JPH04262698A - タイムスロット変換器 - Google Patents

タイムスロット変換器

Info

Publication number
JPH04262698A
JPH04262698A JP2254591A JP2254591A JPH04262698A JP H04262698 A JPH04262698 A JP H04262698A JP 2254591 A JP2254591 A JP 2254591A JP 2254591 A JP2254591 A JP 2254591A JP H04262698 A JPH04262698 A JP H04262698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time slot
multiplex data
shift register
multiplexed data
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2254591A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Matsubara
松原 達夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2254591A priority Critical patent/JPH04262698A/ja
Publication of JPH04262698A publication Critical patent/JPH04262698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は通信機器におけるタイム
スロット変換器に関し、特に複数本の信号源から成る多
重化データを各情報源ごとに組み変えるタイムスロット
変換器に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のタイムスロット変換器の一
例のブロック図、図4は従来例の動作説明のためのタイ
ミング図である。
【0003】多重化データ303を一時記憶するRAM
301は、選択回路302によって書き込みアドレス3
06または読み出しアドレス307がアドレス線305
により入力される。書き込みアドレス306によってR
AM301に記憶された多重化データ303は読み出し
アドレスによって集中的配置の多重化データ304が出
力される。
【0004】入力の多重化データ303は図4に示すよ
うに1タイムスロットmビット構成で各情報源0−0,
1−0,2−0,3−0の4個が分散的に多重化されて
いる。この多重化データ303をRAM301に書き込
み際、書き込みアドレス306を同一情報源に対しては
、下位アドレスを更新し、また、異種情報源に対しては
上位アドレスを更新するよう制御し、多重化データ30
3を所定のメモリ番地にmビット単位で順次書き込んで
行く。一方読み出し側には読出しアドレス307を0番
地から順次更新するよう制御し、所定のメモリ番地から
各情報を読み出すことにより集中的な配置の多重化デー
タ304を得ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のタイム
スロット変換器は、一時記憶器としてRAMを使用して
いることから、RAM以外の周辺回路のハードウェア量
が比較的大きなものとなる。すなわち、RAMを駆動す
る為の書き込み及び読出しアドレス発生器と書き込み及
び読出しの制御信号発生器とが必要になる。従って多重
化データ中の情報源数によりタイムスロット変換する容
量が比較的小さな場合にはRAM形式では、ハードウェ
ア量が多くなり経済的でない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のタイムスロット
変換器は、分散的に配置されたn個の情報源から成る多
重化データ列を変換し集中的に配列し出力するタイムス
ロット変換器において、前記多重化データ列クロックに
よりシフトするn個のシフトレジスタ回路と、前記シフ
トレジスタの各出力の論理和を行うOR回路とを有する
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例のブロック図、図2は本実
施例の動作を説明するためのタイミング図である。
【0008】シフトレジスタ回路1〜4は、4個の情報
源から成る多重化データ列10とクロックパルス11〜
14とをそれぞれ入力し、入力された順に多重化データ
列15〜18を出力する。パルス発生回路6は、mビッ
トごとに時間差のあるクロックパルス11〜14を出力
する。OR回路5は、シフトレジスタ回路1〜4から出
力される多重化データ列15〜18の論理和を行い集中
的に変換された多重化データ19として出力する。
【0009】このようにすると、多重化データ列の情報
源の数に対応したシフトレジスタ回路と、クロックパル
スを発生する1個のパルス発生回路と、1個のOR回路
とにより多重化データ列のタイムスロットの変換を行う
ことができる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、多重化デ
ータ列をクロックによりシフトするn個のシフトレジス
タ回路の出力を論理和するOR回路とにより、多重化デ
ータ列のスロット変換が行えるのでハードウェアの構成
が簡易化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】本実施例の動作を説明するためのタイミング図
である。
【図3】従来のタイムスロット変換器の一例のブロック
図である。
【図4】従来例の動作を説明するためのタイミング図で
ある。
【符号の説明】
1〜4    シフトレジスタ回路 5    OR回路 6    パルス発生回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  分散的に配置されたn個の情報源から
    成る多重化データ列を変換し集中的に配列し出力するタ
    イムスロット変換器において、前記多重化データ列クロ
    ックによりシフトするn個のシフトレジスタ回路と、前
    記シフトレジスタの各出力の論理和を行うOR回路とを
    有することを特徴とするタイムスロット変換器。
JP2254591A 1991-02-18 1991-02-18 タイムスロット変換器 Pending JPH04262698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254591A JPH04262698A (ja) 1991-02-18 1991-02-18 タイムスロット変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254591A JPH04262698A (ja) 1991-02-18 1991-02-18 タイムスロット変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04262698A true JPH04262698A (ja) 1992-09-18

Family

ID=12085801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2254591A Pending JPH04262698A (ja) 1991-02-18 1991-02-18 タイムスロット変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04262698A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04262698A (ja) タイムスロット変換器
JPS5843934B2 (ja) シンゴウヘンカンソウチ
JPS61237539A (ja) フレ−ム変換回路
JPH04293391A (ja) タイムスロット変換回路
JP2702171B2 (ja) フレーム変換回路
JP2001282186A (ja) Led表示装置
JPS5947384B2 (ja) 磁気バブルメモリ装置
JPH06348418A (ja) 波形記憶装置のメモリ制御方法
JP3105584B2 (ja) シリアル・パラレル信号変換回路
JPH0337886A (ja) メモリ書込制御回路
JPS6219120B2 (ja)
JPS61121597A (ja) 時分割通話路方式及び装置
JPH0686376A (ja) デジタルトーン発生回路
JP3130343B2 (ja) データ位相変換方式
JPH02166835A (ja) データフォーマット変換回路
JPH01231596A (ja) タイムスロット変換回路
JPH0272744A (ja) インターフェース装置
JPH03206798A (ja) データ列変換方式
JPS6193740A (ja) 多重化回路
JPH07161197A (ja) 半導体記憶装置
JPS5972569A (ja) 画像情報の像方向変換方式
JPS63131735A (ja) 多重フレ−ムアライナ
JPH08237084A (ja) タイミング信号発生回路
JPH05244106A (ja) フレーム変換装置
JPH06101715B2 (ja) 多重・分離方式