JPH04144721A - ポリプロピレン樹脂発泡成形体の成形方法 - Google Patents

ポリプロピレン樹脂発泡成形体の成形方法

Info

Publication number
JPH04144721A
JPH04144721A JP2269203A JP26920390A JPH04144721A JP H04144721 A JPH04144721 A JP H04144721A JP 2269203 A JP2269203 A JP 2269203A JP 26920390 A JP26920390 A JP 26920390A JP H04144721 A JPH04144721 A JP H04144721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten resin
cavity
polypropylene
mold
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2269203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0777739B2 (ja
Inventor
Tadanao Hara
原 孚尚
Masato Matsumoto
正人 松本
Nobuhiro Usui
信裕 臼井
Shigeyoshi Matsubara
松原 重義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2269203A priority Critical patent/JPH0777739B2/ja
Priority to US07/770,924 priority patent/US5252269A/en
Priority to CA002052835A priority patent/CA2052835C/en
Priority to ES91116951T priority patent/ES2079543T3/es
Priority to EP91116951A priority patent/EP0481306B1/en
Priority to DE69112979T priority patent/DE69112979T2/de
Priority to KR1019910017475A priority patent/KR0178538B1/ko
Publication of JPH04144721A publication Critical patent/JPH04144721A/ja
Priority to US08/093,684 priority patent/US5304579A/en
Publication of JPH0777739B2 publication Critical patent/JPH0777739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/10Applying counter-pressure during expanding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/20Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for porous or cellular articles, e.g. of foam plastics, coarse-pored

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はポリプロピレン樹脂の成形方法に関する。詳し
くは、外観良好なポリプロピレン樹脂の発泡成形体を得
ることができる成形方法に関する。
〈従来の技術〉 従来、熱可塑性樹脂の発泡成形体を得る方法として、射
出成形による方法が提案されている(例えば特公昭39
−22213号公報、特開昭60−24913号公報)
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、前記従来技術においては以下に述べる問
題がある。すなわち、特公昭39−22213号公報に
開示された方法では、金型キャビティー内に樹脂を供給
する段階での発泡状態のコントロールが不十分であり、
場合によっては供給段階ですでに一部が発泡したものに
なってしまい、成形品表面にフラッシュ、シルバーマー
ク等の無い成形品を安定して得るのは困難である。また
特開昭60−24913号公報に開示された方法では、
発泡のために、溶融樹脂に流体またはガス体を注入する
設備が必要であり、またこの注入口の−により成形体の
発泡する位置が大きく限定されるという問題があった。
く課題を解決するための手段〉 本発明者らは、上記課題に鑑み、外観良好なポリプロピ
レン樹脂発泡成形体を得る方法につき鋭意検討を行い、
本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、噛み合わせ部(5)において摺動可
能でかつ、キャビティークリアランス(1)が任意に設
定可能な一対の雌雄金型(3,4)を用いた、以下の工
程(イ)〜(ニ)よりなるポリプロピレン樹脂発泡成形
体の成形方法である。
(イ)キャビティークリアランス(1)を1.0mm以
下とし、雌雄いずれかの金型内に設けられた溶融樹脂通
路(7)からキャビティー内に化学発泡剤を混入したポ
リプロピレン溶融樹脂(8)の供給を開始する第一工程 (ロ)ポリプロピレン溶融樹脂(8)の供給中に、キャ
ビティー内に供給された溶融樹脂の圧力が5kg/ci
i以上、100kg/d以下となるように雌雄いずれか
の型を移動させ、キャビティークリアランス(1)を大
きくする第二工程 (ハ)溶融樹脂供給完了と同時に溶融樹脂(8)に5 
kg/cm2以上、100kg/cd以下の圧をかけな
がらスキン層を形成させる第三工程 (ニ)更にキャビティークリアランス(t)を大きくし
、発泡したコア層を形成させた後、成形体を金型内で冷
却する第四の工程 以下に図面にもとすいて本発明の方法の一例を説明する
第2図は、本発明において使用する金型の縦の断面模式
図である。(1)はプラテンで、図示していないがこれ
に油圧で上下に作動する駆動装置に連結されている。(
2)は下プラテンで固定されている。
(3)は雌金型で、上プラテン(1)に取付けられ上下
に移動する。(4)は雄金型で下プラテン(2)に取付
けられ固定されている。(5)は雌雄金型の噛合せ部で
、この部分の雌雄金型の間隙はここから樹脂がもれ出さ
ないよう小さくしてあり、かつ摺動自在である。(6)
は雌雄金型が構成するキャビティーで、キャビティーク
リアランスtは雌型を上下することにより任意に設定で
きる。〔7)は雄金型内に設けた溶融樹脂通路で、その
一端(7)° には図示していないが、樹脂を可塑化し
、キャビティーへ供給する溶融樹脂の供給装置に接続さ
れている。(8)はキャビティ(6)内に供給されつつ
ある溶融樹脂を示す。
第3図は成形が完了し金型を開く直前の状況を示す縦断
面模式図で、(8)′ は発泡成形品である。
第1図は本願発明成形法のプロセスを模式的に示した説
明図で、縦軸はキャビティークリアランス(1)を示し
、横軸は成形中の時間経過を示す。
以下、第1図により本願発明の成形方法につき説明する
先づ、#雄金型が開いたA点の状態から駆動装置を作動
させて、キャビティークリアランス(1)が1.0請請
以下となるB点の位置まで雌型を鋒下させる0次いで化
学発泡剤を混入したポリプロピレン溶融樹脂(8)を樹
脂通路(7)を通して、キャビティー(6)に供給を開
始する(第一工程)。溶融樹脂供給が開始されるとキャ
ビティー内に供給された溶融樹脂(8)の圧力が溶融樹
脂が供給されている間、5〜100kg/cdの範囲に
入るように雌型を上昇させ、キャビティークリアランス
(1)を大きくし、キャビティー全面に樹脂を供給する
。 (第二工程、C−D)、第一および第二工程をこの
ように行うのは、この段階で溶融樹脂の発泡を抑制して
おくためである。溶融樹脂の供給が完了したD点から、
キャビティー内の溶融樹脂に5〜100 kg/cjの
圧力をかけ、一定時間保持し、スキン層を形成させる(
第三工程、D−E)、この工程の加圧保持時間D−Eは
キャビティー内の金型面に接する部分の溶融樹脂が冷却
固化し、かつ溶融樹脂の内部がまだ固化してなく、発泡
可能な状態にあるように選ぶが、これは目的とする成形
品厚み、発泡倍率によって任意に条件を設定することが
できる。スキン層を形成させた後、次に雌型を上昇させ
キャビティークリアランス(1)を大きくしくE−F)
、溶融樹脂の中央部付近を発泡させ、発泡コア層を形成
させる。その後、成形体を冷却して目的とする発泡成形
体が成形される(第四工程、E−G)。この冷却工程に
おいては、キャビティークリアランスは一定に保持して
もよいし、あるいは発泡コア層の冷却固化がある程度進
んだ段階で加圧してもよい。特に、冷却固化がある程度
進んだ段階で加圧することは、ソリの出やすい成形品の
ソリ防止に有効である。
次いで雌型(3)を上昇させ、キャビティークリアラン
ス(1)をHまで大きくして金型を開き、成形品を取出
す。
このように本願発明では、第一および第二工程で、発泡
を抑制した状態で熔融樹脂(8)をキャビティー内に供
給し、第三工程でスキン層を成形させ、第四工程でコア
層のみを発泡させるので、スキン層は発泡がなく平滑で
あり、又発泡が抑制された状態でキャビティー内を樹脂
が流動し賦形されてスキン層が形成されるので、成形品
表面にフラッシュ、シルバーマークがなくて光沢がよく
、かつソリ、ヒケのないポリプロピレン発泡成形品を得
ることが出来る。
ここで示した例は上プラテンが可動、下プラテンが固定
であるが、これが逆でもよ(、また本例では上型が雌型
、下型が雄型であるが、これも逆であってもよく、また
雌型に樹脂通路を設けてもよい。
本発明で使用するポリプロピレン樹脂は、プロピレンの
単独重合体、あるいはプロピレンとエチレン他のモノマ
ーとの共重合体でもよく、また、ポリエチレン、熱可塑
性エラストマー等の樹脂の他、炭酸カルシウム、タルク
等のフィラーが添加されたものであってもよく、実質上
50wt%以上のポリプロピレン樹脂からなるものであ
ればよい。
本発明で使用する化学発泡剤としては、通常ポリプロピ
レン樹脂の発泡に用いられているものを使用することが
でき、重曹等の無機系発泡剤やアゾジカルボンアミド系
等の有機系発泡剤を例示することができる。
本発明では、表皮材を金型間に予め供給しておいた後、
溶融樹脂を供給、発泡成形することによって、表皮材が
貼合されたポリプロピレンの発泡成形体を得ることがで
きる。使用できる表皮材としては、目的に応し各種のも
のが使用できるが、例えば、シボ付した塩化ビニルレザ
ーを伸縮性のある布で裏打ちしたもの、シボ付したオレ
フィン系エラストマー等を例示することができる。
〈実施例〉 次に実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、
本発明はこれらによって限定されるものではない。
実施例1 溶融樹脂として、住友ノープレンAX56B  (住友
化学工業■製ポリプロピレン樹脂、 MFR65)を用
い、これに対し発泡剤セルマイクMB3062 (三協
化成製アゾジカルボンアミド系発泡削)を3wt%添加
したものを用いた。金型は第4図の円板(3001φ)
成形用金型を用い、下記の工程で成形を行った。
(第一工程)キャビティークリアランスを0.5閣とし
、溶融樹脂供給を開始する。(第1図、C)(第二工程
)溶融樹脂供給中のキャビティー内溶融樹脂圧力が、3
0kg/c4となるように、キャビティークリアランス
を太きく  (4,0mm)とする。
(第1図、C−D) (第三工程)熔融樹脂供給後の溶融樹脂加圧力を5kg
/cdとして、20秒間保持し、スキン層を形成させる
。(第1図、D−E) (第四工程)スキン層形成後、キャビティークアランス
を5.0mとしく第1C,E−F)、4秒間保持して発
泡したコアー層を形成させ、冷する(第1図、F−C,
)。
こうして得られた成形品は、第1表に示すとり、ソリ、
ヒケ、フラッシュ、シルバーマークない外観の良好な、
1.25倍に発泡した厚さ5m円板成形品であった。
比較例1 第一工程における溶融樹脂供給開始時のキヤティークリ
アランスを3.0閣とした以外は全て施例1と同じ方法
で成形した。得られた円板成品表面にはフラッシュ、シ
ルバーマークが発生だ。
比較例2 第二工程における熔融樹脂供給中のキャビチー内の溶融
樹脂圧力を3 kg / cdとした以外は全”実施例
1と同し方法で成形した。得られた円板り形品表面には
フラッシュ、シルバーマークが発4していた。
比較例3 第三工程における溶融樹脂供給後の加圧時間(第1図、
D−E)を12秒とした以外は全て実施例1と同じ方法
で成形した。得られた円板成形品表面にはヒケによる小
さなくぼみが多数発生していた。
実施例2 ポリプロピレン樹脂は実施例1と同し住人ノーブレンA
X56Bを用い、発泡剤としてダイブローPH−門20
(AL)NX (大日精化製)を樹脂に対し6iit%
混合したものを用い、金型は第5図の箱型成形品(40
0x400x20■、4辺の高さ20閣、立壁の厚みは
2 m、 )用の金型を用い、下記の条件で成形した。
(第一工程)キャビティークリアランスを0.5mmと
し、溶融樹脂供給を開始する。(第1図、C)(第二工
程)溶融樹脂供給中のキャビティー内溶融樹脂圧力が、
50kg/aaとなるように、キャビティークリアラン
スを太きく  (1,711111)とする。
(第1図、C−D) (第三工程)溶融樹脂供給後の溶融樹脂加圧力を20k
g/C1iとして、2秒間保持し、スキン層を形成させ
る。(第1図、D−E) (第四工程)スキン層形成後、キャビティークリアラン
スを2.0腸としく第3図、E−F)、30秒間保持し
て発泡したコアー層を形成させる(第1図、F−G)。
こうして得られた成形品は、第1表に示すとおり、ソリ
、ヒケ、フラッシュ、シルバーマークのない外観の良好
な、1.20倍に発泡した厚さ2.0閣の箱型成形品で
あった。
比較例4 第二工程の溶融樹脂供給中のキャビティー内溶融樹脂圧
力を120kg/cjとした以外は全て実施例2と同じ
方法で成形した。得られた箱型成形品にソリが発生して
いた。
実施例3 表皮材を表面に貼合した円板成形品を成形した表皮材と
しては塩化ビニール製レザーの裏面に織布を貼合せ裏打
ちしたもので、厚み0.6m (織布のレザーに接する
面はレザー中に埋没するように貼合せである)のものを
用いた。
(第一工程)表皮材をレザー面が上になるように雄金型
上に供給し、キャビティークリアランス(この場合は上
下金型間のクリアランスがら表皮材の厚み0.6mを除
いた値)を0.9m1lとし、溶融樹脂供給を開始した
(第二工程)溶融樹脂供給中のキャビティー内溶融樹脂
圧力が、50kg/cdとなるように、キャビティーク
リアランスを太きく  (4,0s+s) とする。
(第1図、C−D) (第三工程)熔融樹脂供給後の溶融樹脂加圧力を5 k
g/cdとして、20秒間保持し、スキン層を形成させ
る。(第1図、D−E) (第四工程)スキン層形成後、寞質キャビティークリア
ランスをS、Ommとしく第 図、E−F)、45秒間
保持して発泡したコアー層を形成させる(第1図、F−
G)。
こうして得られた成形品は、第1表に示すとおリ、表皮
材が片面に美しく貼合され、他面の外観も良好な、1.
25倍に発泡した厚さ5.6 mmの円板成形品であっ
た。
〈発明の効果〉 本発明では、プレス成形法で、化学発泡剤を混入したポ
リプロピレン樹脂を用いて、発泡していないスキン層と
発泡しているコア層からなり、ソリ、ヒケがなく、表面
にフラッシュ、シルバーアーク等がない極めて外観の優
れた成形品を安価に提供するものである。製品の軽量化
および良好な外観を要求される家電部品、自動車部品他
各分野に利用価値の高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は成形工程の説明図である。縦軸は、キャビティ
ークリアランス、横軸は、成形中の時間経過を示す。 第2.3図は本発明の発泡成形を行う金型の縦断面模式
図である。 第4図は得られた円板成形品の斜視図である。 第5図は得られた箱型成形品の斜視図である。 (1)上プラテン    (2)下プラテン(3)上金
型      (4)下金型(5)噛み合わせ部   
(6)キャビティー(7)溶融樹脂通路   (7゛)
接続口(8)熔融樹脂     (8′)成形体第 図 時間−−→ 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)噛み合わせ部(5)において摺動可能でかつ、キ
    ャビティークリアランス(t)が任意に設定可能な一対
    の雌雄金型(3、4)を用いた、以下の工程(イ)〜(
    ニ)よりなるポリプロピレン樹脂発泡成形体の成形方法
    。 (イ)キャビティークリアランス(t)を1.0mm以
    下とし、雌雄いずれかの金型内に設けられた溶融樹脂通
    路(7)からキャビティー内に化学発泡剤を混入したポ
    リプロピレン溶融樹脂(8)の供給を開始する第一工程 (ロ)ポリプロピレン溶融樹脂(8)の供給中に、キャ
    ビティー内に供給された溶融樹脂の圧力が5kg/cm
    ^2以上、100kg/cm^2以下となるように雌雄
    いずれかの型を移動させ、キャビティークリアランス(
    t)を大きくする第二工程 (ハ)溶融樹脂供給完了と同時に溶融樹脂(8)に5k
    g/cm^2以上、100kg/cm^2以下の圧をか
    けながらスキン層を形成させる第三工程 (ニ)更にキャビティークリアランス(t)を大きくし
    、発泡したコア層を形成させた後、成形体を金型内で冷
    却する第四の工程
JP2269203A 1990-10-05 1990-10-05 ポリプロピレン樹脂発泡成形体の成形方法 Expired - Lifetime JPH0777739B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2269203A JPH0777739B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 ポリプロピレン樹脂発泡成形体の成形方法
DE69112979T DE69112979T2 (de) 1990-10-05 1991-10-04 Verfahren zur Verarbeitung von Polypropylen-Kunststoff.
CA002052835A CA2052835C (en) 1990-10-05 1991-10-04 Method for molding polypropylene resin
ES91116951T ES2079543T3 (es) 1990-10-05 1991-10-04 Metodo para moldear resina de polipropileno.
EP91116951A EP0481306B1 (en) 1990-10-05 1991-10-04 Method for molding polypropylene resin
US07/770,924 US5252269A (en) 1990-10-05 1991-10-04 Method for molding polypropylene resin
KR1019910017475A KR0178538B1 (ko) 1990-10-05 1991-10-05 폴리프로필렌수지 성형법
US08/093,684 US5304579A (en) 1990-10-05 1993-07-20 Method for molding polypropylene resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2269203A JPH0777739B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 ポリプロピレン樹脂発泡成形体の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04144721A true JPH04144721A (ja) 1992-05-19
JPH0777739B2 JPH0777739B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=17469111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2269203A Expired - Lifetime JPH0777739B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 ポリプロピレン樹脂発泡成形体の成形方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5252269A (ja)
EP (1) EP0481306B1 (ja)
JP (1) JPH0777739B2 (ja)
KR (1) KR0178538B1 (ja)
CA (1) CA2052835C (ja)
DE (1) DE69112979T2 (ja)
ES (1) ES2079543T3 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0857890A (ja) * 1994-06-24 1996-03-05 Corell Resin Technol Bv プラスチック厚板の製造方法およびこの方法で得られる厚板
JPH08207074A (ja) * 1994-11-30 1996-08-13 Tohoku Pioneer Kk 発泡成形体の成形方法
US5798063A (en) * 1994-10-03 1998-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Molding process using gas under pressure
US6277896B1 (en) * 1996-11-20 2001-08-21 Corell Resin Technology B.V. Method for manufacturing a monolithic plastic object, and an object obtained with this method
JP2001334540A (ja) * 2000-03-21 2001-12-04 Sumitomo Chem Co Ltd 表皮材積層発泡樹脂成形品の製造方法
JP2002292675A (ja) * 2001-04-02 2002-10-09 Grand Polymer Co Ltd ポリプロピレン発泡成形体の製造方法および発泡成形体
JP2002355871A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 T S Tec Kk 車両用内装部品の発泡射出成形装置及び発泡射出成形方法
JP2002355846A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 T S Tec Kk フォーム層付表皮一体発泡成形方法及び表皮一体発泡成形装置
JP2005219375A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Honda Motor Co Ltd 3層構造体の製造方法
US7361294B2 (en) 1997-01-16 2008-04-22 Trexel, Inc. Injection molding of polymeric material

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2503753B2 (ja) * 1990-10-12 1996-06-05 住友化学工業株式会社 登泡層が裏打ちされた表皮材を貼合したポリプロピレン樹脂成形体の成形方法
US6280836B1 (en) * 1991-04-25 2001-08-28 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Multilayer molded article
EP0546130B1 (de) * 1991-06-21 1996-02-28 METRAPLAST H. Jung GmbH Verfahren zum herstellen von mehrschichtigen formkörpern
EP0544501B1 (en) * 1991-11-28 1997-01-29 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Process for preparing composite foamed molded article
CA2120909C (en) * 1992-08-26 2005-05-03 Masahito Matsumoto Instrument panel
EP0623435A1 (en) * 1993-04-30 1994-11-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing concrete form made of thermoplastic resin
US5437823A (en) * 1993-06-23 1995-08-01 Hettinga; Siebolt Method for molding a plastic article of varied density
US6936477B2 (en) * 1994-04-13 2005-08-30 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Complex combinatorial chemical libraries encoded with tags
NL9401055A (nl) * 1994-06-24 1996-02-01 Corell Resin Technology Bv Werkwijze voor het vervaardigen van een kunststof blad, alsmede met die werkwijze verkregen blad.
US5547621A (en) * 1994-09-30 1996-08-20 Taisei Plas Co., Ltd. Cavity expanding and contracting foam injection molding method
CN1122436C (zh) * 1994-11-30 2003-09-24 先锋电子股份有限公司 扬声器振动膜及其制造方法
US5480606A (en) * 1994-12-07 1996-01-02 Sunbeam Plastics Corporation Method and apparatus for reverse gated compression molding of thermoplastic material
EP0765722A1 (en) * 1995-09-28 1997-04-02 Siebolt Hettinga Method for controlling skin thickness of plastic article made with controlled density
US6001287A (en) * 1995-10-11 1999-12-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Method of press-molding thermoplastic resin
JPH09104025A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂のプレス成形方法
JPH1058573A (ja) * 1996-08-20 1998-03-03 Sumitomo Chem Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂発泡成形体およびその製造方法
US6245263B1 (en) * 1996-09-13 2001-06-12 Chisso Corporation Process of injection molding a foamable plastic composition
US6143215A (en) * 1996-09-18 2000-11-07 Vec Technology, Inc. Method and apparatus for molding composite articles
US6099769A (en) * 1997-12-15 2000-08-08 Husky Injection Molding Systems Ltd. Process for molding plastic articles
JP3602327B2 (ja) * 1998-03-19 2004-12-15 パイオニア株式会社 射出発泡成形体によるスピーカ振動板
US6413461B1 (en) 1998-05-08 2002-07-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing multilayer molded article
DE19952246A1 (de) * 1998-11-04 2000-05-31 Thomson Brandt Gmbh Elektromechanisches Bauteil
WO2001015882A1 (fr) * 1999-08-30 2001-03-08 Sekisui Chemical Co., Ltd. Procede de production pour mousse de resine thermoplastique, moule de moulage prevu a cet effet et mousse de resine thermoplastique
US6660195B2 (en) 2000-03-10 2003-12-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing a skin material-laminated foamed thermoplastic resin molding
JP4572443B2 (ja) 2000-05-15 2010-11-04 住友化学株式会社 熱可塑性樹脂自動車内装用発泡成形体
JP4529250B2 (ja) * 2000-07-27 2010-08-25 住友化学株式会社 繊維強化熱可塑性樹脂膨張成形体の製造方法
US6574877B2 (en) 2000-08-09 2003-06-10 Snap-On Technologies, Inc. Two piece alignment head
US6623672B2 (en) 2000-10-03 2003-09-23 Vec Technology Inc. Method and apparatus for molding composite articles
DE10062557B4 (de) * 2000-12-15 2018-11-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen eines Kunststoff-Formteiles durch ein Thermoplast-Schaumspritzgießverfahren
MY127292A (en) 2001-01-30 2006-11-30 Sumitomo Chemical Co Thermoplastic resin foam molding.
JP3802774B2 (ja) * 2001-04-09 2006-07-26 日泉化学株式会社 発泡成形品の製造方法
JP4465929B2 (ja) * 2001-07-05 2010-05-26 株式会社プライムポリマー 熱可塑性樹脂組成物発泡体の製造方法
JP4894116B2 (ja) * 2001-09-20 2012-03-14 トヨタ紡織株式会社 発泡部を備えるプレス成形体の製造方法
US6994814B2 (en) * 2001-11-22 2006-02-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for manufacturing injection-molded foamed article
JP2005519178A (ja) * 2002-03-07 2005-06-30 センチネル・プロダクツ・コーポレーション ポリプロピレンフォーム及びフォームコアの構造体
SE0301075D0 (sv) * 2003-05-08 2003-05-08 Arca Systems Ab A process for the manufacturing of an article made of plastic material
US20050017391A1 (en) * 2003-07-22 2005-01-27 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing a thermoplastic resin molded article
JP4218474B2 (ja) * 2003-09-10 2009-02-04 トヨタ自動車株式会社 射出成形装置および射出成形方法
US7553435B2 (en) * 2004-01-23 2009-06-30 Vec Industries, L.L.C. Method and apparatus for molding composite articles
CN100594112C (zh) * 2004-10-27 2010-03-17 住友化学株式会社 生产发泡制品的方法
WO2008089334A2 (en) 2007-01-19 2008-07-24 Vec Industries, L.L.C. Method and apparatus for molding composite articles
US8048347B2 (en) 2008-03-26 2011-11-01 Delta Engineered Plastics Method of manufacture of a foamed core class “A” article
US7846533B2 (en) 2008-03-26 2010-12-07 Hendrickson Usa, L.L.C. Molded thermoplastic articles
WO2009120838A2 (en) 2008-03-26 2009-10-01 Delta Tooling Company Interchangeable mold tooling
JP2011140158A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Kojima Press Industry Co Ltd 成形装置
FR2969526B1 (fr) * 2010-12-22 2016-01-01 Visteon Global Tech Inc Procede et dispositif pour le controle de l'ouverture partielle d'un moule d'injection de matiere plastique
NO346307B1 (en) * 2020-06-03 2022-05-30 Pipelife Norge As Method and apparatus for manufacturing a molded high-density polyethylene body for production of at least one stub end

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB195404A (en) * 1922-03-25 1924-04-03 Edouard Vazel Improvements in and relating to internal combustion engines
GB1201040A (en) * 1966-12-19 1970-08-05 Ici Ltd Panels for vehicles
GB1195404A (en) * 1967-10-13 1970-06-17 Ici Ltd Improvements in the Injection Moulding of Foamed Articles
US3793415A (en) * 1971-11-16 1974-02-19 Ici Ltd Injection molded resin articles having a foamed resin core
GB1360303A (en) * 1972-01-20 1974-07-17 Ici Ltd Injection moulding process
US3983196A (en) * 1972-03-13 1976-09-28 The Dow Chemical Company Method of injection molding structural foam having accurate mold surface reproductions
US4092385A (en) * 1974-11-25 1978-05-30 Institute Po Metaloznanie I Technologia Na Metalite Method of producing molded parts with a smooth noncellular skin and a cellular core from foamable thermoplastic material
JPS59383B2 (ja) * 1977-01-05 1984-01-06 旭化成株式会社 型物の成形法
US4133858A (en) * 1977-12-14 1979-01-09 Usm Corporation Injection foam molding process
JPS6058010B2 (ja) * 1981-04-14 1985-12-18 三井化学株式会社 射出圧縮成形方法
US4389358A (en) * 1981-06-22 1983-06-21 Kmmco Structural Foam, Inc. Method and apparatus for making an integral structural cellular and non-cellular plastic or resinous article with a smooth outer surface
JPS5839425A (ja) * 1981-09-04 1983-03-08 Hashimoto Forming Co Ltd 低圧射出成形法
GB2139548B (en) * 1983-05-11 1986-11-19 James Watson Hendry Injection moulding
JPS6195919A (ja) * 1984-10-18 1986-05-14 Sony Corp 射出成形機
JPH0611500B2 (ja) * 1986-06-17 1994-02-16 住友化学工業株式会社 熱可塑性樹脂のプレス成形方法
JP2508908B2 (ja) * 1990-09-28 1996-06-19 住友化学工業株式会社 熱可塑性樹脂のプレス成形方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0857890A (ja) * 1994-06-24 1996-03-05 Corell Resin Technol Bv プラスチック厚板の製造方法およびこの方法で得られる厚板
US5798063A (en) * 1994-10-03 1998-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Molding process using gas under pressure
JPH08207074A (ja) * 1994-11-30 1996-08-13 Tohoku Pioneer Kk 発泡成形体の成形方法
US6277896B1 (en) * 1996-11-20 2001-08-21 Corell Resin Technology B.V. Method for manufacturing a monolithic plastic object, and an object obtained with this method
US7361294B2 (en) 1997-01-16 2008-04-22 Trexel, Inc. Injection molding of polymeric material
JP2001334540A (ja) * 2000-03-21 2001-12-04 Sumitomo Chem Co Ltd 表皮材積層発泡樹脂成形品の製造方法
JP2002292675A (ja) * 2001-04-02 2002-10-09 Grand Polymer Co Ltd ポリプロピレン発泡成形体の製造方法および発泡成形体
JP4618925B2 (ja) * 2001-04-02 2011-01-26 株式会社プライムポリマー ポリプロピレン発泡成形体の製造方法および発泡成形体
JP2002355871A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 T S Tec Kk 車両用内装部品の発泡射出成形装置及び発泡射出成形方法
JP2002355846A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 T S Tec Kk フォーム層付表皮一体発泡成形方法及び表皮一体発泡成形装置
JP2005219375A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Honda Motor Co Ltd 3層構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2052835C (en) 1999-07-06
US5252269A (en) 1993-10-12
EP0481306A1 (en) 1992-04-22
CA2052835A1 (en) 1992-04-06
DE69112979T2 (de) 1996-04-11
KR920007780A (ko) 1992-05-27
JPH0777739B2 (ja) 1995-08-23
KR0178538B1 (ko) 1999-05-15
US5304579A (en) 1994-04-19
ES2079543T3 (es) 1996-01-16
DE69112979D1 (de) 1995-10-19
EP0481306B1 (en) 1995-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04144721A (ja) ポリプロピレン樹脂発泡成形体の成形方法
JP2503753B2 (ja) 登泡層が裏打ちされた表皮材を貼合したポリプロピレン樹脂成形体の成形方法
JPS6169421A (ja) 発泡成形体の成形方法
EP0900640A1 (en) Process for producing hollow resin molded article
JP2002307482A (ja) 表皮材積層熱可塑性樹脂発泡成形体の製造方法
JP2000246755A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂膨張成形体の製造方法
JP4539208B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品の製造方法
JP2006281698A (ja) 発泡成形品の成形方法及び発泡成形品の成形装置
JP4033323B2 (ja) 表皮材積層発泡樹脂成形品の製造方法
JPH08300392A (ja) 発泡性プラスチック組成物の射出成形方法
JP4797570B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂製射出成形体の製造方法
JP4909153B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡成形体の製造方法
JP3805423B2 (ja) 部分加飾を有する樹脂成形品の射出成形方法
JPH08300391A (ja) 発泡性プラスチック組成物の射出成形方法
JPH05269778A (ja) ガス・カウンタープレッシャー成形法による樹脂成形品の製造方法
JP2003236880A (ja) 複合成形体製造金型
JPH08192439A (ja) 積層成形品の製造方法
JP4223321B2 (ja) 複層数発泡射出成形方法及びその成形品
JP2003231146A (ja) 多色樹脂成形品の製造方法
JP5277607B2 (ja) 発泡成形体の製造方法
JP4580095B2 (ja) 発泡熱可塑性樹脂成形体
JPH0994842A (ja) 中空射出成形品の製造方法
JPS61216836A (ja) 皮付のフルモールド用発泡ブロー成形品の製造方法
JP2005271501A (ja) 複合多層発泡成形品
JPH02286214A (ja) 中空発泡製品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070823

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 13

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 16