JPH0627885A - 熱収縮性ラベル - Google Patents

熱収縮性ラベル

Info

Publication number
JPH0627885A
JPH0627885A JP4055054A JP5505492A JPH0627885A JP H0627885 A JPH0627885 A JP H0627885A JP 4055054 A JP4055054 A JP 4055054A JP 5505492 A JP5505492 A JP 5505492A JP H0627885 A JPH0627885 A JP H0627885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
label
heat
heat shrinkage
shrinkage factor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4055054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2615303B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ezawa
洋 江沢
Eiichi Otani
栄一 大谷
Takaaki Tsushima
敬章 津嶋
Juzo Nishijo
重蔵 西場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP4055054A priority Critical patent/JP2615303B2/ja
Publication of JPH0627885A publication Critical patent/JPH0627885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2615303B2 publication Critical patent/JP2615303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レトルト殺菌に適したラベルであり、かつ溶
剤てシール可能なラベルを提供する。 【構成】 容器、特にガラスビン全周に渡って被服する
ラベルで、ポリオレフィン製のフィルムの両側にポリエ
ステルフィルムを接着剤で積層した3層のフィルムから
なるラベル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、容器の外周全周に渡っ
て巻き付けるラベルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ワンウェイ用の容器、特にガラス
ビンに巻き付けたラベルとして使用されている熱収縮性
を有するプラスチックフィルムあるいはシートにはポリ
塩化ビニル樹脂やポリスチレン系樹脂が主流をなしてい
る。しかしながら、ポリ塩化ビニル樹脂は焼却する際に
発生する有害ガスが問題となっている。また、ポリスチ
レン系樹脂から加工される発泡シートあるいは非発泡フ
ィルムは耐衝撃性が低く、使用範囲に制約を受ける。ま
た、それぞれの素材からなるフィルムあるいはシート
は、90℃を越える温度でラベルが寸法変化したり、白
化したりする等の問題があり、用途に限界がある。一
方、ポリプロピレン樹脂製のラベルも開発されている
が、前記の樹脂と比較して耐熱性が優れているものの、
熱収縮性が弱く、生産速度が低かったり、ガラスビンに
密着せず水洗の水や充填物のたれた液が容器とラベルの
間に入るという問題もある。更に、ポリプロピレン樹脂
製のラベルは溶剤による貼り合わせが困難であり、溶剤
でラベルの端面を重ね合わせて巻き付ける方式のラベラ
ーには不向きである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題点】本発明は上記の問題
を解決する為になされたものであって、その目的とする
ところは、レトルト適性に耐えうるだけの耐熱性を有
し、衝撃性が優れてかつ熱収縮性も優れヒートシールだ
けでなく溶剤でラベルの端面を重ね合わせて巻き付ける
ことができるラベルを提供することにある。
【0004】
【課題を解決する為の手段】本発明者らは、前述した状
況下に、カラスビンに巻き付けるラベルを鋭意研究した
結果、ポリオレフィン系フィルムの両側にポリエステル
フィルムを積層したラベルが有効であることを見出し、
本発明を完成するに至った。即ち、本発明の上記の目的
は、特定の熱収縮率を有するポリオレフィン系フィルム
とポリエステルフィルムを使用して達成されるものであ
る。
【0005】以下、本発明を詳細に説明する。本発明で
いうポリオレフィン系フィルムとは、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、エチレン−酢酸ビニル樹脂、エチレン−
プロプレン共重合樹脂等の樹脂から選択されたものであ
り、好ましくはポリプロプレンを主体とした樹脂であ
り、使用するフィルムの厚みは0.01〜0.30mm
が好ましい。また、フィルムは、発泡フィルムでも非発
泡フィルムでもかまわないが、 好ましくは、厚みが
0.05〜0.3mmの発泡フィルムである。厚みが
0.01mm未満では、耐衝撃性が不足すると共に、印
刷工程でもロスが大きくなる。逆に、0.30mmを越
えると、ポリエステルフィルムを積層してロール状に巻
き上げて養生している間に巻きくせが付き、容器に巻き
付ける工程でロスが多い。また、レトルト殺菌等の熱処
理時の効率が低下したり、ライン上の滑りが悪くなる等
事実上好ましくない。更に、発泡ポリオレフィンフィル
ムの密度は、好ましくは、0.1〜0.8g/cm2
ある。
【0006】更に、このフィルムは、150℃における
一方方向の熱収縮率が20%以上であり、好ましくは3
0%以上である。また、ポリエステルフィルムの熱収縮
率との差が同じ貼り合わせ方向において40%以内であ
ることが好ましい。150℃における一方方向の熱収縮
率が20%未満では、収縮用ラベルとしての制約を受け
たり、ラベルの巻き付け速度が低下する。また、このフ
ィルムは、表裏の両面にコロナ処理することが好まし
い。
【0007】本発明でいうポリエステルフィルムとは、
グリコール変性されたポリエステル共重合体から成る。
グリコール変性されたポリエステル共重合体は、有機溶
剤、例えば、テトラヒドロフラン、メチレンクロライド
等に溶解するものが好ましい。厚さは、0.005〜
0.05mmである。厚さが0.005mm未満では、
印刷又はラミネート工程でしわ等が発生し、ロスが大き
くなったり、溶剤あるいは熱シールした際、シール強度
が不足する。逆に0.05mmを越えるとラミネートし
た後ロール状で巻き上げ養生させている間に巻きぐせが
つき、ラベルを容器に巻き付ける際ロスが発生する。
【0008】また、ポリエステルフィルムの150℃に
おける収縮率が、ポリオレフィン系フィルムの大きく収
縮する方向と同一方向で20%以上であり、好ましくは
30%以上である。熱収縮率が20%未満では、収縮ラ
ベルとしての制約を受けたり、ラベルの巻き付け速度が
低下する。このフィルムは、積層面にコロナ処理するこ
とが好ましい。ポリオレフィン系フィルムとポリエステ
ルフィルムの境界面に印刷が施されるが、印刷はポリオ
レフィン系フィルムに施されてもポリエステルフィルム
に施されてもなんら差し支えない。好ましくは、ポリオ
レフィン系フィルムである。
【0009】ポリオレフィン系フィルムとポリエステル
フィルムの境界面に塗工される接着剤はポリウレタン系
の接着剤が好ましい。ポリウレタン系の接着剤とは、1
分子あたり2個以上のイソシアネート基を有する通常の
ポリイソシアートと両末端に水酸基を有するポリエーテ
ル、ポリエステルとを反応させた接着剤であり、例えば
商標アドコードAD(東洋モートン社製)、商標オレス
ターNP−1100/NL−2488(三井東圧化学社
製)等の名称で市販されているものがある。ポリウレタ
ン系接着剤を前記のポリオレフィン系フィルムとポリエ
ステルフィルムとの境界面に塗工するには、通常のドラ
イラミネーション装置が使用でき、一回でポリオレフィ
ン系フィルムの両側にポリエステルフィルム積層して
も、片側ずつ積層しても何ら差しさえない。又、接着剤
の養生は、50℃以下の温度で2、3日することが好ま
しい。ポリウレタン系接着剤の塗布量は0.5〜5g/
2の範囲が好ましい。この様に印刷した、巾広いポリ
オレフィン系フィルムとポリエステルフィルムとの積層
フィルムは所望の一列分の巾に裁断された後、巻き上げ
られる。この一列で連続的に繰り返された印刷フィルム
は、ラベル容器に巻き付ける機械一枚一枚に所定の位置
で切られてラベルとなると同時に引き続きラベルの先端
が容器に密着してすべらず巻き付かせる。一方ラベルの
後端部分に溶剤を塗布して、この部分をラベル先端部分
に重ね合わせて容器の胴部一周に巻き付ける。必要に応
じラベルには熱を加えられガラスビンに密着させられ
る。
【0010】
【実施例】次に本発明を代表的な実施例により説明す
る。 実施例1 〔ポリオレフィン系フィルム〕ポリプロピレンと低密度
ポリエチレンを主原料とし、発泡剤として、アゾジカル
ボン酸アミドを使用し、Tダイの付いた65mmφの押
出ラインで作成した。厚さが0.12mm、密度が0.
6g/cm3 で150℃の収縮率が流れ方向(MD)で3
5%、それと直角方向(TD)で2%の発泡ポリオレフ
ィンフィルム。このフィルムは、両面コロナ処理を行
い、片面に印刷を施した。 〔ポリエステルフィルム〕テレフタン酸とジオールから
合成され、ジオールの中にシクロヘキシルジメタノール
を含有する変性ポリエステルを原料とし押出機でフィル
ムを押し出した後、ロール延伸機で流れ方向(MD)に
延ばして作製したフィルムであって、厚さが0.03m
m、150℃の収縮率がMDで50%、TDで5%のフ
ィルム。
【0011】前記のポリオレフィン系フィルムとポリエ
ステルフィルムを二液タイプのポリウレタン系接着剤
(アドコード;東洋モートン製)で貼り合わせ、3層構
造の積層フィルムを得た。このフィルムの熱収縮率は
(150℃のオイルバス中3分間浸漬)、MDは45
%、TDは4%であった。この積層フィルムを巾100
mmのリング状にスリットした後、220mmの長さに
裁断しラベルとした。ラベルを胴部67mmφ、肩部が
40mmφのガラスビンに沿わせて巻き、合わせ部をテ
トラヒドロフラン(THF)で接着して円筒体とした。
(スリーブ成形性)その後ガラスビンと共にラベルを加
熱して、ビンに密着させた。ラベルは加熱しても層間剥
離することもなく、収縮後の外観も美麗であった(シュ
リンク性能)。これらの被覆したガラス壜を120℃の
熱水中に30分間放置したが、外観上、処理前とほとん
ど変化しなかった(耐レトルト性能)。
【0012】比較例1〜2 ポリエステルフィルムの収縮率を、それぞれMD32
%,TD14%;MD15%,TD4%とする以外は実
施例1と同様の積層ラベルを作製しスリーブ成形性、シ
ュリンク性能をみた。 比較例3〜4 発泡ポリオレフィンフィルムの収縮率MD18%,TD
4%;MD32%,TD15%にする以外は実施例1と
同様にして、ラベルを作製し、評価した。結果を第1表
に示した。
【0013】実施例2 ポリオレフィンフィルムを厚さ0.03mmの非発泡フ
ィルムで熱収縮率が150℃においてMD25%,TD
3%である以外は実施例1と同様にして、積層ラベルを
作成し評価した。外観に優れ、清涼感のある商品が得ら
れた。
【0014】比較例5 ポリエステルフィルムの厚さ、収縮率が0.004m
m,MD58%,TD2%である以外は実施例1と同様
にして、ラベルを作成し評価した。溶剤でシールした
が、ラベラーより排出されたガラスビンの約半数がシー
ル部分が剥がれた。
【0015】比較例6 ポリオレフィンフィルムの替わりに厚さ0.05mmの
ポリスチレン系フィルムで収縮率MD78%,TD0%
のポリオレフィン系フィルムを使用した以外は同様にし
てラベルを作成し評価した。スリーブ成形性およびシュ
リンク性能は良好であったが、レトルトテストを実施す
るとラベルは変形すると同時に剥がれてしまった。
【0016】
【表1】
【0017】
【発明の効果】本発明の熱収縮性のラベルによれば、ス
リーブ状にした複合フィルムを加熱収縮させた際、収縮
によるシワもなく、また収縮後にラベルの弛緩もないプ
レラベルに適する複合フィルムが得られる。この複合フ
ィルムにより、レトルト殺菌等の高温熱処理工程におい
ても、印刷インクが直接こすれ合うことがなく、インク
落ちやインク転写の問題が解消される。また、ヒートシ
ールタイプの機械ばかりでなく溶剤シールタイプの機械
でもガラスとビンに巻き付けることができ、ラベル機械
の選択の巾が広がった。ポリオレフィン系フィルムに発
泡フィルムを使用した場合、スリーブを成形する際、シ
ール条件が広く安定しているばかりか、発泡ポリオレフ
ィンフィルムの厚さにより剛性が向上し、スリーブを容
器に装着する際折れ曲がりによるロスが減少する等、生
産する上での効果がある。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09J 7/02 JJA 6770−4J // B29K 105:02 B29L 22:00 4F (72)発明者 西場 重蔵 東京都中央区日本橋箱崎町6番9号 サン リリー株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器の外周全周に渡って巻き付けるラベル
    に於いて、ポリオレフィン系フィルムの両側にポリエス
    テルフィルムを積層し、境界面に印刷面がくるように構
    成したことを特徴とする熱収縮性ラベル。
  2. 【請求項2】ポリオレフィン系フィルムの収縮性能が、
    150℃の温度で容器の周方向に20%以上、高さ方向
    に5%未満である請求項1記載の熱収縮性ラベル。
  3. 【請求項3】ポリエステルフィルムの厚さが0.005
    〜0.05mmであり、収縮性能が150℃の温度で容
    器の周方向に20%以上、高さ方向に5%未満である請
    求項1記載の熱収縮性ラベル。
JP4055054A 1992-03-13 1992-03-13 熱収縮性ラベル Expired - Lifetime JP2615303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4055054A JP2615303B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 熱収縮性ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4055054A JP2615303B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 熱収縮性ラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0627885A true JPH0627885A (ja) 1994-02-04
JP2615303B2 JP2615303B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=12987971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4055054A Expired - Lifetime JP2615303B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 熱収縮性ラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2615303B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5712031A (en) * 1996-03-06 1998-01-27 The Dow Chemical Company Plastic adhesive labels for glass substrates
JPH11262981A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Gunze Ltd 熱収縮性ラベル用フィルム及びそれからなるラベルが装着されたpetボトル
US6042930A (en) * 1997-12-24 2000-03-28 The Dow Chemical Company Plastic heat-activated adhesive labels
US6127032A (en) * 1997-12-24 2000-10-03 The Dow Chemical Company Adhesive film for glass substrates
JP2007090877A (ja) * 2005-08-31 2007-04-12 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性積層フィルム、並びに該フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル及び容器
JP2007144906A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性積層フィルム、並びに該フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル及び容器
GB2439728A (en) * 2006-07-03 2008-01-09 Fuji Seal Int Inc Multilayer heat-shrinkable film
JP2008030476A (ja) * 2006-06-30 2008-02-14 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性積層フィルム、ならびに該フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベルおよび容器
WO2017022742A1 (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 日東電工株式会社 ポリエステルフィルム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173181U (ja) * 1984-10-19 1986-05-17
JPS6256117A (ja) * 1985-09-06 1987-03-11 Mitsui Toatsu Chem Inc ラベル用収縮フイルム
JPH01111271U (ja) * 1988-01-20 1989-07-26

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173181U (ja) * 1984-10-19 1986-05-17
JPS6256117A (ja) * 1985-09-06 1987-03-11 Mitsui Toatsu Chem Inc ラベル用収縮フイルム
JPH01111271U (ja) * 1988-01-20 1989-07-26

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5712031A (en) * 1996-03-06 1998-01-27 The Dow Chemical Company Plastic adhesive labels for glass substrates
US6042930A (en) * 1997-12-24 2000-03-28 The Dow Chemical Company Plastic heat-activated adhesive labels
US6127032A (en) * 1997-12-24 2000-10-03 The Dow Chemical Company Adhesive film for glass substrates
JPH11262981A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Gunze Ltd 熱収縮性ラベル用フィルム及びそれからなるラベルが装着されたpetボトル
JP2007090877A (ja) * 2005-08-31 2007-04-12 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性積層フィルム、並びに該フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル及び容器
JP2007144906A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性積層フィルム、並びに該フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル及び容器
JP2008030476A (ja) * 2006-06-30 2008-02-14 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性積層フィルム、ならびに該フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベルおよび容器
GB2439728A (en) * 2006-07-03 2008-01-09 Fuji Seal Int Inc Multilayer heat-shrinkable film
JP2009542465A (ja) * 2006-07-03 2009-12-03 株式会社フジシールインターナショナル 熱収縮性フィルム
US20090305067A1 (en) * 2006-07-03 2009-12-10 Fuji Seal International, Inc. Heat-shrinkable film
GB2439728B (en) * 2006-07-03 2010-07-21 Fuji Seal Int Inc Heat-shrinkable film
WO2017022742A1 (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 日東電工株式会社 ポリエステルフィルム
JPWO2017022742A1 (ja) * 2015-08-06 2018-05-24 日東電工株式会社 ポリエステルフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2615303B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4963418A (en) Thermo-shrinkable polyester type film and tube and processing method for preparing the tube
JP6728605B2 (ja) 積層体
CA2094146A1 (en) Method for high speed labelling of deformable substrates
JPS5934590B2 (ja) 改善された熱収縮発泡体スリ−ブを有する容器およびその製法
KR930009303B1 (ko) 열수축성 폴리올레핀 복합사이트
JPH0627885A (ja) 熱収縮性ラベル
US4966805A (en) Heat-shrinkable polystyrene-base foamed composite sheet
JP2893286B2 (ja) 熱収縮性発泡複合フィルム及びその製法
JPH11262981A (ja) 熱収縮性ラベル用フィルム及びそれからなるラベルが装着されたpetボトル
JP2004170715A (ja) シュリンクラベル
JPH0623890A (ja) ラベルの製造方法
JPH0596620A (ja) 積層フイルムから成るラベルの製造方法
JPH08300547A (ja) 熱収縮性ポリプロピレン積層シート及びその製造方法
JPS60232948A (ja) 熱収縮性ポリエステル積層フイルム
JPH04278348A (ja) 熱収縮性ポリエステル系積層フィルム
JP2000211025A (ja) 環状ポリオレフィン系熱収縮性チュ―ブ、その製造方法、及びその使用
JP4293345B2 (ja) 取っ手付き物品集積包装体
JPH059157Y2 (ja)
JPH04279315A (ja) ラベル付き容器の製造方法
JP4355709B2 (ja) 環状ポリオレフィン系熱収縮性チューブの製造方法
JPH0138662B2 (ja)
JPS5926245A (ja) 横方向に熱収縮性を有する複合発泡材料
JPH0340597Y2 (ja)
GB2160818A (en) Shrinkable composite sheets for forming sleeves
JPH037332A (ja) 熱収縮性発泡ポリスチレン系複合シート