JPH0435165B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435165B2
JPH0435165B2 JP7818984A JP7818984A JPH0435165B2 JP H0435165 B2 JPH0435165 B2 JP H0435165B2 JP 7818984 A JP7818984 A JP 7818984A JP 7818984 A JP7818984 A JP 7818984A JP H0435165 B2 JPH0435165 B2 JP H0435165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
temperature
rice
heat retention
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7818984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60227719A (ja
Inventor
Kenji Ookami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Original Assignee
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tiger Vacuum Bottle Co Ltd filed Critical Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority to JP7818984A priority Critical patent/JPS60227719A/ja
Publication of JPS60227719A publication Critical patent/JPS60227719A/ja
Publication of JPH0435165B2 publication Critical patent/JPH0435165B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> この発明は、炊飯機能と保温機能とを有する炊
飯ジヤーの保温制御方法に関する。
<従来技術> 従来から、一台で炊飯と保温とを行える便利さ
に着目して炊飯ジヤーが広く使用されている。
これら従来の炊飯ジヤーにおいては、むらし動
作中、およびむらし動作終了後を通して、ずつと
保温ヒータおよび蓋ヒータに通電し続ける構成が
採用されている。即ち、むらし動作中、終了直
後、およびその後は、内鍋を通して検出したご飯
の温度に対応させて保温ヒータに通電するととも
に、鍋蓋下面における結露を防止するために蓋ヒ
ータに所定電力を供給するようにしている。
したがつて、鍋蓋からの結露滴下によりご飯に
悪影響を及ぼすという不都合を解消させることが
できるが、ご飯が高温に保持されているむらし動
作終了直後においても保温ヒータ、および蓋ヒー
タによつてご飯が必要以上に加熱されることにな
り、ご飯が余りにも長時間保温温度より高い温度
に保持される結果、ご飯の変質、変色が著しく、
決して良い保温状態とはいえず、より一層の改善
が要望されていた。
<目的> この発明は、上記の問題点に鑑みてなされたも
のであり、ご飯に悪影響を及ぼすことのない良好
な保温状態を達成できる保温制御方法を提供する
とを目的としている。
<構成> 上記の目的を達成するための、この発明の炊飯
ジヤーの保温制御方法は、むらし動作が終了する
までは保温ヒータ、および蓋ヒータに通電し、む
らし動作終了直後は保温ヒータへの通電を遮断す
るとともに、蓋ヒータへの供給電力を減少させる
ことによつて、ご飯温度を迅速に保温温度にまで
降温させ、保温温度にまで降温した後はご飯温度
に対応させて保温ヒータに通電するとともに、蓋
ヒータへの供給電力を設定値まで増加させ、以て
ご飯の変質、変色等の悪影響がない良好な保温状
態を得られるようにしたことを特徴としている。
<実施例> 以下、実施例を示す添附図面によつて詳細に説
明する。
第1図は、この発明を実施する炊飯ジヤーの一
部切欠側面図であり、外装ケース1内に断熱材を
介在させて内鍋2を取出し可能に収納するととも
に、外装ケース1に上下回動可能に連結された蓋
ユニツト3の下面に鍋蓋4を取外し可能に取付
け、更に内鍋2の下面に接して感温センサ5を取
付けるとともに内鍋2の外周に接して保温ヒータ
6を取付け、鍋蓋4の上面に蓋ヒータ7を取付け
てある。尚、8は内鍋2の下面に接触するよう取
付けられた炊飯ヒータである。
第2図は電気回路図であり、商用交流電源10
の両端子間にトライアツク11と炊飯ヒータ8と
の直列回路、トライアツク12と保温ヒータ6と
の直列回路、およびトライアツク13と蓋ヒータ
7との直列回路を互に並列接続している。そし
て、商用交流電源10電圧をトランス14で降圧
し、ダイオード15で整流することにより所定の
電圧を与えられるマイクロコンピユータ16に、
炊飯スイツチ17、および感温センサ5を接続
し、炊飯スイツチ17、および感温センサ5によ
り検出される状態に対応させて、各トライアツク
11,12,13にゲート信号を印加するように
している。
以上の構成であれば、炊飯スイツチ17をON
とし、炊飯ヒータ8に通電することにより、ちよ
ろちよろ工程、ぱつぱ工程、沸騰工程等を行なつ
てご飯を炊上げた後、ステツプにおいて感温セ
ンサ5による検出温度が110℃以下否かを判別し、
110℃より高ければステツプにおいて保温ヒー
タ6への通電を遮断し、110℃以下であればステ
ツプにおいて保温ヒータ6、および蓋ヒータ
7に通電することによりむらし工程を行う。
そして、ステツプにおいて設定時間(例えば
900sec.)が経過するまで待ち、経過すればステ
ツプにおいてむらし工程を終了させ、ステツプ
においてむらしランプを消灯させ、ステツプ
において保温ランプを点灯させ、ステツプにお
いて保温ヒータ6への通電を遮断し、ステツプ
において蓋ヒータ7への供給電力を減少させて、
ステツプにおいて感温センサ5による検出温度
が保温温度(例えば71℃)に下降するまで待つ。
そして、保温温度になれば、ステツプにおい
て蓋ヒータ7への供給電力を予め設定してある電
力にまで増加させ、ステツプにおいて再び感温
センサ5による検出温度が保温温度以下か否かを
判別し、保温温度より高ければステツプにおい
て保温ヒータ6への通電を遮断し、保温温度以下
であればステツプにおいて保温ヒータ6に通電
する。
そして、ステツプにおいて炊飯スイツチ17
がONか否かを判別し、OFFであれば再びステツ
プ以下の判別処理を行い、ONであれば炊飯工
程を行う。
第4図Aは、感温センサ5による検出温度の変
化を示しており、ご飯をたきあげてむらし工程を
終了するまでに約50分かかるだけであるが、むら
し工程終了後も保温ヒータ6、および蓋ヒータ7
に通電しつづける従来方法によれば、同図中破線
で示すように、炊飯量によつて多少は変化するも
のの、保温温度に降温するまでの時間として約5
時間以上かかり、ご飯が高温であるにも拘らず上
記両ヒータによる不必要な加熱によつて変質、変
色等の不都合をもたらすことになる。しかし、上
記の実施例によれば、むらし工程終了後は、保温
ヒータ6への通電を完全に遮断するとともに、蓋
ヒータ7への供給電力を減少させることにより、
ご飯を不必要に加熱することを防止し、同図中実
線で示すように、迅速に(従来の保温時間の約1/
2以下)保温温度にまで降温させるので、ご飯が
必要以上に乾燥し、或は変質、変色というような
不都合を効果的に解消させることができる。
第4図Bは、蓋ヒータ7への供給電力の変化を
示しており、むらし工程が終了するまでは、100
%の制御率で商用交流電源10電圧を蓋ヒータ7
に印加する。即ち、トライアツク13をON状態
に保持し続けることにより、商用交流電源10電
圧をそのまま蓋ヒータ7に印加する。そして、む
らし工程が終了した後は、先ず0%の制御率で商
用交流電源10電圧を蓋ヒータ7に印加する。即
ち、トライアツク13をOFF状態に保持し続け
ることにより、蓋ヒータ7に商用交流電源10電
圧を全く印加しない。その後は、制御率を徐々に
増加させ、感温センサ5による検出温度が保温温
度に達した時点で制御率を100%にし、以後は制
御率100%を維持する。したがつて、むらし工程
終了直後で、ご飯が高温の期間内は、鍋蓋4も高
温であり、蓋ヒータ7が鍋蓋4下面の結露滴下防
止の為にのみ作用し、ご飯の表面を加熱すること
により変質、変色させることは殆どない。
尚、この発明は以上の実施例に限定されるもの
ではなく、例えばむらし工程終了直後の所定時間
(例えば、感温センサ5による検出温度が保温温
度に達するまでの時間、或はこの時間より短い所
定時間)蓋ヒータ7の制御率を0%に維持するこ
と、又は制御率を0%と100%とのいずれかに段
階的に変化させること、又はむらし工程終了直後
に制御率を数%乃至10数%まで減少させること等
が可能である他、トライアツク11,12,13
に代えてリレー接点等を使用することが可能であ
り、要はむらし工程終了直後の所定時間だけ蓋ヒ
ータ7の制御率を減少させるとともに、保温ヒー
タ6への通電を遮断するというこの発明の要旨を
変更しない範囲内で種々の設計変更を施すことが
できる。
<効果> 以上のようにこの発明は、むらし工程終了まで
は保温ヒータに通電するとともに、蓋ヒータに予
め設定した電力を印加し、むらし工程終了後所定
時間内は保温ヒータへの通電を遮断するとともに
蓋ヒータへの印加電力を減少させ、その後は保温
ヒータに通電するとともに、蓋ヒータへの供給電
力をむらし工程時の供給電力にまで増加させるの
であるから、むらし工程終了後はご飯を迅速に保
温温度にまで降温させることができ、しかもご飯
の温度が保温温度より高い状態では保温ヒータ、
および蓋ヒータによりご飯が不必要に加熱される
ことがなく、結露滴下によるご飯の変質、および
必要以上の加熱によるご飯の変質、変色を有効に
防止できる良好な保温状態を得ることができると
いう特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は炊飯ジヤーの一部切欠側面図、第2図
は電気回路図、第3図はフローチヤート、第4図
はご飯の温度変化、および蓋ヒータの制御率変化
を示す図。 6……保温ヒータ、7……蓋ヒータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 むらし動作が終了するまでは保温ヒータ、お
    よび蓋ヒータに通電し、むらし動作終了後は、保
    温ヒータへの通電を遮断するとともに、蓋ヒータ
    への供給電力を減少させることによりご飯温度を
    迅速に保温温度まで降温させ、保温温度になつた
    後は、ご飯温度によつて保温ヒータへの通電を制
    御するとともに、蓋ヒータへの供給電力を予め設
    定された電力まで増加させることを特徴とする炊
    飯ジヤーの保温制御方法。
JP7818984A 1984-04-17 1984-04-17 炊飯ジヤ−の保温制御方法 Granted JPS60227719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7818984A JPS60227719A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 炊飯ジヤ−の保温制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7818984A JPS60227719A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 炊飯ジヤ−の保温制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60227719A JPS60227719A (ja) 1985-11-13
JPH0435165B2 true JPH0435165B2 (ja) 1992-06-10

Family

ID=13655031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7818984A Granted JPS60227719A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 炊飯ジヤ−の保温制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60227719A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133910A (ja) * 1985-12-03 1987-06-17 松下電器産業株式会社 保温式炊飯器
JPH075765Y2 (ja) * 1989-03-07 1995-02-15 東芝ホームテクノ株式会社 炊飯器
JPH0316518A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器
JPH0659260B2 (ja) * 1989-12-29 1994-08-10 タイガー魔法瓶株式会社 炊飯保温ジャー
JP2502777B2 (ja) * 1990-01-18 1996-05-29 松下電器産業株式会社 電気炊飯器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60227719A (ja) 1985-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4714822A (en) Cooker with means for automatically controlling the heating of a pan with food material
JPS6135844B2 (ja)
JPH0435165B2 (ja)
JPS646766B2 (ja)
JP2002065456A (ja) 炊飯器
JPH0630843A (ja) 炊飯器
JPH028727B2 (ja)
JPH0789989B2 (ja) 電気炊飯器
JPS622911A (ja) 保温式電気炊飯器
JP2002065457A (ja) 炊飯器
JPS5942972Y2 (ja) 炊飯器
JPH0131136Y2 (ja)
JPH0894086A (ja) 保温調理装置
JP2844014B2 (ja) 炊飯器
JPH0435166B2 (ja)
JPH078372A (ja) 炊飯器
JPS6135125Y2 (ja)
JPS591623Y2 (ja) 炊飯器
JP3140887B2 (ja) 保温釜
JP2890397B2 (ja) 炊飯器
JPS5917229Y2 (ja) 電気圧力調理器のヒ−タ回路
JPH031817A (ja) 炊飯器
JPS5856587Y2 (ja) 炊飯器
JPS6231059Y2 (ja)
JPS5817538Y2 (ja) 炊飯ジヤ−

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term