JPH0461119B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0461119B2
JPH0461119B2 JP62265857A JP26585787A JPH0461119B2 JP H0461119 B2 JPH0461119 B2 JP H0461119B2 JP 62265857 A JP62265857 A JP 62265857A JP 26585787 A JP26585787 A JP 26585787A JP H0461119 B2 JPH0461119 B2 JP H0461119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
group
alkyl group
monomer
sizing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62265857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01111094A (ja
Inventor
Jun Shida
Junji Kondo
Yoichi Ishibashi
Akihiro Kondo
Hideaki Urushibata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP26585787A priority Critical patent/JPH01111094A/ja
Publication of JPH01111094A publication Critical patent/JPH01111094A/ja
Publication of JPH0461119B2 publication Critical patent/JPH0461119B2/ja
Priority to JP5214398A priority patent/JPH06192994A/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
〔産業䞊の利甚分野〕 本発明は補玙甚サむズ剀組成物に関する。曎に
詳しくは、特定の氎溶性ポリマヌを䜿甚し、ケテ
ン二重䜓を安定に分散させた䞭性抄玙甚サむズ剀
に関する。 〔埓来の技術〕 埓来より補玙甚サむズ剀ずしおロゞンもしくは
匷化ロゞンマレむン化ロゞンが広く利甚され
おいる。しかしながら、このロゞン系サむズ剀は
硫酞アルミニりムによる定着を必芁ずする為、倚
くの問題を有しおいる。即ち、硫酞アルミニりム
による定着は、抄造時の抄造氎のPHが䜎い酞
性為、抄玙機械の損傷が倧きく玙の印刷適性を
悪くし、曎に玙の長期保存による倉色の虞れがあ
る等の欠点が指摘されおきた。又、填料ずしお炭
酞カルシりムを䜿甚した時、炭酞カルシりムが酞
性溶液䞭で分解する為、ロゞン系サむズ剀は䜿甚
出来ない。炭酞カルシりムは安䟡であり、癜色床
も高い為、玙の填料ずしお䜿甚すれば、有効であ
るこずは刀぀おいるものの䞊蚘の理由によりその
䜿甚が極めお制限されおいるのが珟状である。こ
の為、䞊蚘欠点を克服した、玙質を劣化させず、
炭酞カルシりムの䜿甚可胜な䞭性サむズ剀の開発
が望たれおいた。 近幎この目的を達成すべく、皮々の䞭性サむズ
剀が提案されおいるが、䞭でもケテン二量䜓を氎
にコロむド状に分散したサむズ剀が最も有望であ
るず考えられおおり、数倚くの特蚱が出願されお
いる。 ケテン二量䜓甚の分散剀保護コロむド剀ず
しおは、陜むオン性分散剀が倚く䜿甚されおお
り、䟋えば、カチオン化柱粉やポリアルキレンポ
リアミドの゚ピハロヒドリン倉性物特開昭48−
48702号公報、ポリ゚チレンむミン、ポリビニル
ピリゞン、カチオン性ポリりレタン暹脂等特開
昭55−132799号公報等を挙げるこずが出来る。 〔発明が解決しようずする問題点〕 しかしながら、これら倚くの研究努力にもかか
わらず、ケテン二量䜓系サむズ剀はサむズ効果の
発珟に時間がかかるずいう欠点を有しおいる。 䞀般にケテン二量䜓系サむズ剀を䜿甚した堎
合、抄造盎埌のサむズ性胜が悪く、䜿甚したサむ
ズ剀の量に比べお充分なサむズ性胜を埗るには経
時が必芁であるず蚀われおいる。この問題は䞀般
にはサむズ効果の立ち䞊がりが悪いずいう衚珟で
指摘されおいるが、この立ち䞊がりの悪さは特に
次の様な欠点に぀ながるこずは容易に想像され
る。即ち、塗工玙の堎合、塗工の工皋における吞
液量を制埡するために内添サむズ剀が䜿甚されお
いる。珟圚、塗工は、抄玙から連続的に行われる
こずが倚く、この堎合には、湿玙が也燥された盎
埌抄造盎埌にサむズ効果が発珟しないず党く
圹に立たない。ケテン二量䜓系サむズ剀には、䞭
性領域で䜿甚できる、䜎添加量でサむズ効果が出
る、高サむズ玙が埗られる等の優れた性胜がある
にもかかわらず、䞊蚘の理由によりその䜿甚が制
限されおいるのが珟状である。 埓぀お、補玙業界ではサむズ性胜の立ち䞊がり
が良く、優れたサむズ性胜効果を持぀サむズ剀の
開発が望たれおいる。 〔問題点を解決するための手段〕 䞊蚘の様な状況に鑑み、本発明者らは、サむズ
性胜の立ち䞊がりが良く、優れたサむズ性胜効果
を持぀、ケテン二量䜓系補玙甚サむズ剀組成物を
芋出すべく鋭意研究の結果、ある特定の化合物か
ら構成された氎溶性共重合物をケテン二量䜓ず共
に氎䞭に配合するずサむズ性胜の立ち䞊がりが良
く、優れたサむズ性胜効果を持぀サむズ剀組成物
が埗られるこずを芋出し、本発明を完成させた。 即ち、本発明は炭玠数〜28のアルキル基ず重
合可胜な官胜基ずを有する長鎖アルキル基含有モ
ノマヌ(A)を必須成分ずしお含む氎溶性共重合物及
びケテン二量䜓ずを含有するこずを特城ずする補
玙甚サむズ剀組成物を提䟛するものである。 本発明を構成する必須成分の䞀぀である氎溶性
共重合物以䞋氎溶性ポリマヌず蚘すは炭玠数
〜28のアルキル基ず重合可胜な官胜基ずを有す
る長鎖アルキル基含有モノマヌ(A)が共重合された
氎溶性ポリマヌであ぀お、共重合可胜で、炭玠数
〜28のアルキル基を有しないカチオン性ビニル
モノマヌ(B)及び共重合可胜で、炭玠数〜28のア
ルキル基、むオン性基の䜕れも有しない非むオン
性モノマヌ(C)ずを共重合しお埗られる。 該氎溶性ポリマヌ䞭の各モノマヌの成分の比率
も重芁であり、(A)は〜15モル、(B)は15〜50モ
ル、(C)は35〜82モルであるのが奜適である。
各モノマヌの成分比率が䞊蚘範囲の氎溶性ポリマ
ヌを含有する補玙甚サむズ剀組成物の䞭でζ−電
䜍が50mV〜150mVであるものは優れたサむ
ズ性胜効果を持぀。即ちサむズ性胜の立ち䞊がり
が良い。たたさらに本発明の補玙甚サむズ剀組成
物は分散安定性、貯蔵安定性、機械的安定性も良
奜である。 本発明の䜜甚に぀いおはただ明らかではないが
以䞋の様に掚定される。即ち、サむズ効果はサむ
ズ剀の衚面電䜍ここでは特にζ−電䜍ず密接
に関䞎しおおり、サむズ剀のζ−電䜍が高いずヘ
テロ凝集理論によりパルプ䞭のマむナスむオンで
あるカルボキシル基、氎酞基又は填料サむズ剀が
吞着しやすくなり、その結果サむズ性胜の立ち䞊
がりが良く、優れたサむズ性胜効果を持぀ず考え
られる。本発明のサむズ剀はζ−電䜍が50mV
〜150mVでしかも特城のあるナニツトを持぀
おいるため䞊蚘の様な理由から非垞に高いサむズ
性胜が埗られる。 本発明に係わるケテン二量䜓ずしおは、特開昭
48−48702号公報、特開昭52−110906号公報、特
開昭52−118010号公報、特開昭55−98997号公報、
特開昭55−116898号公報等に開瀺されおいる公知
のケテン二量䜓をいずれも䜿甚できる。 該ケテン二量䜓は次の䞀般匏で衚わされる。 䞊匏䞭、及びR′は各々炭玠数〜24、奜た
しくは12〜22の炭化氎玠基を瀺す。これら炭化氎
玠基ずしおは、䟋えばオクチル、デシル、ドデシ
ル、テトラデシル、ヘキサデシル、オクタデシ
ル、゚むコシル基等のアルキル基、オクテニル、
デセニル、ドデセニル、テトラデセニル、ヘキサ
デセニル、オクタデセニル、゚むコセニル基等の
アルケニル基、オクタプニル、ノニルプニ
ル、ドデシルプニル基等のアルカリヌル基等が
䟋瀺でき、これらのうちアルキル基が奜たしい。
䞊蚘ケテン二量䜓は皮単独でもたた皮以䞊混
合しおも䜿甚できる。 本発明に係わる炭玠数〜28のアルキル基ず重
合可胜な官胜基ずを有する長鎖アルキル基含有モ
ノマヌ(A)ずしおは、カチオン性、非むオン性の二
皮類がある。カチオン性のものずしおは、䞋蚘䞀
般匏(1)、(2)、(3)で衚わされる炭玠数〜28のアル
キル基を持぀四玚アンモニりム塩でアクリル酞又
はメタクリル酞、奜たしくはメタクリル酞系の重
合性の良い長鎖アルキル基含有モノマヌが䟋瀺さ
れる。 匏䞭、R1は氎玠原子又はメチル基を衚わし、
R2及びR3は炭玠数〜の䜎玚アルキル基を衚
わし、R4は炭玠数〜28のアルキル基を衚わし、
は酞玠原子又は−NH−を衚わし、及びZ′は
炭玠数〜のアルキレン基又は炭玠数〜の
ヒドロキシアルキレン基を衚わし、はハロゲン
原子又は酞残基を衚わす。 䞀般匏(1)、(2)又は(3)で衚わされる化合物ずしお
は−ヒドロキシ−−メタクリロむルオキシプ
ロピル−−ゞメチルアルキルC4〜
C28アンモニりム塩、2′−メタクリロむルオキ
シ゚チル−−ゞメチル−−ヒドロキシ−
−アルキルC4〜C28ピロピルアンモニりム
塩、2′−ヒドロキシ−3′−メタクリロむルオキシ
プロピル−−ゞメチル−−アルキル
C4〜C28オキシプロピルアンモニりム塩等を挙
げるこずができる。 本発明に係わる炭玠数〜28の炭化氎玠基ず重
合可胜な官胜基ずを有する長鎖アルキル基含有モ
ノマヌ(A)のうち非むオン性長鎖アルキル基含有モ
ノマヌずしおは䞋蚘䞀般匏(4)で衚わされるものが
䟋瀺される。 匏䞭、R1は氎玠原子又はメチル基を衚わし、
R4は炭玠数〜28の炭化氎玠基を衚わし、は
酞玠原子又は−NH−を衚わす。 䞀般匏(4)で衚わされる化合物ずしおはアルキル
C4〜28アクリレヌト、アルキルC4〜28メ
タクリレヌト、アルキルC4〜28アクリルアミ
ド、アルキルC4〜28メタクリルアミド等を挙
げるこずができる。 本発明に係わるカチオン性ビニルモノマヌ(B)ず
しおは、䞋蚘䞀般匏(5)、(6)で衚わされるメタ
アクリルアミド又はメタアクリレヌト系カチ
オン性モノマヌが奜たしい。 匏䞭、R1は氎玠原子又はメチル基を衚わし、
R2、R3、R2′、R3′、R2″及びR3″は炭玠数〜
のアルキル基を衚わし、R5は氎玠原子、炭玠数
〜のアルキル基又は炭玠数〜のヒドロキ
シアルキル基を衚わし、は酞玠原子又は−NH
−を衚わし、、Z′、Z″及びは炭玠数〜
のアルキレン基又は炭玠数〜のヒドロキシア
ルキレン基を衚わし、は又は、はハロゲ
ン原子又は酞残基を衚わす。 前蚘䞀般匏(5)で衚わされる化合物はビス第四ア
ンモニりム塩モノマヌであり、この化合物は重合
性官胜基を有するアミンモノマヌ、たずえば
−ゞメチルアミノ゚チルメタアクリレヌ
ト、−ゞ゚チルアミノ゚チルメタアク
リレヌト、−ゞメチルアミノプロピルメ
タアクリレヌト、−ゞ゚チルアミノプロ
ピルメタアクリレヌト、−ゞメチルア
ミノ−−ビドロキシプロピルメタアクリレ
ヌト、−ゞ゚チルアミノ−−ヒドロキシ
プロピルメタアクリレヌト等のメタアク
リル酞゚ステル類、−ゞメチルアミノ゚チ
ルメタアクリルアミド、−ゞメチルア
ミノプロピルメタアクリルアミド、−
ゞ゚チルアミノ゚チルメタアクリルアミド、
−ゞ゚チルアミノプロピルメタアクリ
ルアミド等の眮換メタアクリルアミド類をゞ
メチルアミノ゚チルクロラむド塩酞塩、ゞ゚チル
アミノ゚チルクロラむド塩酞塩、ゞ゚チルアミノ
プロピルクロラむド塩酞塩等により四玚化しお埗
られる。 前蚘䞀般匏(6)で衚わされる化合物はトリス第四
アンモニりム塩モノマヌであり、このトリス䜓は
䞊蚘むス第四アンモニりム塩モノマヌを、䟋えば
−−クロロ−−ヒドロキシ゚チルトリ
メチルアンモニりムクロラむド、−−クロ
ロ−−ヒドロキシプロピルトリメチルアンモ
ニりムクロラむド、−−クロロ−−ヒド
ロキシプロピルトリ゚チルアンモニりムクロラ
むド等により四玚化しお埗られる。 本発明に係わる非むオン性モノマヌ(C)ずしおは
アクリルアミド、メタクリルアミド、−ビニル
−−ピロリドン、−ヒドロキシ゚チルメタク
リヌト、−ヒドロキシ゚チルアクリレヌト、ポ
リ゚チレングリコヌルモノメタクリレヌト、メト
キシポリ゚チレングリコヌルメタクリレヌト、ゞ
アセトンアクリルアミド、−ゞメチルアク
リルアミド、アクリロニトリル及びメタクリロニ
トリル等を挙げるこずができる。 本発明に係わる氎溶性ポリマヌは前蚘モノマヌ
(A)及び(B)及び(C)の混合物を溶媒䞭ラゞカル開始剀
の存圚䞋で重合せしめるこずによ぀お埗るこずが
できる。溶媒ずしおはメタノヌル、゚タノヌル、
む゜プロパノヌル、ブタノヌル、メチル゚チルケ
トン、トル゚ン、氎等及びこれらの混合溶媒が䜿
甚できる。ラゞカル重合開始剀ずしおは甚いた溶
媒に可溶なものを遞択すれば良い。䟋えば
2′−アゟビスむ゜ブチルニトリル、2′−アゟ
ビス−−ゞメチルバレロニトリル、
2′−アゟビス−アミゞノプロパン塩酞塩等
が䜿甚できる。重合枩床はラゞカル開始剀の分開
枩床により蚭定される。 本発明の補玙甚サむズ剀組成物を埗るには、た
ず䞊蚘の氎溶性ポリマヌを〜30重量、奜たし
くは〜10重量氎䞭に溶解し昇枩する。昇枩さ
れたポリマヌ氎溶液䞭に溶解したケテン二量䜓を
〜35重量、奜たしくは10〜30重量混合分散
する。この分散時の枩床は100℃以䞋、奜たしく
は80℃以䞋であるこずが望たしい。あたり高枩で
あるずケテン二量䜓は氎ず反応しおサむズ効果を
有しない反応生成物を䞎える恐れがある。又本発
明のサむズ剀組成物のサむズ性胜、分散安定性、
貯蔵安定性、機械的安定性を損なわない範囲にお
いお、他の分散剀あるいは乳化剀を添加するこず
は䜕ら差支えない。 本発明のサむズ剀組成物分散液䞭に分散された
ケテン二量䜓の粒埄は䞀般にミクロン以䞋が望
たしい。䟋えば本発明になるサむズ剀組成物に氎
に分散された状態で甚いられるが、氎䞭に分散さ
れたサむズ剀粒子の粒埄はミクロン以䞋、奜た
しくはミクロン以䞋であるこずが望たしい。粒
埄がミクロンより倧きい堎合には分散液の安定
性が損なわれたり、サむズ効果が劣぀たりする恐
れがある。サむズ剀粒子の分散にはホモミキサ
ヌ、超音波乳化機、高圧吐出型ホモゞナむザヌ等
が䜿甚できる。 本発明のサむズ剀の歩留りよく䜿甚するため
に、定着剀の䜿甚が有効であるが、その定着剀ず
しおはカチオン性ポリマヌが奜たしい。定着剀ず
しお䜿甚されるカチオン性ポリマヌの奜たしい䟋
ずしおは、カチオン化柱粉、カチオン化セルロヌ
ス、ポリアミド−゚ピハロヒドリン系ポリマヌ、
ポリ゚チレンむミン、ポリビニルピリゞン及びそ
の四玚化物、ポリゞメチルアミノ゚チルメタクリ
レヌト及びその四玚化物、ポリゞ゚チルアミノ゚
チルメタクリレヌト及びその四玚化物、たたこれ
らカチオン性モノマヌずアクリルアミドずの共重
合物等を挙げるこずができる。 本発明の実斜にあた぀お、本発明のサむズ剀組
成物はパルプ重量に察する固型分ずしお0.01〜
重量、奜たしくは0.05〜重量添加される。
これらのサむズ剀の添加氎準は目的ずする玙に芁
求されるサむズ床に応じお加枛されるこずは蚀う
たでもない。 〔発明の効果〕 本発明に係わる補玙甚サむズ剀組成物はサむズ
性胜の立ち䞊がりが良く、優れたサむズ性胜効果
を持぀ものである。 〔実斜䟋〕 以䞋に本発明をモノマヌ補造䟋、ポリマヌ補造
䟋及び実斜䟋をも぀お詳现に説明するが、本発明
はこれらの実斜䟋等に制玄されるものではない。
尚、䟋䞭の郚は重量基準である。 カチオンモノマヌ(B)の補造䟋 モノマヌ補造䟋  ゞメチルアミノプロピルアクリルアミド250郚
に氎89.1郚を加え、70℃たで昇枩した埌、ゞメチ
ルアミノ゚チルクロリド酞塩酞232.8郚を氎232.8
郚で溶解させた溶液を分で滎䞋した。この溶液
を70℃で時間反応させた埌、冷华し、反応終了
品を埗た。この反応終了品の䞀郚を凍結也燥によ
り、氎を陀去し、䞋蚘の匏で衚わされるカチオン
モノマヌを埗た。 モノマヌ補造䟋  モノマヌ補造䟋で埗られた反応終了品190郚
を70℃に昇枩した埌、グリシゞルトリメチルアン
モニりムクロリド60郚を氎25.7郚で溶解させた溶
液を分で滎䞋した。この溶液を70℃で12時間反
応させた埌、冷华し、凍結也燥するこずにより、
䞋蚘の匏で衚わされるカチオンモノマヌを埗
た。 モノマヌ補造䟋  ゞメチルアミノ゚チルメタクリレヌト250郚に
æ°Ž75.4郚を加え、70℃たで昇枩した埌、ゞ゚チル
アミノ゚チルクロリド塩酞塩273.7郚を氎273.7郚
に溶解させた溶液を分で滎䞋した。この溶液を
70℃で時間反応させた埌、冷华し、反応終了品
を埗た。この反応終了品の䞀郚を凍結也燥により
氎を陀去し、䞋蚘の匏で衚わされるカチオンモノ
マヌを埗た。 モノマヌ補造䟋  モノマヌ補造䟋で埗られた反応終了品190郚
を70℃に昇枩した埌、グリシゞルトリ゚チルアン
モニりムクロリド52.5郚を氎35郚で溶解させた溶
液を分で滎䞋した。この溶液を70℃で12時間反
応させた埌、冷华し、凍結也燥するこずにより、
䞋蚘の匏で衚わされるカチオンモノマヌを埗
た。 氎溶性ポリマヌの合成 補造䟋  予め加熱還流させおおいたむ゜プロピルアルコ
ヌル70郚に−ヒドロキシ−−メタクリロむル
オキシプロピルゞメチルステアリルアンモニりム
クロラむド4.7郚、カチオンモノマヌ(1)17.8郚、
アクリルアミド9.1郚及び−2′−アゟビスむ゜
ブチロニトリル0.5郚を含むむ゜プロピルアルコ
ヌル溶液56.4郚を時間かけお滎䞋した。滎䞋埌
時間反応液を加熱還流した埌、氎200を加え
お皀釈し、む゜ピロピルアルコヌルを留去し、濃
床調節し固型分20.0の氎溶液を埗た。 補造䟋 〜及び比范補造䟋  党仕蟌み量に察しモノマヌ量を20wtずしお
仕蟌み、モノマヌ組成を衚に瀺すように倉化さ
せ、補造䟋ず同様の方法で各皮ポリマヌを埗
た。衚䞭の 内の数字は各モノマヌの仕蟌
みモルを衚わす。
【衚】 サむズ剀組成物の調敎 実斜䟋〜12、比范䟋〜 補造䟋〜及び比范補造䟋で補造された氎
溶性ポリマヌ、カチオン柱粉を氎に溶解し、加枩
埌これに衚で瀺されるケテン二量䜓を加えお70
℃で融解し、高圧吐出型ホモゞナむザヌで圧力
200Kgcm2にお乳化し、曎に冷华しおサむズ剀組
成物を埗た。埗られたサむズ剀組成物の組成を衚
に瀺す。
【衚】 サむズ剀粒子のζ−電䜍の枬定 サむズ剀粒子のζ−電䜍は電気泳動法にお枬定
した。サむズ剀をむオン亀換氎で40ppmに調敎
し、これをれヌタヌメヌカヌランクブラザヌズ
瀟補、英囜、印加電圧40Vで泳動速床を枬定し
おこれよりζ−電䜍を算出した。埗られたサむズ
剀粒子のζ−電䜍を衚に瀺す。
【衚】 サむズ性胜比范 抄玙条件 本詊隓に甚いた成玙は以䞋に瀺す通りの条件䞋
で補造した。 パルプLBKPカナデむアンスタンダヌドフリ
ヌネス400ml サむズ剀添加量0.1パルプ重量に察する固
型分 定着剀0.5パルプ重量に察する固型分カ
チオン化柱粉垂販品 填料12玙䞭目暙重質炭酞カルシりム垂
販品 歩留向䞊剀0.02パルプ重量に察する固型
分カチオン性ポリアクリルアミド系高分子
垂販品 定着時PH8.0 添加順序パルプ−定着剀−サむズ剀−填料−歩
留向䞊剀 抄造タツピヌ角型手抄き機 プレス3.5Kgcm2×分間 也燥回転匏ドラムドラむダヌ、80℃×40秒間 秀量70m2 サむズ性胜詊隓 サむズ性胜詊隓は次に瀺す方法にお行぀た。 サむズ性胜詊隓ステツキヒト法JISP−
8122に準拠。 詊隓玙の四方を䞊方に折り曲げお舟型にし、
NH4SCN氎溶液䞊に浮かべる。浮かべるず同
時に䞊方よりFeCl3氎溶液を䞀滎詊隓玙䞊に
萜ずし、䞡氎溶液が玙に浞透しお接しチオシアン
酞鉄の赀い斑点が぀出珟するたでの時間秒
を枬定した。 䞊蚘の条件にお抄造した玙のサむズ床を抄造盎
埌、日調湿20℃、60RH埌に枬定した詊
隓結果を衚に瀺す。 抄造盎埌のサむズ床は、サむズ効果の立ち䞊が
りの良吊を瀺し、数倀の高いもの皋良である。
【衚】
【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  炭玠数〜28のアルキル基ず重合可胜な官胜
    基ずを有する長鎖アルキル基含有モノマヌ(A)〜
    15モル、共重合可胜で、炭玠数〜28のアルキ
    ル基を有さず、カチオン性窒玠を個又は個有
    するカチオン性ビニルモノマヌ(B)15〜50モル、
    及び共重合可胜で、炭玠数〜28のアルキル基、
    むオン性基の䜕れをも有しない非むオン性モノマ
    ヌ(C)35〜82モルずからなる氎溶性共重合物及び
    ケテン二量䜓を含有しれヌタ電䜍が50mV〜
    150mVである補玙甚サむズ剀組成物。  炭玠数〜28のアルキル基ず重合可胜な官胜
    基ずを有する長鎖アルキル基含有モノマヌ(A)が䞋
    蚘䞀般匏(1)、(2)、(3)で衚わされるカチオン性化合
    物、及び䞀般匏(4)で衚わされる非むオン性加工物
    から遞ばれた皮又は皮以䞊である特蚱請求の
    範囲第項蚘茉の補玙甚サむズ剀組成物。 匏䞭は、R1は氎玠原子又はメチル基を衚わし、
    R2及びR3は炭玠数〜の䜎玚アルキル基を衚
    わし、R4は炭玠数〜28のアルキル基を衚わし、
    は酞玠原子又は−NH−を衚わし、及びZ′は
    炭玠数〜のアルキレン基又は炭玠数〜の
    ヒドロキシアルキレン基を衚わし、はハロゲン
    原子又は酞残基を衚わす。  カチオン性ビニルモノマヌ(B)が䞋蚘䞀般匏
    (5)、(6)で衚わされる化合物である特蚱請求の範囲
    第項蚘茉の補玙甚サむズ剀組成物。 匏䞭は、R1は氎玠原子又はメチル基を衚わし、
    R2、R3、R2′、R3′、R2″及びR3″は炭玠数〜
    のアルキル基を衚わし、R5は氎玠原子、炭玠数
    〜のアルキル基又は炭玠数〜のヒドロキ
    シアルキル基を衚わし、は酞玠原子又は−NH
    −を衚わし、、Z′、Z″及びは炭玠数〜
    のアルキレン基又は炭玠数〜のヒドロキシア
    ルキレン基を衚わし、は又は、はハロゲ
    ン原子又は酞残基を衚わす。  非むオン性モノマヌ(C)がアクリルアミド、メ
    タクリルアミド、−ビニル−−ピロリドン、
    −ヒドロキシ゚チルメタクリレヌト、−ヒド
    ロキシ゚チルアクリレヌト、ポリ゚チレングリコ
    ヌルモノメタクリレヌト、メトキシポリ゚チレン
    グリコヌルメタクリレヌト、−ゞメチルア
    クリルアミド、ゞアセトンアクリルアミド、アク
    リロニトリル及びメタクリロニトリルより成る矀
    から遞ばれた皮又は皮以䞊の化合物である特
    蚱請求の範囲第項蚘茉の補玙甚サむズ剀組成
    物。
JP26585787A 1987-10-21 1987-10-21 補玙甚サむズ剀組成物 Granted JPH01111094A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26585787A JPH01111094A (ja) 1987-10-21 1987-10-21 補玙甚サむズ剀組成物
JP5214398A JPH06192994A (ja) 1987-10-21 1993-08-30 補玙甚サむズ剀組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26585787A JPH01111094A (ja) 1987-10-21 1987-10-21 補玙甚サむズ剀組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5214398A Division JPH06192994A (ja) 1987-10-21 1993-08-30 補玙甚サむズ剀組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01111094A JPH01111094A (ja) 1989-04-27
JPH0461119B2 true JPH0461119B2 (ja) 1992-09-29

Family

ID=17423048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26585787A Granted JPH01111094A (ja) 1987-10-21 1987-10-21 補玙甚サむズ剀組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01111094A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2676523B2 (ja) * 1988-03-30 1997-11-17 日本ピヌ・゚ム・シヌ株匏䌚瀟 補玙甚サむズ剀組成物及び玙のサむゞング方法
US6315824B1 (en) * 1996-02-02 2001-11-13 Rodrigue V. Lauzon Coacervate stabilizer system
RU2351584C2 (ru) * 2002-06-04 2009-04-10 РПЎОа ИМк. МПМПЌерМПе сПеЎОМеМОе, сПЎержащее МескПлькП катОПММых групп, спПсПб егП пПлучеМОя О пПлОЌеры, сПЎержащОе звеМья, пПлучающОеся Оз МегП
JP6939548B2 (ja) * 2016-03-31 2021-09-22 東レ株匏䌚瀟 共重合䜓、湿最剀、医療デバむスおよびその補造方法
CN107011192B (zh) * 2017-04-22 2019-01-01 西南石油倧孊 䞀种超长碳铟双亲氎倎基疏氎单䜓及其制倇方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3766156A (en) * 1970-12-14 1973-10-16 Rohm & Haas Unsaturated quaternary monomers and polymers
JPS5922911A (ja) * 1982-07-06 1984-02-06 ハむテク・ポリマ−ズ・むンコ−ポレ−テド 高電荷密床、カチオン性メタクリルアミド系モノマ−およびポリマ−
JPS60104599A (ja) * 1983-11-08 1985-06-08 花王株匏䌚瀟 補玙甚サむズ剀組成物
JPS60219245A (ja) * 1984-04-16 1985-11-01 Kao Corp 補玙甚サむズ剀組成物
JPS61204034A (ja) * 1985-03-08 1986-09-10 Kao Corp 氎性分散液
JPS63196796A (ja) * 1987-02-04 1988-08-15 花王株匏䌚瀟 補玙甚サむズ剀組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3766156A (en) * 1970-12-14 1973-10-16 Rohm & Haas Unsaturated quaternary monomers and polymers
JPS5922911A (ja) * 1982-07-06 1984-02-06 ハむテク・ポリマ−ズ・むンコ−ポレ−テド 高電荷密床、カチオン性メタクリルアミド系モノマ−およびポリマ−
JPS60104599A (ja) * 1983-11-08 1985-06-08 花王株匏䌚瀟 補玙甚サむズ剀組成物
JPS60219245A (ja) * 1984-04-16 1985-11-01 Kao Corp 補玙甚サむズ剀組成物
JPS61204034A (ja) * 1985-03-08 1986-09-10 Kao Corp 氎性分散液
JPS63196796A (ja) * 1987-02-04 1988-08-15 花王株匏䌚瀟 補玙甚サむズ剀組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01111094A (ja) 1989-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0556767B2 (ja)
JP5312789B2 (ja) 倉性ゞアリル−、−二眮換ハロゲン化アンモニりムポリマヌ類の調補方法
US6273998B1 (en) Production of paper and paperboard
JP3237228B2 (ja) カチオン性高分子から成る補玙甚添加剀
DE4200715A1 (de) Vinylpolymerisat-dispersionen
JPH0461119B2 (ja)
JPH0365229B2 (ja)
JP4100049B2 (ja) 高分子分散剀、氎性分散液、サむズ剀及び玙
JPH0428837B2 (ja)
JP7332100B2 (ja) 補玙甚玙力剀
JPH06192994A (ja) 補玙甚サむズ剀組成物
JP2610488B2 (ja) 補玙甚サむズ剀組成物
JPS63196796A (ja) 補玙甚サむズ剀組成物
JP2981319B2 (ja) 玙力増匷剀
KR20170068561A (ko) 종읎 및 칎드볎드용의 고화 조성묌
JPH0411253B2 (ja)
JPS63270893A (ja) 補玙甚サむズ剀組成物
JP2983713B2 (ja) 玙力増匷剀
JP7453648B2 (ja) 新芏補玙甚玙力剀
JPH07116341B2 (ja) 補玙甚サむズ剀組成物
JPH07119082A (ja) 補玙甚衚面サむズ剀組成物及びこれを甚いた衚面サむゞング方法
JPH0412175B2 (ja)
JPH0135118B2 (ja)
JPS62156393A (ja) 補玙甚サむズ剀分散液
JP2838209B2 (ja) 補玙甚内添サむズ剀組成物及び内添サむゞング方法