JPH04503772A - 不完全燃焼の有機生成物の排出を減少させる方法 - Google Patents

不完全燃焼の有機生成物の排出を減少させる方法

Info

Publication number
JPH04503772A
JPH04503772A JP2514726A JP51472690A JPH04503772A JP H04503772 A JPH04503772 A JP H04503772A JP 2514726 A JP2514726 A JP 2514726A JP 51472690 A JP51472690 A JP 51472690A JP H04503772 A JPH04503772 A JP H04503772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
denox
organic products
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2514726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3138468B2 (ja
Inventor
ハーゲンマイアー,ハンスパウル
ミッテルバッハ,ギュンター
Original Assignee
バスフ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25885896&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04503772(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE3933480A external-priority patent/DE3933480A1/de
Priority claimed from DE4021135A external-priority patent/DE4021135A1/de
Application filed by バスフ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical バスフ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH04503772A publication Critical patent/JPH04503772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3138468B2 publication Critical patent/JP3138468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8659Removing halogens or halogen compounds
    • B01D53/8662Organic halogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8668Removing organic compounds not provided for in B01D53/8603 - B01D53/8665

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不完全燃焼の有機生成物の排出を減少させる方法本発明は不完全燃焼の有機生成 物、燃焼装置の排気ガス中のポリハロゲン化ジベンゾジオキシンおよびジベンゾ フランを含めて、その排出を減少させる方法に関する。
燃焼装置、特にごみおよび廃棄物の焼却装置、は広範な燃焼ガスの浄化の後にも なお不完全燃焼の生成物(P’IC=Products of Incompl ete Combustion )として有機化合物を排出する。このPICの 一部は有機ハロゲン化合物(クロルベンゾール、クロルフェノール、ポリ塩化ビ フェニル、ポリハロゲン化(塩素、臭素)ジベンゾジオキシンおよびジベンゾフ ランなど)である。これらの化合物は有毒であり、非常に分解され難く、したが って環境を汚染し、その際特に後遺症を心配しなければな′らない。その場合に ポリハロゲン化ジベンゾジオキシンとジベンゾフラン(以下まとめて短く「ジオ キシン」として表わす)に、燃焼装置からの排出物の潜在的な健康上の危険に関 して特別の意味が当然与えられる。
排気ガス中のジオキシンの排出を減少させるために現在実験室およびパイロット プラントの研究の範囲内で次の二つの試みが行われている。
a)ジオキシンのノボ(novo)合成の防止ジオキシンはごみおよび廃棄物焼 却装置の濾過塵埃において触媒によるデ・ノボ(de novo )合成により 250〜400°Cの温度範囲内で生成し得ることが示されている(ヨーロッパ 特許A第87 110 006号)。したがって、このデ・ノボ合成を阻止する ことが試みられ、そして詳しくはデ・ノボ合成に責任のある触媒の被毒により、 ジオキシンの破壊がジオキシンの生成より優勢である高い温度における生ガス塵 の分離により、およびデ・ノボ合成が行われるはずのない180°C以下の温度 における生ガス塵の分離により試験される。
b)吸着材(例えば、活性コークス)によるジオキシンの完全分離 電気濾過機または繊維濾過機の中での塵埃分離において完全に分離されないジオ キシンは、排気ガスがそれを通過させられる活性コークスで分離される。
触媒被毒による実験はもっばらジオキシン生成を減少させることを目的とする。
触媒毒の使用に際して万−起り得るその他の問題はこれに対して考慮されずに留 まっている。
活性コークスを使用する場合には、ジオキシンのほかに一部だけではあるが排気 ガスからの通例のPICが分離されるという危険が生じる。その上、装填された 活性コークスの後処理が、ヨーロッパ特許A第87110006号に記載の方法 に対応して、ジオキシンおよびその他のハロゲン化芳香族の破壊のため不可避で ある。
したがって本発明には、燃焼装置の排気ガス中の不完全燃焼有機生成物の排出を 減少させる方法であり、かつその方法はできるだけ簡単に実施でき、そしてその 方法では不完全燃焼生成物は可能な限り完全に分離される、そういう方法を提供 するという課題が根底にある。
いまや意外にもこの課題は、デノックス(Denox )触媒を酸化性条件の下 に使用する方法により解決されることが発見された。
本発明の対象はそれ放下完全燃焼の有機生成物の排出を減少させる方法であり、 特にハロゲン化合物、すなわち、ハロゲン化芳香族化合物(例えば、クロルベン ゾール、クロルフェノール、ポリ塩化ビフェニル、ポリハロゲン化(特にポリ塩 化およびポリ臭化)ジベンゾジオキシンおよびジベンゾフラン)、ハロゲン化脂 肪族化合物(例えば、トリおよびテトラクロルエタン、ヘキサクロルシクロヘキ サンなど)の特に燃焼装置(殊にごみおよび廃棄物焼却装置)の排気ガス中の有 機生成物を減少させる方法であり、その方法は前記有機生成物を含む排気ガスを 150〜500°Cの温度で酸化性条件の下にデノックス触媒または変性デノッ クス触媒の存在で処理することを特徴とする。
図面の簡単な説明 図面はそれぞれ次のようなことを示す。
第1図 トリクロルジベンゾフラン(Tri CDF )とへキサクロルベンゾ ール(HCB)の接触酸化と触媒温度の依存関係のグラフ表示 第2図 HCBの接触酸化と排気ガス空間速度の依存関係のグラフ表示 第3図 NO,およびPCIを含む排気ガスの浄化の図式第4図 第3図に示さ れた図式の一変形第5図 比触媒表面積とジオキシン分解速度の間の関連を示す グラフ表示 デノックス触媒はかなり前から知られており、そして硝酸装置および大型燃焼装 置においてアンモニアによる酸化窒素NO,の接触還元のために使用されている 。これら既知のデノックス触媒は本発明の方法に適当であることが実証された。
デノックス触媒とその製造は、例えばVD[−Berichte第730号、1 989.+1.121−156並びにドイツ国特許公開公報第34 33 19 7号。
第34 38 367号および第35 31 810号、および米国特許公告公 報第4 085 193号および第4 378 338号に記載されている。こ れらの刊行物およびその中に挙げられた引用文献にこれに関して全面的に紹介さ れている。
本発明に従い特に好まれるデノックス触媒は酸化チタン壓、酸化鉄型またゼオラ イト型のものであり、それらは場合により通例の供与体を含む。酸化チタン触媒 は好ましく、特に触媒の全重量につき70重量%以上の酸化チタン含量を有する ものか好まれる。
変性デノックス触媒においては、供与体としてニッケル、クロム、銅および/ま たはコバルトの各酸化物を添加して含むものが重要である。それらは触媒の全重 量につき0.1−10重量%、好ましくは0.5〜5重量%の量に含まれている 。
特に好んで用いられる触媒は、SOxのso、への転化率および/またはNO, 分解率を高めるように変性されているものである。これは酸化タングステン(W Os ) 、酸化モリブデン(Moss)および/または特に酸化バナジウム( V、0*)の添加(供与体)により達成される。添加の仕方と量は、前記の転化 率と分解率が高められるように選択される。
供与体の量は一般に0.5重量%以上、好ましくは1〜20重量%である。
本発明に従って使用される触媒のための好ましい組成(全重量に関する重量%) は次のようである。
Ti0270 80% ’W0. 0−20%、好ましくは2−10%VtOs o、 5−3 %、好 ましくは0.5−5%Mo0sO−5%、好ましくは0−4%残り:充填材、例 えば、ガラス繊維、粘土、場合によりSOa 細孔容積: 100−400mm2/gBET表面積: 20−100m”/g 平均細孔直径:50−200人 添加物、特に■20.の含量の増加は、比較的高い含量になると本質的にはSO xのSOxへの転化率だけが高められるが、しかしNO,分解率は殆ど増えない ことにより制限される。高いSOa生成率の不利は凝縮して析出する硫酸または その塩による触媒の後に接続された低温の装置部分の腐食または詰まりの危険に ある。SO□含量の少ない排気ガス(例えば、煙道ガス洗浄の後の)においては 、しかしこの問題は比較的小さいので、そのような場合には高いSO□転化率の 触媒を使用することができる。したかって、例えば、モデル物質テトラクロルエ タンは低いV2O,含量の触媒(通例「ハイ・ダスト」型と呼ばれる)によりS v値2000および温度300°Cで70%まで分解されるが、より高いV20 g含量の触媒(rロウ・ダストj型と呼ばれる)により同じ条件で95%以上の 分解率が達成されることか実証されている。
本発明の方法はまたヨーロッパ特許A第87110006号に記載の触媒により 行われることもできる。
本発明の方法は酸化性条件の下で行われなければならない。すなわち、本発明の 方法のためにデノックス触媒は、従来の技術に従って酸化窒素の分解のために用 いられているような条件の下で使用されてはならない。それ数本発明の方法は、 十分な酸素が存在しており、それにより酸素の収着が還元性物質の収着より優勢 であるようにして、例えば0□6%、NHs < 50 ppmのような条件下 で行われる。好ましくは6−12%の酸素含量あるいは空気または酸素濃縮空気 の添加により高い酸素含量において作業される。
本発明の方法のために次の温度範囲が特に目的に適することが鉦明された。
300〜500°C1200〜400℃、および250〜350℃。
本発明の方法において排気ガスは通例として、固定床または渦流床として配列さ れている触媒の上に導かれる。
触媒の構造は特に限定されず、触媒は既知の方法により、例えば蜂巣構造に細胞 口径2〜10mmの充填材料としてまたはペレットなどとして仕上げられ、ある いは網状金属薄板の上に塗布されることができる。
通過させられる排気ガス量に関する触媒の比(幾何学的)表面積(またその逆数 、いわゆるAV値(面積速度)でも表わされる)は特に有害物質の量および所望 の分解速度に従って定められる。触媒比表面積と有害物質(例えば、ジオキシン )の分解速度の間の関連は図5に見られる。
本発明の方法はまた高い空間速度において実施可能である。例えば、5000/ 時以下の空間速度でも作業できる。2000/時以下の空間速度が最適である。
この空間速度においてそれぞれ選択された条件に従って不完全燃焼生成物の実質 上完全な分解か行われることが示された。
高い分解率を得るためには従って対応して大きな触媒比表面積が用意されなけれ ばならない。空間速度のみではこのため特有値として十分でない。
触媒の大きさは触媒温度、滞留時間(空間速度)、触媒の容積当り表面積および 触媒の活性に依存する。本発明による触媒、特に比較的高いデノックス活性およ び高いSOt転化率を有する触媒は4m/時より小さい面積速度(AV値)によ り不完全燃焼生成物の実質上完全な分解を達成することができる。
ごみおよび廃棄物の焼却装置は今後の法律上の規制の低い値を守るためにNO8 減少のための設備を将来装備しなければならない。これを達成するためには、ア ンモニアの存在でデノックス触媒による酸化窒素の選択的接触還元が予想される 。その際酸化窒素は窒素に還元される。
本発明によれば、酸化窒素のみならず不完全燃焼の諸生成物も一工程でしかも同 じ触媒により除去することがいまや可能である。その場合にその方法を実施する ため次の二つの可能性がある。
a)排気ガスを触媒(デノックス触媒、変性デソックス触媒、ヨーロッパ特許A 第87 110 006号による触媒)の上に導き、その際先ず第一に不完全燃 焼有機生成物の分解が行われるように最初に酸化性条件を予定しておく。前述の ように、必要な触媒容量は触媒温度、滞留時間および触媒の活性に依存する。好 ましくはその際300〜500℃の温度範囲内で作業することである。
PICの分解の後に酸化窒素の還元がデノックス触媒の上で行われる。この目的 のため、酸化作業工程のため必要な触媒を通過した後にアンモニアか過剰に供給 されて、酸化窒素の還元のための還元性条件が優勢になる。
その際酸化窒素の還元は既知の方法で行うことができる。
例えば、酸化窒素の除去のための温度は、例えば150〜300℃に低下される ことがある。排出されてくる排気ガス中でのPICと酸化窒素の量はその際各工 程実施毎に著しく減少する。この作業方法は第3図において詳しく説明されてい る。
b)処理される排気ガスは先ずアンモニアの添加の下に還元性条件でデノックス 触媒の上に導かれる。それにより酸化窒素の窒素への分解が行われる。酸化窒素 の分解の後に排気ガスは酸化性条件の下で触媒(a)において特定された)の上 に導かれる。この目的のために、アンモニア濃度が50ppm以下であることが 必要である。特に好ましいのは20ppm以下そしてとりわけ“ 10ppm以 下のアンモニア濃度において作業されることである。これは例えば、アンモニア 添加を制御して操作すること、あるいは還元工程の後に空気または酸素で濃縮さ れた空気を添加することにより達成することができる。この作業方法は第4図に 詳しく説明されている。
次の実施例は本発明を説明するものである。
実施例!= 研究室の実験において、酸化鉄型のデノックス触媒(蜂巣状、容積200m1)  (Didier触媒)がそのモデル物質へキサクロルベンゾールおよび2.4 .8−)リクロルジベンゾフランに対する分解効率について試験された。第1図 に分解(分解効率)の温度依存関係が1000/時の空間速度について示されて いる。第2図には活性度の空間速度についての依存関係が450℃において示さ れている。
アンモニアが1000 ppmの濃度で触媒の前に導入される場合は、酸化作用 はもはや認められない(分解=0%)。
実施例2: あるごみ焼却装置において排気ガスの一部の流れを260℃〜280°Cに加熱 した後NH,と混合させてから(その際m8当りのNH,容量濃度は排気ガスの NO8含量よりも低かった)、デノックス触媒の上に導いた。
触媒の組成は次のようであった。
Ti0z 75重量% V20. 4重量% WO38重量% ガラス繊維 7重量% 残り 不活性物質 細孔容積 300mm”/g 比表面積 som”/g いろいろな触媒容積を通過した後にPCDD/ PCDF(ペンタクロルジベン ゾジオキシン/ペンタクロルジベンゾフラン)の濃度を測定した。試料採取はい ろいろな日に行なわれた。触媒の後で試料採取を行うたびに同時にアンモニア導 入ノズルの前で対照用試料の採取を行った。触媒温度は260−280℃であっ た。実験結果を第1表に示す。
4、位置の触媒の後でのみ若干の実験において再現的にPCDD/ PCDF濃 度の明らかな減少(〉80%)を実証することができた。導入されたアンモニア の量は一定でありかつその時々のN08含量に同調しなかった。アンモニア濃度 は31位置のうしろの、43位置(第1表)の後でのPCDD/ PCDF測定 に際してlOppmより少なかった。
実施例3: 実施例2を変更して触媒容積を大きくし、排気ガス温度を300°C以上に高め 、かつNH3の供給を止めた。いろいろな試験結果を第2表に示す。9596以 上の分解率が得られた。
第1表:デノックス触媒内に入る前(灯■およびいろいろな触媒容積の通過後の 排気ガス中のPCDD/PCDF含量 1、位置=排気ガス入口、(位置=触媒木端TEにおけるPCDD/PCDF含 量の減少287%第2表 第2表(続き) 第2表(続き) n、n、:検出不能、各個成分について検出限界1計匍、 002ng/Ncm にある。
デノックス触媒の前および後におけるPCDD/PCDFの定量家庭ごみ焼却装 置に付設した試験装置、触媒温度:290°Q空間速度< 1000/Be−’ 、所用[<8m/時FIG、1 ヂハ・クスA六顎k PCoohべff −唱Vり〜ガ′み沖つ1シ゛1ヒTE(べ人To) →国際 調査報告 国際調査報告 EP 9001685 S^ 41087

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.不完全燃焼の有機生成物、特に燃焼装置の排気ガス中の有機生成物の排出を 減少させる方法において、有機生成物を含む排気ガスを150〜500℃の温度 で酸化性条件の下にデノックス触媒または変性デノックス触媒の存在で処理する ことを特徴とする前記の方法。
  2. 2.酸化チタン型、酸化鉄型またはゼオライト型のデノックス触媒を、場合によ り通例の供与体と共に、使用することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 3.酸化チタン型の触媒であり、そのチタン含量が触媒の全重量につき70重量 %以上である触媒を使用することを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 4.SO2よりSO3への転化率および/またはNOx分解率を高めるように変 性されている触媒を使用することを特徴とする請求項1より3までのいずれか1 項に記載の方法。
  5. 5.供与体として酸化タングステン、酸化モリブデンおよび/または酸化バナジ ウムを含むデノックス触媒を使用することを特徴とする請求項1より4までのい ずれか1項に記載の方法。
  6. 6.次の組成 TiO270−80重量% WO30−10重量% V2O50−10重量% MoO30−5重量% (なおその際残りは充填材である) の触媒を使用することを特徴とする請求項1より5までのいずれか1項に記載の 方法。
  7. 7.300〜500℃の温度で作業することを特徴とする請求項1より6までの いずれか1項に記載の方法。
  8. 8.10000/時以下の、特に5000/時以下の排気ガス空間速度で作業す ることを特徴とする請求項1より7までのいずれか1項に記載の方法。
  9. 9.8m/時以下の、特に4m/時以下の比面積速度で作業することを特徴とす る請求項1より8までのいずれか1項に記載の方法。
  10. 10.請求項1より9までのいずれか1項に記載の方法において、その方法が酸 化窒素の分解と組合せて行われ、その際排気ガスを先ず酸化性条件の下に触媒の 上に導き、そして次に排気ガスを酸化窒素の除去のためアンモニアを供給しつつ 触媒の上に導くことを特徴とする前記の方法。
  11. 11.請求項1より10までのいずれか1項に記載の方法において、その方法が 酸化窒素の除去のための方法と組合せて行われ、その際排気ガスを先ず酸化窒素 の除去のためアンモニアを供給しつつ触媒の上に導き、そして次に排気ガスを5 0ppm以下のアンモニア濃度で酸化性条件の下に不完全燃焼の有機生成物の除 去のために触媒の上に導くことを特徴とする前記の方法。
  12. 12.20ppm以下の、特に10ppm以下のアンモニア濃度において作業す ることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 13.燃焼装置の排気ガス中の不完全燃焼有機生成物を分解するために請求項1 より6までに定義されたデノックス触媒または変性デノックス触媒の使用。
JP02514726A 1989-10-06 1990-10-08 不完全燃焼の有機生成物の排出を減少させる方法 Expired - Lifetime JP3138468B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3933480.5 1989-10-06
DE3933480A DE3933480A1 (de) 1989-10-06 1989-10-06 Verfahren zur verringerung der emission von organischen produkten unvollstaendiger verbrennung
DE4021135A DE4021135A1 (de) 1990-07-03 1990-07-03 Verfahren zur verringerung der emission von organischen produkten unvollstaendiger verbrennung
DE4021135.5 1990-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04503772A true JPH04503772A (ja) 1992-07-09
JP3138468B2 JP3138468B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=25885896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02514726A Expired - Lifetime JP3138468B2 (ja) 1989-10-06 1990-10-08 不完全燃焼の有機生成物の排出を減少させる方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5512259A (ja)
EP (1) EP0447537B2 (ja)
JP (1) JP3138468B2 (ja)
KR (1) KR0166345B1 (ja)
AT (1) ATE124287T1 (ja)
CA (1) CA2046281C (ja)
DE (1) DE59009346D1 (ja)
DK (1) DK0447537T4 (ja)
ES (1) ES2077078T5 (ja)
FI (1) FI95782C (ja)
HU (1) HUT60937A (ja)
WO (1) WO1991004780A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6027697A (en) * 1995-08-08 2000-02-22 Ebara Corporation Method and apparatus for treating combustion exhaust gases
US6120747A (en) * 1996-12-27 2000-09-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. Catalyst for removing organic halogen compounds, preparation method therefor and method for removing organic halogen compounds
JP2002529225A (ja) * 1998-11-09 2002-09-10 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト ハロゲン化炭化水素を低減するための触媒体及びその方法
WO2014178290A1 (ja) * 2013-04-30 2014-11-06 三菱日立パワーシステムズ株式会社 脱硝触媒およびその製造方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294419A (en) * 1990-11-30 1994-03-15 Masakatsu Hiraoka Method for removing nitrogen oxides and organic chlorine compounds from combustion waste gas
DE69231273T2 (de) * 1991-04-30 2001-03-15 Nippon Catalytic Chem Ind Verfahren zur Entsorgung einer organischen Halogenverbindung durch Oxidation
DE4116364A1 (de) * 1991-05-18 1992-11-19 Basf Ag Metalloxide enthaltender katalysator fuer verfahren zum oxidativen abbau von organischen verbindungen aus abgasen von verbrennungsanlagen
DE4206599A1 (de) * 1992-03-03 1993-09-09 Basf Ag Metalle und/oder oxide enthaltende katalysatorelemente und verfahren zum oxidativen abbau von cyclischen organischen verbindungen
DE4304323A1 (de) * 1993-02-13 1994-08-18 Huels Chemische Werke Ag Katalysatorsystem zur Entfernung von NOx, CO und polychlorierten Dibenzodioxinen/Dibenzofuranen aus Abgasen sowie Verfahren zur Entfernung dieser Schadstoffe aus Abgasen
DE4324085A1 (de) * 1993-07-17 1995-01-19 Basf Ag Verfahren zur Zersetzung organischer Halogenverbindungen in staubhaltigen Abgasen
DE4327691A1 (de) * 1993-08-18 1995-03-02 Basf Ag Verwendung von gebrauchten Katalysatoren der NO¶x¶-Entfernung zur Verringerung der Emission von chlororganischen Produkten unvollständiger Verbrennung
DE19504597A1 (de) * 1995-02-11 1996-08-14 Basf Ag Verfahren zur Reinigung von Verbrennungsabgasen mit DeNO¶x¶-Katalysatoren bei Temperaturen unterhalb von 150 DEG C
WO1997027932A1 (de) * 1996-02-01 1997-08-07 Siemens Aktiengesellschaft Katalysator-system
JPH10329A (ja) * 1996-06-19 1998-01-06 Nkk Corp 廃棄物焼却排ガスの処理方法
WO1999005329A1 (de) * 1997-07-24 1999-02-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum betrieb einer sinteranlage sowie sinteranlage
DE19814386C2 (de) * 1998-03-31 2000-06-08 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur katalytischen Entfernung von Stickoxiden im Abgas einer Verbrennungsanlage
DE19846487C5 (de) * 1998-10-09 2004-12-30 Basf Ag Meßsonde für die Detektion der Momentankonzentrationen mehrerer Gasbestandteile eines Gases
DE19921207A1 (de) 1999-05-07 2000-11-16 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung einer katalytisch aktiven Masse, Katalysator mit einer derart hergestellten katalytisch aktiven Masse sowie Verwendung des Katalysators zum Abbau von Dioxinen und/oder Furanen
JP3648125B2 (ja) 1999-06-25 2005-05-18 株式会社日本触媒 有機ハロゲン化合物の除去用触媒および有機ハロゲン化合物の除去方法
DE60036637T2 (de) * 1999-11-12 2008-07-17 Babcock-Hitachi K.K. Verfahren zur zersetzung von chlor-organischen verbindungen in abgasen
US6638486B2 (en) * 2000-03-08 2003-10-28 Nippon Shokubai Co., Ltd. Catalyst for purification of exhaust gases, production process therefor, and process for purification of exhaust gases
KR100490835B1 (ko) * 2002-09-18 2005-05-19 주식회사 엘지화학 전이금속이 담지된 염소계 유기화합물의 산화분해 반응용촉매와 이의 제조방법 및 이를 이용한 염소계유기화합물의 제거방법
KR100497171B1 (ko) * 2002-09-18 2005-06-23 주식회사 엘지화학 귀금속이 담지된 염소계 유기화합물의 산화분해 반응용촉매와 이의 제조방법 및 이를 이용한 염소계유기화합물의 제거방법
ATE458543T1 (de) * 2003-10-15 2010-03-15 Haldor Topsoe As Katalysator-träger, daraus hergestellter katalysator und prozess für die reinigung von abgasen
US20110274607A1 (en) * 2010-05-04 2011-11-10 Technical University Of Denmark Vanadia-supported zeolites for scr of no by ammonia
DE102015108014B3 (de) 2015-05-20 2016-11-24 Chemisch Thermische Prozesstechnik Gmbh Verfahren und Anlage zur Reinigung von mit Stickoxiden beladenen Abgasen
CN105214406A (zh) * 2015-11-13 2016-01-06 朱忠良 一种汽车除异味方法
CN105214395A (zh) * 2015-11-14 2016-01-06 无锡清杨机械制造有限公司 一种防治雾霾的过滤网
GB201716063D0 (en) * 2017-03-30 2017-11-15 Johnson Matthey Plc A catalyst for treating an exhaust gas, an exhaust system and a method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU793631A1 (ru) * 1978-09-26 1981-01-07 Институт Физической Химии Им.Л.B.Писаржевского Способ очистки газов от органическихпРиМЕСЕй
DE3531810A1 (de) * 1985-09-06 1987-03-19 Kraftwerk Union Ag Katalysatormaterial zur reduktion von stickoxiden
FI853615L (fi) * 1985-09-20 1987-03-21 Tampella Oy Ab Foerfarande foer minskning av utslaeppen av kvaeve- och svaveloxider vid foerbraenning av kvaeve- och svavelhaltigt braensle.
DE3601917A1 (de) * 1986-01-23 1987-07-30 Taetzner Wolfgang Verfahren fuer die reinigung von rauchgasen
DE3623492A1 (de) * 1986-07-11 1988-01-21 Hagenmaier Hans Paul Verfahren zum abbau von halogenierten aromaten
US5276250A (en) * 1986-07-11 1994-01-04 Hagenmaier Hans Paul Process for decomposing polyhalogenated compounds
DE3636250A1 (de) * 1986-10-24 1988-04-28 Josef Dr Muschawek Verfahren und vorrichtung zur beseitigung von gasfoermigen verunreinigungen aus einem rohgas
DE3804722A1 (de) * 1988-02-15 1989-08-24 Siemens Ag Verfahren, vorrichtung und katalysator zur beseitigung einer organischen verbindung aus einem abgas
DE3908740A1 (de) * 1989-03-17 1990-11-29 Didier Werke Ag Verfahren zur entfernung oder verminderung von halogenierten aromaten aus abgasen von verbrennungsanlagen fuer muell oder sondermuell
JP2879738B2 (ja) * 1989-03-28 1999-04-05 触媒化成工業株式会社 排ガスの浄化方法およびそれに使用する触媒成型体
US5254797A (en) * 1989-06-07 1993-10-19 Ngk Insulators, Ltd. Method of treating exhaust gas

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6027697A (en) * 1995-08-08 2000-02-22 Ebara Corporation Method and apparatus for treating combustion exhaust gases
US6120747A (en) * 1996-12-27 2000-09-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. Catalyst for removing organic halogen compounds, preparation method therefor and method for removing organic halogen compounds
JP2002529225A (ja) * 1998-11-09 2002-09-10 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト ハロゲン化炭化水素を低減するための触媒体及びその方法
WO2014178290A1 (ja) * 2013-04-30 2014-11-06 三菱日立パワーシステムズ株式会社 脱硝触媒およびその製造方法
JP2014213307A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 三菱重工業株式会社 脱硝触媒およびその製造方法
US9623402B2 (en) 2013-04-30 2017-04-18 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Denitration catalyst and method for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
CA2046281A1 (en) 1991-04-07
FI95782B (fi) 1995-12-15
ES2077078T5 (es) 2001-02-01
KR0166345B1 (ko) 1998-12-15
ATE124287T1 (de) 1995-07-15
KR920700745A (ko) 1992-08-10
WO1991004780A1 (de) 1991-04-18
FI912722A0 (fi) 1991-06-06
JP3138468B2 (ja) 2001-02-26
EP0447537A1 (de) 1991-09-25
EP0447537B2 (de) 2000-08-09
CA2046281C (en) 1999-09-14
ES2077078T3 (es) 1995-11-16
HUT60937A (en) 1992-11-30
DK0447537T3 (da) 1995-08-28
DE59009346D1 (de) 1995-08-03
FI95782C (fi) 1996-03-25
EP0447537B1 (de) 1995-06-28
US5512259A (en) 1996-04-30
DK0447537T4 (da) 2000-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04503772A (ja) 不完全燃焼の有機生成物の排出を減少させる方法
EP1874441B1 (en) Ammonia oxidation catalyst for coal fired utilities
JP3480596B2 (ja) 乾式脱硫脱硝プロセス
CN110586073A (zh) 一种用于催化氧化消除窑炉烟气中二噁英的催化剂及其制备方法
JP3021420B2 (ja) 排ガス処理用触媒、排ガス処理方法及び処理装置
JP2915393B1 (ja) 塩素化有機化合物分解用触媒およびその製造方法
JP3457917B2 (ja) 排ガス処理用触媒、排ガス処理方法及び処理装置
KR100402430B1 (ko) 독성 오염물질 분해용 촉매 및 그 제조방법
JP2000051648A (ja) 排ガス処理装置及び処理方法
US20130004395A1 (en) Processes and apparatuses for oxidizing elemental mercury in flue gas using oxychlorination catalysts
JP3758073B2 (ja) 排ガスの処理装置
JP3510541B2 (ja) 排ガス処理用触媒、排ガス処理方法及び処理装置
JP3779889B2 (ja) 触媒の再生方法
JP2000070712A (ja) 排ガス処理用触媒、排ガス処理方法及び処理装置
JP2001219078A (ja) 触媒の再生方法
KR20020062946A (ko) 배가스 중의 함염소 유기 화합물의 분해방법 및 그 방법에사용하는 촉매
US20130004396A1 (en) Processes and apparatuses for eliminating elemental mercury from flue gas using deacon reaction catalysts at low temperatures
KR100460665B1 (ko) 폐가스에 함유된 질소 산화물 및 다이옥신의 동시 제거방법
KR100502853B1 (ko) 다이옥신 제거용 크롬·텅스텐·타이타니아 촉매 및 이를이용한 다이옥신 제거방법
KR0163096B1 (ko) 아산화질소의 제거 방법
JP2000015100A (ja) 排ガス処理用触媒、排ガス処理方法及び処理装置
JP2001340764A (ja) 排ガス処理用触媒の製造方法
KR100423413B1 (ko) 다이옥신 제거용 크로미아/타이타니아 촉매 및 이를 이용한 다이옥신 제거방법
JPH11156191A (ja) 排ガスの浄化触媒及び浄化方法
JPH11347409A (ja) 排ガス処理用触媒、排ガス処理方法及び処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term