JPH04178392A - 7―アシル―3―置換カルバモイルオキシセフェム化合物およびその製造法 - Google Patents

7―アシル―3―置換カルバモイルオキシセフェム化合物およびその製造法

Info

Publication number
JPH04178392A
JPH04178392A JP2302783A JP30278390A JPH04178392A JP H04178392 A JPH04178392 A JP H04178392A JP 2302783 A JP2302783 A JP 2302783A JP 30278390 A JP30278390 A JP 30278390A JP H04178392 A JPH04178392 A JP H04178392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
lower alkyl
cephem
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2302783A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeto Negi
茂人 根木
Motosuke Yamanaka
基資 山中
Kamamasa Katsu
勝 鎌政
Isao Sugiyama
功 杉山
Takeki Komatsu
雄毅 小松
Atsushi Kamata
厚 鎌田
Akihiko Tsuruoka
明彦 鶴岡
Yoshimasa Machida
町田 善正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP2302783A priority Critical patent/JPH04178392A/ja
Priority to IL113744A priority patent/IL113744A/en
Priority to IL9989891A priority patent/IL99898A/en
Priority to NZ240441A priority patent/NZ240441A/xx
Priority to CA002054895A priority patent/CA2054895C/en
Priority to ZA918772A priority patent/ZA918772B/xx
Priority to SU915010276A priority patent/RU2091378C1/ru
Priority to FI915245A priority patent/FI915245A/fi
Priority to JP3317319A priority patent/JP2867192B2/ja
Priority to AU87096/91A priority patent/AU654300B2/en
Priority to EP91119065A priority patent/EP0484966B1/en
Priority to AT91119065T priority patent/ATE200492T1/de
Priority to AT96116684T priority patent/ATE200291T1/de
Priority to PT99468A priority patent/PT99468B/pt
Priority to EP96116684A priority patent/EP0761671B1/en
Priority to DE69132578T priority patent/DE69132578T2/de
Priority to DK91119065T priority patent/DK0484966T3/da
Priority to CN91109453A priority patent/CN1038589C/zh
Priority to KR1019910019872A priority patent/KR0166378B1/ko
Priority to HU520/91A priority patent/HU221429B/hu
Priority to ES91119065T priority patent/ES2155433T3/es
Priority to EP00121333A priority patent/EP1074553A1/en
Priority to YU178391A priority patent/YU48399B/sh
Priority to NO914375A priority patent/NO302417B1/no
Priority to DE69132580T priority patent/DE69132580T2/de
Priority to EP00121335A priority patent/EP1074554A3/en
Publication of JPH04178392A publication Critical patent/JPH04178392A/ja
Priority to AU50571/93A priority patent/AU671310B2/en
Priority to US08/209,484 priority patent/US5559225A/en
Priority to US08/393,074 priority patent/US5563265A/en
Priority to IL11374495A priority patent/IL113744A0/xx
Priority to US08/463,353 priority patent/US5604217A/en
Priority to US08/464,341 priority patent/US5741902A/en
Priority to CN96102563A priority patent/CN1056847C/zh
Priority to US08/671,342 priority patent/US5587473A/en
Priority to JP09212687A priority patent/JP3143829B2/ja
Priority to GR20010401008T priority patent/GR3036157T3/el
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C産業上の利用分野コ 本発明は医薬として優れた作用を有する新規な抗菌側3
−置換カルバモイルオキシ−3−セフェム誘導体及びそ
の製造方法間する。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題]特開昭
53−34794号公報には式 (ここでYは水素または求核性化合物残基である) で表わされる化合物を含む無置換または低級アルキル基
で置換された3−カルバモイルオキシ−3−セフェム誘
導体が開示されている。
また特公平1−44714号公報には下記−投銭で示さ
れる化合物が開示されている。
R′ (ここで、R6はアミノ基またはアシルアミノ基、R7
はカルボキシル基または保護されたカルボキシル基、 ルキルアミノ(低級)アルキルアミノ基、低級アルキル
で置換されていてもよい1〜4個の窒素原子を含有する
飽和5もしくは6員複素環式(低級)アルキルアミノ基
または低級アルキルもしくはヒドロキシ(低級)アルキ
ルで置換されていてもよい2〜4個の窒素原子を含有す
る飽和5もしくは6員複素環式基、X’は−3−ま↑ たは−5−1点線は2もしくは3−セフェム環をそれぞ
れ意味する。) しかし、これはいずれも十分な抗菌力が得られていない
[課題を解決するための手段1 現在、幾つかの種類の半合成セファロスポリンが市販さ
れ各種感染性疾病の治療剤としてDB床的に用いられて
いる。しかし、経口投与可能な抗菌剤として満足すべき
ものはなく、今なお新しいセファロスポリンの探求が続
けられている。
本発明者らは鋭意研究の結果、新規な3−二置換力ルバ
モイルオキシ−3−セフェム誘導体が種々の病原菌ムこ
対しすぐれた抗菌活性を有し、さらに薬理学的に保護さ
れた誘導体は消化管からすみやかに吸収され、吸収後た
だちに非エステル体を生じて経口投与用の抗菌剤として
有用であることを見い出し本発明を完成するに到った。
即ち、本発明は下記−投銭〔I〕で表わされる3−二置
換力ルバモイルオキシ−3−セフェム誘導体及びその医
薬として許容される塩、及びその製造法並びにそれから
なる抗菌剤を提供するものである。
〔式中、Xは; c −H基またはkN基を示す。
R1は水酸基、低級アルコキシ基、フッ素置換低級アル
コキシ基または保護基で保護された水酸基を示す。R2
およびR3は同一または異なって低級アルキル基、ヒド
ロキシ置換低級アルキル基、カルバモイル置換低級アル
キル基、またはシアノ置換低級アルキル基を示すか、あ
るいはヒドロキシ置換低級アルキル基で置換されてもよ
い窒素原子−つを含有する4〜6員複素環式基またはモ
ルホリニル基を示す。R4はカルボキシル基または保護
基で保護されたカルボキシル基を示す。〕 上記式中、R’で示される低級アルコキシ基またはフッ
素置換低級アルコキシ基としてはメトキシ、エトキシ、
プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、モノフルオロ
メトキシ、ジフルオロメトキシ、2−モノフルオロエト
キシ、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2.2− !
−リフルオロエトキシなどの炭素数1〜4のアルコキシ
基またはフッ素置換アルコキシ基が挙げられる。
−投銭〔■]においてR2,R3で示される低級アルキ
ル基、ヒドロキシ置換低級アルキル基、カルバモイル置
換低級アルキル基、シアン置換低級アルキル基としては
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イ
ソブチル、2−ヒドロキシエチル、3−ヒドロキシプロ
ピル=2−ヒドロキシプロピル、4−ヒドロキシブチル
、カルバモイルメチル、2−カルバモイルエチル、3−
カルバモイルプロピル、2−カルバモイルプロピル、シ
アンメチル、2−シアノエf)Li、3−シアノプロピ
ル、2−シアノプロピ示される、低級アルキル基、ヒド
ロキシ置換低級アルキル基で置換されてもよい窒素原子
−つを含有する4〜6員複素環弐基またはモルホリニル
基としては次に示す基を挙げることができる。
式中、RIGは水素、低級アルキル基、ヒドロキシ基、
ヒドロキシ置換低級アルキル基を示し、低級アルキル基
としてはメチル、エチル、プロピル基、ヒドロキシ置換
低級アルキル基としてはヒドロキシメチル基、2−ヒド
ロキシエチル基などが挙げられる。
R4のカルボキシル基の保護基としては、メチル、エチ
ル、t−ブチルなどの低級アルキル基:p−メトキシベ
ンジル、ρ−ニトロヘンシル、3,4−ジメトキシヘン
シル、ジフェニルメチル、トリチル、フェネチルなどの
置換基を有していてモヨいフェニル基で置換された低級
アルキル基;2.2.2〜トリクロロエチル、2−ヨー
ドエチルなどのハロゲン化低級アルキル基;ピバロイル
オキシメチル、アセトキソメチル、プロピオニルオキシ
メチル、ブチリルオキシメチル、バレリルオキシメチル
、■−アセトキシエチル、2−アセトキシエチル、1−
ピバロイルオキシエチル、2−ピバロイルオキシエチル
などの低級アルカノイルオキシ低級アルキル基;バルミ
トイルオキシエチル、ヘプタベカノイルオキシメチル、
1−バルミトイルオキシエチルなどの高級アルカノイル
オキシ低級アルキル基;メトキシカルボニルオキシメチ
ル、l−ブトキシカルボニルオキシエチル、1−t−ブ
トキシカルボニルオキエチル、1−エトキシカルボニル
オキシエチル、1〜(イソプロポキシカルボニルオキシ
)エチルなどの低級アルコキシカルボニルオキシ低級ア
ルキル基;カルボキシメチル、2−カルボキシエチルな
どのカルボキシ低級アルキル基;3−フタリジルなどの
複素環基;4−グリシルオキシヘンジイルオキシメチル
、4−(N −(t−ブトキシカルボニル)グリシルオ
キシフベンゾイルオキシメチルなどの置換基を有してい
てもよいヘンジイルオキソ低級アルキル基; (5−メ
チル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イルツ
メチルなどの(置換ジオキソレン)低級アルキル基;1
−シクロへキシルアセチルオキシエチルなどのシクロア
ルキル置換低級アルカノイルオキシ低級アルキル基、l
−シクロへキシルオキシカルボニルオキシエチルなどの
シクロアルキルオキシカルボニルオキシ低級アルキル基
等が挙げられる。
要するに、何らかの手段で分解されてカルボン酸となり
得る保護基であればいかなる基でもよい。
また、医薬として許容される塩としては、例えばナトリ
ウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩;アンモニウ
ム塩;テトラエチルアンモニウム塩、ベタイン塩などの
4級アンモニウム塩;カルシウム塩、マグネシウム塩な
どのアルカリ土類金属塩;塩酸塩、臭化水素酸塩、沃化
水素酸塩、硫酸塩、炭酸塩、重炭酸塩などの無機酸塩;
酢酸塩、マレイン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩などの有機カ
ルボン酸塩;メタンスルホン酸塩、ヒドロキシメタンス
ルホン酸塩、ヒドロキシェタンスルホン酸塩、タウリン
塩、ヘンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩など
の有機スルホン酸塩;アルギニン塩、リジン塩、セリン
塩、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩、グリシン塩な
どのアミノ酸塩;トリメチルアミン塩、トリエチルアミ
ン塩、ピリジン塩、プロカイン塩、ピコリン塩、ジシク
ロヘキシルアミン塩、N、N’−ジベンジルエチレンジ
アミン塩、N−メチルグルカミン塩、ジェタノールアミ
ン塩、トリエタノールアミン塩、トリス(ヒドロキシメ
チルアミノ)メタン塩、フェネチルベンジルアミン塩な
どのアミン塩などが挙げられる。
本発明化合物は例えば次に示す方法によって製造するこ
とができる。
(式中R1+ は水素、低級アルキル基、ハロゲン置換
低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロゲン置換低級
アルコキシ基、フェニル低級アルキル基、チエニル低級
アルキル基、フェニル低級アルコキシ基を示す。R4は
前記と同様の意味を有する。) で表わされる化合物あるいはそれらの塩とN、N″−カ
ルボニルジイミダゾールを反応させ活性誘導体へと導い
た後、式[V) 意味を有する。) で表わされる化合物またはその塩と反応させ、必要によ
りスルホキシド化、スルホキシドの還元を行い、R目の
アシル基もくしはアシルオキシ基を除去して式 様の意味を有する。) で表わされる化合物またはその塩を得、さらに式 (式中、X及びR1は前記と同様の意味を有し、R5は
アミノ基または保護基で保護されたアミノ基を示す。) で表わされる化合物またはその反応性酸誘導体またはそ
れらの塩と反応させアシル化する。
化合物(III)は縮合剤〔カーポジイミド(N。
N゛−ジシクロへキシルカーポジイミドなど)、カルボ
ニル化合物(カルボニルジイミダゾールなど)、イソキ
サゾリウム塩、アシルアミノ化合物(2−エトキシ−1
−エトキシカルボニル−1,2−ジヒドロキシキノリン
など)]の存在下反応させる。またその反応性酸誘導体
としては酸無水物(対称酸無水物、混合酸無水物〔鉱酸
(リン酸、硫酸、炭酸半エステルなど)、有機酸(アル
カン酸、アラルカン酸、スルホン酸など)との混合酸無
水物など〕、酸ハロゲン化物、活性エステル〔N−ヒド
ロキシ化合物とのエステル(N−ヒドロキシスクシンイ
ミド、N−ヒドロキシフタルイミドなどとのエステル)
〕、チオールエステル(アラルキルチオールエステル、
異項環チオールエステルなど)、アリールエステル(フ
ェニルエステル、ハロフェニルエステル、ニトロフェニ
ルエステルなど)を用いる。
上記反応はジクロロメタン、クロロホルム、テトラハイ
ドロフラン、アセトン、酢酸エチル、メタノール、エタ
ノール、ジメチルスルホキシド、N、N−ジメチルホル
ムアミド、ベンゼン、トルエン、ヘキサン等の不活性溶
媒中、反応温度−50〜+50°Cで行うことができる
アミノ基、水酸基、カルボキシル基の保護基を、用いた
保護基の種類に応じて、常法により脱離し、前記−投銭
CI)で表わされる化合物およびその医薬として許容さ
れる塩を得ることができる。また、R4がカルボキシル
基、あるいはその塩の時は、必要に応じてアルカリ金属
塩を加え、公知の方法でそのアルコール反応性誘導体で
エステル化を行い式(1)で表わされる化合物およびそ
の医薬として許容される塩を得ることができる。
l豊1 式 (式中、R1,R4、Rsは前記と同様の意味を有する
。) で表わされる化合物またはその塩にN、 N’−カルボ
ニルジイミダゾールを反応させ反応性誘導体に導いた後
、式(V) 意味を有する。) で表わされる化合物またはその塩と反応させ、必要によ
り、スルホキシド化、スルホキシドの還元を行い、アミ
ノ基、水酸基またはカルボキシル基の保護基を常法によ
り脱離させ、式(1)で表わされる化合物およびその医
薬品として許容される塩を得ることができる。またR4
がカルボキシル基あるいはその塩の時は、製法1と同様
にエステル化して式(1)で表わされる化合物およびそ
の医薬品として許容される塩を得ることができる。
アミノ基の保護基としては、例えばホルミル基、アセチ
ル基、クロルアセチル基、ジクロルアセチル基、フェニ
ルアセチル基、チエニルアセチル基、L−ブトキシカル
ボニル基、ベンジルオキシカルボニル基、トリチル基、
p−メトキシベンジル基、ジフェニルメチル基、ベンジ
リデン基、p−ニトロベンジリデン基、蒙−二トロベン
ジリデン基、3,4−メチレンジオキシベンジリデン基
、m−クロルベンジリデン基などがあげられる。
ハイドロキシイミノ基の保護基としてはトリチル基、テ
トラハイドロピラニル基などがあげられる、 次に、本発明化合物の有用性を示すために、下記実施例
で得られた代表的な本発明化合物の各種細菌に対する最
少発育阻止濃度CMIC)測定結果を実験例によって示
す。
表1に試験結果を示す。
上記の如き方法により得られた本発明の化合物は優れた
抗菌活性を有し、特に経口用抗菌剤として有用である。
本発明化合物の急性毒性値[LDso (マウス、経口
)]はいずれも2g/kg以上であった。
本発明化合物を抗菌剤として使用する際には、通常1日
100mg〜5gを1〜4回にわけて経口あるいは非経
口的に投与することができ。なお、その投与量は年齢、
症状により増減される。
製剤としては、錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤、シロ
ップ剤、液剤などが挙げられる。これらは、公知の製剤
担体を加え、常法により製造することができる。
[実施例] 次に実施例を示し、本発明を更に詳しく説明するが、本
発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
なお、本発明化合物を製造する際の出発物質は製造例と
して掲げた。
本文中、Trは(C,)l、)、C−基を、BHは(C
6H5) 2CH−基を、Meはメチル基を示す。
製造例1 7−チエニルアセトアミド−3−N、N−ジメチルカル
バモイルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボン酸
ベンズヒドリル−1−オキシド7−チエニルアセトアミ
ド−3−ハイドロキシメチル−3−セフェム−4−カル
ボン酸ベンズヒドリル30 g (0,058モル)の
テトラハイドロフラン600m l溶液を水冷下に撹拌
し、N、 N’−カルボニルジイミダゾール11.25
 g (0,069モル)を加え、さらに水冷下で3時
間撹拌した。反応混合物に酢酸エチル11を加え、水4
00m1で洗浄した。有機層を水冷下に撹拌し50%ジ
メチルアミン水溶液12 g (0,075モル)を加
え1時間反応した。反応液を無水硫酸マグネシウムで乾
燥後、濃縮して、7−チエニルアセトアミド−3−N、
N−ジメチルカルバモイルオキシメチル−3−セフェム
−4−カルボン酸ベンズヒドリルと7−チエニルアセト
アミド−3−N、N−ジメチルカルバモイルオキシメチ
ル−2−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリルの混
合物24gを得た。
この混合物のテトラハイドロフラン400m1溶液に、
閘−クロロ過安息香酸20g(0,116モル)をとか
したテトラハイドロフラン100m1溶液を何回かに分
けて加え、水冷下1時間半撹拌した。
この反応混合物を減圧濃縮し、残留物をエーテルで洗浄
した。再度、減圧濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーにて精製し、目的物を7.5g得た。(収率2
1%) NMR(CDCI 3.6) 2.84(3H,s)、  2.92(3)1.s)、
  3.23,3.88(2B、ABq。
J=18Hz)、  3.88(2H,s)、  4.
48(2H,d、J=41(z)。
4.78,5.34(28,ABq、J・8Hz)、 
 6.15(LH,dd、J=4Hz。
8Hz)、 6.90〜7.10(2H,+n)、 6
.97(LH,s)、  7.2〜7.6(IIH,m
) 製造例2 7−チエニルアセトアミド−3−N、N−ジメチ 。
ルカルバモイルオキシメチルー3−セフェム−4−カル
ボン酸ベンズヒドリル 02BH 前記操作で得た7−チエニルアセトアミド−3−N、N
−ジメチルカルハモイルオキシメチル−3−セフェム−
4−カルボン酸ヘンズヒドリルー1−オキシド5 g 
(8,2ミリモル)のN、N −ジメチルホルムアミド
50m l溶液を水冷下に撹拌し、三塩化リン2.5g
 (18ミリモル)を加え、30分撹拌した。酢酸エチ
ル500m lを加え、水、飽和食塩水洗後、無水硫酸
マグネシウムを加えた。有機層を減圧濃縮後、アセトン
とイソプロピルエーテルで固化し、濾取して目的物3.
8g(収率79%)を得た。
NMR(CDC13,δ) 2.82(3B、s)、 2.90(3H,s)、 3
.40,3.55(2H,ABq。
J=18Hz)、 3.84(28,s)、 4.81
,5.06(2H,ABq、J=12Hz)、 4.9
8(18,d、J=4)1z)、 5.84(IH,d
d、J=4Hz。
8Hz)、 6.27(IH,d、J=8Hz)、 6
.94(IH,s)、 6.98”−7,02(2H,
m)、 7.25〜7.43(11H,m)製造例3 7−アミノ−3−N、N−ジメチルカルバモイルオキシ
メチル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリル
塩酸塩 02BH 五塩化リン2.8g (13ミリモル)、ピリジン1.
04g  (13ミリモル)の塩化メチレン80m1溶
液を一10°Cに冷却し、前記操作で得た7−チエニル
アセトアミド−3−N、N−ジメチルカルバモイルオキ
シメチル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリ
ル1.6g(2,7ミリモル)を加え、同温度で1時間
撹拌した。−20°Cまで冷却後、1,3−プロパンジ
オール1mlを加え、同温度で1時間撹拌した。メタノ
ール10m1を加え、室温まで上昇させた後、水50m
 lを加え洗浄し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾
燥した。減圧濃縮後残留物をエーテルとイソプロピルエ
ーテルで固化して目的物1.0 g ’ (収率74%
)を得た。
NMR(CDCI 3 Iδ) 2.83(3H,s)、 2.90(3H,s)、 3
.43,3.58(2H,ABq。
J=18Hz)、 4.80,5.06(2H,ABq
、J=12Hz)、 4.8(IH。
m)、 4.97(18,d、J=4Hz)、 6.9
8(18,s)、 7.25〜7.50(IOH,m) 上記操作で得た塩酸塩1.0 gを酢酸エチルにとかし
、炭酸水素ナトリウム水溶液を加え中和し、有機層を水
洗、飽和食塩水洗いして無水硫酸マグネシウムで乾燥後
、減圧濃縮して、7−アミノ−3−N、N−ジメチルカ
ルバモイルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸ベンズヒドリル0.9gを得た。
製造例4 7− ((Z) −2−(2−)ジチルアミノチアゾー
ル−4−イル)−2−トリチルオキシイミノアセトアミ
ド]−3−N、N−ジメチルカルバモイルオキシメチル
−3−セフェム−4−カルポジ酸ヘンズヒドリル )108 t r (Z)−2−(2−トリチルアミノチアゾール−4−イ
ル)−2−)リチルオキシイミノ酢酸1.9 g (2
,8ミリモル)と1−ヒドロキシトリアゾール0.4 
g(2,9ミリモル)、ジシクロへキシルカルボジイミ
ド0.6g(2,9ミリモル)のジメチルホルムアミド
溶液20m lを室温で30分撹拌後、前記操作で得た
7−アミノ−3−N、N−ジメチルカルバモイルオキシ
メチル−3−セフェム−4〜カルボン酸ベンズヒドリル
1.3g(2,8ミリモル)を加え3時間撹拌した。反
応液に酢酸エチル 300m lを加え、水、飽和食塩
水で洗浄後、無水硫酸マグ♀シウムで乾燥し、減圧濃縮
し、シリカゲルカラムグラフィーにて精製を行い、目的
物1.4g  (収率45%)を得た。
NMR(CDCl2.δ) 2.82(3H,s)、 2.91(3H,s)、 3
.36,3.48(2H,ABq。
J=181(z)、 4.81.5.14(2H,AB
q、J=12Hz)、 5.05(LH,d、J=4H
z)、 6.08(LH,dd、J=4Hz、8Hz)
6.43(LH,s)、 6.80(01,sL’ 6
.97(LH,s)、7.18〜7.50(42H,m
) 製造例5 7−チエニルアセトアミド−3−N−エチル−N−メチ
ルカルバモイルオキシメチル−3−セフェム−4−カル
ボン酸ベンズヒドリル−1−オキシド 02BH 製造例1と同様にして上記化合物を得た。
(収率9%) NMR(CDC13,δ) 1.0〜1.18(3H,m)、  3.80(3/2
H,s)、  3.86(3/2H。
s)、  3.18〜3.5(3H,m)、  3.8
0〜3.90(2H,m)。
3.85(2H,s)、  4.44〜4.46(IH
,m)、  4.74(LH,d。
J=13Hz)、 5.24〜5.38(18,m)、
  6.07(18,dd、J=5tLz、8Hz)、
  6.9〜7.02(4H,m)、  7.23〜7
.50(118,m) 製造例6 ツーチエニルアセトアミド−3−N−エチル−N−メチ
ルカルバモイルオキシメチル−3−セフェム−4−カル
ボン酸ベンズヒドリルCO□BH 製造例2と同様にして上記化合物を得た。
(収率66%) NMR(CDC13,δ) 1.0〜1.15(3H,m)、 2.8(3/2H,
s)、 2.87(3/2H。
s)、  3.18〜3.35(2)1.m)、  3
.40.3.55(2H,ABq、J=18)1z)、
  3.86(2)!、s)、  4.8(IH,d、
J=14)1z)。
4.97(IH,d、J=5)1z)、  5.05〜
5.15(IH,s)、  5.87(l)l、dd、
J=5Hz、8Hz)、  6.28(IH,d、J=
8Hz)、  6.93(IH,s)、  6.95〜
7.02(2N、n)、  7.2〜7.5(IIH。
m) 製造例7 ツーアミノ−3−N−ニチルーN−メチルカルバモイル
オキシメチル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒ
ドリル塩酸塩 CO□B)l 製造例3と同様にして上記化合物を得た。
(収率81%) NMR(CDCl2.δ) 1.0−1.15(38,m)、 2.78(3/2H
,s)、 2.85(3/2)1゜s)、 3.1〜3
.35(2)1.m)、 3.40.3.62(2H,
ABq、J=18)fz)、 4.87(1N、d、J
=12)1z)、 4.92(IH,d、J=5)tz
)、 4.98(IH,a+)、 5.17〜5.23
(IH,a+)、 6.93(IH,s)、7.15〜
7.40(IOH,m)製造例8 7− (2−(2−トリチルアミノチアゾール−4−イ
ル)−2−トリチルオキシイミノアセトアミド)−3−
N−エチル−N−メチルカルバモイルオキシメチル−3
−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリル r 製造例4と同様にして上記化合物を得た。
(収率72%) NMR(CDC13,δ) 1.1〜1.2(3H,n+)、 2.79(3/2B
、s)、 2.87(3/2B。
s)、 3.18〜3.35(3H,m)、 3.48
(LH,d、J=18Hz)。
4.82(IH,d、J=12Hz)、 5.06(I
H,d、J=5Hz)、 5.07〜5.15(IH,
m)、 6.07(IH,dd、J=5Hz、8Hz)
、 6.43(IH,s)、 6.83(IH,s)、
 6.95(18,s)、 7.1〜7.4(40H,
m)、 7.47(IH,d、J=8Hz)製造例9 7−チエニルアセトアミド−3−(1−モルホリニル)
カルボニルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸ベンズヒドリル−1−オキシド 製造例1と同様にして上記化合物を得た。
(収率53%) NMR(DMSO,δ) 3’、3〜3.4(4H,m)、 3.5〜3.6(4
H,m)、 3.64.4.03(2H,ABq、J=
19Hz)、 4.62,5.17(2H,ABq、J
=12Hz)。
4.95〜5.00(IH,m)、 5.95〜6.0
0(LH,m)、 6.98〜7.05(31(、m)
、 7.1〜7.6(IIH,m)、 8.47(LH
d、J=8Hz) 製造例10 7−チエニルアセトアミド−3−(1−モルホリニル)
カルボニルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸ヘンズヒトリル 製造例2と同様にして上記化合物を得た。
(収率52%) NMR(CDC1s=δ) 3.3〜3.5(48,m)、 3.55〜3.70(
4H,m)、 3.40゜3.58(2)1.ABq、
J=19Hz)、 3.87(28,s)、 4.82
゜5.09(2H,ABq、J=13Hz)、 4.9
7(LH,d、J=5Hz)。
5.87(LH,d、J=5Hz、8Hz)、 6.2
5(IH,d、J=8Hz)。
6.94(LH,s)、 6.95〜7.05(2H,
m)、 7.25〜7.45(IIH,m) 製造例11 7−アミノ−3−(l−モルホリニル)カルボニルオキ
メチル−3、−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリ
ル塩酸塩 C02B!( 製造例3と同様にして上記化合物を得た。
(収率62%) NMR(CDC13,δ) 3.3〜3.5(5)1.m)、 3.5〜3.8(5
H,m)、 4.98,5.24(2H,ABq、J=
12Hz)、 5.0〜5−HIH+m)+ 5.14
〜5.17(LH,m)、 6.94(1)1.s)、
 7’、2〜7.5(108,m)製造例12 7〜((Z)−2−(2−トリチルアミノチアゾール−
4−イル)−2−)リチルオキシイミノアセトアミド)
−3−(1−モルホリニル)カルボニルオキシメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリル r 製造例4と同様にして上記化合物を得た。
(収率59%) NMR(CDC13,δ) 3.26.3.50(2H,^Bq、J=19Hz)、
 3.3〜3.7(88,m)。
4.82,5.11(2N、ABq、J=13Hz)、
  5.05(1)1.d、J=5Hz)、  6.2
(IH,dd、J=5Hz、8Hz)、  6.44(
11,s)。
6.85(IH,br、s)、  6.96(IH,s
)、  7.15〜7.5(41H,n) 製造例13 7− [(Z)−2−(2−)リチルアミノチアゾール
ー4−イル)−2−メトキシイミノアセタミド)−3−
N、N〜ジメチルカルバモイルオキシメチル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸ベンズヒドリル 五塩化りん(3,4g)とピリジン(1,3g )のジ
クロロメタン(100ml)溶液に水冷下で7−チエニ
ルアセタミド−3−N、N−ジメチルカルバモイルオキ
シメチル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリ
ル(2g)のN、N−ジメチルホルムアミド(6ml)
 とジクロロメタン(100ml)溶液を加え、同温度
で30分間撹拌する。次いで反応液にドライアイス−メ
タノール(−50°C)冷却下1.3−ブタンジオール
(4ml)を加え、同温度で50分間撹拌する。反応液
に同温度でメタノール(4ml)を加え、ドライアイス
−メタノール浴をはずし、室温に戻るまで放置する。
反応液に水、ジクロロメタンを加え、ジクロロメタン層
を分取し、さらに水層をジクロロメタンで抽出する。ジ
クロロメタン層を水、飽和塩化ナトリウム水溶液で順次
洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥し、次いで溶媒を減圧
下に留去する。残渣を酢酸エチルに溶解させ、粉炭酸水
素ナトリウム水溶液(原料に対し1.1当量の炭酸水素
ナトリウムを含む)で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥
し、次いで溶媒を減圧下に留去する。残渣をN、N−ジ
メチルホルムアミド(15ml)に溶解させ、これに(
Z)−,2−(2−トリチルアミノチアゾール−4−イ
ル)−2−メトキシイミノ酢酸(1,53g) 、1−
ヒドロキン−IH−ヘンズトリアゾール(0,55g)
 、ジシクロへキシルカルボジイミド(0,78g)を
加え室温で2時間40分撹拌する。反応液に酢酸エチル
、水を加え、酢酸エチル層を分取し、さらに水層を酢酸
エチルで抽出する。酢酸エチル層を合し、水、飽和塩化
ナトリウム水溶液で順次洗浄後硫酸マグネシウムで乾燥
し、次いで溶媒を減圧下に留去する。残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィーで精製し、7− ((Z)−
2−(2−1−ジチルアミノチアゾール−4−イル)−
2−メトキシイミノアセタミド)−3−N、N−ジメチ
ルカルバモイルオキシメチル−3−セフェム−4−カル
ボン酸ベンズヒドリル(1,46g 、48.2%)を
得る。
NMR(CDCl2.δ) 2.83(3H,s)、  2.89(3)1.s)、
  3.36,3.50(2H,八Bq。
J=18.1Ez)、 4.04(3H,s)、 4.
84,5.10(2H,ABq。
J=13.7Hz)、 5.04(IH,d、J=4.
9Hz)、 5.92〜5.96(l)I、m)、  
6.76(IH,s)、  6.94(IH,s)、 
 7.20〜7.45(25H,m) 製造例14 7− C(Z)−2−(5−トリチルアミノ−1,2゜
4−チアジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノ
アセタミド)−3−N、N−ジメチルカルバモイルオキ
シメチル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリ
ル H3 製造例13と同様にして、上記化合物を得た。
(収率71%) NMR(CD30D、δ) 2.65〜2.87(6H,m)、 3.47,3.7
2(2H,ABq、J=18.5  。
Hz)、 4.07(3H,s)、 5.18(lH,
d、J=5.1Hz)、5.94(LH,d、J=5.
1Hz)、 6.93(LH,s)、 7.25〜7.
45(25H,m) 製造例15 7− ((Z)−2−(2−1−ジチルアミノチアゾー
ル−4−イル)−2−モノフルオロメトキシイミノアセ
タミド)−3−N、N−ジメチルカルバモイルオキシメ
チル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリル H2F 製造例13と同様にして、上記化合物を得た。
(収率64%) NMR(CDC13,δ) 2.82(3H,s)、 2.86(3H,s)、 3
.43,3.56(2H,ABq。
J=18.7Hz)、 4.82,5.09(2N、A
Bq、J=13.9Hz)。
5.05(IH,d、J=4.9Hz)、 5.72,
5.86(2H,ABq、d、J=3.6Hz、55H
z)、 5.94(IH,dd、J=4.9Hz、8.
4Hz)。
6.81(IH,s)、 6.93(IH,s)、 7
.03(1)1.d、J=8.4Hz)、 7.28〜
7.45(25H,m)製造例16 ツーホルムアミド−3−(1−ピペリジニル)カルボニ
ルオキシメチル−2−セフェム−4−カルボン酸ペンズ
ヒドリル 7−ホルムアミド−3−ヒドロキシメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸ベンズヒドリル(4,24g )の
テトラヒドロフラン(80ml) 溶液にN、 N’−
カルボニルジイミダゾール(1,62g)を水冷下加え
、同温度で1時間25分間撹拌する。
次いでこれにピペリジン(0,85g )のテトラヒド
ロフラン(10ml)溶液を加え同温度で1時間20分
間、さらに室温で1時間撹拌する。これにピペリジン(
0,17g)を加え、室温で11時間10分間撹拌し、
反応液を微圧下濃縮する。残渣を酢酸エチルに溶解させ
、■規定塩酸、水、飽和塩化す) IJウム水溶液で順
次洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥し、次いで溶媒を減
圧下に留去する。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーで精製すると、7−ホルムアミド−3=(1−ピ
ペリジニル)カルボニルオキシメチル−2−セフェム−
4−カルボン酸ベンズヒドリル(2,3g、 43.0
%)を得た。
NMR(CDCI、、δ) 1.20〜1.40(6H,a)、  3.30〜3.
40(4H,m)、  4.5’、。
4.66(2H,ABq、J=12.8Hz)、  5
.13(LH,s)、  5.22(IH,d、J=4
.0Hz)、5.70〜5.75(IH,m)、  6
.44(1)1.s)、  6.89(IH,s)、 
 7.25〜7.40(IOH,mC8,23(IH,
s) 製造例エフ 7−ホルムアミド−3=(1−ピペリジニル)カルボニ
ルオキシメチル−3−セフェム−4=カルボン酸ベンズ
ヒドリル−1−オキサイドCO□BH 7−ホルムアミド−3−(1−ピペリジニル)カルボニ
ルオキシメチル−2−セフェム−4−カルボン酸ベンズ
ヒドリル(3,4g)の酢酸エチル(20ml)溶液に
m−クロロ過安息香酸(1,53g)を水冷下加え、同
温度で55分間撹拌する。
次いでこれにm−クロロ過安息香酸(0,15g”)を
加え水冷下35分間撹拌する。析出結晶を濾取する。母
液は減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーで精製すると、析出結晶とあわせて7−ホルムア
ミド−3−(1−ピペリジニル)カルボニルオキシメチ
ル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリル−1
−オキサイド(1,53g、 43.7%)を得た。
NMR(DMSO,δ) 1.35〜1.55(6H,m)、 3.23〜3.3
0(4H,m)、 3.65゜4.01(2H,ABq
、J=18.7Hz)、 4.5B、5.11(2H,
ABq。
J=13.6Hz)、 4.98 (18,d、J=3
.7Hz)、 6.05(IH。
m)、 6.93(LH,s)、 7.25〜7.55
(101(、m)、 8.15(LH,s)、 8.4
3(IH,d、J=9.5Hz)製造例18 7−ホルムアミド−3−(1−ピペリジニル)カルボニ
ルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズ
ヒドリル CO□BH 028H 7−ホルムアミド−3−(1−ピペリジニル)カルボニ
ルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズ
ヒドリル−1−オキサイド(2,07g )のN、N−
ジメチルホルムアミド(25ml)溶液に三塩化リン(
1ml)をドライアイス−エタノールで冷却下(−60
″C)加え、35分間撹拌する。ドライアイス−エタノ
ール冷却下に反応液に酢酸エチル、水を順次加え、次い
で室温まで戻す。酢酸エチル層を分取し、水層はさらに
酢酸エチルで抽出する。酢酸エチル層を合し、水、飽和
塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄後硫酸マグネシウムで
乾燥し、次いで溶媒を減圧上留去する。残渣をシリカゲ
ル力ラムクロマトゲラフイーで精製し、7−ホルムアミ
ド−3−(1−ピペリジニル)カルホニルオキンメチル
ー3−セフェム−4−カルボン酸ヘンヌヒトリル(1,
87g、 93.0%)を得た。
N門R(CDC13,6) 1.35〜1.55(6H,m)、 3.20〜3.3
5(4t(、m)、 3.35゜3.46(2H,AB
q、J=18.7Hz)、 4.76.5.03(28
,ABq。
J=13.9Hz)、 4.90(LH,d、J=3.
5Hz)、 5.80〜5.85(IH,m)、 6.
86(1)1.’s)、 7.14〜7.40(IOH
,m)。
7.84(LH,d、J=9.2Hz)、 8.15 
(LH,s)製造例19 7− ((Z)−2−(2−)リチルアミノチアゾール
ー4−イル)−2−トリチルオキシイミノアセタミド)
−3−(1−ピペリジニル)カルボニルオキシメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリル CO□BH OTr         C02BH 7−ホルムアミド−3−(1−ピペリジニル)カルボニ
ルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズ
ヒドリル(1,87g )のテトラヒドロフラン−メタ
ノール(1: 1.20m1)溶液に36%塩酸(2m
l)を加え室温で2時間10分撹拌する。次いで溶媒を
減圧下に留去し、残渣に酢酸エチル、水を加える。酢酸
エチル層を分取し、水層はさらに酢酸エチルで抽出する
。酢酸エチル層を合し、これを飽和塩化ナトリウム水溶
液で洗浄後硫酸マグふソウムで乾燥し、次いで溶媒を減
圧下に留去する。残渣をN、N−ジメチルホルムアミド
(18ml)に?8解し、これに(Z)−2−(2−ト
リチルアミノチアゾール−4−イル)−2−トリチルオ
キンイミノ酢酸(2゜35g) 、1−ヒドロキン−I
H−ベンズトリアゾール(0,56g) 、ジシクロへ
キシルカルボジイミド(0,79g)を加え、室温で1
時間5分撹拌する。反応液に酢酸エチル、水を加え、酢
酸エチル層を分取し、水層はさらに酢酸エチルで抽出す
る。酢酸エチル層を合し、水、飽和塩化ナトリウム水溶
液で順次洗浄後硫酸マグ矛ンウムで乾燥し、次いで溶媒
を減圧下二こ留去する。
残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、
7− ((Z)−2−(2−)リチルアミノチアゾール
ー4−イル)−2−1−リチルオキシイミノアセタミド
) −3−(1−ピペリジニル)カルボニルオキシメチ
ル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリル(1
,4g 、33.7%)を得た。
NMR(CDCl2.δ) 1.42〜1.64(6H,m)、 3.25〜3.4
3(4H,m)、 3.26゜3.48(2H,ABq
、J=18.6Hz)、 4.82,5.12(2H,
ABq。
J=13.9Hz)、 5.05(LH,d、J=4.
9Hz)、 6.05〜6.12(1)1.m)、 6
.44(LH,s)、 6.96(LH,s)、 7.
15〜7.43(40H,m) 製造例20 7−ホルムアミド−3−(1−アゼチジニル)カルボニ
ルオキシメチル−3−セフェム−4=カルボン酸ヘンズ
ヒトリル CO□B)l 製造例16と同様にして、上記化合物を得た。
(収率58%) NMR(CDCI+1.δ) 2.15〜2.25(2)1.m)、 3.90〜4.
00(4H,m)、 4.55゜4.61(2H,AB
q、J=12.7Hz)、 5.13(LH,’s)、
 5.21(LH,d、J=4.0Hz)、 5.69
(LH,dd、J=4.0,9.2Hz)。
6.44(LH,s)、 6.82(IH,d、J=9
.2Hz)、 6.90(1)1゜s)、 7.28〜
7.40(IOH,m)、 8.22(IH,s)製造
例21 7−ホルムアミド−3−(1−アゼチジニル)カルボニ
ルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズ
ヒドリル−1−オキサイド↑ CO□BH 製造例17と同様にして、上記化合物を得た。
(収率44%) NMR(CDCl :l 、δ) 2.15〜2.25(2H,m)、  3.20,3.
82(2H,八Bq、J=18.91(z)、 3.9
0〜4.05(4H,m)、 4.45(IH,d、J
=4.8)12)、 4.72,5.24(2H,AB
Q、J=14.3H2)、 6.07(l)I。
mL 6.93(It(、s)、 7.20〜7.50
(101(、m)、 8.21(LH,s) 製造例22 7−ホルムアミド−3−(1−アゼチジニル)カルボニ
ルオキシメチル−3−セフェム−4=カルボン酸ベンズ
ヒドリル C02Bl( 製造例18と同様にして、上記化合物を得た。
(収率97%) NMR(CDCI :l 、δ) 2.15〜2.25(2H,m)、 3.44,3.5
7(28,ABq、J=18.7Hz)、 3.85〜
4.10(4H,m)、 4.83,5.06(2H,
ABq。
J=13.91(z)、 4.99(IH,d、、I=
4.911z)   5.93(IH,dd。
J=4.9Hz、、9.2Hz)、  6.39(1t
Ld、J=9.21(z)、  6.95(IILs)
、  7.25〜’、、45(lOH,m)、  8.
25(IH,S’J製造例23 7− ((Z)=2− (2−トリチルアミノチアゾー
ル−4−イル)−2−トリチルオキンづミノアセタミド
; −3−(1−アセチジニル)カルボニルオキシメチ
ル−3−セフェム−4−カルボン酸ヘンズヒドリル 0TrCO□BH 製造例19と同様にして、上記化合物を得た。
(収率94%) NMR(CDCl2.δ) 2.15〜2.27(2H,ff+)、 3.26,3
.50(28,ABq、J=18.5Hz)、 3.8
5〜4.10(4)1.m)、 4.82,5.08(
2H,ABq。
J=13.8Hz)、 5.05(LH,d、J=4.
9Hz)、 6.11(11(、dd。
J=4.9Hz、8.8Hz)、 6.47(LH,s
)、 6.99(IH,s)。
7.15〜7.53(401(、m) 製造例24 7〜ホルムアミド−3−(N−(2−ハイドロキシエチ
ル)−N−メチルカルバモイルオキシメチル〕−3−セ
フェム−4−カルボン酸ヘンズヒドリルと7−ホルムア
ミド−3−(N−〔2−ハイドロキシエチル)−N−メ
チルカルバモイルオキシメチル〕−3−セフェム−4−
カルボン酸ヘンズヒドリルの混合物 CO□BH 製造例16と同様にして、上記化合物を得た。
(収率51%) NMRスペクトル(CDCl2.δ) 2.90〜2.97(3H,m)、 3.24〜3.3
5(2H,m)、 3.49゜3.59(10/12H
,ABQ、J=19H2)、 3.61〜3.70(2
H,l11)。
4.57〜4.76(14/12H,m)、 4.86
〜4.90.5.09〜5.18(10/12H,m)
、 4.99(5/128.d、J=5Hz)、 5.
18(7/128.s)、 5.24(7/12H,d
、J=5Hz)、 5.65〜5.68(7/12H,
m)、 5.93(5/12)1.dd、J=5)12
.9Hz)、 6.47〜6.50(7/121(、m
)、  6.91(7/12)1.s)、  6.99
(5/12H。
s)、  7.15〜7.20(10H,m)、  8
.22(It(、s)製造例25 7−ホルムアミド−3−CN−(2−ハイドロキシエチ
ル)−N−メチルカルバモイルオキシメチル〕−3−セ
フェム−4−カルボン酸ヘンズヒドリルー1−オキシド ↑ 028H 製造例17と同様にして、上記化合物を得た。
(収率49%) NMI?スペクトル(CDC1!、δ)2.87(3/
2t(、s)、 2.90(3/2H,s)、 3.2
2〜3.29(IH,m)、 3.69〜3.71(L
H,m)、 3.94,4.09(2H。
ABq、J=20Hz)、 4.46〜4.56(LH
,m)、 4.77〜4.81(IH,m)、 5.2
3〜5.29(LH,m)、 6.08〜6.10(1
8,m)、 6.94(LH,s)、 8.22(LH
,s)製造例26 7   (2rリチルオキンイミノー2− (1−トリ
チルアミノチアゾール−4−イル)アセトアミド)−1
−(N −(2−ハイドロキノエチル)−N−メチルカ
ルバモイルオキツメチル]−3−セフェム−4−カルホ
ン酸ヘンズヒトリル OTr         C0zB’H製造例19と同
様にして、上記化合物を得た。
(収率12%) NMR(CDCI+、δ) 2.94〜2.97(3H,m)、 3.24〜3.3
0(3H,m)、 3.43〜3.52(3H,m)、
 4.80〜4.83(IH,m)、 5.06(LH
d、J=5)1z)、 5.10〜5.15(IH,m
)、 6.11(LH,dd。
J=5Hz、9Hz)、 6.44(LH,s)、 6
.96(LH,s)、 7.2〜7.4(40H,m) 製造例27 ツーホルムアミド−3−N−力ルハモイルメチル−゛−
−メチルカルバモイルオキツメチル−3−セフェム−4
−カルボン酸ヘンズヒトリルー1−オキシト ン ↑ COOBH 7−ホルムアミド−3−(1−イミダゾリル)カルボニ
ルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボン酸ヘンズ
ヒドリルー1ーオキシド54gのテトラヒドロフラン9
0m l及び水18ml混合液に、ザルコシナミド塩酸
塩1.9gと、ピリジン1 、 23m lを加え、つ
いで室温で15時間、45”Cで12時間撹拌した。反
応混合液を濃縮し残渣に水と酢酸エチルを加えた。酢酸
エチル層をIN塩酸、水、飽和食塩水で順次洗浄し、硫
酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残渣をノリ力ゲル
力ラムクロマトグラフィーにて精製し目的物750mg
を得た。(収率15.0%) NMR (CDC l z 、δ) 2、78(3H,m)、 3.78(2N,m)、 3
.5〜4.1(2H,m)。
4、95(IH,m)、 4.5〜5.](2H,m)
、 6.03(IH,m)。
6、9((LH,m)、 7.2〜7.5(IOH,m
)、 8.14(IH,s)。
8、42(11(、d,J=8Hz) 製造例28 7−ホルムアミド−3−N−シアノメチル−N−メチル
カルバモイルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボ
ン酸ヘンズヒドリル OOBH 製造例18と同様にして、上記化合物を得た。
(収率66%) NMR (CDCI :l 、δ) 2、94(3H,s)、 3.4−4.3(4H.m)
、 4.87,5.15(2H,ABq,J=18Hz
)、 5.08(LH,d,J=4Hz)、 5.96
(IH,dd,J=4Hz.8Hz)、 6.45(I
H,br.s)、 6.94(l)1.s)、  7.
2〜7.45(1041,m)、  8.26(III
,s)製造例29 ’l− ((Z)−2− トリチルオキンイミノ−2−
(2−トリチルアミノチアゾール−4ーイル)アセトア
ミド]3−N−シアノメチル−N−メチルカルバモイル
オキシメチル−3−セフェム−4−カルボン酸ヘンズヒ
ドリル COOBH OTr      COOBH 7−ホルムアミド−3−N−シアノメチル−N−メチル
カルバモイルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボ
ン酸ヘンズヒドリル430mgのメタノール6ml及び
テトラヒドロフラン6mlの混合液に水冷下、濃塩酸0
.8mlを滴下し、室温で2時間撹拌した。反応液を濃
縮し、酢酸工チルを加え水、飽和型ソウ水、飽和食塩水
で順次洗浄し硫酸マグ皐シウムで乾燥し濃縮した。
得られた残渣410mgのN、N−ジメチルホルムアミ
ド8a+1溶液に、(Z)−2−(2−)リチルアミノ
チアゾールー4−イル)−2−トリチルオキシイミノ酢
酸610mg 、ジシクロへキシルカルボ、ジイミド1
97mg、1−ヒドロキシヘンシトリアゾール123m
gを加えて室温で10時間撹拌した。反応混合液に水、
酢酸エチルを加え、酢酸エチル層を水、IN塩酸、飽和
型ソウ水、飽和食塩水で順次洗浄し、硫酸マグネシウム
で乾燥し濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィ
ーにて精製し目的物460mgを得た。(収率44.5
%) NMR(CDC13,δ) 2.87(0,6)1.br、s)、2.96(0,4
H,br、s)、 3.08〜3.48(2H,m)、
 3.8〜4.3(2)1.m)、 4.7〜5.2(
2)t。
R1)、 5.04(IH,d、J=5)1z)、 6
.10(LH,dd、J=5Hz、8Hz)、 6.4
5(1)1.s)、6.96(IH,s)、7.1〜7
.5(40H,m)製造例30 7−ホルムアミド−3−(3−ハ4′トロキン=1−ビ
ロリンニル)カルボニルオキシメチル−3−セフェム−
4−カルボン酸ベンズヒドリルおよび前記の2−セフェ
ム体 CO□BH 製造例16と同様にして、上記化合物を得た。
(収率28%) NMR(CDC13,δ) 1.9(2H,m)、 3.2〜3.6(48,m)、
 4.4〜4.8(311,m)。
5.01(0,3H,d、J=5f(z)、 5.17
(0,71(、s)、 5.23(0,7H,s)、 
5.70(0,7H,m)、5.94(0,3H,m)
、 6.48(LH,R1)、 6.91(0,7H,
S)、 6.95(0,3H,s)、 7.25〜7.
45(Lot(、m)、 8.25(LH,m)製造例
31 7−ホルムアミド−3−(3−ハイドロキン−1−ピロ
リジニル)カルボニルオキシメチル−3−セフェム−4
−カルボン酸ベンズヒドリル−1−オキシド CO□BH 製造例17と同様にして、上記化合物を得た。
(収率68%) NMR(DMSO−db、δ) 1.6〜1.95(2H,m)、 3.1〜3.4(4
8,m)、 3.84(2H。
m)、 4.86(2)1.m)、 4.98(2H,
m)、 6.05(IH,dd、J=9.8Hz、5H
z)、 6.93(LH,s)、 7.24〜7.53
(IOH。
m)、 8.15(IH,s)、 8.42(18,d
、J=9.8Hz)製造例32 7−ホルムアミド−3−(3−ハイドロキシ−1−ピロ
リジニル)カルボニルオキシメチル−3−セフェム−4
−カルボン酸ベンズヒドリルCO□BH 製造例1Bと同様にして、上記化合物を得た。
(収率78%) 111MR(C[)C10,δ) 2.16(2H,m)、  3.3〜3.7(6Lm)
、  4.99(l)I、d、J=5Hz)、  4.
8〜5.2(2H,m)、  5.48(LH,br、
s)、  5.93(LH,dd、J=9Hz、5Hz
)、  6.48(IH,d、J=9t(z)、  6
.95(11(、s)、  ’+、2〜7.4(1)1
.s)、8.24(IH,s)製造例33 7− ((Z)−2−トリチルオキシイミノ−2−(2
−トリチルアミノチアゾール−4−イル)アセトアミド
)  3   (3−ハイドロキシ−1−ピロリジニル
)カルボニルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボ
ン酸ベンズヒドリルr 製造例19と同様にして、上記化合物を得た。
(収率6%) NMR(CDC13,δ) 1.97(2H,m)、 3.1〜3.5(6H,m)
、 4.26(l)I、b)。
4.98(1)1.d、J= 5Hz)、 4.7〜5
.2(2H,m)、 6.05(IH,dd、J=9H
z、5t(z)、  6.46(IH,s)、  6.
94((It’s>。
7.1〜7.5(40H,m) 製造例34 7−ホルムアミド−3−〔((S)  −(+)  −
2−ハイドロキンメチル−1−ピロリジニル)カルボニ
ルオキシメチル]−3−セフェム−4−カルボン酸ベン
ズヒドリルおよび前記の2−セフェム体 製造例16と同様にして、上記化合物を得た。
(収率16%) NMR(CDC1z、δ) 1.7〜2.1(4H,m)、 3.2〜4.0(4,
4H,m)、 4.65(IH,m)、4.6〜5.3
(1,2H,m)、 4.86,5.15(0,8H。
ABq、J=14Hz)、 5.01(0,4H,d、
J=5Hz)、 5.18(0,6H,s)、 5.2
5(0,6H,m)、 5.72(0,6H,m)。
5.94(0,4H,dd、J=9Hz、5Hz)、 
6.45(0,6H,m)。
6.91(IH,s)、 7.2〜7.5(10)1.
m)、 8.25(IH,s)製造例35 7−ホルムアミド−3−((S)  −(+) −2−
ハイドロキシメチル−1−ピロリジニル)カルボニルオ
キンメチル−3−セフユム−4−カルホン酸ヘンズヒド
リルー1−オキソド ↑ 製造例17と同様にして、上記化合物を得た。
(収率59%) NMR(CDC13,δ) 1.5〜2.1(4H,m)、 3.2〜4.0(6H
,m)、 4.53(LH。
m)、  4.80,5.34(2H,八Bq、J=1
4Hz)、  5.25(LH,m)。
6.15(18,dd、J=9Hz、15Hz)、 7
.97(LH,s)、 7.2〜7.5(IOFI、m
)、 8.27(1B、s)製造例36 ツーホルムアミド−3−(((S)  =(+)  −
2−ハイドロキシメチル−1−ピロリジニル)カルボニ
ルオキシメチルクー3−セフェム−4−カルボン酸ベン
ズヒドリル 製造例18と同様にして、上記化合物を得た。
(収率74%) NMR(CDCI:l、δ) 1.80〜2.10(4H,m)、 3.27〜3.5
6(6H,m)、 3.90(If(、mL 4.97
(LH,d、J=4.8)1z)、 5.01(2)l
、ABq。
J=14Hz)、 5.90(IH,dd、J=4.8
Hz、8.9Hz)、 6.94(LH,s)、 7.
23〜7.44(m)、 8.18(IH,s)製造例
37 7−((Z)−2−(2−トリチルアミノチアゾール−
4−イル)−2−1−リチルオキシイミノアセタミド〕
−3−((S)  −(+)  −2−ノ\イドロキシ
メチルビロリジノ〕カルボニルオキシメチル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸ベンズヒドリル 製造例I9と同様にして、上記化合物を得た。
N門R(CDCh、δ) 1.80〜2.0O(41(、m)、 3.21〜3.
60(6H,m)、 3.90(LH,m)、  5.
02(1)1.d、J=4.8Hz)、  5.08(
2H,八Bq。
J=14Hz)、 6.07(LH,dd、J=4.8
flz、8.8Hz)、 6.45(IH,s)、 6
.95(IH,s)、 7.20−7.40(40H,
m)製造例38 7−〔(Z)−2−1−リチルオキシイミノー2−(2
−トリチルアミノチアゾール−4−イル)アセトアミド
)−3−(1−ピロリジニル)カルボニルオキシメチル
−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリルと7−
〔2−トリチルオキシイミノ−2−(2−1リチルアミ
ノチアヅール−4−イル)アセトアミド) −3−(1
−ピロリジニル)カルボニルオキシメチル−2−セフェ
ム−4−カルボン酸ベンズヒドリルの混合物 OTr      COzBH 2−(2−トリチルアミノチアゾール−4〜イル)−2
−トリチルオキシイミノ酢酸(20g )、1−ハイド
ロキシベンゾトリアゾール(6g)、ジシクロへキシル
カルボジイミド(9,2g)をテトラヒドロフラン(2
00ml)に溶かし室温で1時間15分撹拌する(A液
)。
一方、7−アミノ−3−ハイドロキシメチル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸(10,3g )をアセトニトリ
ル(500ml)に懸濁させ、室温で、N−メチル−N
−(トリメチルシリル)トリフルオロアセタミド(24
,8+nl)を加える。室温で20分間撹拌するCD液
)。
次に、A液を濾過し溶媒を微圧下留去し得られた残渣を
n−ヘキサン、イソプロピルエーテルで粉末状結晶にす
る。これをテトラヒドロフラン(50ml)に溶かしB
液に室温で加え1時間15分撹拌する。
次に反応液を濾過し、母液にジフェニルジアゾメタン(
11,6g) 、メタノール(8,6g)を加え室温で
2時間撹拌する。反応液を微圧下留去し、得られた残渣
をテトラヒドロフラン(120ml’、1に溶かし室温
でN、N’−カルボニルジイミダゾール(4,9g )
を加え、同温で2時間撹拌する。
次に反応液にピロリジン(3゜49g)を加え2時間2
0分撹拌する。反応液を減圧下で留去し得られた残渣を
カラムクロマトグラフィー(SiQz250 g、ベン
ゼン:酢酸エチル−8:1)で精製すると目的物(6,
94g )が得らn1コ。(収率20%) NMRスペクトル(CDCh、δ) 1.80〜1.95(4H,m)、 3.25〜3.3
0(4H,m)、 4.60(615H,s)、 4.
82,5.10(2H,^Bq、J=13Hz)、 5
.05(215H,d、J=5Hz)、 5.18(3
15H,s)、 5.25(315R,d。
J=5Hz)、 5.85(3158,dd、J=5H
z、91(z)、 6.15(215H,dd、J=5
Hz、9Hz)、 6.22(31511,s)、 6
.42(315H。
s)、 6.44(215H,s)、 7.’01.’
、、03(IH,s)、 7.25〜7.40(40H
,m)  ・ 製造例39 7−((Z)−2−)リチルオキシイミノー2−(2−
トリチルアミノチアゾール−4−イル)アセトアミド)
−3−(1−ピロリジニル)カルボニルオキシメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリル−1−オ
キシド↑ 製造例38で得られた混合物(3,7g)のテトラヒド
ロフラン(40ml)溶液に水冷下、m−クロロ安息香
酸(834mg)を加え、同温で1.5時間撹拌する。
反応液を微圧下留去し、得られた残渣をカラムクロマト
グラフィー(S’i0z 50g、ベンゼン:酢酸エチ
ル=6:1)で精製すると目的物(1,44g)が得ら
れた。(収率38%)NMRスペクトル(CDC13,
δ) 1.83〜1.90(4H,m)、 3.00,3.6
2(2H,^Bq、J=18Hz)、 3.21〜3.
25(21(、m)、 3.35〜3.39(2H,m
)’。
4.41〜4.43(18,m)、 4.72,5.3
2(28,ABq、J=13H2)、 6.30(IH
,dd、J=5Hz、9)1x)、 6.42(IH,
s)。
6.93(IH,s)、 7.35〜7.40(40H
,m)製造例40 7−((Z)−2−トリチルオキシイミノ−2−(2−
トリチルアミノチアゾール−4−イル)アセトアミド)
’−3−(1−ピロリジニル)カルボニルオキシメチル
−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリル 製造例39で得られた化合物(1,44g )  のN
、N−ジメチルホルムアミド(15ml)溶液に一30
°Cで、三塩化リン(0,43m1)を加え、同温で3
0分間撹拌する。
反応液を一78°Cに冷やした酢酸エチルにあけ水を加
える。酢酸エチル層を分取し、水、飽和食塩水で洗浄、
無水硫酸マグネシウムで乾燥した後溶媒を微圧下留去し
、得られた残渣を酢酸Xチ)Liに溶かしこれをイソプ
ロピルエーテルに加える。沈殿物を濾取しイソプロピル
エーテルで洗浄すると目的物(895n+g)が得られ
た。(収率63%) NMRスペクトル(CDCI、、δ) 1.84〜1.87(4H,m)、  3.28.3.
50(2H,ABq、J=18)1z)、  3.20
〜3.24(2H,m)、  3.35〜3.38(2
H,m)。
4.82,5.10(2H,八Bq、J=13Hz)、
  5.05(LH,d、J=5Hz)、  6.09
(IH,dd、J=5Hz、9Hz)、  6.42(
IH,s)。
6.94(LH,s)、  7.35〜7.40(40
B、m)実施例1 7−((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イル
)−2−ハイドロキシイミノアセトアミ)”)−3−N
、N−ジメチルカルバモイルオキソメチル−3−セフェ
ム−カルボン酸ナトリウム塩 1     υ OlI        C0zNa 製造例4で得た2−((Z) L2−)リチルアミノチ
アゾール〜4−イル1−2−トリチルオキンイミノアセ
トアミドE−3−N、N−ジメチルカルバモイルオキシ
メチル−3−セフェム−4−カルシボン酸ヘンズすドリ
ル1.4 g (1,3ミリモル)をトリフルオロ酢酸
3ml、アニソール2mlの混合液に加え、1時間撹拌
した。イソプロピルエーテル100m1を加え、生した
沈殿を濾別して集め、次にギ酸10m1中に加え室温で
2時間反応した。ギ酸を減圧留去後エチルエーテルを加
え生じた沈殿を濾集した。これを逆相カラムクロマトグ
ラフィーによって精製をし、目的物240mg (収率
39%)を得た。
NMR(D20.δ) 2.7(68,br、s)、 3.42,3.69(2
H,ABq、J=19Hz)。
4.67.4.91(2)1.ABq、J=12.6H
z)、 5.22(IH,d、J=4.1Ez)、 5
.85(IH,d、J=4.8)1z)、 7.00(
LH,s)実施例2 7−((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イル
)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3−N−
エチル−N−メチルカルバモイルオキツメチル−3−セ
フェム−4−カルボン酸ナトリウム塩 0)I       CO2Na 製造例8で得た化合物を、実施例1と同様に処理して上
記化合物を得た。(収率15%)NMR(020,δ) 1.0.5−1.15(27/101(、m)、 1.
25〜1.35(3/10)i、m)。
2.72(3/101(、br、s)、 2.90(2
7/101(、br、s)、 3.05〜3.15(2
/IOH,m)、 3.25〜3.40(18/10)
1.m)。
3.4〜3.5(IH,m)、 3.7〜3.78(1
)1.II+)、 4.70〜4.78(LH,m)、
 4.90〜5.00(1)1.m)、 5.24〜5
.27(II(、m)、 5.85〜5.90(It(
、m)、 7.02(It(、s)実施例3 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド]−3−(
1−モル示リニル)カルボニルオキシメチル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸ナトリウム塩 製造例12で得た化合物を実施例1と同様に処理をして
上記化合物を得た。(収率15%)NMR(DzO,δ
) 3.42.3.72(2H,ABQ、J=18)+2)
、 3.45〜3.60(4H。
m)、  3.70〜3.80C4H,m>、  4.
75.4.95(2H,八Bq、J=13Hz)、 5
.23(IH,d、J=4.5)1z)、 5.86(
IH,d、J=4.5Hz)、 7.0H1)1.s)
実施例4 7−〇(Z)   2  (2−アミノチアゾール−4
−イル)−2−メトキシイミノアセタミド)−3−N、
N−ジメチルカルバモイルオキシメチル−3−セフェム
−4−カルボン酸ナトリウム塩製造例13で得た7−(
(Z)−2−(2〜トリチルアミノチアゾール−4−イ
ル)−2−メトキシイミノアセタミド)−3−N、N−
ジメチルカルバモイルオキシメチル−3−セフェム−4
−カルボン酸ベンズヒドリル(1,46g)のアニソー
ル(10ml)溶液にトリフルオロ酢酸(20ml)を
水冷下漬下し、同温度で2時間20分撹拌する。
反応液を減圧下濃縮し、残渣をメタノールに溶解し、ジ
イソプロピルエーテルを加え結晶を析出させる。析出結
晶を濾取しメタノールに溶解させ、これに酢酸ナトリウ
ム(600mg)を溶解させ、さらにジイソプロピルエ
ーテルを加え結晶を析出させる。析出結晶を濾取しジイ
ソプロピルエーテルで洗浄後風乾させる。得られた結晶
を逆相カラムクロマトグラフィーで精製し7−[(Z)
−2−(2−アミノチアゾール−4−イル)−2−メト
キシイミノアセタミド−3−N。
N−ジメチルカルバモイルオキシメチル−3−セフェム
−4−カルボン酸ナトリウム(71mg。
8.5%)を得た。
NMR(Dz帆δ) 2.65〜2.80(614,m)、  3.26.3
.52(2H,ABq、J=18.IHz)、  3.
83(3H,s)、  4.52,4.75(2)1.
^Bq、J□12.6Hz)、  5.05(LH,d
、J=4.8Hz)、  5.66(LH,d、J=4
.8Hz)、  6.85(LH,s) 実施例5 7− C(Z)−2−(5−アミノ−L2,4−チアジ
アゾール−3−イル)−2−メトキシゴミ2ノアセタミ
ド)  3  N、N−ジメチルカルバモイルオキシメ
チル−3−セフェム−4−カルボン酸ナトリウム塩 製造例14の化合物を実施例4と同様に処理をして、上
記化合物を得た。(収率27%)NMR(DzO9δ) 2.68(6)1.s)、 3.21,3.46(2H
,ABq、J=18.0)Iz)。
3.89(3H,s)、 4.50,4.72(2H,
ABq、J=12.3Hz)。
5.01(IH,d、J=4.7Hz)、 5.67(
IH,d、J=4.7Hz)実施例6 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−モノフルオロメトキシイミノアセタミド) 
−3−N、’N−ジメチルカルバモイルオキシメチル−
3−セフェム−4−カルボン酸ナトリウム塩 製造例15の化合物を、実施例4と同様に処理して上記
化合物を得た。(収率10%)NMR(DzO1δ) 2.62〜2.73(6H,m)、 3.22.3.4
8(2H,ABq、Jヨ18.0Hz)、 4.49,
4.72(2H,ABq、d、J=12.8Hz、1.
6Hz)。
5.02〜5.04(1B、m)、 5.63〜5.6
6(LH,m)、 5.61(2H,d、J=55.2
Hz)、 6.95(IH,s)実施例7 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセタミド〕−3−(1
−ピペリジニル)カルボニルオキシメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸ナトリウム塩 製造例19の化合物を実施例1と同様に処理して上記化
合物を得た。(収率28%) NMR(DzO5δ) 1.25〜1.47(68,m)、 3.17〜3.2
9(4t(、m)、 3.25゜3.51(21(、A
Bq、J=17.9Hz)、 4.55,4.78(2
H,ABq、J=12.5Hz)、 5.07(LH,
d、J=4.6Hz)、 5.70(LH,d、J=4
.641z)、 6.82(LH,s)実施例8 7− C(Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセタミド〕−3−(1
−アゼチジニル)カルボニルオキシメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸ナトリウム塩 製造例23の化合物を実施例1と同様にして処理をし上
記化合物を得た。(収率25%)NMR(02帆δ) 2.00−2.10(2t(、m)、 3.21〜3.
47(2H,ABq、J=17.9)IZ)、 3.7
5〜3.87(4H,m)、 4.51,4.70(2
H,ABq、J=17.6)1z)、 5.05(LH
,d、J=4.8)1z)、 5.68(IH,d、J
=4.8Hz)、 6.78(LH,s)実施例9 7− C(Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド−3−(N
−(2−ハイドロキシエチル)−N−メチルカルバモイ
ルオキシメチル〕−3−セフェム−4−カルボン酸ナト
リウム塩製造例26の化合物を実施例1と同様に処理を
して上記化合物を得た。(収率8.8%)NMR(DZ
O,δ) 2.79〜2.82(3)1.m)、 3.28〜3.
30(3)1.m)、 3.56〜3.58(3H,m
)、4.57,4.75(2H,m)、5.09(18
゜d、J=5Hz)、  5.73(IH,d、J=5
)1z)、  6.84(it(、s)実施例10 7−1: (Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−
イル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3−
N−シアノメチル−N−メチルカルバモイルオキシメチ
ル−3−セフェム−4−カルボン酸ナトリウム塩 OHCOONa 製造例2製造化29を実施例1と同様にして上記化合物
を得た。(収率2工%) N門R(DZO,δ) 2.85(3)1.br、s)、 3.28,3.55
(2H,ABq、J=18Hz)。
4.1〜4.25(2H,m)、4.5〜4.9(21
(、m)、 5.06(LH。
d、J=5Hz)、 5.70(IH,d、J=5Hz
)、 6.77(LH,s)実施例11 7〜CCZ)−2−C2−アミノチアゾール−4−イル
)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3−C(
3−ハイドワキソー1−ピロリジニル)カルボニルオキ
シメチル]−3−セフェム−4−カルボン酸ナトリウム
塩 OHCOONa 製造例33の化合物を実施化工と同様にして上記化合物
を得た。(収率17%) NMR(020,δ) 2.05(2H,m)、 3.25〜3.8(6)1.
m)、 4.4〜4.5(1B。
m)、 4.6〜4.95(2H,m)、 5.20(
LH,d、J=5Hz)。
5.83(IH,d、J=5)1z)、 6.96(I
H,s)実施例I2 7− C(Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセタミド〕−3−((
S) −(+)−2−ハイドロキシメチルピロリジノ)
カルボニルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボン
酸ナトリウム塩 製造例37の化合物を実施例1と同様にして上記化合物
を得た。
NMR(DZO,δ) 1.70〜1.84(4[1,m)、 3.19〜3.
82(7H,m)、 4.67(2H,ABq、J=1
3Hz)、 5.08(1)1.d、J=4.8Hz)
、 5.70(LH,d、J=4.8Hz)、 6.8
3(11(、s)実施例13 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3−(
1−ピロリジニル)カルボニルオキシメチル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸ナトリウム塩 製造例40の化合物を実施例1と同様にして上記化合物
を得た。(収率17%) NMR(020,δ)) 1.68〜1.73(4)1.m)、 3.15〜3.
23(41(、m)、 3.25゜3.52(21(、
ABq、J=18)1z)、 4.52,4.75(2
H,ABq、J=12Hz)、  5.15(IH,d
、J=4)1z>、  5.68(IH,d、J=4H
z)。
6.81(LH,s) 実施例14 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3−N
、N−ジメチルカルバモイルオキシメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸 ピバロイルオキシメチル ′ 0 実施例1で得た?−((Z)−2−(2−アミノチアゾ
ール−4−イル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミ
ド)−3−N、N−ジメチルカルバモイルオキシメチル
−3−セフェム−4−カルボン酸ナトリウム80mg(
0,162ミリモル)のジメチルホルムアミド2ml溶
液中にヨードメチルビハレー)37mg (0,16ミ
リモル)を加え1時間撹拌した。反応液に酢酸エチル1
00m1を加え水洗、飽和食塩水洗後、無水硫酸マグネ
シウムで乾燥し、減圧fi縮した。残留物にイソプロピ
ルエーテルを加え固化して目的物21mg (収率23
%)を得た。
NMR(CDC13,δ) 1.24(9H,s)、 2.92(6)1.br、s
)、 3.50,3.61(2H。
ABq、J=19Hz)、 4.89,5.17(2H
,ABq、J=13)1z)。
5.07(IH,d、J=5Hz)、 5.85,5.
97(IH,ABq、J=5.5Hz)、 5.93(
OH,dd、J=5Hzおよび8Hz)、 7.08(
IH,s)、 7.26(2H,s)実施例l5 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3−N
、N−ジメチルカルバモイルオキシメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸 2−エチルブタノイルオキシメチ
ル 実施例1の化合物とヨードメチル2−エチルブチレート
を反応させ上記化合物を得た。(収率63%) NMR(CDC13,δ) 0.9(61,t、J=7.4Hz)、 1.5〜1.
7(4)1.m)、 2.25〜2.35(LH,+w
)、 2.93(6H,br、s)、 3.49,3.
60(2H。
ABq、J=18Hz)、 4.91,5.15(2H
,ABq、J=14)1z)。
5.07(IH,d、J=5.0Hz)、 5.84〜
5.95(3H,m)。
7.07(IH,s) 実施例16′ 7、− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−
イル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3−
N、N−ジメチルカルバモイルオキシメチル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸 1−(イソブチロイルオキシ)
エチル 実施例1の化合物と1−ヨードエチルイソブチレートを
反応させ上記化合物を得た。(収率10%) NMR(CDCl2.δ) 1.18(68,d、J=7Hz)、 1.56(3H
,d、J=5.5Hz)。
2.55〜2.65(1)1.m)、’ 2.92(6
)1.s)、 3.50,3.51(合わせてLH,d
、J=18Hz)、 3.6L3.62(合わせて18
.d、J=18Hz)、 4.90,4.95(合わせ
てIH,d、J=14Hz)、 5.05,5.07(
合わせてLH,d、J=5Hz)、5.12゜5.18
(合わせてIH,d、J=14Hz)、 5.88〜5
.95(18,m)、 7.00,7.10(合わせて
iff、 q、 J=5.5tLz) 。
7.09(IH,s) 実施例17 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3−N
、N−ジメチル力ルハモイルオキシメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸 1〜(2−エチルブタノイルオキ
ノ)エチル  II lh O 実施例1の化合物と1−ヨードエチル2−エチルブチレ
ートを反応させ上記化合物を得た。
(収率15%) NMR(CDCl 3.δ) 0.90(3H,t、J=7Hz)、 0.91(3H
,t、J=7Hz)、 1.5〜1.75(7H,m)
、 2.2〜2.3(IH,m)、 2.92(6H,
s)。
3.48,3.53(1)1.d、J=18Hz)、 
3.60,3.61(IH,d、J=18Hz)、 4
.90,4.97(LH,d、J=14Hz)、 5.
07(d、J=5Hz)、 5.14,5.15(LH
,d、J=14Hz)、 5.88〜5.95(lt(
、m)、 7.00〜7.10(18,m)、 7.0
8(LH,s)実施例18 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)  3 
 N、N −ジメチルカルバモイルオキシメチル−3−
セフェム−4−カルボン酸 1−(tert−ブチルア
セトキノ)エチルCHl 0 実施例1の化合物と1−ヨードエチルtert −ブチ
ルアセテートを反応させ上記化合物を得た。
(収率4.5%) N月Fl(CDCl2.6) 1.04(9H,s)、 1.56(3H,d、J=5
.5Hz)、 2;2〜2.3(2H,m)、 2.9
3(6H,s)、 3.48,3.50(合わせてII
I。
d、J=18Hz)、 3.60,3.61(合わせて
IH,d、 J=18Hz) 。
4.91,4.98(合わせてLH,d、J=12Hz
)、 5.03〜5.10(LH,m)、 5.12,
5.17(合わせてIH,d、J=12Hz) 。
5.86〜5.93(LH,m)、 6.97〜7.1
2(LH,m)、7.12(1)1.s) 実施例19 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミ)”)−3−
N、N−ジメチルカルバモイルオキシメチル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸 1−(エトキシカルボニルオキ
シ)エチル   II CH,0 実施例1の化合物と1−ヨードエチルエチルカーボ2−
トを反応させ上記化合物を得た。
Nとl?(CDCh、δ) 1.33(3H,t、J=7Hz)、 1.58〜1.
63(3)1.m)、 2.93(3H,br、s)、
 3.51(LH,d、J=18Hz)、 3.61,
3.62(合わせてLH,d、J=18Hz)、 4.
2〜4.32(2H,m)。
4.9L 5.17(IH,ABq、J=14Hz)、
 4.99,5.22(LH。
ABq、J=14Hz)、 5.05(0,5H1d−
J=4.5Hz)+ 5.10(0,5H,d、J=4
.5Hz)、 5.9〜5.98(LH,m)、 6.
92(0,5)1.q、J=5.5)1z)、  7.
04(0,51(、q、J=5.5Hz)。
7.08 (LH,s) 実施例20 7− [(Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)  3 
 N、N−ジメチルカルバモイルオキシメチル−3−セ
フェム−4−カルボン酸 1−(イソプロピルオキシカ
ルボニルオキシ)エチル CH30 実施例1の化合物と1−ヨードエチルイソプロピルカー
ボネートを反応させ、上記化合物を得た。(収率30%
) NMR(CDCh、δ) 1.26+−1,37(6H,m)、 1.58〜1.
62(3H,m)、 2.93(61(、s)、 3.
50(LH,d、J=19Hz)、 3.60,3.6
1 (合わせて18.d、J=19Hz)、 4.9〜
5.24(3H,m)。
5.04,5.07(合わせてIH,d、J=5Hz)
、 5.93(1)1.dd。
J=5Hz、8Hz)、 6.92,7.02(合わせ
てIH,q、J=5.5Hz)、 7.08(IH,s
) 実施例21 7− C(Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3−N
、N−ジメチルカルバモイルオキシメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸 1−(シクロヘキシルカルボニル
オキシ)エチルCH:l O 実施例1の化合物と1−ヨードエチルシクロへキシルカ
ーボネートを反応して上記化合物を得た。(収率19%
) NMR(CDCI 3.6) 1.1〜1.6(6H,m)、 1.58〜1.63(
3H,m)、 1.66〜2.00(4H,m)、 2
.93(6H,s)、 3.52,3.40(2H,A
Bq。
J=18Hz)、 4.6〜4.7(LH,m)、 4
.89,4.97 (合わせてIH,d、J=12)1
z)、 5.05〜5.10(IH,m)、 5.12
゜5.17 (合わせてLH,d、J=12)1z)、
 6.83〜6.94(LH。
m)、 6.89,6.98(合わせてIH,q、J=
5.5Hz)、 7.15(LH,s) 実施例22 7− C(Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハ1′トロキシイミノアセトアミFE−3−
N−エチル−N−メチルカルバモイルオキシメチル−3
−セフェム−4−カルホン酸 ピバロイルオキソメチル ;1 実施例2の化合物とヨードメチルビバレートを反応させ
上記化合物を得た。(収率34%)NMR(CDCI:
l、δ) 1.12(3H,t、J=7Hz)、 1.24(9B
、s)、 2.89(6/3H,s)。
2.90(3/3H,s)、 3.25〜3.35(2
H,m)、 3.47,3.48(合わせてIH,d、
J=18Hz)、 3.61(LH,d、J=18Hz
)。
4.89(IH,d、J=13Hz)、 5.06(L
H,d、J=5Hz)、 5.1〜5.2(IH,m)
、 5.82,5.97(18,ABq、J=5Hz)
、 5.92(IH,dd、J=5Hz、8)1z)、
 7.07(IH,s)実施例23 7−((2)−2(2−アミノチアゾール−4−イル)
−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3= (1
−モルホリニル)カルボニルオキシメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸ピバロイルオキシメチル 実施例3の化合物とヨードメチルビバレートを反応させ
上記化合物を得た。(収率24%)NMR(CDC13
,δ) 3.45〜3.50(58,m)、 3.58〜3.7
0(5H,m)。
4.89.5.18(2H,ABq、J=12Hz)、
 5.07(LH,d、J=5Hz)、 5.84,5
.97(21,ABq、J=5Hz)、 5.93(1
8,dd。
J=5Hz、8Hz)、 7.08(IH,s)実施例
24 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−メトキシイミノアセタミド〕−3−N、N−
ジメチルカルバモイルオキシメチル−3−セフェム−4
−カルボン酸 ピバロイルオキシメチル 実施例4の化合物とヨードメチルビバレートを反応させ
上記化合物を得た。(収率65%)NMR(CDC13
lδ) 1.23(9H,s)、 2.92(6B、s)、 3
.50,3.60(2H,ABq。
J・18.7Hz)、 4.09(3H,s)、 4.
84,5.16(2H,八BQ。
J=14Hz)、 5.09(LH,d、J=4.8H
z)、 5.85〜5.95(28,m)、 5.99
〜6.03(1)1.m)、 6.92(18,s)。
7.49(IH,d、J=7.5Hz)実施例25 7− ((Z)−2−(5−7ミ/−1,2,4−チア
ジアゾール−3−イル)−2−メトキシイミノアセタミ
ド)−3−N、N−ジメチルカルバモイルオキシメチル
−3−セフェム−4−カルボン酸 ピバロイルオキシメ
チル 実施例5の化合物とヨードメチルピバレートを反応させ
上記化合物を得た。(収率70%)NMR(CDC13
,δ) 1.13(9H,s)、 2.92(6H,s)、 3
.50,3.59(28,ABq。
J=18.6)1z)、 4.12(3H,s)、 4
.84,5.19(2H,ABq。
J=13.7Hz)、 5.10(IH,d、J=4.
8)1z)、 5.85〜5.94(2H,a+)、 
6.12〜6.16(IH,m)、 6.42(IH,
s)実施例26 7− C(Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−モノフルオロメトキシアセタミド)−3−N
、N−ジメチルカルバモイルオキシメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸 ピバロイルオキシメチル ]1 実施例6の化合物とヨードメチルピバレートを反応させ
上記化合物を得た。(収率70%)NMR(CDC13
,δ) 1.14(9H,s)、 2.91(6H,s)、 3
.50,3.60(2Fl、ABq。
J=18.4Hz)、 4.85,5.16(2H,A
Bq、J=14.2Hz)。
5.10(LH,d、J=4.8Hz)、 5.65〜
6.0O(3H,m)。
5.86,5.93(2H,ABq、J=5.5Hz)
、 6.98(LH,s)実施例27 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセタミド〕−3−(1
−ピペリジニル)カルボニルオキシメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸 ピバロイルオキソメチル 実施例7の化合物とヨードメチルピバレートを反応させ
、上記化合物を得た。(収率59%)NMR(CD30
D、δ) 1.13(9H,s)、 1.48〜1.66(6H,
m)、 3.37〜3.46<4H,m)、 3.54
,3.69(2H,ABq、J=18.4Hz)、 4
.77゜5.13(2H,ABq、J=13.4Hz)
、 5.20(LH,d、J=4.9Hz)。
5.84.5.93 (2H,ABq、 J=6)1z
) 、 5.92 (IH,d、 J=4.9Hz) 
6.76(IH,s) 実施例28 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセタミド〕−3−(1
−アゼチジニル)カルボニルオキシメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸 ピバロイルオキシメチル 実施例8の化合物とヨードメチルピバレートを反応させ
上記化合物を得た。(収率54%)NMR(COCH3
,δ) 2.24〜2.30(2H,m)、  3.47,3.
60(2H,ABq、J=18.4Hz)、 3.95
〜4.10(48,m)、  4.87. 5.12(
2H,ABq。
J=14.1Hz)、 5.06(IH,d、J=5.
1Hz)、5.91(2H,^Bq。
J=5.6Hz)、 5.90〜5.93(I)l、m
)、  7.069(1)1.s)実施例29 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセタミド〕−3−(1
−アゼチジニル)カルボニルオキシメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸 1−(イソプロピルオキシカルボ
ニルオキシ)エチル OHC02CHO−COCH(CH3) 2CH,。
実施例8の化合物と1−ヨードエチルイソプロピルカー
ボネートを反応させ上記化合物を得た。(収率27%) NMR(CDCl 3 、δ) 1.30〜1.35(6H,…)、  2.22〜2.
31(2H,m)、  3.45〜3.65(2H,m
)、  4.00〜4.06(4t(、m)、  4.
89〜5.20’(4H,a+)、  5.90〜5.
93(LH,m)、  6.92(1/2H。
q、J=5.5Hz)、  7.03(1/2)1.q
、J=5.5Hz)、  7.08(11,s) 実施例30 7− ((Z)−2−(,2−アミノチアゾール−4−
イル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3−
N −(2−ハイドロキシエチル)−N−メチルカルバ
モイルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボン酸 
ピバロイルオキシメチル 実施例9の化合物とヨードメチルピバレートとを反応さ
せ上記化合物を得た。(収率57%)NMR(CDC1
3,δ) 1.21〜1.25(9)1.m)、 2.97(3H
,s)、 3.41〜3.45(28,m)、3.46
〜3.60(2H,m)、3.’、1〜3.77(2H
+m)、4.82〜4.95(2H,m)、5.05〜
5.08(lH,n+)。
5.86,5.95(2H,ABq、J=6Hz)、5
.88〜5.91(ILm)、  7.0(1(LH,
s) 実施例31 7− C(Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3−N
 −(2−ハイドロキシエチル)−N−メチルカルバモ
イルオキシメチル−3−セフェム−4−カルボン酸 1
−ソクロへキシルオキシカルボニルオキシ)エチル H30 実施例9の化合物と1−ヨードエチルシクロへキシルカ
ーボネートを反応させ上記化合物を得た。(収率28%
) N門R(CDCh、δ) 1.4〜1.6(6H,m)、  1.62〜1.72
(3H,m)、  1.83〜1.92(4)1.m)
、  2.93(3H,s)、  3.38〜3.41
(28,m)。
3.42〜3.50(2H,m)、3.70〜3.75
(2H,m)、4.57〜4.61(IH,m)、  
4.99(IH,q、J=5Hz)、  5.05〜5
.14(2H,w)、  5.82〜5.86(IH,
m)、  6.85,6.96(IFI、ABq、J=
5Hz)、  6.99(18,s)実施例32 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3−N
−シアノメチル−N−メチルカルバモイルオキシメチル
−3−セフェム−4−カルボン酸 ピバロイルオキシメ
チル 実施例10の化合物とヨードメチルピバレートとを反応
させ上記化合物を得た。(収率70%)111MR(C
DCl2.δ) 1.1〜1.25(9H,m)、 3.01(3H,s
)、 3.4〜3.65(2H,m)、 4.2〜4.
3(2H,m)、 4.8〜5.25(38,m)。
5.8〜6.0(3H,m)、 6.90(18,br
、s)、 7.30(21(、s>実施例33 7− [(Z −2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド) −3−
((S)−(+)−2−ハイドロキシメチル−1−ピロ
リジニル〕カルボニルオキシメチル−3−セフェム−4
−カルボン酸 ピバロイルオキシメチル 実施例12の化合物とヨードメチルピバレートを反応さ
せ上記化合物を得た。
NMR(CD30D、δ) 1.83〜2.00(4H,m)、 3.30〜3.8
7(7H,m)、 5.01(2H,ABq、J=14
Hz)、 5.20(LH,d、J=4.8Hz)、 
5.84(LH,、d、J=4.8Hz)、 5.91
〜5.94(2H,m)、 6.76(LH,s)実施
例34 7〜[(Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イル
)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド3−3−(1
−ピロリジニル)カルボニルオキソメチル−3−セフェ
ム−4−カルボン酸ピバロイルオキシメチル 実施例13の化合物とヨードメチルビバレートを反応さ
せ上記化合物を得た。(収率28%)NMR(CDC1
3,δ) 1.16〜1.21(9H,m)、 1.80〜1.8
5(4H,m)、 3.30〜3.39(4H,m)、
 3.50〜3.60(2H,m)、 4.80〜4.
90.5.05,5.13(2)1.m)、 5.02
〜5.04(1)1.m)。
5.75−5.80(2f(、m)、 5.85〜5.
91(It(、m)、 6.98(LH,s) 実施例35 7− C(Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3−N
、N−ジメチルアミノカルボニルオキシメチル−3−セ
フェム−4−カルボン酸1−アセトキノエチル ;)I CH,30 実施例1の化合物と1−ブロモエチルアセテートを反応
させ上記化合物を得た。(収率14%)NMR(CII
CI:l、δ) 1.55〜1.58(3H,m)、 2.11(31(
、d、J・4.6Hz) 。
2.92〜2.95(3H,s)、 3.47〜3.6
5(2H,m)、 4.83〜5.24(3H,m)、
 5.83〜5.94(LH,m)、 6.98〜7.
15(2H,m) 実施例36 7− C(Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド〕〜3−(
1−アゼチジニル)カルボニルオキシメチル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸1−(シクロヘキシルオキシカル
ボニルオキシ)エチル C)1. 0 実施例8の化合物と1−ヨードエチルシクロへキソルカ
ーボネートを反応して上記化合物を得た。(収率27%
) NMR(CDCI3.δ) 1.24(3H,d、J=7.2Hz)、 1.75〜
1.80(108,m)。
2.25〜2.32(2)1.m)、 3.45〜3.
65(2H,m)、 4.00〜4.06(4H,m)
、 4.91,4.98(IN、ABq、J=13.8
Hz)。
5.03〜5.07(IH,m)、 5.10〜5.1
3(II(、m)、 5.09゜5.18(IH,^B
q、J=13.8Hz)、 5.90〜5.93(IH
,m)。
6.93(1/28.q、J=5.5Hz)、 7.0
3(1/2H,q、J=5.5Hz)、 7.08(L
H,s) 実施例37 7− ((Z)−2−(2−アミノチアゾール−4−イ
ル)−2−ハイドロキシイミノアセトアミド)−3−(
1−アゼチジニル)カルボニルオキソメチル−3−セフ
ェム−4−カルボン酸1−アセトキシエチル OHI C02C)10〜CC)I:1 H30 実施例8の化合物と1−ブロモエチルアセテートを反応
させ上記化合物を得た。
NMR(CDCI、、δ) 1.54〜1.56(3)1.m)、 2.10〜2.
21(38,m)、 2.20〜2.35(21(、m
)、 3.45〜3.65(2H,m)、 3.95〜
4.08(4)1.m)、 4.85〜4.95(1)
1.m)、 5.05〜5.1(2H,m)、 5.8
7〜5.95(It(、m)、 6.97〜7.17(
2H。
m) 特許出願人   エーザイ株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 〔式中、Xは▲数式、化学式、表等があります▼基また
    は▲数式、化学式、表等があります▼基を示す。 R^1は水酸基、低級アルコキシ基、フッ素置換低級ア
    ルコキシ基または保護基で保護された水酸基を示す。R
    ^2およびR^3は同一または異なって低級アルキル基
    、ヒドロキシ置換低級アルキル基、カルバモイル置換低
    級アルキル基、またはシアノ置換低級アルキル基を示す
    か、あるいは式:▲数式、化学式、表等があります▼で
    示される基は低級ア ルキル基、ヒドロキシ置換低級アルキル基で置換されて
    もよい窒素原子一つを含有する4〜6員複素環式基また
    はモルホリニル基を示す。R^4はカルボキシル基また
    は保護基で保護されたカルボキシル基を示す。〕 で表わされる7−アシル−3−置換カルバモイルオキシ
    セフェム化合物又はその医薬として許容される塩。 2 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 〔式中、R^2およびR^3は同一または異なって低級
    アルキル基、ヒドロキシ置換低級アルキル基、カルバモ
    イル置換低級アルキル基、またはシアノ置換低級アルキ
    ル基を示すか、あるいは式:▲数式、化学式、表等があ
    ります▼で示される基は低級アル キル基、ヒドロキシ置換低級アルキル基で置換されても
    よい窒素原子一つを含有する4〜6員複素環式基または
    モルホリニル基を示す。 R^4はカルボキシル基または保護基で保護されたカル
    ボキシル基を示す。〕 で表わされる化合物あるいはそれらの塩と 式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔III〕 〔式中、Xは▲数式、化学式、表等があります▼基また
    は▲数式、化学式、表等があります▼基を示す。 R^1は水酸基、低級アルコキシ基、フッ素置換低級ア
    ルコキシ基または保護基で保護された水酸基を示す。R
    ^5はアミノ基または保護基で保護されたアミノ基を示
    す〕 で表わされる化合物またはその反応性酸誘導体またはそ
    れらの塩を反応させ、必要によりアミノ基、水酸基また
    はカルボキシル基の保護基を脱離することを特徴とする
    請求項1記載の化合物の製造方法。 3 式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔IV〕 〔式中、Xは▲数式、化学式、表等があります▼基また
    は▲数式、化学式、表等があります▼基を示す。 R^1は水酸基、低級アルコキシ基、フッ素置換低級ア
    ルコキシ基または保護基で保護された水酸基を示す。R
    ^4はカルボキシル基または保護基で保護されたカルボ
    キシル基を示す。R^5はアミノ基または保護基で保護
    されたアミノ基を示す〕 で表わされる化合物あるいはそれらの塩を、N,N′−
    カルボニルジイミダゾールの存在下、式▲数式、化学式
    、表等があります▼〔V〕 〔式中、R^2およびR^3は同一または異なって低級
    アルキル基、ヒドロキシ置換低級アルキル基、カルバモ
    イル置換低級アルキル基、またはシアノ置換低級アルキ
    ル基を示すか、あるいは式:▲数式、化学式、表等があ
    ります▼で示される基は低級アル キル基、ヒドロキシ置換低級アルキル基で置換されても
    よい窒素原子一つを含有する4〜6員複素環式基または
    モルホリニル基を示す。〕で表わされるアミン又はその
    塩と反応させ、必要によりスルホキシド化、スルホキシ
    ドの還元を行い、アミノ基、水酸基またはカルボキシル
    基の保護基を脱離させることを特徴とする請求項1記載
    の化合物の製造方法。
JP2302783A 1990-11-09 1990-11-09 7―アシル―3―置換カルバモイルオキシセフェム化合物およびその製造法 Pending JPH04178392A (ja)

Priority Applications (36)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2302783A JPH04178392A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 7―アシル―3―置換カルバモイルオキシセフェム化合物およびその製造法
IL113744A IL113744A (en) 1990-11-09 1991-10-30 History of 3-tufts and their preparation
IL9989891A IL99898A (en) 1990-11-09 1991-10-30 7-Noble-3- Compounds Transformed Carbamoylloxy
NZ240441A NZ240441A (en) 1990-11-09 1991-11-01 Thiazol- or thiadiazol-substituted 7-acyl-3-substituted carbamoyloxy cephem derivatives and antibacterial compositions thereof; cephem intermediates
CA002054895A CA2054895C (en) 1990-11-09 1991-11-04 7-acyl-3-(substituted carbamoyloxy) cephem compounds and process for their preparation
ZA918772A ZA918772B (en) 1990-11-09 1991-11-05 7-acyl-3-(substituted carbamoyloxy)cephem compounds and process for their preparation
SU915010276A RU2091378C1 (en) 1990-11-09 1991-11-06 7-acyl-3-substituted carbamoylhydroxycephems, methods of their synthesis, substituted carbamoylhydroxy-3-cephems, methods of their synthesis and antibacterial composition
FI915245A FI915245A (fi) 1990-11-09 1991-11-06 7-acyl-3-(substitueradkarbamoyloxi) cefemfoereningar samt foerfarande foer framstaellning av dessa.
JP3317319A JP2867192B2 (ja) 1990-11-09 1991-11-06 7−アシル−3−置換カルバモイルオキシセフェム化合物及びその製造法
AU87096/91A AU654300B2 (en) 1990-11-09 1991-11-07 7-acyl-3-(substituted carbamoyloxy)cephem compounds and process for their preparation
CN91109453A CN1038589C (zh) 1990-11-09 1991-11-08 7-酰基-3-(取代的氨基甲酰氧基)头孢烯化合物的制备方法
NO914375A NO302417B1 (no) 1990-11-09 1991-11-08 Analogifremgangsmåte for fremstilling av terapeutisk aktive 7-acyl-3-(substituerte carbamoyloxy)cefem-forbindelser
AT96116684T ATE200291T1 (de) 1990-11-09 1991-11-08 Cephemderivate
PT99468A PT99468B (pt) 1990-11-09 1991-11-08 Processo para a preparacao de compostos cefem 7-actil-3-(carbamoiloxi substituido) com propriedades antibacterianas
EP96116684A EP0761671B1 (en) 1990-11-09 1991-11-08 Cephem derivatives
DE69132578T DE69132578T2 (de) 1990-11-09 1991-11-08 Cephemderivate
DK91119065T DK0484966T3 (da) 1990-11-09 1991-11-08 7-Acryl-3-(substitueret carbamoyloxy)cephemforbindelser, anvendelse deraf og fremgangsmåde deraf
EP91119065A EP0484966B1 (en) 1990-11-09 1991-11-08 7-Acyl-3-(substituted carbamoyloxy) cephem compounds, use thereof and process for their preparation
KR1019910019872A KR0166378B1 (ko) 1990-11-09 1991-11-08 7-아실-3-(치환 카르바모일옥시)세펨 화합물 및 그의 제조 방법
HU520/91A HU221429B (en) 1990-11-09 1991-11-08 7-acyl-3-(substituted carbamoyloxy)-methyl-cef-3-em-4-carboxylic acid derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising such compounds
ES91119065T ES2155433T3 (es) 1990-11-09 1991-11-08 Compuestos de 7-acil-3-(carbamoiloxi substituido) cefem, su utilizacion y procedimiento para su fabricacion.
EP00121333A EP1074553A1 (en) 1990-11-09 1991-11-08 7-Acyl-3-(substituted carbamoyloxy) cephem compounds, use thereof and process for their preparation
YU178391A YU48399B (sh) 1990-11-09 1991-11-08 Jedinjenja 7-acil-3-(supstituisanih karbamoiloksi) cefema i postupak za njihovo dobijanje
AT91119065T ATE200492T1 (de) 1990-11-09 1991-11-08 7-acyl-3-(substituierte carbamoyloxy) cephem verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und anwendung
DE69132580T DE69132580T2 (de) 1990-11-09 1991-11-08 7-Acyl-3-(substituierte carbamoyloxy) Cephem Verbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und Anwendung
EP00121335A EP1074554A3 (en) 1990-11-09 1991-11-08 7-acyl-3-(substituted carbamoyloxy) cephem compounds, use thereof and process for their preparation
AU50571/93A AU671310B2 (en) 1990-11-09 1993-11-09 The preparation of 7-acyl-3-(substituted carbamoyloxy)cephem compounds
US08/209,484 US5559225A (en) 1990-11-09 1994-03-14 7-acyl-3-(substituted carbamoyloxy) cephem compound
US08/393,074 US5563265A (en) 1990-11-09 1995-02-23 7-acyl-3-(substituted carbamoyloxy) cephem compounds
IL11374495A IL113744A0 (en) 1990-11-09 1995-05-16 3-Cephem derivatives and their preparation
US08/463,353 US5604217A (en) 1990-11-09 1995-06-05 7-acyl-3-(substituted carbamoyloxy) cephem compounds and process for their preparation
US08/464,341 US5741902A (en) 1990-11-09 1995-06-05 7-acyl-3-(substituted carbamoyloxy) cephem compounds and process for their preparation
CN96102563A CN1056847C (zh) 1990-11-09 1996-02-02 7-酰基-3-(取代的氨基甲酰氧基)头孢烯化合物的制备方法
US08/671,342 US5587473A (en) 1990-11-09 1996-06-27 7-acyl-3-(substituted carbamoyloxy) cephem compounds and process for their preparation
JP09212687A JP3143829B2 (ja) 1990-11-09 1997-07-24 7−アシル−3−置換カルバモイルオキシセフェム化合物及びその製法
GR20010401008T GR3036157T3 (en) 1990-11-09 2001-06-29 7-Acyl-3-(substituted carbamoyloxy) cephem compounds, use thereof and process for their preparation.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2302783A JPH04178392A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 7―アシル―3―置換カルバモイルオキシセフェム化合物およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04178392A true JPH04178392A (ja) 1992-06-25

Family

ID=17913068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2302783A Pending JPH04178392A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 7―アシル―3―置換カルバモイルオキシセフェム化合物およびその製造法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH04178392A (ja)
ZA (1) ZA918772B (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
ZA918772B (en) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63152370A (ja) 新規カルボン酸
JP3143829B2 (ja) 7−アシル−3−置換カルバモイルオキシセフェム化合物及びその製法
JPH0144714B2 (ja)
JP2600878B2 (ja) 7―[2―(2―アミノチアゾール―4―イル)―2―ヒドロキシイミノアセトアミド]―3―セフェム化合物の製造法
JPH04178392A (ja) 7―アシル―3―置換カルバモイルオキシセフェム化合物およびその製造法
KR870002181B1 (ko) 세팔로스포린의 제조방법
JPH01139586A (ja) 3−(置換)プロペニル−7−(アミノチゾリルアセトアミド)セフ−3−エム−4−カルボン酸およびそのエステル
JPS6351389A (ja) セフアロスポリン誘導体、その製造法及び抗菌活性組成物
JPH0733777A (ja) 新規セフェム化合物
JPS6341914B2 (ja)
EP0048954A2 (en) Beta-lactam compounds, process for the preparation thereof and intermediate products for the preparation thereof
JPH064643B2 (ja) セフアロスポリン化合物
JPH03128382A (ja) チアゾリルアセトアミドセフェム系化合物
JPH0544468B2 (ja)
JPH04266889A (ja) 抗生物質c−3カテコ−ル−置換セファロスボリン化合物、組成物およびその使用法
JP3041309B2 (ja) 3―置換ビニルセファロスポリン誘導体
JP3141041B2 (ja) 新規なセファロスポリン誘導体およびその塩
JPH01110689A (ja) 2β−ハロゲノ置換メチルペニシリン誘導体の製造法
KR100380324B1 (ko) 새로운 세펨 화합물 및 이의 제조방법
JPH0735384B2 (ja) 新規なペナム誘導体またはその塩
JPH05331174A (ja) 7−アシル−3−置換カルバモイルオキシセフェム化合物およびその製造法
JPH01156984A (ja) 3−プロペニルセフェム誘導体
JPH04154787A (ja) チアゾリルアセトアミド―3―セフェム誘導体
JPH01238587A (ja) 7−(α−ヒドロキシイミノカルボン酸アシルアミノ)−3−セフェム化合物の製造法
JPH03128381A (ja) チアゾリルアセトアミド―3―セフェム誘導体