JPH0434125B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0434125B2
JPH0434125B2 JP56086188A JP8618881A JPH0434125B2 JP H0434125 B2 JPH0434125 B2 JP H0434125B2 JP 56086188 A JP56086188 A JP 56086188A JP 8618881 A JP8618881 A JP 8618881A JP H0434125 B2 JPH0434125 B2 JP H0434125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
negative
positive
lens group
zoom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56086188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57201213A (en
Inventor
Kazuo Tanaka
Akira Tajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56086188A priority Critical patent/JPS57201213A/ja
Publication of JPS57201213A publication Critical patent/JPS57201213A/ja
Priority to US06/699,026 priority patent/US4682860A/en
Publication of JPH0434125B2 publication Critical patent/JPH0434125B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/142Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having two groups only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/142Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having two groups only
    • G02B15/1421Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having two groups only the first group being positive

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はズームレンズ、特にレンズシヤツター
等の方式の写真装置に適するズームレンズに関す
るものである。 スチールカメラ用撮影レンズに於いては、ズー
ム比が1.5〜2.0倍程度のものが多数実用に供せら
れている。これ等大部分のズームレンズは物界側
より順に負、正の2つのレンズ群で構成されてお
り、いわゆるシヨートズームと呼ばれている。こ
れ等シヨートズームに関しては、例えば特開昭53
−91756、特開昭52−153752、特開昭52−152250、
特開昭52−26236、特開昭49−29146、特開昭53−
60656、特開昭53−60246等が知られている。更
に、このタイプのズームレンズの発展型として
は、像界側に配される正のレンズ群を複数に分割
し、各部分を独立してズーミングの為の移動をさ
せることにより、ズーム比の拡大ないしはレンズ
系の小型化を計る案が、特開昭54−26754、特開
昭53−103753、特開昭53−34539、米国特許第
3771853等で知られている。 上記したタイプのズームレンズはバツクフオー
カスが非常に長く、一般にレンズ最終面とフイル
ム面との間に、フアインダー系取り出しの為のミ
ラーを内蔵したいわゆる一眼レフレツクスカメラ
用のものである。従つて、このタイプのズームレ
ンズをレンズシヤツターカメラ等の如く、レンズ
の最終面とフイルム面との間に特別の光学部材を
配することの必要のないカメラに装着すると、前
述の如くそのバツクフオーカスが長い為に、レン
ズ系自身は小型であつてもカメラ全系の大型化が
避けられない。 本発明の目的は、レンズシヤツター等の方式の
カメラに取り付ける際に、カメラ全系が小型化出
来る様なズームレンズを提供することにある。 本発明の目的は、そのバツクフオーカスが短
く、レンズ系自身も小型化出来る様なズームレン
ズ系を提供することにある。 本発明の更なる目的は、簡単な構成であるにも
拘わらず、ズーム域の全域で良好に収差が補正さ
れたズームレンズ系を提供することにある。 本発明に係るズームレンズに於いては、物界側
より正のパワーを有する第1レンズ群、負のパワ
ーを有する第2レンズ群の順で2つのレンズ群を
配し、この両方のレンズ群の間隔を変化させる方
式のズームレンズにより、上記目的を達成したも
のである。 更に本発明に係るズームレンズに於いては、物
界側に配する正の第1レンズ群は2枚以上の正レ
ンズと1枚以上の負レンズを有し、像界側に配し
像面に対向する負の第2レンズ群は、1枚以上の
正レンズと1枚以上の負レンズ有し、かつ前記第
1レンズ群内において少なくとも1枚存在する負
レンズの物界側及び像界側の各々に少なくとも1
枚の正レンズが配され、又前記第2レンズ群内に
おいて最も物界側のレンズの像界側のレンズ面が
凸面の正レンズであり、最も像界側のレンズが像
界側へ凸面を有するメニスカスレンズとすること
により良好に収差補正をなしているものである。 以下、本発明を詳述する。 第1図は従来のシヨートズームの構成を概略的
に示す図、第2図は本発明に係るズームレンズの
構成の概略を示す図であり、第1図及び第2図を
用いて、本発明のズームレンズが構成上小型化出
来る理由を説明する。第1図に示す如く、従来の
シヨートズームは物界側より第1負レンズ群1、
第2正レンズ群2の順に配されている為、全系の
後側主平面H′の位置は第2正レンズ群2より像
面3側に生じる。従つて、全系の焦点距離fより
バツクフオーカスSFが長くなる。故に、最終レン
ズ面と像面との間に、フアインダー光を取り出す
為のミラーを設ける一眼レフレツクスカメラには
適していた。 第2図に示す本発明のズームレンズでは、物界
側より正の第1レンズ群4、像面3に対向する負
の第2レンズ群5が順次配されている為、全系の
後側主平面H′の位置は、第1レンズ群4よりも
物界側に生じる。その為に、バツクフオーカスSF
は全系の焦点距離fに比して大幅に短縮され、第
2レンズ群5の最終面とフイルム面3とは接近し
た位置になる。この様に従来のシヨートズームと
同じ焦点距離fの仕様としても、本発明のズーム
レンズは、最も物界側に配されるレンズと像面と
の間隔は格段に短かくなるのである。そして本願
ズームレンズでは、物界側の正の第1レンズ群4
と像界側の負の第2レンズ群5の間隔を変化させ
ることによりズーミングを行うものである。 本発明のズームレンズに於いては、正の第1レ
ンズ群は少なくとも2枚以上の正のレンズと少な
くとも1枚の負のレンズを有し、負の第2レンズ
群は少なくとも1枚の正レンズと少なくとも1枚
の負レンズを有するものであり、前記第1レンズ
群内において少なくとも1枚存在する負レンズの
物界側及び像界側の各々に少なくとも1枚ずつ正
レンズが配され、前記第2レンズ群内において最
も物界側のレンズの像界側のレンズ面が凸面の正
レンズであり、かつ最も像界側のレンズが像界側
へ凸面を向けたメンスカス負レンズからなる構成
を有するものである。 このようなレンズ構成を採用することによりズ
ーミングする際の諸収差、特に球面収差、像画湾
曲、コマ収差等の変動を除いて良好に収差補正を
することができるのである。 すなわち、第1レンズ群を正、負、正の屈折力
配置にすることにより、正レンズから発生する負
の軸上色収差及び正の倍率色収差を負レンズで補
正し、又、正レンズから発生する負の球面収差と
コマ収差を同様に負レンズで補正することができ
る。更に非点融差と像画湾曲を正レンズと負レン
ズで補正している。このように本発明の構成は第
1レンズ群内において多くの諸収差を良好に補正
することが可能となつているのである。 第2レンズ群内においては軸上光線は最も物界
側で最も高くなり、軸上特性を示す球面収差を最
も物界側の正レンズの像界側のレンズ面を凸面と
することにより第1レンズ群の残存収差を打ち消
している。又、主光線の高さは最も像界側のレン
ズで最大となる為に最も像界側のレンズを像界側
へ凸面を向けたメンスカス負レンズとすることに
よりコマ収差、非点収差及び像画湾曲等の軸外特
性を良好に補正している。又、正レンズと負レン
ズを少なくとも1枚ずつ有することにより色収差
も良好に補正している。 以下、本発明の実施例を示す。尚、第3図Aは
第1実施例の広角端に於けるレンズ断面、第3図
Bは第1実施例の望遠端でのレンズ断面図、第4
図Aは第3図Aの、第4図Bは第3図Bの、各々
レンズ断面に於ける諸収差(球面収差、正弦条
件、非点収差、像画湾曲)を示す図である。 更に、第2実施例のレンズ断面図を第5図に、
同じく収差図を第6図に、第3実施例のレンズ断
面図を第7図に、同じく収差図を第8図、第4実
施例のレンズ断面図を第9図に、同じく収差図を
第10図に、第5実施例のレンズ断面図を第11
図に、同じく収差図を第12図に示す。 尚、各図に於いて、Aは広角端、Bは望遠端で
の状態を表わす。 又、下記の実施例に於いて、Riは第1面の曲
率半径、Diは第i面と第i+1面の間の軸上肉
厚或いは軸上空気間隔、νはアツベ数、Nは屈折
率を示す。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシヨートズームレンズの概略を
示す図、第2図は本発明に係るズームレンズの概
略を示す図、第3図Aは本発明に係るズームレン
ズの第1実施例の広角端に於けるレンズ断面図、
第3図Bは同じく望遠鏡でのレンズ断面図、第4
図Aは第3図Aに示すレンズの諸収差図、第4図
Bは第3図Bに示すレンズの諸収差図、第5図A
は本発明に係るズームレンズの第2実施例の広角
端に於けるレンズ断面図、第5図Bは同じく望遠
端でのレンズ断面図、第6図Aは第5図Aに示す
レンズの諸収差図、第6図Bは第5図Bに示すレ
ンズの諸収差図、第7図Aは本発明に係るズーム
レンズの第3実施例の広角端に於けるレンズ断面
図、第7図Bは同じく望遠端でのレンズ断面図、
第8図Aは第7図Aに示すレンズの諸収差図、第
8図Bは第7図Bに示すレンズの諸収差図、第9
図Aは本発明に係るズームレンズの第4実施例の
広角端に於けるレンズ断面図、第9図Bは同じく
望遠端でのレンズ断面図、第10図Aは第9図A
に示すレンズの諸収差図、第10図Bは第9図B
に示すレンズの諸収差図、第11図Aは本発明に
係るズームレンズの第5実施例の広角端に於ける
レンズ断面図、第11図Bは同じく望遠端でのレ
ンズ断面図、第12図Aは第11図Aに示すレン
ズの諸収差図、第12図Bは第11図Bに示すレ
ンズの諸収差図。 3……像面、4……正の第1レンズ群、5……
負の第2レンズ群、H′……後側主平面、f……
焦点距離、SF……バツクフオーカス、Meri……
メリデイオナル面、Sagi……サジタル面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 物界側にあつて、少なくとも2枚以上の正レ
    ンズ及び少なくとも1枚以上の負レンズを有し、
    全体として正の屈折力を有する移動可能の第1レ
    ンズ群と、像面に対向し、少なくとも1枚以上の
    正レンズと少なくとも1枚以上の負レンズを有
    し、全体として負の屈折力を有する移動可能な第
    2レンズ群が順に配され、前記第1レンズ群の少
    なくとも1枚の負レンズの物界側と像界側に各々
    少なくとも1枚の正レンズを有し、また前記第2
    レンズ群内の最も物界側に像界側のレンズ面が凸
    面である正レンズと像界側に像界側へ凸面を向け
    たメニスカス負レンズを有しており、前記第1レ
    ンズ群と前記2レンズ群の間隔を変えてズーミン
    グする事を特徴とする超小型なズームレンズ。
JP56086188A 1980-03-14 1981-06-04 Microminiature zoom lens Granted JPS57201213A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56086188A JPS57201213A (en) 1981-06-04 1981-06-04 Microminiature zoom lens
US06/699,026 US4682860A (en) 1980-03-14 1985-02-07 Ultrasmall size zoom lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56086188A JPS57201213A (en) 1981-06-04 1981-06-04 Microminiature zoom lens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57201213A JPS57201213A (en) 1982-12-09
JPH0434125B2 true JPH0434125B2 (ja) 1992-06-05

Family

ID=13879787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56086188A Granted JPS57201213A (en) 1980-03-14 1981-06-04 Microminiature zoom lens

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57201213A (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057814A (ja) * 1983-09-09 1985-04-03 Minolta Camera Co Ltd バックフォ−カスの短いコンパクトなズ−ムレンズ系
US4701033A (en) * 1983-09-09 1987-10-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Variable focal length lens system
JPS60263113A (ja) * 1984-06-11 1985-12-26 Canon Inc 小型のズ−ムレンズ
JPH0642017B2 (ja) * 1984-07-02 1994-06-01 キヤノン株式会社 コンパクトなズ−ムレンズ
JPH0625824B2 (ja) * 1984-10-05 1994-04-06 キヤノン株式会社 小型のズ−ムレンズ
JPH0625825B2 (ja) * 1984-10-05 1994-04-06 キヤノン株式会社 小型のズ−ムレンズ
JPS61159612A (ja) * 1984-12-13 1986-07-19 Canon Inc 小型のズ−ムレンズ
JPS62264019A (ja) * 1985-11-28 1987-11-17 Asahi Optical Co Ltd コンパクトカメラ用ズ−ムレンズ
JPH077147B2 (ja) * 1985-12-12 1995-01-30 キヤノン株式会社 小型のズ−ムレンズ
JP2628633B2 (ja) * 1986-04-25 1997-07-09 オリンパス光学工業株式会社 コンパクトなズームレンズ
JPH0820598B2 (ja) * 1986-06-03 1996-03-04 オリンパス光学工業株式会社 コンパクトなズ−ムレンズ
US4822152A (en) * 1986-08-11 1989-04-18 Olympus Optical Co., Ltd. Compact high-vari-focal ratio zoom lens system
JPH083580B2 (ja) * 1986-12-18 1996-01-17 オリンパス光学工業株式会社 コンパクトな高変倍率ズ−ムレンズ
JP2619632B2 (ja) * 1986-12-25 1997-06-11 オリンパス光学工業株式会社 コンパクトな高変倍率ズームレンズ
US4854682A (en) * 1987-11-13 1989-08-08 Olympus Optical Co., Ltd. Compact high vari-focal ratio zoom lens system
JPH01193807A (ja) * 1988-01-29 1989-08-03 Canon Inc 小型のズームレンズ
JPH01193808A (ja) * 1988-01-29 1989-08-03 Asahi Optical Co Ltd コンパクトカメラ用ズームレンズ
JP2798090B2 (ja) * 1988-02-10 1998-09-17 オリンパス光学工業株式会社 ズームレンズのフォーカシング方法
JP2817916B2 (ja) * 1988-03-25 1998-10-30 旭光学工業株式会社 高変倍比コンパクトカメラ用ズームレンズ
JPH026917A (ja) * 1988-04-15 1990-01-11 Konica Corp 小型の可変焦点距離レンズ
JP2586627B2 (ja) * 1989-01-20 1997-03-05 キヤノン株式会社 2群ズームレンズ
JPH0250117A (ja) * 1988-05-31 1990-02-20 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JP2901066B2 (ja) * 1988-07-06 1999-06-02 オリンパス光学工業株式会社 ズームレンズ
US4978204A (en) * 1988-09-08 1990-12-18 Asahi Kogaku Kogyo Kabushik Kaisha High zoom-ratio zoom lens system for use in a compact camera
DE3943741C2 (de) * 1988-09-08 1996-02-22 Asahi Optical Co Ltd Varioobjektiv für eine Kamera
JP2581199B2 (ja) * 1988-10-31 1997-02-12 キヤノン株式会社 小型のズームレンズ
DE4042554C2 (de) * 1989-09-29 1996-12-19 Asahi Optical Co Ltd Varioobjektiv
JP2915934B2 (ja) * 1989-09-29 1999-07-05 旭光学工業株式会社 コンパクトカメラ用ズームレンズ
US5162947A (en) * 1989-10-19 1992-11-10 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Zoom lens system for use with a compact camera having a wide coverage of angles
DE4033293A1 (de) * 1989-10-19 1991-04-25 Asahi Optical Co Ltd Zoomobjektivsystem fuer den einsatz an einer kompaktkamera mit einer weiten erfassung von winkeln
US5218478A (en) * 1989-11-17 1993-06-08 Canon Kabushiki Kaisha Small-sized zoom lens
US5164859A (en) * 1989-11-21 1992-11-17 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Zoom lens system for use with a compact camera having a wide coverage of angles
DE4042542C2 (de) * 1989-11-21 2001-02-15 Asahi Optical Co Ltd Varioobjektiv für eine Kompaktkamera
JP2764445B2 (ja) * 1989-12-11 1998-06-11 コニカ株式会社 小型のズームレンズ
JP3248906B2 (ja) * 1990-11-30 2002-01-21 旭光学工業株式会社 ズームレンズ
JP3162113B2 (ja) * 1991-07-24 2001-04-25 オリンパス光学工業株式会社 小型で明るいズームレンズ
JP3029149B2 (ja) * 1991-09-02 2000-04-04 キヤノン株式会社 ズームレンズ
US5574523A (en) * 1991-10-23 1996-11-12 Canon Kabushiki Kaisha Camera capable of varying size of image plane
US5815320A (en) * 1993-01-14 1998-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens
JP3119403B2 (ja) * 1993-03-30 2000-12-18 キヤノン株式会社 小型な変倍レンズ
US5831772A (en) * 1993-04-07 1998-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Compact zoom lens
JP3087550B2 (ja) * 1993-11-25 2000-09-11 キヤノン株式会社 小型のズームレンズ
JPH07306361A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Canon Inc 小型のズームレンズ
JP3352237B2 (ja) * 1994-07-13 2002-12-03 キヤノン株式会社 小型のズームレンズ
JP3161246B2 (ja) * 1994-09-06 2001-04-25 キヤノン株式会社 カメラ
JP3402833B2 (ja) * 1995-03-02 2003-05-06 キヤノン株式会社 ズームレンズ
JP3416690B2 (ja) * 1995-05-10 2003-06-16 キヤノン株式会社 小型のズームレンズ
US6008953A (en) * 1996-07-26 1999-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens
US6215600B1 (en) 1997-09-30 2001-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens
JP2000199851A (ja) 1998-11-06 2000-07-18 Canon Inc ズ―ムレンズ
US6384986B1 (en) 1999-02-02 2002-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens and optical apparatus having the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838138A (ja) * 1972-09-11 1973-06-05
JPS5039563A (ja) * 1973-07-09 1975-04-11
JPS5427426A (en) * 1977-08-02 1979-03-01 Canon Inc Telephoto lens

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838138A (ja) * 1972-09-11 1973-06-05
JPS5039563A (ja) * 1973-07-09 1975-04-11
JPS5427426A (en) * 1977-08-02 1979-03-01 Canon Inc Telephoto lens

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57201213A (en) 1982-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434125B2 (ja)
JP2552861B2 (ja) 変倍レンズ
JP3248906B2 (ja) ズームレンズ
JP3387524B2 (ja) 変倍ファインダ光学系
JPH0356609B2 (ja)
JPH0356607B2 (ja)
JP2859275B2 (ja) ズームファインダー
JP2558138B2 (ja) 変倍レンズ
JPH06201988A (ja) 大口径比内焦望遠レンズ
JP3074026B2 (ja) 超広角型のズームレンズ
JP4447680B2 (ja) ズームレンズ
JPH0642017B2 (ja) コンパクトなズ−ムレンズ
JPS62237416A (ja) 有限距離用ズ−ムレンズ系
JPH0470609B2 (ja)
JPS6155088B2 (ja)
JP3033139B2 (ja) 変倍ファインダー光学系
JP2679016B2 (ja) 有限距離用ズームレンズ系
JPH04362909A (ja) 防振補正光学系を備えたズームレンズ
US4412725A (en) Rear stop diaphragm zoom lens
JP3431968B2 (ja) 水陸両用カメラの光学系
JPH0693072B2 (ja) ズ−ムフアインダ−
JPS588482B2 (ja) コンパクトナズ−ムレンズ
US5793531A (en) Zoom lens
JPH0420163B2 (ja)
JP2836783B2 (ja) ズームファインダー