JPH0455097B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0455097B2
JPH0455097B2 JP60031546A JP3154685A JPH0455097B2 JP H0455097 B2 JPH0455097 B2 JP H0455097B2 JP 60031546 A JP60031546 A JP 60031546A JP 3154685 A JP3154685 A JP 3154685A JP H0455097 B2 JPH0455097 B2 JP H0455097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
foamed
heat
film
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60031546A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61217245A (ja
Inventor
Hiroatsu Tsunoda
Mitsuo Fujita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd filed Critical Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority to JP60031546A priority Critical patent/JPS61217245A/ja
Publication of JPS61217245A publication Critical patent/JPS61217245A/ja
Publication of JPH0455097B2 publication Critical patent/JPH0455097B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はガラス瓶などの被覆保護に用いるスリ
ーブ形成用のシートに関するものであるが、特に
スリーブ被覆後にガラス瓶をその内容物と共に高
温殺菌処理し得る耐熱性のスリーブ形成用シート
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来よりガラス瓶などの外面に熱収縮性を有す
る合成樹脂シートから成るスリーブを被せ加熱す
ることにより上記スリーブを収縮させてガラス瓶
などの保護を図ることが行なわれている。上記合
成樹脂シートとしては、例えば発泡ポリスチレン
シートが緩衝性に優れたものとして広く使用され
ているが、上記発泡ポリスチレンシートは表面の
平滑性に劣り印刷性が良くないと共に、印刷時の
シートトラブルが多く大変歩留まりが悪いもので
あつた。また印刷後もシート表面に傷が付き易い
ものであり、更にガラス瓶にスリーブとして収縮
被覆した後にコンベアなどでガラス瓶を連続移送
する際にシート表面の滑りが良くないためガラス
瓶がスムーズに移動せず走路の途中で停滞した
り、瓶同士の摩擦により印刷が消えたり汚れたり
することがあつた。
この様な問題点に対する一つの解決案として先
きに「収縮性発泡ポリスチレンシートと収縮性非
発泡ポリスチレンフイルムとが積層されており、
上記発泡シートは上記非発泡フイルムより収縮率
が大きく且つその表皮層は非発泡フイルムとの積
層面より非積層面の方が厚く、また積層されたシ
ートの流れ方向の収縮率が60%以下、幅方向の収
縮率が10%以下で且つ流れ方向の収縮率が幅方向
の収縮率より大きく、発泡シート側を内面にして
流れ方向の両端を接合することを特徴とするスリ
ーブ形成用シート。」が、特願昭57−4294号(特
開昭58−122855号)として提案されており、この
発明によればスリーブ形成用シートを収縮性非発
泡ポリスチレンフイルムと収縮性発泡ポリスチレ
ンシートとの2層構造としたことにより印刷性、
ガラス瓶の移動性については大幅に改善が期待出
来る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記発明においては、発泡シート
の表皮層の厚さを非発泡フイルムと積層面、非積
層面とで異ならせたり、発泡シートと非発泡フイ
ルムの収縮率を異ならせたりするなどスリーブ形
成用シートの製作に手間が掛かること、また明細
書の記載からすると発泡シートと非発泡フイルム
との積層には熱接着、エチレン−酢酸ビニル共重
合体などの接着剤による接着、共押出の3つの方
法が示されているが、熱接着を行なおうとすると
熱によつてスリーブ形成用シートの収縮、変形、
厚みの不均一などが避けられず、かといつて変形
を生じない温度では接着出来ない。またエチレン
−酢酸ビニル共重合体などの接着剤による接着で
は完成したスリーブ形成用シートを瓶に嵌めてシ
ユリンクさせる際に熱によつて非発泡フイルムと
発泡シートとの間に“火ぶくれ”と称する気泡が
発生し易く、外観を悪化させる。
また共押出による方法では非発泡フイルムの外
側にしか印刷することが出来ないので瓶の摩擦に
よる印刷の消え、汚れが防止出来ないという問題
があつた。
更に生物や乳製品などの様に120℃以上の殺菌
処理を施す必要のある場合には従来の如何なる発
泡シートスリーブでも熱によつてスリーブの変
形、破損が生じ、複合シートの場合には“火ぶく
れ”も避けられずこの様な高温での使用は不可能
であつた。
そこで本発明者等は上記問題点を解決すべく研
究を行なつた結果、良好なシユリンク性能を有
し、印刷の汚れや傷が付かず120℃,30分の熱処
理に耐えるスリーブの製造方法を見出した。
〔問題点を解決するための手段〕
その方法としてスチレン・アクリル酸系共重合
樹脂またはそれを含む非発泡ポリスチレン系フイ
ルム(以下単に非発泡ポリスチレン系フイルムと
略記す。)に接着性のあるインキで印刷した印刷
面と、スチレン・アクリル酸系共重合樹脂または
そのブレンド物の発泡シート(以下単に発泡シー
トと略記す。)とを貼り合せる方法を開発したの
である。
非発泡ポリスチレン系フイルムはスチレン・ア
クリル酸系共重合樹脂を20%以上含む耐衝撃性ポ
リスチレンの一軸延伸若しくは二軸延伸フイルム
で流れ方向の熱収縮率が40〜80%(140℃)の収
縮性を持つことが必要であり、その厚さは15〜
40μのものが適当である。
該フイルムに対して熱可塑性ポリメタクリル酸
エステル系バインダーが少なくとも全固形分中に
20%以上含まれる印刷インキにて印刷を施し、充
分乾燥した後、非発泡ポリスチレン系フイルムの
印刷面と発泡シートとを130℃以下の温度で熱圧
着する。
発泡シートはスチレン・アクリル酸系共重合樹
脂単体か、スチレン・アクリル酸系共重合樹脂を
少なくとも20%以上含むポリスチレン系樹脂ブレ
ンド物かを押出発泡させ、発泡倍率3.5〜10倍程
度の発泡で厚さ0.15〜0.5mmのシートとして、流
れ方向の熱収縮率を40〜80%(140℃)に調製し
なければならない。ここでスチレン・アクリル酸
系共重合樹脂とは、スチレンとアクリル酸または
メタクリル酸またはそれらのエステル類のモノマ
ーとの共重合樹脂をいう。
非発泡ポリスチレン系フイルムの厚さを15〜
40μとしたのは、15μ以下では充分なフイルム強
度が得られず、40μを越えても強度上のメリツト
が認められないからである。
発泡シートの厚さを0.15〜0.5mmとしたのは0.15
mm以下では衝撃吸収力が小さくて好ましくなく、
0.5mmを超えると変形によつて折れ易くなり、瓶
に巻き付ける際に折れじわが入り易くなるからで
ある。
熱圧着温度を130℃以下にしなければならない
理由は本発明の目的物が熱収縮性のシートである
ため、130℃を超えると熱収縮が大きく不適当で
あるからである。しかし何等の処理をすることも
なく、スチレン・アクリル酸系共重合樹脂発泡シ
ートと非発泡ポリスチレン系フイルムとを130℃
以下では接着させることは出来ない。エチレン酢
酸ビニル共重合体などの接着剤を用いるとシユリ
ンクさせる際の熱によつて、或いは殺菌処理する
際の熱によつて、接着面に“火ぶくれ”を生じ
る。
そこで本発明者等は非発泡ポリスチレン系フイ
ルムのフイルム面に熱塑性ポリメタクリル酸エス
テル系のバインダーを全固形分中少なくとも20%
以上含ませた印刷インキにて印刷を施し、充分乾
燥した後、発泡シートを130℃以下で熱圧着させ
た処、熱圧着時の熱収縮率が10%以下に抑えら
れ、しかも充分接着し、且つシユリンクさせる際
の熱によつて“火ぶくれ”などのトラブルを生じ
ない美麗な収縮性複合シートを得ることが出来
た。
実施例 スチレン・アクリル酸系共重合樹脂 (商品名 T−8005、旭化成社製) 100重量部 発泡剤ペンタン(ゴードー溶剤社製) 5重量部 発泡起核剤;重曹−クエン酸(1:1混合) 0.8重量部 を40m/mφの発泡押出機に投入しつつ発泡押出
を行ない、厚さ0.3mm、発泡倍率6倍、流れ方向
に70%(140℃)収縮する発泡シートを作成した。
厚さ30μで上記発泡シートとほぼ等しい熱収縮特
性を持つスチレン・アクリル酸系共重合樹脂を50
%含む非発泡ポリスチレン系フイルムの裏面にポ
リメタアクリル酸メチルとポリメタクリル酸ブチ
ルとの1:1混合物を固形分中に60%含むグラビ
ア用インキで花柄の印刷を施し、充分乾燥させた
後、前記発泡シートと100℃の熱ロール間で熱圧
着して耐熱性スリーブ形成用収縮性発泡複合シー
トを製作した。
次にこの耐熱性スリーブ形成用収縮性発泡複合
シートの両端をガラス瓶の径に対応した円筒状に
貼り合わせガラス瓶に巻き付けた状態に被せた
後、熱風でシユリンクさせたものは、単層の発泡
ポリスチレンシートに直接印刷したものに比べて
印刷が美麗であり、また表面が非発泡ポリスチレ
ン径フイルムで形成されているので傷が付き難い
と共に平滑であつて滑り易いので移送中に停滞が
発生し難いものであり、特願昭57−4294号の発明
の如く製作に手間が掛かつたり印刷が消えたり汚
れたりすることが無かつた。
またシユリンク後に120℃で30分間、熱殺菌処
理を施したがスリーブの損傷、破壊は無かつた。
比較例 実施例で製作した発泡シートを非発泡ポリスチ
レン系フイルムと貼り合せずに瓶に巻き付けシユ
リンクさせたものを120℃,30分間、熱処理した
処、発泡シートは2次発泡が甚だしく、またヒー
トシール部分が破壊され、耐熱性収縮性シートと
しては不適当であつた。
〔発明の効果〕
以上の様に非発泡ポリスチレン系フイルムに印
刷を施すので印刷性が良いと共に印刷時のシート
トラブルが解消され歩留りが著しく向上すると共
に、印刷が非発泡ポリスチレン系フイルムと発泡
シートとの間に存在しているので瓶同士の摩擦に
より印刷が消えたり汚れたりすることが無く、ま
た瓶表面にスリーブとして装着した場合に表面が
非発泡ポリスチレン系フイルムで覆われているた
め複合シート表面に傷が付き難く、且つ衝撃吸収
力を有している特長がある。またフイルムとシー
トとの接着に際して接着剤の塗工を行なわず、印
刷インキに接着性を付与させるため工程が短縮さ
れるだけでなく、スリーブ被覆後にガラス瓶をそ
の内容物と共に高温殺菌処理し得るなどの利点が
見出された。
以上説明した如く本発明に係る耐熱性スリーブ
形成用収縮性発泡複合シートは多くの利点を有し
ているものであり、工業上多大な価値を有するも
のである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱可塑性ポリメタクリル酸エステル系バイン
    ダーを含有する印刷インキを使用して片面に印刷
    を施した厚さが15〜40μで流れ方向の熱収縮率が
    40〜80%(140℃)の非発泡ポリスチレン・アク
    リル酸系共重合体樹脂フイルム、またはそれを含
    むポリスチレン系フイルムの印刷面に厚さが0.15
    〜0.5mmで流れ方向の熱収縮率が40〜80%(140
    ℃)のスチレン・アクリル酸系共重合体樹脂を含
    むポリスチレン系樹脂発泡シートを130℃以下の
    温度で熱圧着することを特徴とする耐熱性スリー
    ブ形成用収縮性発泡複合シートの製造方法。
JP60031546A 1985-02-21 1985-02-21 耐熱性スリ−ブ形成用複合シ−トの製造方法 Granted JPS61217245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60031546A JPS61217245A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 耐熱性スリ−ブ形成用複合シ−トの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60031546A JPS61217245A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 耐熱性スリ−ブ形成用複合シ−トの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61217245A JPS61217245A (ja) 1986-09-26
JPH0455097B2 true JPH0455097B2 (ja) 1992-09-02

Family

ID=12334185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60031546A Granted JPS61217245A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 耐熱性スリ−ブ形成用複合シ−トの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61217245A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63281958A (ja) * 1986-12-10 1988-11-18 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 断熱性プラスチツク容器及びその製造方法
JPS63317445A (ja) * 1987-06-15 1988-12-26 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 断熱性カツプ及びその製造方法
JPS6487339A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Kanegafuchi Chemical Ind Laminated foamed sheet for molding
CN109397802B (zh) * 2018-12-14 2024-03-19 湖南星鑫航天新材料股份有限公司 一种柔性复合防热套管及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337690A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 プリント基板

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337690A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 プリント基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61217245A (ja) 1986-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5843362A (en) Method of labeling a container with an elastic stretch label
JPH07503673A (ja) 高光沢性ラベル表面素材
JPH0455097B2 (ja)
JP3422907B2 (ja) 筒状シュリンクラベル
JP4865938B2 (ja) 断熱ラベル付き容器
US5624739A (en) Laminate sheet and card
JPH034023B2 (ja)
JPH0627885A (ja) 熱収縮性ラベル
JPH0123803Y2 (ja)
JPS58122855A (ja) スリ−ブ形成用シ−ト
JPS6337690B2 (ja)
JP4382191B2 (ja) シュリンクストレッチラベル
EP2809518B1 (en) Low modulus shrink compliant labels
JPH034024B2 (ja)
JP2984611B2 (ja) ポリプロピレン系複合フィルムおよびそれを用いた溶断製プラスチック袋
JP2000025112A (ja) ストレッチシュリンクラベル
JPH0123802Y2 (ja)
JPH11126022A (ja) ストレッチラベル
JP2002127332A (ja) ストレッチラベル用フィルム
JPH04279315A (ja) ラベル付き容器の製造方法
JPS6242824A (ja) 耐熱性シユリンクラベル形成用収縮性複合シ−トの製造方法
JPH07100398B2 (ja) 転写フイルム
JP3153073B2 (ja) 熱収縮ラベル
JPH07191607A (ja) ストレッチラベル
JPH059157Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees