JPH0380277A - 電子写真用熱定着ロールの製造方法 - Google Patents

電子写真用熱定着ロールの製造方法

Info

Publication number
JPH0380277A
JPH0380277A JP21599789A JP21599789A JPH0380277A JP H0380277 A JPH0380277 A JP H0380277A JP 21599789 A JP21599789 A JP 21599789A JP 21599789 A JP21599789 A JP 21599789A JP H0380277 A JPH0380277 A JP H0380277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
fixing roll
fluororesin
fixing
fluoroplastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21599789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2831714B2 (ja
Inventor
Naofumi Kobayashi
小林 直文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kogyo Co Ltd filed Critical Nitto Kogyo Co Ltd
Priority to JP21599789A priority Critical patent/JP2831714B2/ja
Priority to DE1990619634 priority patent/DE69019634T2/de
Priority to EP90309083A priority patent/EP0414459B1/en
Publication of JPH0380277A publication Critical patent/JPH0380277A/ja
Priority to US07/904,298 priority patent/US5187849A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2831714B2 publication Critical patent/JP2831714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0072Roughness, e.g. anti-slip
    • B29K2995/0073Roughness, e.g. anti-slip smooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/32Wheels, pinions, pulleys, castors or rollers, Rims
    • B29L2031/324Rollers or cylinders having an axial length of several times the diameter, e.g. embossing, pressing or printing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真装置における定着装置に使用される、
トナー粒子を複写紙上に溶融固着するための定着ロール
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、電子写真用の定着ロールとしては、アルミニウム
、鉄、ステンレス鋼などの円筒状芯金上に離型性のよい
材料、たとえばポリテトラフロロエチレン(以下、PT
FE樹脂という)、テトラフロロエチレンとパーフロロ
アルキルパーフロロビニルエーテルとの共重合体(以下
、PFA樹脂という)などの弗素樹脂を被覆したロール
が使用されている。
このような定着ロールは、シリコーンゴムや弗素ゴムな
どを被覆した加圧ロールと対向圧接させて定着装置を構
成する。そして加熱された定着ロールと加圧ロールとの
間に複写紙を通過させ、その上に形成されたトナー粉像
を熱と圧力によって溶融させ、複写紙に固定するもので
ある。
ところで、弗素樹脂の被膜層を有する定着ロールの製造
に当っては、弗素樹脂の粉体または分散液を芯金表面に
塗装し、360〜400℃の温度で焼成して融着する方
法が採用されるが、塗装の際のムラが残って被膜層の厚
さが不均一となり易い。このような弗素樹脂層の厚さの
バラツキは、トナ一定着に際して圧接力のムラを生ずる
こととなり、結果として定着画像の質が低下するので、
従来は焼成後の弗素樹脂層をサンドペーパーや砥石など
を用いて所定の厚みとなるように研磨し、合わせて表面
の平滑度を高めるようにしていた。
しかし、このような表面研磨操作は深いすり傷が発生し
易いばかりでなく、作業工数がかかるという問題がある
ので10表面研磨の代りに加圧ロールを用いて平滑化仕
上げをする方法が提案されている(特開昭57−438
92)。
〔発明が解決しようとする課題〕 上述のような従来の方法によって表面の平滑化を行なっ
た定着ロールは、定着画像の質の改良については効果を
有しているものの、トナー像の定着に際して溶融したト
ナーが定着ロール付着し、次に接触した複写紙上に転移
してこれを汚染するオフセット現象の改良には必ずしも
有効でなかった。
オフセット現象は高温オフセットと呼ばれるものと低温
オフセットと呼ばれるものに大別されるが、高温オフセ
ットは溶融したトナーが定着ロールに付着することによ
り、低温オフセットは溶融していないトナー粒子が定着
ロールに付着することによるもので、定着ロールの表面
温度の分布状態、通紙時の温度低下、トナー特性等によ
り決定される。従って高温オフセットの発生する温度が
高く、低温オフセットの発生する温度が低いことが定着
ロールに対して要求されるが、これらの従来の方法によ
って得た定着ロールは、高温オフセット発生域と低温オ
フセット発生域とが接近しており非オフセット温度領域
が狭いという問題があった。
そこで本発明は、定着画像の質が高いばかりでなく非オ
フセット温度領域が広い改良された定着ロールおよびそ
の製造方法を提供することを目的とした。
〔課題を解決するための手段〕
上述のような本発明の目的は、表面の粗さRzが2.5
μm以下、光沢度が50%未満、水の接触角が115℃
以上である弗素樹脂層を表面に設けてなる電子写真用定
着ロールによって達成される。
さらに、かかる本発明の定着ロールは、芯金表面に弗素
樹脂塗料を塗布して被膜を形成し、ついで該被膜の表面
に平滑化加工を施した後に熱処理して融着した弗素樹脂
層を形成することによって得られる。
本発明において用いられる芯金は、好ましくは中空円筒
状のものであり、その内部に加熱用の発熱体などを装着
できるものが好適である。
芯金上に塗布される弗素樹脂塗料は、特に限定されるも
のではないがPTFE樹脂、PFA樹脂あるいはこれら
の配合物を液状媒体中に分散させたものが好ましく用い
られる。このような塗料中には必要に応じ有機質や無機
質の充填剤などが配合される。かかる充填剤としては、
たとえばカーボン、チタン酸カリウム、金属酸化物、セ
ラミックス、ガラス、金属などの繊維状あるいは微粉末
状のものなどがあり、除電性や耐摩耗性などそれぞれの
目的とする性質を付与するに適した材料を選択して配合
することができる。
一般に、定着ロールの表面樹脂層内に配合されたカーボ
ンは、従来3〜8重景%混入することによって優れた除
電特性を示すことが知られているが、本発明によると前
述のカーボン含有量よりはるかに少ない0.5乃至3重
量%、特に0.5乃至1重量%程度の微少量を混入する
だけでも優れた除電特性が発揮される。
このような弗素樹脂塗料はプライマーを塗布した中空芯
金上にたとえばスプレー塗装等によ、り行ない、室温か
ら約100℃までの温度で30分から1時間乾燥させて
弗素樹脂の乾燥被膜を形成する。この弗素樹脂の乾燥被
膜は、未焼成であって単なる弗素樹脂粒子が重なり合っ
ているだけのものであるため、その表面は粒子の形状に
沿った凹凸があり、強くこすると脱落し易いものである
このようにして芯金上に形成した弗素樹脂乾燥被膜は、
表面に平滑化加工が施される。かかる平滑化加工として
は、たとえば表面を鏡面化した金属製の加圧ロールを回
転する芯金上に約1乃至20 kgの圧力で押し付けて
芯金に対して従動回転させ、加圧ロールを軸方向にたと
えば2cm/seeの速度で移動させながら弗素樹脂乾
燥被膜を押し潰して、表面を鏡面状に平滑化させる方法
が用いられる。この方法によれば、坑底して溶融した弗
素樹脂層を平滑化する場合と異って、格段に低い押圧力
で簡単に平滑化できるから芯金に歪を与えるなどの不都
合が発生しない。しかし表面平滑化の手段は加圧ロール
を用いる方法に限定されるものではなく、適宜の方法を
利用することができる。
上述のように平滑化した弗素樹脂乾燥被膜は、たとえば
360〜400 ”Cの温度で、たとえばIO分から1
時間程度焼成することにより、平滑で傷のない弗素樹脂
層に転化するが、この樹脂層は外観がつや消し状態であ
り、光沢度は50%未満のものである。そして従来方法
によって焼結後に表面を研磨し、あるいは押圧ロールに
よる鏡面化したものと同程度の表面粗さ、すなわち10
点平均粗さRzで2.5μm以下が実現される。
こうして得られた本発明の定着ロールについて特徴的な
ことは、弗素樹脂層の表面の水との接触角が特に大きい
値を示すことである。すなわち、本発明の定着ロールの
表面に水滴を置いてその接触角を測定すると、従来技術
によって表面を平滑化した弗素樹脂層においては、11
0″C以下の値しか示さないのに対して、115℃以上
という極めて大きい接触角を有しているものである。
C作 用〕 以上のような特性を有する本発明の電子写真用定着ロー
ルは、押圧平滑化されたのちに焼成して溶融結合して得
た高い密度の弗素樹脂層を有しているもので、オフセッ
トの発生がなく、また耐摩耗性に優れ、耐久性が良好で
ある。
〔実施例1〕 直径30篩、長さ300帥の中空芯金上にプライマー(
ダイキン工業■製 EKI909BKN)を塗布した後
、PTFE樹脂液(ダイキン工業■製 ED4300C
RN)を塗装した。これを80′Cで30分間乾燥して
弗素樹脂乾燥被膜を形成した後、圧力6kgで鏡面を有
する金属押圧ロールを芯金に当接させて芯金を回転させ
、押圧ロールを軸方向に2cm/secの速度で移動さ
せて弗素樹脂乾燥被膜を鏡面化した。この時の10点平
均粗さRzは2μmであった。
これを380℃の雰囲気を有する焼成炉で30分間焼放
し、厚さ30μmの弗素樹脂層を有する定着ロールを製
作した。
こうして得た定着ロールの10点平均粗さを測定したと
ころ、Rzは2.0μmであった。
また、光沢度計(日本重色■、ND−KS、VC−10
7型)により580〜600nmのハロゲン光を75°
で入射させ、受光角75°で測定した表面の光沢度は9
.1%であった。
更に、表面に水滴を置いて弗素樹脂表面と接触する水面
の角度を接触角計で測定したところ、118〜120’
の値が得られた。
〔実施例2〕 PTFE樹脂液(ダイキン工業■製 ED4300CR
N)に0.75重量%のカーボンブラックを混入したも
のを塗装した以外はすべて実施例1と同様にして、定着
ロールを製作した。
10点平均粗さRzは2.0 p m、光沢度は4.2
%、接触角は120〜126°であった。
〔実施例3〕 PTFE樹脂液(ダイキン工業■製 ED4300CR
N)に3重量%の酸化錫を混入したものを塗装した以外
はすべて実施例1と同様にして、定着ロールを製作した
10点平均粗さRzは2.0 p m、光沢度は46.
8%、接触角は118〜124°であった。
〔比較例1〕 直径30mm、長さ300印の中空芯金上にプライマー
(ダイキン工業■製 EKI 909BKN)を塗布し
た後、PTFE樹脂液(ダイキン工業■製 ED430
0CRN)を塗布して約30分間80℃の温度で乾燥さ
せた。
その後、380″Cの温度で30分間焼放し、800番
のサンドペーパーで研磨して厚さ30μmの弗素樹脂層
を有する定着ロールを製作した。
得られた定着ロールの10点平均粗さRzは1゜5μm
であり、無数の研摩傷が肉眼で確認された。
また光沢度は65.7%であり、接触角は102゜であ
った。
〔比較例2〕 PTFE樹脂液(ダイキン工業■製 ED4300CR
N)に0.75重量%のカーボンブラックを混入した以
外は比較例1と同様にして、定着ロールを製作した。
得られた定着ロールの10点平均粗さRzは1゜5μm
、光沢度は70.4%、接触角は104〜106°であ
った。
〔比較例3〕 PTFE樹脂液(ダイキン工業■製 ED4300CR
N)に3重量%の酸化錫を混入した以外は比較例1と同
様にして、定着ロールを製作した。
得られた定着ロールの10点平均粗さRzは1゜5μm
1光沢度は65.1%、接触角は98〜102@であっ
た。
〔比較例4〕 直径30I!I11、長さ300mmの中空芯金上にプ
ライマー(ダイキン工業■製 EK1909BKN)を
塗装し、約30分間80’Cの温度で乾燥させた。
その後380℃で30分間焼放し、表面を鏡面加工した
押圧ロールを約40kgの圧力で押しつけて芯金を回転
させ、ヒート−ガンで弗素樹脂表面を軟化させながら2
c11/secの速度で軸方向に押圧ロールを移動させ
て、厚さ30μmの弗素樹脂層を有する定着ロールを製
作した。
得られた定着ロールの10点平均粗さRzは1゜95μ
mであり、表面の光沢度は69.3%で0、鏡面光沢が
ある表面のすべてに曇った斑点が分布していた。また顕
微鏡で観察したところ押圧ロールによる筋状の傷が多数
確認された。
なお、接触角は104〜106°であった。
〔比較例5〕 PTFE樹脂液(ダイキン工業■製 ED4300CR
N)に0.75重量%のカーボンブラックを混入した以
外は比較例4と同様にして、定着ロールを製作した。
得られた定着ロールの10点平均粗さRzは1゜9μm
、光沢度は73.6%であり、外観は比較例4と同様で
あった、また接触角は106〜108゜であった。
〔比較例6〕 PTFE樹脂液(ダイキン工業■製 ED4300CR
N)に3重量%の酸化錫を混入した以外は比較例4と同
様にして、定着用ロールを製作した。
得られた定着ロールの10点平均粗さRzは1゜9μm
、光沢度69.4%、接触角は101〜104°であっ
た。
〔試験例1〕 実施例1〜3および比較1〜6の各定着ロールを複写機
に組み込み、240℃まで加熱した後、ヒーターをOF
Fにして通紙を行ない、ロール表面の温度が順次低下し
て130℃になるまでの複写画像のオフセットの発生を
観察した。また、モンローの表面電位計を用いて初期と
100枚通紙後の帯電量を測定した。これらの結果を表
1〜3に示す。
表    1 表 2 この結果から、充填剤無し、カーボン、あるいは酸化錫
を含有させた場合のいずれにおいても、本発明のロール
が非オフセット温度領域の広さと、除電性について良好
な結果を示していることがわかる。また特に表2,3か
らは、充填剤の使用量が同じであるに拘らず除電効果に
著しい差が出ていることが認められ、本発明において充
填剤の特性が有効に発揮されていることがわかる。
次に、実施例1と比較例1のロールとを、常温での粘度
100csのシリコーンオイルに温度2o o ’cで
浸漬して弗素樹脂層の剥離を見たところ、比較例1のロ
ールは基盤目試験で216時間で10/100の剥離、
240時間で40/100の剥離があったが、実施例1
のロールには300時間経過してもまったく剥離が無か
った。
更に実施例2と比較例2のロールを複写機に組み込み、
複写機のエツジ部による摩耗と分離爪による摩耗を観察
したところ、実施例1では複写紙のエツジ部が通過する
部分の表面粗さは、初期はRmaxが2.5μm、3万
枚通紙後はRma xが3.2μm、分離爪が当接する
部分では初期はRmaxが3μm、3万枚通紙後はRm
axが1.8μmであった。しかし、比較例2では、複
写紙のエツジ部が通過する部分では初期はRmaxが2
μm、3万枚通紙後ではRma xが8μm、分離爪が
当接する部分では初期はRmaxが1.5μm、3万枚
通紙後ではRmaxが5.5μmと、実施例2のロール
は格段に優れた耐摩耗性を示した。
〔実施例4〜6、および比較例7,8〕実施例°2にお
けるカーボンブラックの混入量を0、5重量%、1重量
%、3重量%と変えた以外はすべて実施例2と同様にし
て、それぞれ実施例4〜6の定着ロールを製作した。
また比較例2におけるカーボンブラックの混入量を3重
量%、5重量%と変えた以外はすべて比較例2と同様に
して、それぞれ比較例7〜9の定着ロールを製作した。
〔試験例2〕 実施例4〜6および比較例7,8の各定着ロールについ
て、試験例1と同様の方法で複写画像のオフセットの発
生および帯電量を調べた。
これらの結果を表4に示す。
表 表4の結果より、本発明のロールは従来のカーボン含有
量より少ない量で同等の除電特性を有することが明らか
である。
〔発明の効果〕
本発明の電子写真用定着ロールは、幅広い非オフセット
温度領域を有し、優れた耐摩耗性とシリコーンオイルに
対する耐久性を有するものであり、導電性付与のための
充填剤の効果を著しく高めるほか、製造が容易であると
いう特長を有する。
手続補 正 書 (自発) 平成 2年 6月11日

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面の粗さRzが2.5μm以下、光沢度が50
    %未満、水の接触角が115℃以上である弗素樹脂層を
    表面に設けてなる電子写真用定着ロール。
  2. (2)芯金表面に弗素樹脂塗料を塗布して被膜を形成し
    、ついで該被膜の表面に平滑化加工を施した後に熱処理
    して融着した弗素樹脂層を形成することを特徴とする請
    求項(1)記載の電子写真用定着ロールの製造方法。
  3. (3)弗素樹脂塗料として弗素樹脂分散液を用いる請求
    項(2)記載の製造方法。
  4. (4)弗素樹脂塗料として導電性充填剤が配合されたも
    のを用いる請求項(2)または(3)記載の製造方法。
  5. (5)平滑化加工が加圧ロールを用いて押圧する方法に
    よる請求項(2)ないし(4)のいずれかに記載の製造
    方法。
JP21599789A 1989-08-24 1989-08-24 電子写真用熱定着ロールの製造方法 Expired - Lifetime JP2831714B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21599789A JP2831714B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 電子写真用熱定着ロールの製造方法
DE1990619634 DE69019634T2 (de) 1989-08-24 1990-08-20 Fixierwalze nutzbar für Elektrophotographie und Verfahren zu ihrer Herstellung.
EP90309083A EP0414459B1 (en) 1989-08-24 1990-08-20 Fixing roll used for electrophotography and manufacturing method thereof
US07/904,298 US5187849A (en) 1989-08-24 1992-06-25 Fixing roll for electrophotography having an outer fluoro-resin coating

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21599789A JP2831714B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 電子写真用熱定着ロールの製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14299898A Division JP2957556B2 (ja) 1998-05-25 1998-05-25 電子写真用熱定着ロール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0380277A true JPH0380277A (ja) 1991-04-05
JP2831714B2 JP2831714B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=16681690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21599789A Expired - Lifetime JP2831714B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 電子写真用熱定着ロールの製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0414459B1 (ja)
JP (1) JP2831714B2 (ja)
DE (1) DE69019634T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994023938A1 (en) * 1993-04-09 1994-10-27 Daikin Industries, Ltd. Fluororesin molded product smoothing method and smoothed molded product
US6146923A (en) * 1993-04-09 2000-11-14 Tadahiro Ohmi Method of smoothing fluorine-containing resin molded article and smoothed molded article
JP2004332772A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Ricoh Co Ltd 樹脂被覆ローラ表面の平滑化装置
US7515858B2 (en) 2005-08-25 2009-04-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Fluorocarbon resin-coated member with a specified relative film density, manufacturing method thereof, fixing device using the member, and image forming apparatus using the device
JP2010170134A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Xerox Corp 定着用サブシステム
JP2015090378A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 シャープ株式会社 画像形成装置及びその設計方法
US9062219B2 (en) 2009-01-21 2015-06-23 Xerox Corporation Superhydrophobic nano-fabrics and coatings
US9329544B2 (en) 2010-01-25 2016-05-03 Xerox Corporation Polymer-based long life fusers and their methods of making
US9471019B2 (en) 2010-01-25 2016-10-18 Xerox Corporation Polymer-based long life fusers

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743892A (en) * 1981-06-08 1982-03-12 Tokyo Silicone Kk Manufacture of roller for duplicator for business office
JPS6172273A (ja) * 1984-09-17 1986-04-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 加熱定着ロ−ラ及びその製造方法
JPS61153179A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd フツ素樹脂被覆ロ−ラの製造方法
JPS62231281A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 熱定着ロ−ラの製造方法
JPS634287A (ja) * 1986-06-24 1988-01-09 Canon Inc 定着ロ−ラ及びその製造方法
JP2509544B2 (ja) * 1987-08-07 1996-06-19 キヤノン株式会社 弾性回転体及びそれを有する定着装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994023938A1 (en) * 1993-04-09 1994-10-27 Daikin Industries, Ltd. Fluororesin molded product smoothing method and smoothed molded product
US6146923A (en) * 1993-04-09 2000-11-14 Tadahiro Ohmi Method of smoothing fluorine-containing resin molded article and smoothed molded article
JP2004332772A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Ricoh Co Ltd 樹脂被覆ローラ表面の平滑化装置
US7515858B2 (en) 2005-08-25 2009-04-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Fluorocarbon resin-coated member with a specified relative film density, manufacturing method thereof, fixing device using the member, and image forming apparatus using the device
JP2010170134A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Xerox Corp 定着用サブシステム
US9062219B2 (en) 2009-01-21 2015-06-23 Xerox Corporation Superhydrophobic nano-fabrics and coatings
US9217968B2 (en) 2009-01-21 2015-12-22 Xerox Corporation Fuser topcoats comprising superhydrophobic nano-fabric coatings
US9329544B2 (en) 2010-01-25 2016-05-03 Xerox Corporation Polymer-based long life fusers and their methods of making
US9471019B2 (en) 2010-01-25 2016-10-18 Xerox Corporation Polymer-based long life fusers
JP2015090378A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 シャープ株式会社 画像形成装置及びその設計方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0414459A3 (en) 1991-07-31
EP0414459A2 (en) 1991-02-27
DE69019634T2 (de) 1995-09-28
EP0414459B1 (en) 1995-05-24
DE69019634D1 (de) 1995-06-29
JP2831714B2 (ja) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5187849A (en) Fixing roll for electrophotography having an outer fluoro-resin coating
JP4882312B2 (ja) フッ素樹脂被覆部材の製造方法
JP3679422B2 (ja) 定着装置
JPH0380277A (ja) 電子写真用熱定着ロールの製造方法
US5763068A (en) Fluororesin-coated member, production method therefor and heat fixing device using the coated member
JPH10142990A (ja) 定着ローラ
JP2957556B2 (ja) 電子写真用熱定着ロール
JPS5824174A (ja) 定着ロ−ラの製造方法
US5328735A (en) Process for producing fixing roller
JPH10186923A (ja) 定着用回転体
JP3849268B2 (ja) 定着装置用フッ素樹脂被覆ローラとその製造方法
JPS60205561A (ja) 定着用ローラ及びそれを有する定着装置
JPS5851264B2 (ja) 熱定着ロ−ラ−
JPS5827175A (ja) 定着ロ−ラ
US4755400A (en) Hot roll fuser and method of making a fuser roll
JPS5821264B2 (ja) 電子複写機の定着用加熱ロ−ル
JP2004151446A (ja) 加熱定着部材及びその製造方法並びにそれを有する定着装置
JP3828724B2 (ja) 加熱定着ロール
JPS58214180A (ja) 定着用加熱ロ−ル
JPS6344224B2 (ja)
JP3100801B2 (ja) 定着ローラ及び定着装置
JP2711889B2 (ja) 定着用回転体の製造方法
JPS60252381A (ja) 加熱定着ロ−ラ
JPS634286A (ja) 定着ロ−ラ及びその製造方法
JPS634284A (ja) 定着ロ−ラ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080925

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090925

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term