JPH0375782B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0375782B2
JPH0375782B2 JP57164322A JP16432282A JPH0375782B2 JP H0375782 B2 JPH0375782 B2 JP H0375782B2 JP 57164322 A JP57164322 A JP 57164322A JP 16432282 A JP16432282 A JP 16432282A JP H0375782 B2 JPH0375782 B2 JP H0375782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
clutch
ring gear
wheel drive
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57164322A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5954843A (ja
Inventor
Tadao Nishihara
Noboru Sagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP16432282A priority Critical patent/JPS5954843A/ja
Publication of JPS5954843A publication Critical patent/JPS5954843A/ja
Publication of JPH0375782B2 publication Critical patent/JPH0375782B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/30Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • F16H48/08Differential gearings with gears having orbital motion comprising bevel gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/24Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using positive clutches or brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H2048/204Control of arrangements for suppressing differential actions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/40Constructional details characterised by features of the rotating cases
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えばトラクタにおける車輪のデ
フロツク装置に関するものである。
従来のデフロツク装置においては、図示は省略
したが、デフ機構のデフロツクを行うデフロツク
クラツチはデフサイドギヤの筒部(これは車輪駆
動軸に外嵌してある)にスプライン嵌合して、こ
の筒部上をデフロツククラツチが軸長方向に摺動
できるように構成しているので、デフロツククラ
ツチがガタツキなく摺動できるようにするには、
上記スプライン嵌合部を充分な長さとする必要が
あるが、このようにするとデフロツククラツチも
長くなつて、デフ機構が大形となると云う不利が
ある。
又、特開昭53−45832号公報に記載されている
デフロツク装置も知られている。而して、この公
報に記載されているデフロツク装置は、デフケー
スに収納された左右一対のデフサイドギヤのうち
一方のデフサイドギヤの筒状ボスの外端部がケー
スカバーの段部に支持されており、更に、このデ
フサイドギヤの筒状ボス部と、ケースカバーと、
デフケースと、該デフサイドギヤの背面とによつ
て区画された室にクラツチ機構部を構成する摩擦
板及び該摩擦板に合接して結合するための環状プ
レートが内装されている。而して、該摩擦板は前
記デフサイドギヤの筒状ボス部にスプライン結合
された摩擦板取付け盤に軸方向にのみ移動自在に
係合され、一方、前記環状プレートは該摩擦板間
に介装され、その外周はデフケースの溝に係合さ
れ、軸方向のみ移動自在に形成されている。更
に、これ等のクラツチ動作を為さしめるための押
圧ピンが前記ケースカバーの四ケ所に開穿された
孔に挿入され、その背面から圧油によつて作動す
る第1及び第2の押圧盤を介してロツク動作を為
さしめている。従つて、このような構成では該ク
ラツチ機構部を内装するための大きな空間を必要
とし、且つ、組付け操作が容易でないのみなら
ず、該空間並びにクラツチ機構部を組むために、
アクスルハウジングに大きな膨出部が必要とな
り、従つて、トラクターの最底地上高を高くする
ことができなくなる。
そこで、この発明は前記従来の欠陥に鑑み、之
を解消せんとして提案せられたものであり、アク
スルハウジングに取付けられてリングギヤを保持
しているデフ軸受体の案内孔にデフロツククラツ
チを嵌挿保持せしめ、且つ、該デフロツククラツ
チは車輪駆動軸の軸方向に設けられたスプライン
ボスに摺動自在に嵌合されると共に、その端部に
設けたクラツチ爪が前記リングギヤの端部に設け
たクラツチ爪が噛合自在に構成されたことを特徴
とする車輪のデフロツク装置を提供せんとするも
のである。
そして具体的構造の一例を第1図に示したトラ
クタの前車輪駆動の場合について説明すれば、第
2図に前車輪駆動の為のアクスルハウジング1の
中央部分の縦断正面を示したように、アクスルハ
ウジング1の内周部にデフホルダ2,3を突設し
て、デフ軸受体4と5の夫々の外周部4aと5a
をデフホルダ2と3の内周部に夫々嵌着し、デフ
軸受体4ヘベアリング6を介してリングギヤ7
を、又、デフ軸受体5ヘベアリング8を介してデ
フケース9を夫々軸支し、左右外側部を夫々この
アクスルハウジング1によつて軸支されている左
右の車輪駆動軸10,11を、デフケース9の中
心部に遊挿して、リングギヤ7にその筒部を遊挿
した一方のデフサイドギヤ12を車輪駆動軸10
のスプラインボス10aに嵌着し、デフケース9
にその筒部を遊挿した他方のデフサイドギヤ13
を車輪駆動軸11のスプラインボス11aに嵌着
して、デフケース9へ回転自在に支承したベベル
ギヤ14,15を、デフサイドギヤ12と13に
噛合せてデフ機構16に構成している。そして、
一方のデフ軸受体4の外側部に案内孔4bを設
け、そのスプライン孔17aを車輪駆動軸10の
スプラインボス10aへ移動自在に嵌合したデフ
ロツククラツチ17を、デフ軸受体4の外側方に
位置せしめながらデフロツククラツチ17の外周
部17bを上記デフ軸受体4の案内孔4bに嵌合
し、デフロツククラツチ17とデフ軸受体4との
間に張設している戻しばね18によつてデフロツ
ククラツチ17のクラツチ爪17cが、リングギ
ヤ7のクラツチ爪7aから常態においては離れ
て、デフロツククラツチ17に取付けた止輪19
がデフ軸受体4に当接する位置に保持されるよう
にして、デフロツククラツチ17の溝17dに係
合するシフトアーム20を用いてデフロツククラ
ツチ17をリングギヤ7に向つて移動すれば、外
周部17bがデフ軸受体4の案内孔4bに、又、
スプライン孔17aが車輪駆動軸10のスプライ
ンボス10aに夫々案内されてクラツチ爪17c
がリングギヤ7のクラツチ爪7aに係合すること
になり、左右の車輪駆動軸10,11が共に一体
となつてデフロツク状態にこのデフ機構16が維
持されるように構成している。
尚、図示例においては、アクスルハウジング1
のリングギヤ7に遠い側、即ち、デフロツククラ
ツチ17を内装していない側の下部を凹設して、
この凹設部21に入り込むように前部動力取出軸
22を第1図のトラクタの前後方向に引通し配置
しているので、その最低地上高を充分に高くでき
ることになつて、畦越え動作などに便利となつて
いる。そして、ミツシヨンケース23の下腹部に
設けたギヤケース24から取出した回転動力を、
筒状の伝動軸カバー25内に遊挿している伝動軸
及びギヤケース26等を介して前部動力取出軸2
2に伝えるように設け、又、燃料タンク27の側
部を凹設して、この凹設部28に上記伝動軸と伝
動軸カバー25を引通すようにしている。
又、第3図にこの発明の他の実施例として、ア
クスルハウジング1の横断平面を示したが、リン
グギヤ7を軸支しているベアリング6を押え止め
するようにデフホルダ2にデフ軸受体29をボル
トにて取付けて、このデフ軸受体29の案内孔2
9aにデフロツク17の外周部17bを嵌合した
ものであり、又、アクスルハウジング1は、前後
のピボツト部31,32の筒心の廻りに機体30
に対して揺動できるように支架されている。
尚、組込作業手順は、第2図の場合、デフロツ
ククラツチ17をデフ軸受体4に嵌合して止輪1
9をデフロツククラツチ17に嵌着しておいて、
この状態のデフ軸受体4をデフホルダ2に嵌着し
て前輪駆動軸10をデフロツククラツチ17に内
挿することになり、このようにアクスルハウジン
グ1の外において、デフロツククラツチ17とデ
フ軸受体4を仮組立しておくことができるので、
組込作業は容易となるのである。
この発明に係るデフロツク装置は上述のよう
に、車輪駆動軸10へ軸方向にのみ移動自在に外
嵌しているデフロツククラツチ17の外周部17
bを、デフ軸受体4又は29にて支承するように
構成しているので、このように内外周部を車輪駆
動軸10及びデフ軸受体4又は29によつて支承
されているこのデフロツククラツチ17は、車輪
駆動軸10の軸心に良く一致して保持されるもの
であつて、ガタツキなく円滑に摺動してデフロツ
ク動作を行うことができる。そしてこのようにガ
タツキがないのでスプラインボス17aを短かく
できることになる為、デフロツククラツチ17の
長さも短くできるものであり、デフ機構16を小
形化できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示すもので、第1図は
トラクタの側面図、第2図は要部縦断正面図、第
3図は他の実施例における要部横断平面図であ
る。 符号説明、1……アクスルハウジング、2,3
……デフホルダ、4,5,29……デフ軸受体、
4a,5a,17b……外周部、4b……案内
孔、6,8……ベアリング、7……リングギヤ、
7a,17c……クラツチ爪、9……デフケー
ス、10,11……車輪駆動軸、10a,11a
……スプラインボス、12,13……デフサイド
ギヤ、14,15……ベベルギヤ、16……デフ
機構、17……デフロツククラツチ、17a……
スプライン孔、17d……溝、18……戻しば
ね、19……止輪、20……シフトアーム、2
1,28……凹設部、22……前部動力取出軸、
23……ミツシヨンケース、24,26……ギヤ
ケース、25……伝動軸カバー、27……燃料タ
ンク、30……機体、31,32……ピボツト
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アクスルハウジングに取付けられてリングギ
    ヤを保持しているデフ軸受体の案内孔にデフロツ
    ククラツチを嵌挿保持せしめ、且つ、該デフロツ
    ククラツチは車輪駆動軸の軸方向に設けられたス
    プラインボスに摺動自在に嵌合されると共に、そ
    の端部に設けたクラツチ爪が前記リングギヤの端
    部に設けたクラツチ爪に噛合自在に構成されたこ
    とを特徴とする車輪のデフロツク装置。
JP16432282A 1982-09-21 1982-09-21 車輪のデフロツク装置 Granted JPS5954843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16432282A JPS5954843A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 車輪のデフロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16432282A JPS5954843A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 車輪のデフロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5954843A JPS5954843A (ja) 1984-03-29
JPH0375782B2 true JPH0375782B2 (ja) 1991-12-03

Family

ID=15790951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16432282A Granted JPS5954843A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 車輪のデフロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5954843A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190543A (ja) * 1983-04-13 1984-10-29 Toyota Motor Corp 差動止め機構付き差動歯車装置
JPS61192951A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 Suzuki Motor Co Ltd 差動制限装置
JPS6248844U (ja) * 1985-09-17 1987-03-26
JPH0332837Y2 (ja) * 1986-02-28 1991-07-11
US6540634B2 (en) * 2000-10-25 2003-04-01 Dana Corporation Wheel differential shift mechanism

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345832A (en) * 1976-10-02 1978-04-25 Kubota Ltd Differential locking device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345832A (en) * 1976-10-02 1978-04-25 Kubota Ltd Differential locking device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5954843A (ja) 1984-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2548258A (en) Drive axle
EP0481591B1 (en) Rotary driving apparatus with internally-meshing planetary reduction gear including free-wheel mechanism
JPH0519637Y2 (ja)
JPH0375782B2 (ja)
US4601217A (en) Power dividing differential
WO2020036088A1 (ja) 車両用アクスル装置
JPH0156927B2 (ja)
US2475803A (en) Transfer box for four-wheel drive vehicles
KR870001503Y1 (ko) 주행차량의 앞바퀴 구동장치
US2911854A (en) Lockable differential and speed reducing drive
JP3445381B2 (ja) トラクタの伝動構造
JP2529245B2 (ja) デフアレンシヤル装置
GB2040384A (en) Clutch housing for a transmission
JPH10148250A (ja) ディファレンシャル装置
JPH0617889A (ja) デフ装置のデフケース構造
US4630705A (en) Transmission for a four-wheel drive motor vehicle
SU1386495A1 (ru) Ведущий мост
JPS5827159Y2 (ja) 遊星差動歯車装置
JPS62373B2 (ja)
JPS6047122B2 (ja) 農機の車輪取付構造
JPS6015011Y2 (ja) 2段減速型減速差動装置のデフロツク装置
JPS625386Y2 (ja)
JPH1016602A (ja) ディファレンシャル装置
JP2662473B2 (ja) センタデフロック装置
JPS604817Y2 (ja) 農用トラクタのレバ−機構