T21)を第1電流ミラー(T1
    9,T20,T21)の出力部で構成し、第2電流源(T3)をこ
    の第1電流ミラーの出力部(T20)に結合された入力部
    (T4)を有する第2電流ミラー(T4)の出力部で構成し
    てあることを特徴とする特許請求の範囲第1〜4項の何
    れかに記載の回路。
  6. 【請求項6】回路内に含まれる負電源電圧端子に接続さ
    れたトランジスタをI2L技術で構成し、これらトランジ
    スタのベース電流を共通のインジェクタで供給するよう
    に構成してあることを特徴とする特許請求の範囲第1〜
    5項の何れかに記載の回路。
JP62119171A 1986-05-17 1987-05-18 トライステ−ト信号−バイナリ信号変換回路 Expired - Lifetime JPH0793561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3616818.1 1986-05-17
DE19863616818 DE3616818A1 (de) 1986-05-17 1986-05-17 Schaltung zum umsetzen von drei-zustands-signalen in binaere signale

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62281516A JPS62281516A (ja) 1987-12-07
JPH0793561B2 true JPH0793561B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=6301148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62119171A Expired - Lifetime JPH0793561B2 (ja) 1986-05-17 1987-05-18 トライステ−ト信号−バイナリ信号変換回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4797581A (ja)
EP (1) EP0246689B1 (ja)
JP (1) JPH0793561B2 (ja)
DE (2) DE3616818A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8927188D0 (en) * 1989-12-01 1990-01-31 Philips Electronic Associated Peak amplitude detection circuit
JP2698225B2 (ja) * 1991-04-15 1998-01-19 シャープ株式会社 サンプルホールド回路
US5714852A (en) * 1996-09-13 1998-02-03 United Technologies Automotive, Inc. Three state switch detection using current sensing

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB875381A (en) * 1958-11-27 1961-08-16 Ass Elect Ind Improvements relating to electronic switching circuits
FR2102970A5 (ja) * 1970-08-27 1972-04-07 Safare Sa
DE2840006C2 (de) * 1978-09-14 1980-10-02 Deutsche Itt Industries Gmbh, 7800 Freiburg CMOS-Schaltung zur Umwandlung eines Ternärsignals in zwei Binärsignale und Verwendung dieser CMOS-Schaltung
US4581550A (en) * 1984-03-06 1986-04-08 Fairchild Camera & Instrument Corporation TTL tristate device with reduced output capacitance

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62281516A (ja) 1987-12-07
DE3616818A1 (de) 1987-11-19
US4797581A (en) 1989-01-10
EP0246689A3 (en) 1989-07-26
EP0246689B1 (de) 1992-08-05
EP0246689A2 (de) 1987-11-25
DE3780864D1 (de) 1992-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61230411A (ja) 電気回路
JP2730767B2 (ja) 電圧対電流変換器
US3927333A (en) Electronic circuit comprising complementary symmetrical transistors
US4376900A (en) High speed, non-saturating, bipolar transistor logic circuit
US4429270A (en) Switched current source for sourcing current to and sinking current from an output node
KR950007691B1 (ko) 데이타 형성회로
JPH0473806B2 (ja)
US4864166A (en) Tri-state logic level converter circuit
US4578602A (en) Voltage signal translator
US5128564A (en) Input bias current compensation for a comparator
JPH0793561B2 (ja) トライステ−ト信号−バイナリ信号変換回路
KR0155995B1 (ko) 전압 트랜슬레이터 및 그 회로
JP2546004B2 (ja) レベル変換回路
US4871929A (en) ECL logic gate
US4734656A (en) Merged integrated oscillator circuit
US3184609A (en) Transistor gated switching circuit having high input impedance and low attenuation
US4409560A (en) Output transient suppression circuit
US4954738A (en) Current source technology
US5128561A (en) Bipolar receiver with ECL to CMOS logic level conversion
KR930006085Y1 (ko) 3진논리 변환회로
JP2586601B2 (ja) カレントミラー回路
JP2697879B2 (ja) 電流ミラー回路および該回路を具えるビデオ出力増幅回路
CA1296395C (en) Current source technology
KR930006087Y1 (ko) 3진논리 버퍼
EP0443238A2 (en) Precision switched current source