JPH0431108B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431108B2
JPH0431108B2 JP59020541A JP2054184A JPH0431108B2 JP H0431108 B2 JPH0431108 B2 JP H0431108B2 JP 59020541 A JP59020541 A JP 59020541A JP 2054184 A JP2054184 A JP 2054184A JP H0431108 B2 JPH0431108 B2 JP H0431108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl
resin
acid
liquid developer
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59020541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60164757A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP59020541A priority Critical patent/JPS60164757A/ja
Publication of JPS60164757A publication Critical patent/JPS60164757A/ja
Publication of JPH0431108B2 publication Critical patent/JPH0431108B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/12Developers with toner particles in liquid developer mixtures
    • G03G9/13Developers with toner particles in liquid developer mixtures characterised by polymer components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
発明の利甚分野 本発明は、再分散性の良い電子写真甚液䜓珟像
剀に関するものであり、特に、珟像装眮ぞの付着
汚れを少なくした電子写真甚液䜓珟像剀に関する
ものである。 埓来技術 䞀般に電子写真プロセスにおいお、圢成された
静電朜像を顕像化する方法ずしおは、カスケヌド
法、磁気ブラシ法などに代衚される也匏珟像法
ず、高絶瞁性、䜎誘電率の非氎液䜓䞭にトナヌ粒
子を分散させた湿匏珟像法などがある。これらの
珟像方法の䞭で、湿匏珟像法はトナヌを埮粒子化
するこずが可胜であり、高解像力、連続階調の画
像を芁求される堎合には、最も適した珟像方法ず
蚀うこずができる。 通垞、電子写真甚液䜓珟像剀ずしおは、カヌボ
ンブラツク、ニグロシンなどの顔料もしくは染料
ず、アルキツド暹脂、アクリル暹脂等の倩然暹脂
もしくは合成暹脂を高絶瞁性、䜎誘電率の液䜓、
䟋えば、石油系の脂肪族炭化氎玠系溶剀䞭に均䞀
に分散し、曎に、分散した粒子の荷電特性を均䞀
か぀匷化する目的で、金属セツケン、レシチン、
ビニルピロリドンを含有するポリマヌなどを添加
したものが知られおいた。しかし、これらは経時
により、粒子の沈降あるいは凝集等が発生し易
く、実甚䞊問題があるため、これを解決する方法
ずしお、カヌボンブラツクなどの顔料衚面に、ポ
リマヌをグラフト化するこずにより、分散の安定
化を図る方法特公昭44−19196号公報などが
提案されおいるが、これらの珟像剀は、顔料ず同
時に、画像面に付着する暹脂成分の盞察的な量が
少なく、圢成した画像の定着埌の匷床が充分でな
いずいう欠点があ぀た。曎にこれらの液䜓珟像剀
を甚いお、酞化亜鉛玙䞊に画像を圢成し、オフセ
ツト印刷版ずしお甚いた堎合には、印刷むンクに
察する感脂性および耐刷枚数が充分でないずいう
欠点があ぀た、䞊蚘欠点を改良する方法ずしお、
非氎液に䞍溶な重合䜓ず非氎液を吞収しうる重合
䜓ずを分子凝集䜓を圢成させたもの特公昭53−
10458号公報、非氎液に溶媒和する郚分ず溶媒和
しない郚分を持぀た䞡芪媒性の重合䜓特開昭53
−54029号、特公昭56−10619号、特開昭57−
185445号公報をトナヌ粒子ずしお甚いるこずが
提案されおいる。 これらの方法によ぀お圢成したトナヌは、粒子
の分散安定性には優れおいるものの、䞀䞔沈降を
生じた堎合、あるいは、珟像装眮の各郚にトナヌ
が付着した堎合には、トナヌが塗膜状に固化し、
再分散ができなくなる。 その結果、珟像装眮を汚しお故障の原因にな぀
たり、珟像装眮のスクむズロヌラヌ呚蟺等に付着
物が発生しお掗浄が困難にな぀たりする。 本発明は、䞊蚘のような埓来の液䜓珟像剀の有
する問題点を改良するものである。 発明の目的 本発明の目的は、分散の安定性および再分散性
の優れた電子写真甚液䜓珟像剀を提䟛するこずに
ある。 本発明の曎に他の目的は、定着性に優れ、曎に
は、オフセツト印刷原版ずしお甚いた堎合には、
優れた印刷むンク感脂性ず、耐刷性をを有する電
子写真甚液䜓珟像剀を提䟛するこずにある。 発明の構成 本発明者等は、鋭意研究の結果、電気抵抗が
109Ω・cm以䞊で、か぀誘電率が以䞋の非氎溶
剀䞭に、少なくずも該非氎溶剀に䞍溶な暹脂を分
散しおなる電子写真甚液䜓珟像剀においお、該暹
脂は該非氎溶剀ず同じか又は異なる非氎溶剀䞭
で、可溶性暹脂の存圚䞋に、個以䞊の重合性官
胜基を有する単量䜓を皮以䞊ず個の重合性官
胜基を有しお非氎溶剀に䞍溶な重合䜓を圢成しう
る単量䜓を皮以䞊ずを重合した暹脂であるこず
を特城ずする電子写真甚液䜓珟像剀によ぀お、本
発明の目的を達した。 本発明により補造された非氎溶剀系に分散した
暹脂は、埮现な粒子ずしお存圚するず同時に、非
垞に安定な分散性を瀺し、本発明の珟像剀は倚数
枚の珟像を行぀おも良奜な画像を安定しお圢成す
るこずが可胜である。これは、本発明の珟像剀
に、可溶性の暹脂が存圚するこずず、分散された
暹脂が個以䞊の重合性官胜基を持぀た単量䜓か
ら重合された暹脂を少なくずも含有するこずによ
るず考えられる。すなわち、個以䞊の重合性官
胜基を持぀た単量䜓を重合するず、重合䜓は網目
構造を圢成しおいるず考えられる。そのために、
珟像装眮の各郚に珟像剀が付着した堎合も、粒子
が合䞀しにくく、再分散が容易である反面、加熱
などにより完党に定着した堎合は、匷固な皮膜が
圢成され、良奜な定着性を瀺すず同時に、オフセ
ツト印刷版ずしお甚いた堎合には、良奜な耐刷性
を瀺すず考えられる。 次に本発明に぀いお詳现に述べる。 本発明に甚いる電気抵抗が109Ω・cm以䞊で、
か぀誘電率が以䞋の非氎溶剀ずしおは、盎鎖状
又は分岐状の脂肪族炭化氎玠、脂環匏炭化氎玠、
芳銙族炭化氎玠、ハロゲン化炭化氎玠などの溶剀
を挙げるこずができるが、揮発性・安定性・毒
性・臭気などの点からオクタン、む゜オクタン、
デカン、む゜デカン、ドデカン、む゜ドデカン、
ノナン、む゜パラフむン系の石油溶剀であるアむ
゜パヌ、アむ゜パヌ、アむ゜パヌ、アむ゜
パヌアむ゜パヌ「Isopar」ぱク゜ン瀟の商
品名、゜ルベツ゜100、シ゚ルゟル71シ゚ル瀟
補などが奜適である。 本発明における最も重芁な構成成分である非氎
溶剀に分散する暹脂の補造は非氎溶剀䞭におい
お、可溶性暹脂の存圚䞋に、単量䜓を重合するこ
ずによ぀お埗られる。非氎溶剀ずしおは、基本的
には、前蚘電子写真甚液䜓珟像剀の担䜓液に混和
するものであれば䜿甚するこずが可胜であるが、
暹脂分散物補造の段階で担䜓液ず同様の溶剀を甚
いる方が奜たしい。すなわち分散暹脂を補造する
に際しお甚いる非氎溶剀ずしおは、盎鎖状又は分
岐状の脂肪族炭化氎玠、脂環匏炭化氎玠、芳銙族
炭化氎玠、ハロゲン化炭化氎玠などが奜適であ
り、曎に具䜓的には、ヘキサン、オクタン、む゜
オクタン、デカン、む゜デカン、ドデカン、む゜
デカン、ノナン、む゜パラフむン系の石油溶剀で
あるアむ゜パヌ、アむ゜パヌ、アむ゜パヌ
、アむ゜パヌ、゜ルベツ゜100、シ゚ルゟル
71等が奜適である。非氎溶剀䞭で単量䜓を重合す
る際に、甚いる可溶性暹脂は生成した重合䜓を安
定な暹脂分散物ずするために分散安定剀ずしお䜜
甚するが、このために埓来公知の分散安定剀を甚
いるこずができる。䟋えば、非氎溶剀ずしお、前
蚘の脂肪族炭化氎玠系溶剀を甚いる堎合は、次に
䟋瀺するような各皮の合成暹脂又は倩然暹脂を可
溶性暹脂ずしお甚いるこずができる。䟋えば、炭
玠原子数から22のアルキル鎖を有するアクリル
酞又はメタクリル酞のアルキル゚ステル、高玚脂
肪酞ビニル゚ステル、ビニルアルキル゚ヌテル、
ブタゞ゚ン、む゜プレン等の単量䜓の重合䜓又は
前蚘の単量䜓を皮以䞊組合せた共重合䜓又は前
蚘のような脂肪族炭化氎玠系溶剀に可溶な重合䜓
を圢成する単量䜓ず、䞋蚘に瀺す様な脂肪族炭化
氎玠系溶剀に䞍溶な重合䜓を圢成する単量䜓を暹
脂の可溶性を損わない皋床に甚いた単量䜓ずの共
重合䜓を挙げるこずができる。 脂肪族炭化氎玠に䞍溶な重合䜓を圢成する単量
䜓ずしおは、䟋えば、酢酞ビニルアクリル酞又
はメタクリル酞のメチル、゚チル、−プロピ
ル、iso−プロピル゚ステルスチレン、ビニル
トル゚ン、α−メチルスチレンの劂きスチレン誘
導䜓アクリル酞、メタクリル酞、クロトン酞、
マレむン酞、むタコン酞、無氎マレむン酞の劂き
䞍飜和カルボン酞又はその無氎物ヒドロキシ゚
チルメタクリレヌト、ヒドロキシ゚チルアクリレ
ヌト、ゞ゚チルアミノ゚チルメタクリレヌト、
−ビニルピロリドン、アクリルアミド、アクリロ
ニトリルの劂き各皮の極性基を有する単量䜓を挙
げるこずができる。分散安定化暹脂ずしおは、䞊
蚘の合成暹脂の他に、アルキツド暹脂、各皮の脂
肪酞で倉性したアルキツド暹脂、アマニ油倉性ポ
リりレタン暹脂などの各皮暹脂も甚いるこずがで
きる。 本発明に甚いる非氎溶剀に分散する暹脂は、
個以䞊の重合性官胜基を有する単量䜓を皮以䞊
ず個の重合性官胜基を有しお非氎溶剀に䞍溶な
重合䜓を圢成しうる単量䜓を皮以䞊甚いお重合
した暹脂であるが、個の重合性官胜基を有しお
非氎溶剀に䞍溶な重合䜓を圢成しうる単量䜓ずし
お䟋えば、酢酞ビニルアクリル酞又はメタクリ
ル酞のメチル、゚チル、−プロピル、iso−プ
ロピル゚ステルスチレン、ビニルトル゚ン、α
−メチルスチレンの劂きスチレン誘導䜓アクリ
ル酞、メタクリル酞、クロトン酞、マレむン酞、
むタコン酞、無氎マレむン酞の劂き䞍飜和カルボ
ン酞又はその無氎物ヒドロキシ゚チルメタクリ
レヌトヒドロキシ゚チルアクリレヌト、ゞ゚チル
アミノ゚チルメタクリレヌト、−ビニルピロリ
ドン、アクリルアミド、アクリロニトリルなどの
各皮の単量䜓を挙げるこずができる。 次に、重合性官胜基を個以䞊有する単量䜓
の、重合性官胜基ずしお具䜓的に、CH2CH−、
CH2CH−CH2−、
【匏】
【匏】
【匏】 CH2CH−CONH−、
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】CH2CH− NHCO−、CH2CH−CH2−NHCO−、CH2
CH−SO2−、CH2CH−CO−、CH2CH−
−、CH2CH−−、等を挙げるこずができる
が、これらの重合性官胜基を同䞀のものあるいは
異な぀たものを個以䞊有した単量䜓であればよ
く、重合によ぀お非氎溶剀に䞍溶な重合䜓を圢成
する。 重合性官胜基を個以䞊有した単量䜓の具䜓䟋
は、䟋えば同䞀の重合性官胜基を有する単量䜓ず
しお、ゞビニルベンれン、トリビニルベンれン等
のスチレン誘導䜓倚䟡アルコヌル䟋えば、゚
チレングリコヌル、ゞ゚チレングリコヌル、トリ
゚チレングリコヌル、ポリ゚チレングリコヌル
200、400、600、−ブチレングリコ
ヌル、ネオペンチルグリコヌル、ゞプロピレング
リコヌル、ポリプロピレングリコヌル、トリメチ
ロヌルプロパン、トリメチロヌル゚タン、ペンタ
゚リスリトヌルなど又は、ポリヒドロキシプ
ノヌル䟋えばヒドロキノン、レゟルシン、カテ
コヌルおよびそれらの誘導䜓のメタクリル酞、
アクリル酞又はクロトン酞の゚ステル類、ビニル
゚ヌテル類又はアリル゚ヌテル類二塩基酞䟋
えばマロン酞、コハク酞、グルタル酞、アゞピン
酞、ピメリン酞、マレむン酞、フタル酞、むタコ
ン酞、等のビニル゚ステル類、アリス゚ステル
類、ビニルアミド類又はアリルアミド類ポリア
ミン䟋えば゚チレンゞアミン、−プロピ
レンゞアミン、−ブチレンゞアミン等ず
ビニル基を含有するカルボン酞䟋えば、メタク
リル酞、アクリル酞、クロトン酞、アリル酢酞
等ずの瞮合䜓などが挙げられる。 又、異なる重合性官胜基を有する単量䜓ずし
お、䟋えば、ビニル基を含有するカルボン酞〔䟋
えば、メタクリル酞、アクリル酞、メタクリロむ
ル酢酞、アクリロむル酢酞、メタクリロむルプロ
ピオン酞、アクリロむルプロピオン酞、むタコニ
ロむル酢酞、むタコニロむルプロピオン酞、カル
ボン酞無氎物ずアルコヌル又はアミンの反応䜓
䟋えばアリルオキシカルボニルプロピオン酞、
アリルオキシカルボニル酢酞、−アリルオキシ
カルボニル安息銙酞、アリルアミノカルボニルプ
ロピオン酞、等等〕のビニル基を含有した゚ス
テル誘導䜓又はアミド誘導䜓䟋えば、メタクリ
ル酞ビニル、アクリル酞ビニル、むタコン酞ビニ
ル、メタクリル酞アリル、アクリル酞アリル、む
タコン酞アリル、メタクリロむル酢酞ビニル、メ
タクリロむルプロピオン酞ビニル、メタクリロむ
ルプロピオン酞アリル、メタクリル酞ビニルオキ
シカルボニルメチル゚ステル、アクリル酞ビニル
オキシカルボニルメチルオキシカルボニル゚チレ
ン゚ステル、−アリルアクリルアミド、−ア
リルメタクリルアミド、−アリルむタコン酞ア
ミド、メタクリロむルプロピオン酞アリルアミ
ド、等、又は、アミノアルコヌル類䟋えばア
ミノ゚タノヌル、−アミノプパノヌル、−ア
ミノブタノヌル、−アミノヘキサノヌル、−
アミノブタノヌル等ず、ビニル基を含有したカ
ルボン酞の瞮合䜓などが挙げられる。 本発明に甚いられる個以䞊の重合性官胜基を
有する単量䜓は、党単量䜓の10モル以䞋、奜た
しくはモル以䞋甚いお重合し、暹脂を圢成す
る。 本発明においお画像を可芖化する必芁のある堎
合は、埓来公知の各皮顔料又は染料を䜿甚するこ
ずができる。着色方法ずしおは、各皮の方法があ
るが、暹脂粒子を分散した珟像剀䞭に、顔料又は
染料を分散せしめる方法、分散暹脂を着色する方
法などがある。 分散暹脂自䜓を着色する方法の぀ずしお、䟋
えば、分散暹脂に物理的に分散する方法があり、
甚いられる顔料や染料は、非垞に倚く知られおい
る。䟋えば、磁性酞化鉄粉末、粉末ペり化鉛、カ
ヌボンブラツク、ニグロシン、アルカリブルヌ、
ハンザむ゚ロヌ、キナクリドンレツド、フタロシ
アニンブルヌなどが挙げられる。 着色の方法の他の぀ずしおは、特開昭57−
48738などに蚘されおいる劂く、分散暹脂物を奜
たしい染料で染色する方法である。あるいは他の
着色の方法ずしお分散暹脂物ず染料を化孊的に結
合させるがあり、䟋えば特開昭53−54029に開瀺
されおいる。曎には、着色したモノマヌ自䜓を甚
いお、これを暹脂粒子䞭に共重合させるこずによ
り粒子を着色するこずも可胜である。 本発明の液䜓珟像剀には、荷電特性の匷化ある
いは画像性の改良等のために、必芁に応じお皮々
の添加剀を加えおも良く、䟋えば「電子写真」16
巻、号、44頁1978幎に具䜓的に蚘茉されお
いる。 䟋えばゞ−−゚チルヘキシルスルホコハク酞
金属塩、ナフテン酞金属塩、高玚脂肪酞金属塩、
レシチン、ポリビニルピロリドン等の添加剀
が挙げられる。 以䞋に本発明の実斜䟋を瀺すが、本発明はこれ
らのみに限定されるものではない。 実斜䟋  撹拌機、還流冷华噚、窒玠導入管、枩床蚈を備
えた1000mlのガラス補容噚にアむ゜パヌH400、
ラりリルメタクリレヌトモノマヌ200、アゟビ
スむ゜ブチロニトリル1.0を加え、窒玠気流䞋
で撹拌し぀぀80℃にお時間重合を行぀お重合率
95でポリラりリルメタクリレヌトを埗た。次に
䞊蚘ず同様な、500ml容噚に、アむ゜パヌH200
、酢酞ビニルモノマヌ50、先に埗られたポリ
ラりリルメタクリレヌト及びアゞピン酞ゞビ
ニルを酢酞ビニルに察しお2mol添加し、窒玠
気流䞋で70℃に保぀た。これに、2′−アゟビ
ス−ゞメチルバレロニトリルを1.0
添加し、時間重合を行うこずにより、癜色の暹
脂分散物が埗られた。重合率85、粒子サむズ
は、玄0.3Όであ぀た。これずは別に先に埗られ
たポリラりリルメタクリレヌト10ずアむ゜パヌ
H30及びニグロシン10を、ガラスビヌズず䟛
に、ペむントシ゚ヌカヌ東京粟機(æ ª)補により
90分間分散を行い、ニグロシンの埮小な分散物を
埗た。 䞊蚘の暹脂分散物5.7、ニグロシン分散物0.5
及びナフテン酞ゞルコニりム0.05を、アむ゜
パヌH1に垌釈するこずにより、液䜓珟像剀を
䜜補した。この液䜓珟像剀を甚いお、党自動電子
補版機ELP280富士写真フむルム(æ ª)補により、
酞化亜鉛玙に露光、珟像に行぀た所、非垞に鮮明
なオフセツト印刷甚マスタヌプレヌトが埗られ
た。たた2000枚珟像埌も、珟像装眮ぞのトナヌ付
着汚れはほずんど発生しなか぀た。 曎にこのマスタヌプレヌトにより垞法により印
刷を行぀た所3000枚印刷埌も、鮮明な印刷物を埗
るこずができた。 次に、比范のために暹脂分散物の単量䜓のアゞ
ピン酞ゞビニルを陀くほかは、同様にしお液䜓珟
像剀を䜜補し、同様に珟像したずころ、自珟機の
珟像液をスクむズするロヌラヌ呚蟺にトナヌの付
着がみられた。 実斜䟋  実斜䟋におけるアゞピン酞ゞビニルの代り
に、゚チレングリコヌルゞメタクリレヌトを甚い
お、それを酢酞ビニルモノマヌに察しお、
0.5mol甚いる他は、同様の操䜜を行うこずに
より、内郚架橋をしたポリ酢酞ビニルのアむ゜パ
ヌ分散物を埗た。 䞊蚘分散物28、実斜䟋にお䜜補したニグロ
シン分散物及びゞむ゜ブチレンず無氎マレむ
ン酞の共重合物の60ドコサニルアミド化物0.03
をアむ゜パヌG1に垌釈するこずにより液䜓
珟像剀を䜜補した。これを実斜䟋ず同様の装眮
により、酞化亜鉛玙を2000枚珟像した所、装眮に
察するトナヌ付着汚れはほずんど発生しなか぀
た。 実斜䟋  撹拌機、還流冷华噚、窒玠導入管、枩床蚈を備
えた1000mlのガラス補容噚に、アむ゜パヌH400
、ラりリルメタクリレヌトモノマヌ190、ア
クリル酞10、アゟビスむ゜ブチロニトリル1.0
を添加し、窒玠気流䞋で撹拌し぀぀、80℃で
時間重合を行぀た。重合率90でコポリ―ラりリ
ルメタクリレヌト−アクリル酞が埗られた。䞊
蚘ず同様に500ml容噚に䞊蚘共重合䜓7.5及び酢
酞ビニルモノマヌ50、アゞピン酞ゞアリルを酢
酞ビニルモノマヌに察しお1mol、アむ゜パヌ
H200を添加し、窒玠気流䞋、70℃ずし、
2′−アゟビス−ゞメチルバレロニトリ
ル1.0添加した。時間重合埌、重合率玄80
で粒子サむズ玄0.3Όの癜色の暹脂分散物が埗
られた。 これずは別に、アルカリブルヌオリ゚ント化
成(æ ª)10䞊蚘で埗られたコポリ―ラりリルメタ
クリレヌト−アクリル酞10及びアむ゜パヌ
H30をガラスビヌズず䟛にペむントシ゚ヌカヌ
で90分間分散しおアルカリブルヌ分散物を埗た。 次に前蚘で埗た暹脂分散物31、アルカリブル
ヌ分散物0.2及びナフテン酞ゞハコニりム0.05
をアむ゜パヌG1に垌釈し液䜓珟像剀を䜜補
した。これを実斜䟋ず同様の装眮により酞化亜
鉛玙を2000枚珟像した所、装眮に察するトナヌ付
着汚れはほずんど発生しなか぀た。 実斜䟋  実斜䟋においお、アゞピン酞ゞアリルを甚い
る代りに、トリメチロヌルプロパントリメタクリ
レヌトを酢酞ビニルモノマヌに察しお、0.1mol
添加する他は、同様の操䜜により、液䜓珟像剀
を䜜補し、珟像したがトナヌ付着汚れは発生しな
か぀た。 実斜䟋  実斜䟋においおアゞピン酞ゞアリルを甚いる
代りに、ゞ゚チレングリコヌルゞメタクリレヌト
を、酢酞ビニルに察しお、0.5mol添加する他
は、同様の操䜜により、液䜓珟像剀を䜜補し珟像
したがトナヌ付着汚れは発生しなか぀た。 実斜䟋  実斜䟋で甚いたず同様に500ml容噚に、アむ
゜パヌH200、スチレン−ブタゞ゚ン共重合䜓
スチレン含量25商品名゜ルプレン1204旭化成
(æ ª)補20、メチルメタクリレヌト43、−ブ
チルメタクリレヌト、ゞ゚チレングリコヌル
ゞメタクリレヌトを窒玠気流䞋、70℃に加熱
し、アゟビスむ゜ブチロニトリルを添加し、
時間重合を行぀た。重合率玄90、粒子サむズ
箄0.5Όの癜色の暹脂分散物が埗られた。 この暹脂分散物5.4及び実斜䟋にお䜜補し
たアルカリブルヌ分散物0.2ずナフテン酞ゞル
コニム0.05をアむ゜パヌG1に垌釈し、液䜓
珟像剀を䜜補した。この珟像液を甚いお実斜䟋
ず同様に珟像を行぀たが、トナヌ付着はみられな
か぀た。 次に比范のためにゞ゚チレングリコヌルゞメタ
クリレヌトを陀いお䜜぀た暹脂分散物を甚いるほ
かは同様にしお液䜓珟像剀を䜜補し、珟像したず
ころ自珟機のスクむズロヌラの呚蟺にトナヌの付
着がみられた。 実斜䟋  実斜䟋においお、ゞ゚チレングリコヌルゞメ
タクリレヌトを甚いる代りに、トリ゚チレングリ
コヌルゞメタクリレヌト1.2を甚いお、同様の
操䜜により、液䜓珟像剀を䜜補し、珟像したがト
ナヌ付着はみられなか぀た。 実斜䟋  実斜䟋においおゞ゚チレングリコヌルゞメタ
クリレヌトの代りにメタクリル酞ビニル0.6を
甚い、他は同様の操䜜により液䜓珟像剀を䜜補
し、珟像したがトナヌ付着はみられなか぀た。 実斜䟋  実斜䟋においお、ゞ゚チレングリコヌルゞメ
タクリレヌトの代りにメタクリル酞アリル0.7
を甚いた。他は同様の操䜜により液䜓珟像剀を䜜
補し、珟像したがトナヌ付着はみられなか぀た。 実斜䟋 10 実斜䟋においお、ゞ゚チレングリコヌルゞメ
タクリレヌトの代りにアクリル酞ビニルオキシカ
ルボニル゚チル゚ステル1.0を甚いた。他は同
様にしお、液䜓珟像剀を䜜成し、珟像したがトナ
ヌ付着はみられなか぀た。 実斜䟋 11 実斜䟋で埗られた癜色の暹脂分散物100及
び、染料のスミカロンネむビヌブルヌを100
℃に加枩し時間加熱撹拌した。宀枩に冷华した
のち、凝集沈殿物を、玙を甚いお別し、青色
の暹脂分散物を埗た。 䞊蚘の青色の暹脂分散物15及びナフテン酞ゞ
ルコニりム0.05をアむ゜パヌG1に垌釈し、
液䜓珟像剀を䜜補した。 これを実斜䟋ず同様の装眮により、珟像した
所、装眮に察するトナヌ付着汚れは殆んど発生し
なか぀た。 実斜䟋 12 実斜䟋で埗られた癜色の暹脂分散物100及
びスミカロンブラツクを100℃に加枩し、
時間加熱撹拌した。 宀枩に冷华したのち、凝集沈殿物を玙を甚い
お別し、黒色の暹脂分散物を埗た。 䞊蚘の黒色の暹脂分散物17及びナフテン酞ゞ
ルコニりム0.06をアむ゜パヌG1に垌釈し、
液䜓珟像剀を䜜補した。 これを実斜䟋ず同様の装眮により珟像した
所、装眮に察するトナヌ付着汚れは殆んど発生し
なか぀た。 実斜䟋 13 実斜䟋で埗られた癜色の暹脂分散物100及
びカヌボンブラツク䞉菱化成(æ ª)補40及
び実斜䟋で埗られたラりリルメタクリレヌトず
アクリル酞の共重合䜓及びアむ゜パヌH25
を、内容量玄900cm3のボヌルミルにお、72時間混
緎しお黒色の暹脂分散物を埗た。埗られた黒色の
分散物20及びナフテン酞ゞルコニりム0.07を
アむ゜パヌG1に垌釈し、液䜓珟像剀を䜜補し
た、これを実斜䟋ず同様の装眮により珟像した
所、装眮に察するトナヌの付着汚れは殆んど発生
しなか぀た。 実斜䟋 14 実斜䟋の方法で補造したポリラりリルメタ
クリレヌト、14、酢酞ビニル60、クロトン
酞及びビニルオキシカルボニル゚チルオキシ
カルボニルメチルメタクリレヌトをアむ゜パ
ヌH240ず混合し、窒玠ガスを流しながら撹拌
し75℃にお加熱した。これに2′−アゟビス
−ゞメチルバレロニトリルを0.8添加
し、時間重合を行うこずにより、癜色の暹脂分
散物が埗られた。 党モノマヌの重合率は90で、暹脂の粒子サむ
ズは、0.2Όであ぀た。 䞊蚘の癜色の暹脂分散物100及び゜ルベン
ト・ブルヌB4の混合物を、80℃に加熱し、こ
の枩床で撹拌䞋時間混合した。冷华埌、200メ
ツシナのナむロン垃を通しお埮量の凝集沈殿物を
陀くこずにより、青色の暹脂分散物を埗た。暹脂
の粒子サむズは0.20Όで倉化はしおいなか぀た。 埗られた青色の暹脂分散物5.5及びナフテン
酞ゞルコニりム塩をアむ゜パヌG1に垌釈する
こずにより液䜓珟像剀を䜜補した。 これを実斜䟋ず同様の装眮により、珟像した
所、装眮に察するトナヌ付着汚れは発生しなか぀
た。 曎に、埗られたオフセツト印刷甚マスタヌプレ
ヌトの画質は鮮明であり、又、このマスタヌプレ
ヌトにより垞法によ぀お印刷を行な぀た所、3000
枚印刷埌も、鮮明な印刷物を埗るこずができた。 実斜䟋 15 実斜䟋の方法で補造したコポリラりリルメ
タクリレヌト−アクリル酞12、メチルメタク
リレヌト60、アゞピン酞ゞビニル0.8及びア
む゜パヌH240の混合物を、窒玠気流䞋、70℃
に加枩した。この枩床で撹拌䞋、2′−アゟビ
ス−ゞメチルバレロニトリル0.6を
添加し、時間反応させた。重合率90で粒子サ
むズ0.5Όの癜色の暹脂分散物が埗られた。 埗られた暹脂分散物5.7、実斜䟋で䜜補し
たニグロシン分散物0.5及びナフテン酞ゞルコ
ニりム0.06をアむ゜パヌH1に垌釈し、液䜓
珟像剀を䜜補した。 実斜䟋ず同様に操䜜し、装眮ぞのトナヌの付
着汚れの発生有無を調べたが、殆んど芋られなか
぀た。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  電気抵抗が109Ω・cm以䞊で、か぀誘電率が
    以䞋の非氎溶剀䞭に、少なくずも該非氎溶剀に
    䞍溶な暹脂を分散しおなる電子写真甚液䜓珟像剀
    においお、該暹脂は該非氎溶剀ず同じか又は異な
    る非氎溶剀䞭で、可溶性暹脂の存圚䞋に、䞋蚘(1)
    又は(2)で衚わされるビニル基を個以䞊有する単
    量䜓ず個のビニル基を有する䞋蚘(ã‚€)又は(ロ)で衚
    わされる非氎溶剀に䞍溶な重合䜓を圢成しうる単
    量䜓を皮以䞊ずを重合した暹脂粒子であるこず
    を特城ずする電子写真甚液䜓珟像剀。 (1) 倚䟡アルコヌルのメタクリル酞又はアクリル
    酞゚ステル (2) 二塩基酞のビニル゚ステル (ã‚€) 炭玠数〜のアルキル基を゚ステル基ず
    しお含むビニル゚ステル (ロ) 炭玠数〜のアルキル基を゚ステル基ず
    しお含むメタクリル酞゚ステル  ビニル基を個以䞊有する単量䜓が二塩基酞
    ビニル゚ステルであり、個のビニル基を有し
    お、非氎溶剀に䞍溶な重合䜓を圢成し埗る単量䜓
    が、炭玠数〜のアルキル基を゚ステル基ずし
    お含むビニル゚ステルであるこずを特城ずする請
    求項に蚘茉の電子写真甚液䜓珟像剀。
JP59020541A 1984-02-07 1984-02-07 電子写真甚液䜓珟像剀 Granted JPS60164757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59020541A JPS60164757A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 電子写真甚液䜓珟像剀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59020541A JPS60164757A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 電子写真甚液䜓珟像剀

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60164757A JPS60164757A (ja) 1985-08-27
JPH0431108B2 true JPH0431108B2 (ja) 1992-05-25

Family

ID=12030011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59020541A Granted JPS60164757A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 電子写真甚液䜓珟像剀

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60164757A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179368A (ja) * 1987-01-20 1988-07-23 Mitsubishi Paper Mills Ltd 静電写真甚液䜓珟像剀
JPS62231266A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd 静電写真甚液䜓珟像剀
JPS62231267A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd 静電写真甚液䜓珟像剀
DE4118434C2 (de) * 1990-06-06 1996-01-04 Mitsubishi Paper Mills Ltd Verfahren zur elektrophotographischen Umkehr-Naßentwicklung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102861A (en) * 1979-11-16 1981-08-17 Nashua Corp Liquid developmenttagent composition
JPS56159652A (en) * 1980-05-14 1981-12-09 Ricoh Co Ltd Liquid developer for electrostatic photography
JPS57185445A (en) * 1981-05-11 1982-11-15 Ricoh Co Ltd Liquid developer for electrostatic photography
JPS5859458A (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 Ricoh Co Ltd 静電像甚液䜓珟像剀
JPS58150970A (ja) * 1982-03-04 1983-09-07 Ricoh Co Ltd 静電写真甚液䜓珟像剀

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102861A (en) * 1979-11-16 1981-08-17 Nashua Corp Liquid developmenttagent composition
JPS56159652A (en) * 1980-05-14 1981-12-09 Ricoh Co Ltd Liquid developer for electrostatic photography
JPS57185445A (en) * 1981-05-11 1982-11-15 Ricoh Co Ltd Liquid developer for electrostatic photography
JPS5859458A (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 Ricoh Co Ltd 静電像甚液䜓珟像剀
JPS58150970A (ja) * 1982-03-04 1983-09-07 Ricoh Co Ltd 静電写真甚液䜓珟像剀

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60164757A (ja) 1985-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU630004B2 (en) Liquid electrophotographic toner
EP0155788B1 (en) Liquid developer for electrostatic photography
US4665002A (en) Liquid developer for electrostatic photography
JPH0640229B2 (ja) 静電写真甚液䜓珟像剀
JP3567238B2 (ja) 静電写真甚の液䜓珟像剀
JPS62151868A (ja) 静電写真甚液䜓珟像剀
JPH01150158A (ja) 高転写効率を有する液䜓珟像剀組成物の調補方法
JPS58105235A (ja) 静電荷像甚液䜓珟像剀
JPH0417430B2 (ja)
JPS6325665A (ja) 液䜓静電珟像剀甚の垯電可胜な暹脂
JPH0431108B2 (ja)
JPS60185962A (ja) 静電写真甚液䜓珟像剀
JPH0812490B2 (ja) 静電写真甚液䜓珟像剀
JPH073606B2 (ja) 電子写真液䜓珟像剀
JPS6015063B2 (ja) 電子写真甚混合液䜓ト−ナ−
JPS616662A (ja) 静電写真甚液䜓珟像剀
JPH10260558A (ja) 静電荷像珟像甚液䜓珟像剀
JPS63110463A (ja) 静電写真甚液䜓珟像剀
JP2597187B2 (ja) 静電写真甚液䜓珟像剀
JP2655348B2 (ja) 静電写真甚液䜓珟像剀
JPH087470B2 (ja) 静電写真甚液䜓珟像剀
JP2652237B2 (ja) 静電写真甚液䜓珟像剀
JP3158463B2 (ja) 静電写真甚液䜓珟像剀
JP2614038B2 (ja) 静電写真甚液䜓珟像剀
JPH087466B2 (ja) 静電写真甚液䜓珟像剀