JPH04184999A - ハンドリング機構 - Google Patents

ハンドリング機構

Info

Publication number
JPH04184999A
JPH04184999A JP2314595A JP31459590A JPH04184999A JP H04184999 A JPH04184999 A JP H04184999A JP 2314595 A JP2314595 A JP 2314595A JP 31459590 A JP31459590 A JP 31459590A JP H04184999 A JPH04184999 A JP H04184999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
elevating plate
held
insertion hole
insertion pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2314595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2535667B2 (ja
Inventor
Takeshi Nakamura
健 中村
Hisashi Sukai
須貝 寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2314595A priority Critical patent/JP2535667B2/ja
Publication of JPH04184999A publication Critical patent/JPH04184999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535667B2 publication Critical patent/JP2535667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 昇降プレートを垂直方向に上昇させることでテーブルに
載せられた被保持部材を該テーブルから持ち上げるよう
に形成したハンドリング機構に関し、 被保持部材の高さが異なっても挿入穴に対する挿入ビン
の挿入が確実に行えるようにすることを目的とし、 垂直方向に昇降される昇降プレートと、該昇降プレート
に固着されたブレーキシュによって該垂直方向に対して
スライド自在に保持されたガイドシャフトと、該ガイド
シャフトの下端に固着されることで該昇降プレートの下
側に吊り下げられた保持プレートと、該保持プレートの
下面にされたクランプハンド機構と、挿入ビンとローラ
とを設け、該クランプハンド機構によって水平方向に突
出または退避される左右のアタチメントとを備え、該昇
降プレートを降下させ、テーブルに載せられた被保持部
材の背面に固着された2組のガイドブロックに対して左
右の該アタチメントのそれぞれを対応させ、該ローラが
該ガイドブロックの上面に当接することで該ガイドブロ
ックに設けられた挿入穴の中心と該挿入ビンの中心とが
合致され、該昇降プレートが所定箇所に達した時、該ブ
レーキシュが該ガイドシャフトを締め付けることで該昇
降プレートと該保持プレートとの間隔を所定の距離に拘
束され、該アタチメントの突出により該挿入ピンか該挿
入穴に挿入され、該昇降プレートの上昇によって該被保
持部材が該テーブルから持ち上げられるうに構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、昇降プレートを垂直方向に上昇させることで
テーブルに載せられた被保持部材を該テーブルから持ち
上げるように形成したハンドリング機構に関する。
電子機器の製造工程では、例えば、組み立て完了したプ
リント板ユニットを試験することてチエツクを行うよう
場合は、作業テーブルに沿ってプリント板ユニットを移
送することかしばしば必要となる。
このようなプリント板ユニットは、一般的に作業テーブ
ルに水平な状態で置かれ、移送に際しては、その水平な
状態で作業テーブルからプリント板ユニットを持ち上げ
るハンドリング機構か使用されている。
〔従来の技術〕
従来は第4図の従来の側面図に示すように構成されてい
た。
第4図に示すように、テーブル1に固着された支持部材
20に設けられたシリダ22によって矢印Zの垂直方向
に昇降される昇降プレート21を備え、昇降プレート2
1にクランプハンド機構9を設け、クランプハンド機構
9によってテーブルlに載せられた被保持部材2である
プリント板ユニット2Aをクランプし、昇降プレート2
1の上昇によってプリント板ユニット2Aをテーブルl
から持ち上げるように形成されている。
また、プリント板ユニット2Aは基板2Cを枠2Bに′
 係止することで形成され、枠2Bの背面には挿入穴4
を有する2組のガイドブロック3−1.3−2が固着さ
れており、クランプハンド機構9は取付具9Aによって
シリンダ9−1.9−2を昇降プレート21に係止され
ることで形成され、矢印りの水平方向にスライド可能に
昇降プレート21の下面の左右に配設されたアタチメン
ト10−1.10−2がシリンダ9−1.9−2によっ
て突出または退避されるように形成されている。
そこで、プリント板ユニット2Aをテーブルlから持ち
上げる場合は、先づ、アタチメント10−1.10−2
をシリンダ9−1.9〜2によって退避させた状態にし
、シリンダ22の駆動によって、昇降プレート21を降
下させる。この降下は、保持部材2oに設けられたスト
ッパ23の先端が昇降プレート21の下面に当接される
まで行われ、ストッパ23の先端が昇降プレート21の
下面に当接された時、アタチメン) 10−1.10−
2に固着された挿入ピン11の中心か、ガイドブロック
3−1.3−2の挿入穴4の中心に合致されるように形
成されている。
次に、シリンダ9−1.9−2の駆動によってアタチメ
ント10−1.10−2を矢印りの水平方向に突出させ
、対応した挿入穴4に挿入ピン11の先端が挿入される
したがって、クランプハンド機構9によってプリント板
ユニット2Aを保持し、昇降プレート21の上昇によっ
て、プリント板ユニット2Aがテープル1から持ち上げ
ることが行われていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このような昇降プレー)21の下面かストッパ
23に当接するまで、昇降プレート21を降下さ廿るこ
とで挿入穴4と挿入ピン11との互いの中心を合致させ
る構成では、第4図に示すように、基板2Cの厚みtが
薄く、または、厚くなるように変動すると、当然、プリ
ント板ユニット2Aの高さHか増減することになり、常
に、挿入穴4と挿入ピン11との互いの中心を合致させ
にはストッパ23の高さhをプリント板ユニット2Aの
高さHの増減に応じて変える必要かある。
したがって、プリント板ユニット2Aの高さHの増減に
応じてストッパ23の先端と昇降プレート21の下面と
の間にスペーサなどを挿入することで実質的にストッパ
23の高さhを変えることを行っていが、このようなス
ペーサなどを挿入することではハンドリングに際して、
予めプリント板ユニット2Aの高さHを測定し、その測
定値によってストッパ23の高さhを決める必要があり
、特に、高さHの異なったものが混在する場合は、手間
がかかることになる問題を有していた。
そこで、本発明では、被保持部材の高さが異なっても挿
入穴に対する挿入ピンの挿入を容易に行えるようにする
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図である。
第1図に示すように、垂直方向Zに昇降される昇降プレ
ート5と、該昇降プレート5に固着されたブレーキシュ
8によって該垂直方向Zに対してスライド自在に保持さ
れたガイドシャフト7と、該ガイドシャフト7の下端に
固着されることで該昇降プレート5の下側に吊り下げら
れた保持プレート6と、該保持プレート6の下面に配設
されたクランプハンド機構9と、挿入ピン11とローラ
12とを設け、該クランプハンド機構9によって水平方
向りに突出または退避される左右のアタチメン) 10
−1.10−2とを備え、該昇降プレート5を降下させ
、テーブルlに載せられた被保持部材2の背面に固着さ
れた2組のガイドブロック3−1.3−2に対して左右
の該アタチメント10−1.10−2のそれぞれを対応
させ、該ローラ12が該ガイドブロック3−1.3−2
の上面3Aに当接することで該ガイドブロック3−1.
3−2に設けられた挿入穴4の中心と該挿入ピン11の
中心とが合致され、該昇降プレート5が所定箇所に達し
た時、該ブレーキシュ8が該ガイドシャフト7を締め付
けることで該昇降プレート5と該保持プレート6との間
隔を所定の距離lに拘束され、該アタチメント10−1
.10−2の突出により該挿入ピン11が該挿入穴4に
挿入され、該昇降プレート5の上昇によって該被保持部
材2が該テーブル1から持ち上げられるように構成する
このように構成することによって前述の課題は解決され
る。
〔作用〕
即ち、クランプハンド機構9を設けた保持プレート6が
昇降プレート5に配設されたブレーキシュ8によって保
持されたガイドシャフト7により吊り下げられるように
形成し、クランプハンド機構9によって水平方向りに突
出または退避されるアタチメント10−1.10−2に
は被保持部材2の背面に設けられたガイドブロック3−
1.3−2の挿入穴4に挿入される挿入ピン11と、ガ
イドブロック3−1゜3−2の上面3Aに当接すること
で挿入穴4と挿入ピン11との互いの中心を合致させる
ローラ12が設けられるように構成されている。
そこで、ローラ12がガイドブロック3−1.3−2の
上面3Aに当接するよう昇降プレート5を所定箇所まで
降下させ、ブレーキシュ8によってガイドシャフト7を
拘束し、クランプハンド機構9によってアタチメント1
0−1.10−2を突出させることで挿入穴4に挿入ピ
ン11を挿入させ、最後に昇降プレート5を上昇させ、
テーブル1に載せられた被保持部材2を持ち上げること
が行える。
したがって、被保持部材2の高さHが増減しても従来の
ような昇降プレート21の降下位置をストッパ23によ
って調節する必要なく、挿入穴4に挿入ピン11を挿入
させことができ、確実に被保持部材2を持ち上げること
が行える。
〔実施例〕
以下本発明を第2図および第3図を参考に詳細に説明す
る。第2図は本発明による一実施例の側面図、第3図の
(a)〜(d)は動作説明図である。
全図を通じて、同一符号は同一対象物を示す第2図に示
すように、テーブル1に固着された保持部材20に設け
られたシリンダ22によって昇降プレート5が矢印Zの
垂直方向に昇降されるようにすると共に、昇降プレート
5にブレーキシュ8を設け、ブレーキシュ8によって垂
直方向にスライド自在に吊り下げられたガイドシャフト
7にはクランプハンド機構9を備えた保持プレート6を
設けるようにしたものである。
また、保持プレート6には矢印りの水平方向にスライド
自在なアタチメント10−1.10−2が設けられ、そ
れぞれのアタチメント10−1.10−2には回転自在
に形成されたローラ12と挿入ビンエ1とが固着されて
いる。
そこで、テーブルlに載せられたプリント板ユニット2
Aの枠2Bの背面に固着されたガイドブロック3−1が
アタチメント10−1に、ガイドブロック3−2がアタ
チメント10−2に、それぞれ対応するように位置決め
し、シリンダ22の昇降によって昇降プレート5を、ク
ランプハンド機構9によってアタチメント10−1.1
0−2を移動させ、第3図に示すように行うことでプリ
ント板ユニット2Aをテーブルlから持ち上げることが
行える。
但し、第3図では第2図の左側のに対する説明図である
が、右側も対象的に動作が行われる。
先づ、第3図の(a)に示すように、シリンダ22によ
って昇降プレート5を矢印Zlに示すように降下させ、
ガイドブロック3−1の上面3Aにローラ!2を当接さ
せる。
この当接によって、アタチメント10−1の挿入ピン1
1の中心と、ガイドブロック3−1の挿入穴4の中心と
が合致されるように形成されている。
尚、この場合、ブレーキシュ8は開放状態にされ、ガイ
ドシャフト7が自在に垂直方向にスライドされるように
、また、アタチメント10−1は矢印Llの方向に退避
状態にされている。
そこで、(b)に示すように、昇降プレート5を更に、
降下させ、ストッパ23に当接される迄降下することで
、ローラ12が上面3Aに当接されるため、保持プレー
ト6の降下が停止され、ガイドシャフト7のスライドに
よって昇降プレート5と保持プレート6の間隔11が1
に収縮される。
次に、ブレーキシュ8の駆動によってガイドシャフト7
を締め付け、昇降プレート5と保持プレート6の間隔を
lに固定し、(C)に示すように、シリンダ9−1の駆
動によってアタチメント10−1を矢印L2方向に突出
させ、ローラ12を上面3Aに沿って回転させることで
挿入ピン11の先端が挿入穴4に挿入される。
最後に、(d)に示すように、シリンダ22の駆動によ
って昇降プレート5が矢印Z2方向に上昇されることで
プリント板ユニット2Aはテーブル1がら持ち上げられ
る。
通常、このように保持されたプリント板ユニッ)2Aは
その状態で所定位置に移送され、前述と逆の順序によっ
て所定位置にプリント板ユニット2Aを置き、元の位置
に戻し、次のプリント板ユニット2Aの保持が行われる
したがって、ガイドブロック3−1 と3−2とに於け
る挿入穴4の中心が上面3Aから常に、所定の距離に形
成し、ローラ12が上面3Aに当接された時、挿入ピン
11の中心が挿入穴4の中心に合致されるように形成す
ることでプリント板ユニット2Aの高さHが異なっても
、その高さHの差はガイドシャフト7のスライドによっ
て吸収され、支障なくハンドリングを行うことができる
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によればクランプハンド機
構によって突出または退避するアタチメントにローラを
設け、昇降プレートの降下に際してローラをガイドブロ
ックの上面に当接させ、挿入穴と挿入ピンとの互いの中
心を合致させ、ブレ−キシュによって保持プレートを固
定し、挿入穴に挿入ピンを挿入することで保持部材の高
さが異なっても昇降プレートの降下位置を調整すること
なく、保持部材のハンドリングを行うことかできる。
゛ したがって、従来のような保持部材の高さを予め測
定し、その高さによってストッパの高さを設定する必要
がなく、保持部材の高さが異なっても確実にハンドリン
グを行うことができ、手間を省くことによる工数の削減
が図れ、実用的効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図。 第2図は本発明による一実施例の側面図。 第3図の(a)〜(d)は本発明の動作説明図。 第4図は従来の側面図を示す。 図において、 3−1.3−2はガイドブロック。 3Aは上面。 4は挿入穴。 5は昇降プレート。 6は保持プレート。 7はガイドシャフト。 8はブレーキシュ。 9はクランプハンド機構。 10−1.10−2はアタチメント。 11は挿入ピン。 】2はローラを示す。 (し) λζhだ砂目j)重力作4ヒ9月図 第 3 図(その1)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 垂直方向(Z)に昇降される昇降プレート(5)と、該
    昇降プレート(5)に固着されたブレーキシュ(8)に
    よって該垂直方向(Z)に対してスライド自在に保持さ
    れたガイドシャフト(7)と、該ガイドシャフト(7)
    の下端に固着されることで該昇降プレート(5)の下側
    に吊り下げられた保持プレート(6)と、該保持プレー
    ト(6)の下面に配設されたクランプハンド機構(9)
    と、挿入ピン(11)とローラ(12)とが設けられ、
    該クランプハンド機構(9)によって水平方向(L)に
    突出または退避される左右のアタチメント(10−1,
    10−2)とを備え、該昇降プレート(5)を降下させ
    、テーブル(1)に載せられた被保持部材(2)の背面
    に固着された2組のガイドブロック(3−1,3−2)
    に対して左右の該アタチメント(10−1,10−2)
    のそれぞれを対応させ、該ローラ(12)が該ガイドブ
    ロック(3−1,3−2)の上面(3A)に当接するこ
    とで該ガイドブロック(3−1,3−2)に設けられた
    挿入穴(4)の中心と該挿入ピン(11)の中心とが合
    致され、該昇降プレート(5)が所定箇所に達した時、
    該ブレーキシュ(8)が該ガイドシャフト(7)を締め
    付けることで該昇降プレート(5)と該保持プレート(
    6)との間隔を所定の距離(l)に拘束され、該アタチ
    メント(10−1,10−2)の突出により該挿入ピン
    (11)が該挿入穴(4)に挿入され、該昇降プレート
    (5)の上昇によって該被保持部材(2)が該テーブル
    (1)から持ち上げられことを特徴とするハンドリング
    機構。
JP2314595A 1990-11-20 1990-11-20 ハンドリング機構 Expired - Lifetime JP2535667B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2314595A JP2535667B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ハンドリング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2314595A JP2535667B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ハンドリング機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04184999A true JPH04184999A (ja) 1992-07-01
JP2535667B2 JP2535667B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=18055192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2314595A Expired - Lifetime JP2535667B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ハンドリング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535667B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102951440A (zh) * 2011-08-30 2013-03-06 苏州卫尔弘勒科技有限公司 一种自动上下料装置
CN108581285A (zh) * 2018-05-10 2018-09-28 广东利迅达机器人系统股份有限公司 用于刹车蹄焊接的底板上料台及其上料步骤

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4816685B2 (ja) 2008-06-04 2011-11-16 コベルコ建機株式会社 作業機械のブーム組立構造
JP5035122B2 (ja) 2008-06-04 2012-09-26 コベルコ建機株式会社 作業機械のブーム組立構造
JP4798228B2 (ja) 2009-01-16 2011-10-19 コベルコ建機株式会社 作業機械のブーム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102951440A (zh) * 2011-08-30 2013-03-06 苏州卫尔弘勒科技有限公司 一种自动上下料装置
CN108581285A (zh) * 2018-05-10 2018-09-28 广东利迅达机器人系统股份有限公司 用于刹车蹄焊接的底板上料台及其上料步骤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2535667B2 (ja) 1996-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08244909A (ja) カセット内のガラス基板整列方法
JPH04184999A (ja) ハンドリング機構
JPH0377679B2 (ja)
JP3280439B2 (ja) 車両用タイヤの搬送装置
CN216265491U (zh) 一种用于汽车执行器组装流水线的工装定位机构
JP2565181B2 (ja) 基板位置決め装置
JPH05116753A (ja) プリント基板のワーク搭載装置
JPH04346299A (ja) 基板位置決め装置
KR102159204B1 (ko) 기판 가압장치가 구비된 연성회로기판 자동 부착 로봇
JP2582857Y2 (ja) 基板ガイド装置
JP2537901B2 (ja) 薄板位置決め装置
JP3664589B2 (ja) 基板搬送装置および基板搬送方法
JP3321348B2 (ja) パレット整列装置
CN217534586U (zh) 一种治具顶升定位机构
JP3000071B2 (ja) 基板保持装置
JPS63235219A (ja) 積載パレツト分離・積重ね装置
JP3211454B2 (ja) ワークの位置決め方法
JPH0120702Y2 (ja)
KR950001618A (ko) 로터리 트랜스용 코어 측정장치
JPS5973241A (ja) パレツトの位置決め方法及びその装置
JP2977403B2 (ja) ガラス板用曲げ型の支持具の位置決め装置
JPS6176180A (ja) パチンコ機盤面の搬送方法およびその装置
JPH0417317Y2 (ja)
JPS6037240Y2 (ja) パレツトクランプ装置
JP2508410Y2 (ja) 露光装置用棒積み式ワ―ク積載装置