JPH0422741B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422741B2
JPH0422741B2 JP62068728A JP6872887A JPH0422741B2 JP H0422741 B2 JPH0422741 B2 JP H0422741B2 JP 62068728 A JP62068728 A JP 62068728A JP 6872887 A JP6872887 A JP 6872887A JP H0422741 B2 JPH0422741 B2 JP H0422741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic transmission
selection lever
switching
lever
brake pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62068728A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62279146A (ja
Inventor
Barusuke Haiko
Heen Beruntooroberuto
Pageru Erunsutooorafu
Burukuharuto Herumuuto
Hadereru Yohan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audi AG
Original Assignee
Audi NSU Auto Union AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audi NSU Auto Union AG filed Critical Audi NSU Auto Union AG
Publication of JPS62279146A publication Critical patent/JPS62279146A/ja
Publication of JPH0422741B2 publication Critical patent/JPH0422741B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/22Locking of the control input devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/04Controlling members for hand actuation by pivoting movement, e.g. levers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
    • G05G5/06Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for holding members in one or a limited number of definite positions only
    • G05G5/08Interlocking of members, e.g. locking member in a particular position before or during the movement of another member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/22Locking of the control input devices
    • F16H2061/223Electrical gear shift lock, e.g. locking of lever in park or neutral position by electric means if brake is not applied; Key interlock, i.e. locking the key if lever is not in park position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H59/54Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the brakes, e.g. parking brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/48Signals to a parking brake or parking lock; Control of parking locks or brakes being part of the transmission
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20238Interlocked

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ブレーキペダルと、アクセルペダル
と、自動変速機のニユートラルレンジあるいは少
なくとも一つの走行レンジを選択可能で、かつ少
なくとも1個所のニユートラル位置を備えた選択
装置とを有した自動車の自動変速機の制御装置に
関する。
従来の技術 ある速度レンジに入れる時にクラツチをつなが
なければならないような手動変速機を備えた自動
車に対して、自動変速機を有した自動車でエンジ
ンと駆動輪との間に結合を形成するためには、単
に選択レバーをニユートラル位置から走行位置へ
と切替えるだけで十分である。したがつて、ドラ
イバーにとつて、自動変速機を始動させる前にフ
トペダルの位置になじむどんな必要もない。
発明が解決しようとする問題点 このような自動変速機を有した自動車の場合に
は、ドライバーがまだブレーキペダルの位置にな
じんでおらず、かつその代りにアクセルペダルを
踏んでしまつているときに、自動車が意図しない
で動き始めるとか、またはドライバーの操縦が不
能となるようなことでさえ時々起るという問題点
があつた。
そこで本発明は、このような自動変速機を備え
た自動車の走行すなわち操縦の安全性を改善する
ことを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため本発明は、ブレーキ
ペダルと、アクセルペダルと、選択レバーとを備
え、その選択レバーを、パーキング位置(P位
置)、ニユートラルレンジ(N位置)および少な
くとも一つの走行レンジ(D位置)に入れること
が可能で、自動変速機のパーキング位置またはニ
ユートラルレンジから走行レンジへの切替えが、
ブレーキペダルが操作されたときのみ可能なよう
に構成された切替え阻止装置を有する、自動車の
自動変速機の制御装置において、前記切替え阻止
装置が遅延回路に接続されており、前記選択レバ
ーがあらかじめ定められた時間以上N位置にあつ
てはじめて、前記切替え阻止装置が作動するよう
に、前記遅延回路が信号に遅れを生じさせること
を特徴とする自動車の自動変速機の制御装置を提
供する。
作 用 このような構成によれば、遅延回路が短時間
(例えば2,3秒間)、切替え阻止装置を作動させ
ないでおくので、その間に選択レバーがN位置を
通過する限り、たとえばブレーキペダルに足を掛
けていなくても、選択レバーは移動を阻止される
ことなく、なめらかに走行レンジへ切り替えられ
る。
本発明より提供される特に電子制御自動変速機
を備えたもにおける阻止装置は、自動変速機の制
御プロセスに直接作用するが、自動変速機の選択
レバーに直接作用すれば、特に有利である。これ
によれば、選択レバーが操作不能でつてブレーキ
を操作しなければならないことを即座にドライバ
ーに認識させることになるので有益である。
本発明の1つの実施態様の場合には、点火回路
が例えば非稼動状態にある自動車の自動変速機が
ニユートラルレンジから切替え可能である。この
実施態様は、ニユートラルレンジでは自動車を押
し動かすことができないようになつている場合に
好都合である。なぜなら、この場合、エンジンを
始動しなくても、自動変速機をニユートラルレン
ジから切り替えさすれば、自動車を押し動かせる
ようになるからである。
反対に、自動車の不意の発進や盗難を防ぐため
には、例えばエンジンの点火回路が開いている時
は自動変速機をニユートラルレンジ(自動車を押
し動かすことができないレンジ)から切り替える
ことができない、というふうにしておけばよい。
選択レバーを直接ロツクしないで、選択レバー
のロツク装置をロツクすることにすると、電磁石
によつて加えなければならない力は僅かでよいこ
とになる。
P位置では自動車を押し動かすことができず、
N位置では自動車を押し動かすことができる自動
変速機で、選択レバーがP位置にある時にのみ連
動装置が作動する。実施態様は設計上特に簡素で
ある。このようにすると、本発明の目標に到達す
るという意味で非常に有効である。その理由は、
自動変速機を有した自動車の操作はほとんどP位
置から始められるからである。選択レバーのN位
置から自動車を発車させることができないように
するには、選択レバーがN位置にある時には始動
阻止装置が働くようにしておけばよい。
P位置では自動車を押し動かすことができず、
N位置では自動車を押し動かすことができる自動
変速機で、選択レバーがN位置にある時には制御
装置が論理回路に接続される場合、しかも一定の
条件が存在する時にのみ上記の論理回路が連動装
置を作動させる場合には、通常の自動車と同様
に、走行中の自動車のフートブレーキを操作する
ことなくN位置から走行位置への切替えが可能で
なければならず、かつ停止中の自動車において後
退動と前進動との位置に素早く交互に切替え可能
でなければならないので、論理回路が必となる。
特許請求の範囲第2項および第3項に記載した
実施態様では、ドアが開いている時、またはエン
ジン回転数が一定の値を越えている時には、たと
えブレーキペダルを踏んでも走行レンジへの切替
えが不可能なので、この実施態様は安全性の見地
から好ましい。
選択レバーと連動する連動装置を設ける代り
に、自動変速機の油圧制御装置と直接連動させる
こともできる。この特徴による動作は、特に自動
変速機における動力の伝を遮断する油圧クラツチ
を、例えばすでに設置されているパイロツト弁を
制御することにより安価に作動させるときに推賞
される。
本発明による制御装置になじんでいないドライ
バーであつても、何も問題なく自動車を運転する
ことが可能となるようにするため例えば「ブレー
キを操作して下さい」という音声信号のような音
響信号や適当な視覚信号を発生する装置を付属さ
せることもできる。
実施例 本発明の実施例を図面に基づいてより詳細に説
明する。
第1図は、選択レバー12を有した自動車の選
択装置10を示し、この選択レバー12は自動車
の床に固定されたブラケツト14の中の旋回軸1
6に取付けられている。選択レバー12は軸方向
に移動可能で柔軟な捕獲具18を有しており、こ
の捕獲具18は、対応する凹部22を有した停止
板20と噛合う。この凹部22は、選択レバーの
位置Nをニユートラル、Rを後進、Pをニユート
ラルおよび駐車ブレーキ、Dを自動車の自動前進
走行として既知の走行レンジ3および2とともに
規定する。選択レバー12にはストツプカツプ2
4が取付けられており、このストツプカツプ24
の中では旋回軸16に旋回レバー26が取付けら
れている。この旋回レバー26は2個の圧縮ばね
28,30によつて、選択レバー12に対して一
定の中間位置に保持されており、この中間位置は
また図示していない止め装置によつて固定されて
いる。圧縮ばね28,30は一端を旋回レバー2
6に支持され、他端はストツプカツプ24に支持
されている。
旋回レバー26は、連結具32と切替えレバー
34を介して自動車の自動変速機36に連結され
ている。この自動変速機36は公知の設計、例え
ば油圧トルクコンバータ、複数の遊星ギヤ、ある
いは油圧切替え可能なカツプリングおよびブレー
キを有し、かつ自動変速機の出力軸がロツク可能
な駐車ブレーキを有したものであつて良い。
概略のみを示している自動車の運転ブレーキ
は、自動車のダツシユボードに固定されたブラケ
ト40に回転可能な取付けられたブレーキ作動要
素すなわちブレーキペダル38を有している。ま
たこのブレーキペダル38にはロツド42が回転
可能に取付けられており、このロツド42が自動
車の油圧ブレーキのマスタシリンダ44(詳細に
は示していない)に作用する。またこのブラケツ
ト40には電気遮断器46が取付けられており、
この遮断器46においてばねにより移動されるピ
ン48は、ブレーキペダルが非稼動のときには、
作動状態となつている。遮断器46は既知の方法
で自動車のブレーキ灯を制御する。
旋回レバー26には、2個の開口50,52が
設けられており、これら開口50,52は、ブラ
ケツト14に固定された電磁ロツク54と共働し
てロツク装置を形成する。この電磁ロツク54は
移動可能なピン56を有しており、このピン56
は、電磁ロツク54のコイル58が活性化された
ときに開口50,52の一方に噛合わされる。第
1図に示す状況とは異なつて、電磁ロツク54は
旋回レバー26のごく近傍に取付けられて、選択
レバー12がN位置にあるときにはロツク位置の
ピン56が開口52に噛合わされ、選択レバー1
2がP位置にあるときには開口50と噛合わされ
るように構成されている。
電磁ロツク54のコイル58の巻線の一方は自
動車の負電位に連結され、その他方は導線60を
介して遮断器46の接点(示されていない)に連
結されている。遮断器46の他の接点は自動車の
点火スイツチ62を介して正電位に連結されてい
る。
自動車が始動されると、点火スイツチ62がま
ず閉じられる。ブレーキペダルが作動されていな
いと、遮断器46の2接点は遮断されていて、電
磁ロツク54は非活性状態となつている。このこ
とによつてピン56は、電磁ロツク54のハウジ
ング64の圧縮ばね66で旋回レバー26方向に
付勢されて、選択レバー12がP位置にあるかN
位置にあるかにしたがい開口50または開口52
に噛合わされている。ここで強調しておかなけれ
ばならないのは、本発明による自動車が、自動変
速器を備えた通常の自動車と同様にP位置または
N位置の一方にあるときにのみ始動可能であると
いうことである。
いま、ドライバーが例えばN位置からD位置に
切替えると、選択レバー12が対応して回転され
ても、旋回レバー26はロツク位置に止まる。し
たがつてこの過程で圧縮ばね28,30の一方に
は張力が加えられる。ドライバーが自動車の運転
ブレーキすなわちブレーキペダル38を操作して
初めて、遮断器46の接点が閉じられて電磁ロツ
ク54のコイル58には電圧が供給される。そこ
でピン56ハウジング64に引込まれて、旋回レ
バー26のロツクが解除される。ここで旋回レバ
ー26が、圧縮ばね28または圧縮ばね30の付
勢力よつてその中央位置にまで移動されて、変速
機36が選定された走行レンジに設定されること
となる。ブレーキペダル38の圧力を解放するこ
とによつてブレーキが解放されると、ピン56が
再び旋回レバー方向に移動する。しかし、ピン5
6の位置は開口50,52の位置ともはや一致せ
ず、ピン56は旋回レバー26の横方向の接触面
を押すこととなる結果、ロツクは起こらない。所
望であれば、ピン56の前面には低摩擦のプラス
ツク被覆を施しても良い。
第2図は、ブレーキとクラツチがスプール弁に
よつて制御される複数組の遊星ギアを有する自動
車の自動変速機の油圧制御システムの断面を示
す。この例で70はカツプリングで、このカツプ
リングが後進および前進走行レンジ双方での駆動
力の伝達を遮断する。72はカツプリング74の
圧力負荷空間を示し、74はその作動ピストンを
示す。
圧力負荷空間72には導管76が連結されてお
り、この導管76には絞り81を有した供給管7
8を介して油圧が供給されている。圧力はいわゆ
る手動制御弁を介して供給されており、この手動
制御弁(示されていない)は自動車の選択装置に
連結されている。導管76は電磁パイロツド弁8
0に連結されており、この電磁パイロツト弁80
は油圧制御システムに統合されている。パイロツ
ト弁80はコイル要素82とアーマチヤー要素8
4とを有して、油圧制御システム内に移動可能に
設けられたピストン86を作動させ、導管92は
ピストンのハウジングの中の穴88から分岐して
油圧伝達機の無圧力油だめにつなつている。ピス
トン86は、導管76,92がピストン86によ
つて遮断されるような位置に圧縮ばね94により
保持されている。他方、コイル82に電流が供給
されると、アーマチヤー要素84はピストン86
を図面で右方向に付勢して、ピストン86に形成
された環状の溝96が今度は導管76と導管92
とを相互に連結させて、カップリング70の圧力
負荷空間72が無圧力となりカツプリング70が
解放される。カツプリング70の開放の結果、選
択装置110を介して走行レンジが噛合されてい
るにもかかわらず、自動変速機による駆動力の伝
達は遮断される。
ブレーキペダルには遮断器100が取付けられ
ており、この遮断器100は自動車の点火スイツ
チ102を介して活性化される。遮断器100の
出力側104は電子制御装置106に連結されて
おり、この電子制御装置106には点火スイツ
チ・オンの信号に加えて、選択装置110がPま
たはN位置にあるとき選択装置110のスイツチ
108を介して信号が供給される。これらの信号
が「点火スイツチ・オン」と「選択レバーがNま
たはP位置」であるときに、電子制御装置106
は電磁パイロツト弁80のコイルに電流を供給す
る。したがつて自動車が始動されるときにカツプ
リング70は解放される。ブレーキペダル98に
圧力が与えられると、導線104を介して電子制
御装置106に信号が伝達されて、この電子制御
装置106は自動車のブレーキが操作されたこと
を示す。次いで電磁パイロツト弁80への電流の
供給が遮断される。その後、「点火スイツチ・オ
ン」と「選択レバーがNまたはP位置」が同時に
あらわれるまでは、再度電流が供給されることは
ない。
第3図に示す装置は電子制御された自動変速機
を備えた自動車に設けられている。選択装置12
2にはタツチスイツチ124が設けられており、
このタツチスイツチ124が選択装置126の所
定の位置を電子制御装置128に報告する。選択
レバー126に連結された連結具131は、自動
変速機120の駐車ブレーキを機械的に噛合わせ
る目的で利用される。走行速度、エンジン回転
数、エンジン負荷、選択レバー位置、その他のデ
ータのような自動変速機を作動させるためのエン
ジン特性ならびに走行特性のデータが既知の方法
で電子制御装置128に入力されている。問題の
ない走行操作に必要なギア比すなわち走行レンジ
を噛合わせるために、電子制御装置128が、自
動変速機120の油圧制御システムの中の図示し
ていない最終の制御要素を動作させる。
さらに、遮断器134が自動車の運転ブレーキ
のブレーキペダル130またはブレーキペダル1
30を保持するブラケツトに取付けられていて、
ブレーキペダル130が作動されると導線136
を介して電子制御装置128に信号が伝達され
る。
正常な走行操作から逸脱して、選択レバー12
6により駐車ブレーキPまたはニユートラルN位
置から前進または後進走行レンジに切替えられた
ときに、油圧制御システムの切替え命令が第4図
のフローチヤートに示すような経過を取るよう
に、電子制御装置128はプログラムされてい
る。
したがつて、エンジン回転数(n)があまり高
くない場合(例えば、アクセル操作を行なわない
場合)とか、ブレーキペダルに圧力が掛つている
場合とか、非常な短時間だけN位置にあつた場合
とか(例えば、RからDへの切替え中に)、ある
いはある決められた最低速度以上で自動車がすで
に走行しているような場合にのみ、電子制御系は
選択レバーからの指令を実行する。
手動ブレーキおよびドライバー側のドアを操作
することを追加的な基準として用いても良い。す
なわち、N位置からの切替えを行なうとき、手動
ブレーキを認知することをもまた走行レンジへの
切替え条件と指定しても良い。さらに、ドライバ
ー側のドアを操作する毎にロツク装置を再び作動
させることができる、なわち、自動車に入つた後
毎に、操作者は走行レンジに切替え可能とするた
めにブレーキを操作しなければならない。
電子制御装置128によつて、自動車のブレー
キが作動されていないということが確認される
と、この電子制御装置128が表示装置138
(第3図)を作動させて、ブレーキを作動させな
ければならないことを表示する。
走行速度の信号Vは例えば自動車の速度表示か
ら誘導しても良い。エンジン回転数信号nは、既
存の燃料噴射装置、電子点火システムまたはタコ
メータのような電子装置から誘導することができ
る。ブレーキペダル130を操作せよという表示
の信号の後にブレーキを解放したときにももちろ
ん走行レンジは入つたままである。ニユートラル
位置に再び切かえられ、かつ走行速度Vとエンジ
ン回転数nとの基準が満されたという条件のとき
に、初めて論シスムが再作動される。
第5図と第6図は、自動車の床に固定されたブ
ラケツト144の中のピン146回りで回転可能
に取付けられた選択レバー142を備えた選択装
置140を示している。選択レバー142はu形
の基礎部品148と、管状レバー150と、操作
ハンドル152とにより構成されている。基礎部
品148はブラケツト144の垂直に突出す壁1
54,156の間で動く。
選択レバー142の中には、手動にて操作され
る捕獲装置が設けられており、この捕獲装置は押
ボタン158と、ばね160と、基礎部品148
を越えて半径方向に突出す捕獲具164と、他の
ばね166とで構成されている。
操作ハンドル152の中で移動可能な押ボタン
158は、ばね160が負荷されるとともに、ロ
ツド162に取付けられたローラ170と噛み合
う傾斜部168を有している。ばね160の力に
抗して押ボタン158を操作ハンドル152の内
方へ移動させたとき、管状レバー150に挿入さ
れているロツド162は傾斜部168およびロー
ラ170によつて下方に移動されるし、またこの
逆も成り立つ。ロツド162は管状レバー150
に挿入されているばね166によつて復帰させら
れる。
基礎部品148を通つた突出する捕獲具164
は、ブラケツト144の隣接する壁154の溝状
の切り込みすなわち摺動体172と噛み合う。こ
の摺動体172には凹部174が設けられてお
り、この凹部174は捕獲具164と共働して選
択レバー142をP位置にロツクする。さらにN
位置178と、走行レンジ2と、後進ギヤRの1
80の停止領域が設けられている。
しかしながら本発明と関連するのは、凹部17
4のみで、この領域にはロツク要素182と、電
磁作動装置184と、収縮ばね186とがロツク
装置として設けられている。
ロツク要素182はピン146に回転可能に取
付けられた平ら台状のレバーにより形成されてい
る。突出部190を有する肩部188がロツク要
182の自由突出腕に形成されている。ロツク要
素182が一端側の位置にあるとき捕獲具164
の外周辺に突出部190が当たるまで、肩部18
8は捕獲具164の下に滑り込む。この位置で、
押ボタン158によつては捕獲具164は下方に
滑ることができなので、選択レバー142はP位
置にロツクされる。
ロツク要素182にはエルボー状のレバーが形
成されており、このエルボー状のレバーの一方の
腕192には収縮ばね186が取付けられてい
る。他方の腕194は電磁作動装置184の移動
可能なアンカーピン196と噛み合つており、こ
の電磁作動装置184のハウジング198内には
また電気コイル200が設けられている。このハ
ウジング198は、2個のねじ202によつてブ
ラケツト144の壁154に固定されており、収
縮ばね186はハウジング198の上向きに突出
る腕204に取付けられている。
選択装置140の側部(壁156)でロツク装
置から離れた側には、電気スイツチ206が配設
されており、この電気スイツチ206のスイツチ
要素208は選択レバー142の基礎部品148
に固定されている一方、固定接点ペース210は
壁156に固定されている。選択レバー142が
P位置にあるときには、スイツチ206は否定信
号を発し、この否定信号は、図示していない方法
で自動車の電動スタートのインターロツクをバイ
パスさせるとともに、P位置での自動車の始動を
可能としている。選択レバーが他のどんな位置
(Nを含む)にあろうとも始動は不可能となる。
この否定信号は導線212を通つてリレー21
4の制御コイル216に伝えられ、このリレー2
14の他の出力側は自動車のブレーキペダル22
0のブレーキ灯スイツチ218に連結されてい
る。ブレーキ灯スイツチ218は自動車の電気シ
ステムの正電位に連結されている。リレー214
のスイツチ接点222は、一方で選択レバー装置
140の電気スイツチ206に連結されており、
他方では導線224を介して電磁作動装置184
のコイル200に連結されている。コイル200
の他の出力側は今度は点火スイツチ226を経由
して自動車の正電位に連結されている。
第6図の図面はP位置にある選択レバー装置1
40を示し、捕獲具164は摺動体172の凹部
174に噛み合つている。ブレーキペダル220
は操作されていないのでリレー214は働らいて
いず、したがつてスイツチ接点222は閉じられ
ている。点火スイツチ226もまた閉じられてい
るので、電磁作動装置184のコイル200は作
動している。よつて、アンカーピン196は電磁
作動装置184のハウジングから突き出て、突出
部190が捕獲具164に当るまでロツク要素1
82を図の時計回り方向に動かす。このようにし
て、P位置からの切替えが不可能となる。
自動車のブレーキが作動されると、ブレーキ灯
スイツチ218の接点が閉じられ、リレー214
の制御コイル216が活性化されてスイツチ接点
222を開く。その結果、電磁作動装置184の
コイル200は負電位への連結を遮断されて、肩
部188が捕獲具164を解放するまで収縮ばね
186によつてロツク要素182が図の反時計回
りに動かされる。ここでP位置からの切替えが可
能となり、これに関連して選択レバー装置140
と電気スイツチ206とによる否定信号が消去さ
れて、制御コイル216もまた不活性化される。
選択レバー装置140がP位置に復帰される
と、電磁作動装置184のコイル200は再び負
電位に連結されて、ついでロツク要素182が活
性化される。しかしながら、摺動体172の凹部
174に捕獲具164が噛み合つて、ロツク要素
182がロツク位置を引継ぐまでは、選択レバー
142に加えられた切替え力が電磁作動装置18
4の操作力に容易に打ち勝つことができる。
いうまでもなく本発明は図示した実施例に限定
されるものではない。反対に実施例の組合せもま
た考えることができる。すなわち、第5図および
第6図に示すロツク装置は、また第3図に示す電
子制御装置128によつて制御しても良い。さら
に、選択レバーがN位置あるときにロツクが発生
するようにロツク装置を拡張することも可能であ
る。
発明の効果 以上述べたように本発の自動車の自動変速機の
制御装置によれば、自動変速機のPまたはNのニ
ユートラルレンジから走行レンジへの切替えがブ
レーキペダルが操作されたときのみ可能なように
構成された切替え可能装置をが、遅延回路に接続
されており、選択レバーがあらかじめ定められた
時間以上N位置にあつてはじめて、前記切替え阻
止装置が作動するように、前記遅延回路が信号に
遅れを生じさせるので、例えば自動車が雪または
泥だまりの中で動きがとれなくなり、そこから脱
出したい時などには、リバースレンジ(R位置)
から走行レンジ(D位置)へ、もしくはその逆方
向へ、ブレーキペダルに足を掛けないままで選択
レバーをすみやかに切り替えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は油圧運転ブレーキと自動変速機とを有
する自動車の選択装置に取付けられる電磁ロツク
装置を備えた本発明による制御装置の第1の実施
例の系統図、第2図は電磁パイロツト弁を備えた
自動車の自動変速機の油圧制御システムを用いた
本発明による制御装置の第2の実施例を示す系統
図、第3図は電子制御装置を有する自動車に電子
ロツク装置を備えた本発明による第3の実施例を
示す系統図、第4図は第3図による制御装置がエ
ンジン特性ならびに走行特性に応じて自動変速機
を制御するときのフローチヤート、第5図は選択
レバーが縦断面で示され、手動にて操作される捕
獲装置を備えたP位置にある選択装置に電磁ロツ
ク装置が取付けられた本発明による制御装置の第
4の実施例を示す系統図、第6図は第5図による
制御装置における選択装置の矢視X方向の側断面
図である。 38,98,130,220……ブレーキペダ
ル、36,120……自動変速機、10,11
0,122,140……選択装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ブレーキペダルと、アクセルペダルと、選択
    レバーとを備え、その選択レバーを、パーキング
    位置(P位置)、ニユートラルレンジ(N位置)
    および少なくとも一つの走行レンジ(D位置)に
    入れることが可能で、かつ、ブレーキペダルが操
    作されていない時にはパーキング位置またはニユ
    ートラルレンジから走行レンジへの切替えができ
    ないようにする切替え阻止装置を有している、自
    動車の自動変速機の制御装置において、前記切替
    え阻止装置54,70,184が遅延回路に接続
    されており、前記選択レバー12,126,14
    2があらかじめ定められた時間以上N位置にあつ
    てはじめて、前記切替え阻止装置54,70,1
    84が作動するように、前記遅延回路が信号に遅
    れを生じさせることを特徴とする、自動車の自動
    変速機の制御装置。 2 前記切替え阻止装置54,70,184が自
    動車のドアの位置を検知するセンサーに接続され
    ており、ドアがしまつているときのみ走行レンジ
    への切替えを可能とすることを特徴とする、特許
    請求の範囲第1項に記載の、自動車の自動変速機
    の制御装置。 3 前記切替え阻止装置54,70,184がエ
    ンジン回転数検出要素に接続されており、一定の
    エンジン回転数以下のときにのみ走行レンジへの
    切替えを可能とすることを特徴とする、特許請求
    の範囲第1項に記載の、自動車の自動変速機の制
    御装置。
JP62068728A 1986-05-22 1987-03-23 自動車の自動変速機の制御装置 Granted JPS62279146A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863617256 DE3617256A1 (de) 1986-05-22 1986-05-22 Vorrichtung an einem kraftfahrzeug
DE3617256.1 1986-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62279146A JPS62279146A (ja) 1987-12-04
JPH0422741B2 true JPH0422741B2 (ja) 1992-04-20

Family

ID=6301399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62068728A Granted JPS62279146A (ja) 1986-05-22 1987-03-23 自動車の自動変速機の制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4934496A (ja)
EP (1) EP0246353B1 (ja)
JP (1) JPS62279146A (ja)
AT (1) ATE52589T1 (ja)
CA (1) CA1297385C (ja)
DE (2) DE3617256A1 (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2664155B2 (ja) * 1987-07-05 1997-10-15 日産自動車株式会社 オートマチックトランスミッションのコントロールデバイス
US4817471A (en) * 1987-07-16 1989-04-04 Tury Edward L Electrical control system for control of an automatic transmission apparatus
US5029680A (en) * 1987-10-16 1991-07-09 Nissan Motor Co., Ltd. Automatic transmission shift control device
DE3836237C2 (de) * 1987-11-04 1995-03-09 Volkswagen Ag Sicherheitsvorrichtung für ein mit einem automatischen Getriebe ausgerüsteten Kraftfahrzeug
AU605010B2 (en) * 1988-01-14 1991-01-03 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Transmission operating apparatus
JPH0429154Y2 (ja) * 1988-03-04 1992-07-15
DE3813653C1 (ja) * 1988-04-22 1989-05-03 Audi Ag, 8070 Ingolstadt, De
JP2774507B2 (ja) * 1988-04-30 1998-07-09 ダイハツ工業株式会社 自動変速機のシフトロック装置
US5078242A (en) * 1988-06-13 1992-01-07 United Technologies Automotive, Inc. Solenoid system for, for example, a brake/shift interlock for vehicular transmission control
US4887702A (en) * 1988-06-13 1989-12-19 United Technologies Automotive, Inc. Brake/shift interlock for an automatic transmission shift control mechanism
US5027929A (en) * 1988-06-13 1991-07-02 United Technologies Automotive, Inc. Solenoid system for, for example, a brake/shift interlock for vehicular transmission control
JPH0813611B2 (ja) * 1988-06-21 1996-02-14 日産自動車株式会社 オートマチックトランスミッションのコントロールデバイス
DE3835946A1 (de) * 1988-10-21 1990-04-26 Audi Ag Waehlhebel
GB8826293D0 (en) * 1988-11-10 1988-12-14 Coley R S Vehicle control system
JP2706496B2 (ja) * 1988-11-28 1998-01-28 日産自動車株式会社 オートマチックトランスミッションのコントロールデバイス
JPH0611219Y2 (ja) * 1988-12-22 1994-03-23 トヨタ自動車株式会社 車両の自動変速機用シフトレバー装置
JPH0719879Y2 (ja) * 1988-12-27 1995-05-10 富士重工業株式会社 At車用シフトロック装置
EP0378244A3 (en) * 1989-01-13 1990-09-12 Nissan Motor Co., Ltd. Structure of control device for vehicular automatic transmission
US5129494A (en) * 1989-02-23 1992-07-14 Sparton Corporation Service brake and shift lever interlock system
US5251723A (en) * 1989-02-23 1993-10-12 Sparton Corporation Service brake and shift lever interlock system
US5018610A (en) * 1989-02-23 1991-05-28 Sparton Corporation Service brake and shift lever interlock system
DE3905698C1 (en) * 1989-02-24 1990-06-07 Audi Ag, 8070 Ingolstadt, De Device for locking the gear shift lever of a motor vehicle
EP0390210A1 (en) * 1989-03-31 1990-10-03 Nissan Motor Co., Ltd. Safety shift-lock device for selector of automatic power transmission
US5255570A (en) * 1989-03-31 1993-10-26 Nissan Motor Company, Ltd. Safety shift-lock device for selector of automatic power transmission
DE3911570C1 (ja) * 1989-04-08 1990-06-07 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart, De
US4986399A (en) * 1989-04-17 1991-01-22 Babcock Industries, Inc. Shifter brake interlock system
DE3918428C2 (de) * 1989-06-06 1997-10-02 Fichtel & Sachs Ag Anordnung zur Steuerung einer Kraftfahrzeug-Reibungskupplung
US4966262A (en) * 1989-07-17 1990-10-30 Mieczkowski Walter L Transmission safety locking lever apparatus
JPH0356766A (ja) * 1989-07-25 1991-03-12 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機のシフト装置
US5187999A (en) * 1989-08-31 1993-02-23 Nissan Motor Co., Ltd Manually operable park lock releasing mechanism for automatic transmission shift control device
SE467472B (sv) * 1989-10-02 1992-07-20 Volvo Ab Vaexelreglage foer fordon med automatvaexellaador
DE3940172A1 (de) * 1989-12-05 1991-06-06 Audi Ag Fahrzeug mit zwei achsen
SE465688B (sv) * 1989-12-27 1991-10-14 Saab Scania Ab Vaexelvaeljardon till en fordonsvaexellaada
US5027931A (en) * 1990-01-18 1991-07-02 United Technologies Automotive, Inc. Brake/shift interlock for an automatic transmission shift control mechanism
DE4014929A1 (de) * 1990-05-10 1991-11-14 Opel Adam Ag Elektronische steuerung fuer automatische getriebe
US5062509A (en) * 1990-06-04 1991-11-05 Dura Mechanical Components, Inc. Shifter mounted brake-transmission interlock
US5181592A (en) * 1990-06-11 1993-01-26 Sparton Corporation Shift lever interlock system
US5309744A (en) * 1990-08-10 1994-05-10 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Locking apparatus for shift lever of automatic transmission
DE4028061C1 (ja) * 1990-09-05 1991-11-07 Ford-Werke Ag, 5000 Koeln, De
DE4120379A1 (de) * 1991-06-20 1993-01-07 Porsche Ag Verriegelungseinrichtung fuer einen waehlhebel eines automatischen kraftfahrzeuggetriebes
DE4217500A1 (de) * 1992-05-27 1993-12-02 Porsche Ag Verriegelungsvorrichtung für einen Wählhebel eines Kraftfahrzeuggetriebes
DE4217773A1 (de) * 1992-05-29 1993-12-02 Audi Ag Steuervorrichtung für ein automatisches Getriebe
US5314049A (en) * 1992-11-24 1994-05-24 Dura Mechanical Components, Inc. Shifter park position brake-transmission interlock
US5431266A (en) * 1992-12-02 1995-07-11 Nissan Motor Co., Ltd. Shift lock system
US5402870A (en) * 1993-05-18 1995-04-04 Grand Haven Stamped Products, Div. Of Jsj Corporation Vehicle park/lock mechanism
US5494141A (en) * 1993-05-18 1996-02-27 Grand Haven Stamped Products, Div. Of Jsj Corporation Vehicle park/lock mechanism
US5677658A (en) * 1993-05-18 1997-10-14 Grand Haven Stamped Products, Div. Of Jsj Corp. Electrically operated control module for a locking mechanism
US5718312A (en) * 1993-05-18 1998-02-17 Grand Haven Stamped Products, Div. Of Jsj Corporation Vehicle park/lock mechanism with control module having a locking mechanism and a control switch actuated by the locking mechanism
AU1080495A (en) * 1993-11-15 1995-06-06 Scandmec Ab Operating device
US5759132A (en) * 1994-10-27 1998-06-02 Grand Haven Stamped Products, Div. Of Jsj Corp. Vehicle park/lock mechanism with control module having a locking mechanism and a control switch actuated by the locking mechanism
US5520070A (en) * 1994-12-02 1996-05-28 Wescon Products Company Remote valve control assembly
ES2110852T3 (es) * 1995-07-17 1998-02-16 Lemfoerder Metallwaren Ag Dispositivo para el bloqueo de la palanca selectora en un vehiculo con caja de cambios automatica.
CA2180863A1 (en) * 1995-08-03 1997-02-04 Charles Osborn Vehicle shifter
JPH10502892A (ja) * 1995-11-22 1998-03-17 デェウ モータ カンパニー リミテッド 自動車の自動変速機用のセレクタレバーロック装置
DE19601442C2 (de) * 1996-01-17 1998-02-19 Lemfoerder Metallwaren Ag Wählhebelsperre für eine Schaltung eines automatichen Getriebes in einem Kraftfahrzeug
US6282974B1 (en) * 1996-03-12 2001-09-04 Fujikiko Kabushiki Kaisha Operating apparatus for automatic transmission
US5979268A (en) * 1998-01-16 1999-11-09 Caterpillar Inc. Variable position detent mechanism for a control lever
US6241068B1 (en) * 1999-11-15 2001-06-05 Teleflex Incorporated Shift lever assembly with a pre-load releasable interlock
DE10002441B4 (de) * 2000-01-21 2006-12-07 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zur Übergabe von Fahrerwünschen
DE10024920A1 (de) * 2000-05-19 2001-11-22 Opel Adam Ag Verfahren zum Erkennen einer Anfahrabsicht des Fahrers eines mit einem selbsttätig schaltenden Getriebe ausgerüsteten Kraftfahrzeuges
JP5148792B2 (ja) * 2001-09-04 2013-02-20 アイシン精機株式会社 自動変速装置
US20040173431A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-09 Devore James Henry Vehicle brake pedal interlock for heavy vehicle neutral to engaged gear shift
US6698310B1 (en) * 2003-05-30 2004-03-02 Chia-Lung Yeh Sleeve for a vehicle handbrake lever
DE10344705B4 (de) * 2003-09-26 2014-04-24 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Verhinderung unbeabsichtigter Beschleunigungen eines Fahrzeugs
CN1305699C (zh) * 2004-11-26 2007-03-21 上海干巷汽车镜(集团)有限公司 双面工作的电磁锁
DE102005047891A1 (de) * 2005-10-06 2007-04-12 Zf Friedrichshafen Ag Hybridantrieb und Betätigungsvorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US7913583B2 (en) * 2006-06-28 2011-03-29 Nexteer (Beijing) Technology Co., Ltd. Transmission shift control mechanism and method of installation
CN102927260A (zh) * 2012-11-22 2013-02-13 孙世广 变档手杆结构
JP6288448B2 (ja) * 2014-06-09 2018-03-07 三菱自動車工業株式会社 車両のシフト制御装置
KR102289765B1 (ko) * 2017-03-30 2021-08-13 에스엘 주식회사 변속 장치 및 시스템
CN106958649B (zh) * 2017-05-17 2019-02-15 中国重汽集团济南动力有限公司 一种适用于重型amt车的挡位限制方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3169616A (en) * 1962-05-11 1965-02-16 Kennecott Copper Corp Apparatus for preventing premature shifting of gears
JPS4926929A (ja) * 1972-07-12 1974-03-09
US3858695A (en) * 1974-02-06 1975-01-07 Deere & Co Transmission and brake interlock
US3942614A (en) * 1974-06-24 1976-03-09 Thompson Owen L Gear selector safety lock
US4096930A (en) * 1977-08-05 1978-06-27 Frank Viscardi Gear shift selector brake interlock
US4187935A (en) * 1978-02-28 1980-02-12 Hern Thomas R O Brake operated shift lock
DE2933075C2 (de) * 1979-08-16 1984-04-19 Zahnraederfabrik Renk Ag, 8900 Augsburg Antriebs- und Bremsanlage von Kraftfahrzeugen
JPH0137934Y2 (ja) * 1981-03-10 1989-11-15
JPS6220343Y2 (ja) * 1981-04-10 1987-05-25
DE3337930C2 (de) * 1982-12-23 1986-02-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Wählschalter in einer Schaltsteuerung für Automatgetriebe
US4572340A (en) * 1983-05-20 1986-02-25 Pierce Kenneth E Safety lock vehicle transmission
CA1203756A (en) * 1983-08-03 1986-04-29 George B. Murphy Transmission park lock mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
EP0246353A1 (de) 1987-11-25
JPS62279146A (ja) 1987-12-04
US4934496A (en) 1990-06-19
DE3617256A1 (de) 1987-11-26
EP0246353B1 (de) 1990-05-09
ATE52589T1 (de) 1990-05-15
DE3671084D1 (de) 1990-06-13
CA1297385C (en) 1992-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0422741B2 (ja)
JPH0137934Y2 (ja)
US5062509A (en) Shifter mounted brake-transmission interlock
US5950782A (en) Arrangement and method for locking a selector mechanism of an automatically operating change-speed gearbox
JP5249956B2 (ja) セレクトレバーアクチュエータを備えた操作装置
US5167308A (en) Combination brake/park lockout and steering mechanism and system
US5018610A (en) Service brake and shift lever interlock system
US5129494A (en) Service brake and shift lever interlock system
US5096033A (en) Lockout mechanism and system for vehicle shifter
US4905802A (en) Selector lever apparatus for vehicle
KR101394678B1 (ko) 변속 레버 복귀 방식 작동 장치
US5036962A (en) Shift lock system for an automatic transmission of a motor vehicle
KR920000329Y1 (ko) 자동변속기용 시프트레버의 로킹장치
US4558612A (en) Vehicular automatic speed change gear assembly
US20040079613A1 (en) Shift lock device for a shift lever in an automatic transmission
US5251723A (en) Service brake and shift lever interlock system
EP0878366A2 (en) Park-position interlock system
US4235123A (en) Automatic transmission manual shift control assembly with a park lock mechanism
JPH0587239A (ja) 自動車自動変速装置のための警報装置
US6938509B2 (en) Transmission shift control for selecting forward, reverse, neutral and park, and method of operation of the same
US6533705B1 (en) Shifting device for the gearbox of a motor vehicle
US5577418A (en) Transmission manual shift lever assembly
US5714807A (en) Anti-theft lock for automotive vehicles which locks an automatic transmission
US20050160859A1 (en) Device to switch over a mechanical shifting means
GB2332250B (en) Shift lever with lock mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term