JPH0374789A - 有価証券類精算システム - Google Patents

有価証券類精算システム

Info

Publication number
JPH0374789A
JPH0374789A JP1210281A JP21028189A JPH0374789A JP H0374789 A JPH0374789 A JP H0374789A JP 1210281 A JP1210281 A JP 1210281A JP 21028189 A JP21028189 A JP 21028189A JP H0374789 A JPH0374789 A JP H0374789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
securities
register
cassette
machine
sales
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1210281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2904816B2 (ja
Inventor
Koichi Hashimoto
浩一 橋本
Masami Ogino
正美 荻野
Minoru Nakamura
實 中村
Akihito Koike
昭仁 小池
Fumiaki Murayama
村山 文明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP1210281A priority Critical patent/JP2904816B2/ja
Publication of JPH0374789A publication Critical patent/JPH0374789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904816B2 publication Critical patent/JP2904816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、デパート・スーパーマーケットなどの小売店
において代金として支払われた紙幣・硬貨・商品券・小
切手等(以下、これらを総称して有価証券類という)を
精算する有価証券類精算システムに関する。
(従来の技術) 従来、多数のレジカウンタを持つ大型小売店などでは、
レジカウンタ毎にレジスタが設置され、レジスタ係員は
、販売される商品の価格や物品番号を入力する一方、そ
の商品の代金としての9価証券類を顧客から受は取って
レジスタに設けられているドロアを引出してその中に収
納し、また、釣銭がある時にはそのドロア内から釣銭を
取り出して顧客に渡している。
そして、その日の精算時には、レジスタ係員は各レジス
タ毎に売上金額データを印字部により印字したレシート
を発行し、その売上合計金額とドロア内に入っている有
価証券類の合計金額とが一致しているかどうかの照合を
行った後、その有価証券類を種類別に分類して前述した
レシートとともに回収袋等に収納し、出納室まで持って
行くという作業を行っている。そして、出納室では出納
係員はその回収袋等を1つずつ開封して収納された有価
証券類とレシートが一致しているかどうかの照合を行い
、さらに、店舗全体の有価証券類の合計金額とその日の
店売上げ金額の照合を行っている。そして、照合が終了
した有価証券類はすべてのレジスタから回収されたもの
を対象として種類別に分類された後、銀行あるいは集中
処理センタへ輸送される。
(発明が解決しよつとする課題) このように、従来の有価証券類精算システムでは、各レ
ジスタの係員が各レジスタ毎に売上金額データと、有価
証券類の合計金額とを照合し、さらに出納室において出
納係員が各レジスタ毎に再照合をし、次いで店全体の有
価証券の合計金額とを照合していたので、これらの照合
に要する時間と労力が非常に多くかかっていた。
これらの精算処理は、その日の販売業務が終rした後に
行われるが、レジカウンタの多い店前では所定の労働時
間に全ての処理を行うことができず、レジ係から出納室
に持ち込まれた回収袋等を金庫内に1晩保管しておき出
納室以降の処理を翌日に回している為にその保管のため
の設備や人員が必要なるばかりか、資金効率が悪いεい
う問題がある。
また、各レジスタの係員が各レジスタ毎の照合を行って
いるので、釣銭等の渡し間違いによって、売上金額デー
タよりも有価証券の合:l′全金額多かった場合にはそ
の過剰分を着服して自らのミスを隠蔽するとともに、不
法な利益を得てしまう可能性がある。
そこで、本発明は上記問題点に鑑み、有価証券類の精算
処理を自動化して係員の労力を極力少なくするとともに
、処理速度を向上させることによってその日の売上をそ
の日の内に精算できるようにして資金効率を向上させ、
さらには係員の不正をも防止することができる有価証券
類精算システムを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に力)かる有価証券類精算システムによれば、店
舗内の売場に設置され、販売される商品の価格等の入力
により売上情報を得るレジスタと、このレジスタに併設
され、有価証券類を識別計数して受入れるとともに、有
価証券の少なくとも一部を必要数払出すことができる有
価証券類自動受払機と、有価証券類自動受払機に着脱自
在に形成され、有価証券類自動受払機に装着した状態で
は有価証券類の補充および回収が可能でかつ有価証券類
自動受払機からの離脱状態では金庫となる有価証券類カ
セットと、集中処理センタに設置され、有価証券類カセ
ットが挿入されることにより該カセット内の有価証券類
を回収するとともに、回収した有価証券類の金額情報の
算出を行う精算機と、各店舗のレジスタおよび精算機と
それぞれ接続され、レジスタにおける売上情報および有
価証券の金額情報によって売上確定を行うとともに、精
算機における有価証券類の金額情報によって有価証券類
の回収確認を行う中央制御装置とを備えたことを特徴と
している。
〔作 用〕
各店舗の各売場におけるレジスタに併設された自動受払
機による処理が完了した有価証券類は自動受払機に装着
されたカセットに挿入され、このカセットは適当な時期
に集中処理センタに移送されて精算機に挿入される。こ
の結果、売上金の同数処理が迅速かつ正確になされ、そ
の処理結果はホストコンピュータに送信される。各レジ
スタもホストコンピュータと接続されているため、ホス
トコンピュータはレジスタでの売上額と精算機での金額
情報により売上額確定と回収処理確認が行われる。
このように精算が人の介在なしにカセットのまま精算機
で自動的に行われるため、処理速度が向上し、かつ係員
の不正発生を防止することができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第1図は本発明にかかる有価証券類精算システムの概要
を示す構成図である。ここでは多数のレジスタを有する
店舗を複数店有するスーパーマーケットチェーンを取り
上げることとし、第1図は複数店舗を代表する1つの店
舗と集中処理センタを示している。
店舗10の売り場では客1が買い物をした結果がレジス
タ6により入力される。支払いが現金や商品券でなくク
レジットカード4によりなされた場合にはチエツク5機
構を経てレジスタ6に所定の情報が記録される。また、
客が出した現金2および商品券3はレジスタ6に付属し
て設置されている自動受払機9に投入される。この自動
受払機9はレジスタ6と同一筐体でも別の筐体をなして
いても良い。レジスタにおける売上情報は店舗10の一
部に設けられたストアコントローラS/C31および通
信回線を介してホストコンピュータ50に送信される。
レジスタにおける処理が終了すると、商品7と必要な釣
銭8が客1に渡される。
第2図は自動受払機9の構成を示すブロック図、第3図
はその主要部の構造を示す説明図である。
商品の金額はレジスタのキーを叩いて人力することもで
きるが、バーコードなどで商品上に付されている場合に
備えて、バーコード読取部などの商品金額読取入力部1
01が接続されており、この商品金額読取入力部101
で読取られた金額情報は自動受払機9全体を制御する制
御部110に入力される。この制御部110は必要な表
示信号を表示部120に与えて表示をおこなわせる他、
後述する紙幣人出部130、硬貨人出部14o1現金鰍 先ず、紙幣人出部130には紙幣を取り込むための入金
口131が設けられており、ここに紙幣を投入すると、
識別部132で正損、表裏、金種などが識別され、正券
のみが計数部134に送られて計数が行われ、入金紙幣
−時保留部135′を経て金種別の収納部135a、1
35b。
135cに収納される。一方、識別部で識別ができなか
ったものは識別不能券保留部133で保留された後、入
金口131に返却される。
保留された紙幣は計数部136を経て搬送方向切替えを
行うゲート部138により、釣銭として出すときには返
金口137の方へ、また回収時にはカセット21の紙幣
収納部212b方へ搬送方向が切換えられる。
同様にして、硬貨の場合には硬貨入金口141に硬貨を
投入すると、識別部142で正損、金種などが識別され
、正常な硬貨のみが計数部144に送られて計数が行わ
れ、入金硬貨−特保留部145′を経て金種別の収納部
145 a 5145b、145c、145d、145
e。
145fに収納される。一方、識別部で識別ができなか
ったものは識別不能硬貨保留部143で保留された後、
硬貨入金口141に返却される。そして、保留された硬
貨は計数部146を経て搬送方向切替えを行うゲート部
148により、釣銭として出すときには返金口147の
方へ、また同収時にはカセット21の硬貨収納部212
aの方へ搬送方向が切換えられる。
第4図は本発明で使用するカセット21の構造を示す斜
視図、第5図はその内部構造を示す斜視図である。
これらによれば、カセット21は枠体211の中に金種
別硬貨収納部212 a s金種別紙幣収納部212b
、現金外収納部212cをそれぞれ有する仕分は部材2
12が嵌め込まれ、上面に蓋体が取り付けられている。
現金外収納部212cは現金以外の商品券等を収納する
部分である。蓋体213はその端部に設けられた係合部
が枠体211の側面に形成された?A211a内をスラ
イドすることにより開くようになっている。これは自動
受払機9にカセット21が挿入されたときに現金等の収
納を可能にするためである。枠体211の前面には引出
すための取っ手214が設けられ、後面には金庫21を
運搬用カセットとして使用する際に蓋体の開放を妨げる
ロック装置216が設けられている。また、枠体211
の側面にはレジスタの識別マーク215としてのバーコ
ードが貼着されている。
仕分は部材212は枠体211に保持ビン217により
固定されるようになっている。
自動受払機で受は入れられた紙幣、硬貨、商品券などは
1日の業務終了後、あるいは適当な特期にカセット21
に全部が回収される。
その後カセット21は自動受払機9から取り出され、店
舗10の一部に設けられた現金/Xラッチ0を経て、例
えば輸送用トラックで集中処理センタ40に送られる。
集中処理センタ40ではカセット21は精算機42に嵌
め込まれる。この精算機42は後述するようにカセット
21内の有価証券類を回収すると共に、その回収した有
価証券類の金額情報を算出するものである。この精算機
42では商品券処理ライン43、紙幣処理ライン44お
よび硬貨処理ライン45の3つに分けて店毎の計数処理
が行われる。精算機42における処理結果はストアコン
トローラS/C41および通信回線を介してホストコン
ピュータ50に金額情報が送られる。
ホストコンピュータでは各店舗のレジスタ6および集中
処理センタの精算機41での処理結果を照合して各店舗
での売上げと金銭の動きを把握し、銀行への入金、各店
に対して補充用として送金すべき現金の種類と枚数、銀
行から引き出しあるいは借り入れる補充金の種類と枚数
を決定して集中処理センタ40に結果データを送信する
集中処理センタ40ではこのデータに基づいて銀行60
に入金すべき貨幣を送り、また、銀行60から補充用の
貨幣を受は取る。そして、紙幣処理ライン44、硬貨処
理ライン45での処理および銀行60からの補充全送金
を受けてレジスタ別現金送金準備処理システム46が稼
動し、各レジスタに送金すべき補充金の分配が行われる
。このようにして分配された補充金は再びカセット21
に収納され、輸送用トラックにより各店舗に運ばれる。
このようにこのカセット21は自動受払機9から精算機
31に対しては現金を、集中処理センタ40から自動受
払機9に対しては釣銭をそれぞれ運搬する現金ケース(
金庫)としての機能を果たす。
第6図は上述した精算機42の構成と機能の詳細を示す
ブロック図であって、いわゆるジャックナイフ型動作を
行うカセットを使用する場合を示している。
先ず、第6図において売上金の回収を行う場合は、実線
で表示されたルートを通るようになっている。
カセット21が精算機42の挿入口から挿入されると、
カセット判別部370がカセット21を識別し、回収処
理を行うべきカセット21である場合にはカセット駆動
手段390を駆動させると仕分は部材212は保持ビン
217を中心としてその先端部が紙幣トレイ302と対
向するまで下方に回動する。このような制御は制御部3
50の下で行われる。このカセット21の傾斜および図
示しない送りローラにより、カセット21内に収納され
た紙幣は紙幣トレイ302内に移動する。
この紙幣は繰出しローラ304により繰り出され、紙幣
識別部306で紙幣の種類が識別され、釣銭として使用
しない種類の紙幣、例えば1万内札は紙幣計数部308
を経て紙幣収納部310に収納される。また、釣銭とし
て使用する種類の紙幣、例えば1000円札は紙幣計数
部312を経て紙幣収納部314に収納される。カセッ
ト21の押入時には硬貨収納部の底板218も下方に同
動して底面が解放される。この結果、収納硬貨は下方に
落下し、硬貨識別部320で識別された後、硬貨計数部
322で計数され、硬貨収納部324に収納される。
次に、カセットドロアに釣銭を装填する場合について述
べる。この場合は第6図において破線で表示されている
釣銭の装填指令が出されると、紙幣収納部314および
硬貨収納部324から必要量の紙幣および硬貨が取り出
され、ベルトあるいは工しベータ(図示せず)で上方に
運ばれて、紙幣の場合は紙幣計数部316、紙幣−時保
留部318を経て紙幣トレイ302内さらに紙幣収納部
212b内に、硬貨の場合には硬貨計数部326を経て
硬貨収納部212aにそれぞれ収納される。
収納が完了した後には、解錠部260が作動してロック
装置216が解除されるため、カセットドロア21は自
由に引き抜くこεが可能となる。
なお、精算機のパネル面には表示部380が設けられて
おり、回収および釣銭装填の各場合について精算担当者
に対する必要な情報を表示する。
第7図は第6図に示した精算機における動作を実現すべ
く構成されたカセット21の内部構造を示す断面図であ
る。前述した仕分は部材212の硬貨収納部の212a
の底板218はその一端が回転自在に袖着され、下方に
開くようになっている。また、仕分は部材212は前述
した保持ピンを中心として全体が下方に回動するように
なっている。仕分は部材212の後端部には仕分は部材
ロック機構が設けられ、必要に応じて仕分は部材212
を下方に回動させるように゛なっている。
第8図(a)は第7図における仕分は部材ロック機構の
構造を示す拡大断面図であって、正面側から右側のロッ
ク機構を見た様子を示している。
これによれば、仕分は部材212の後端部に形成された
凹部212d内にロック片である板ばね212eがねじ
212fにより螺着されている。
一方、凹部212の対向位置にある枠体211の内面に
は板ばねの折曲げ部が嵌まりこむような形状の凹部21
1bが形成されている。板ばねの自由状態での高さは凹
部212dの深さよりも大きくなっているため、通常は
板ばねの端部は四部211bの内部に進入して仕分は部
材212の落下を妨げている。このような状態でカセッ
ト21が精算機42に挿入されると、第8図(b)に示
すように、精算機31の本体から伸びてきたドロア解除
バー219が孔部211Cを介して板ばね212eを押
す。この結果、板ばね212eと四部211bが係合状
態が解除されて仕分は部材212はその重力により下方
に回動する。
なお、ここに示した精算機42はいわゆるジャックナイ
フ型の構造を示しているが、挿入後カセット全体が水平
状態を保ったまま下降し所定の降下位置に達したときに
支持アームが回動して紙幣の表面に繰出しローラが接触
して貨幣取り出しを可能とするいわゆる離脱型の構造を
採用することもできる。
第9図は本発明にかかるシステムにおける動作を示すフ
ローチャートである。
開店時においては自動受払機9にカセット21をセット
する(ステップS1)。このセツティングはレジスタ担
当者が所定のカセットロッカから自分の担当するレジス
タに対応したカセットを取り出してセットしても良く、
また例えば経理担当者が各売り場を回ってセットするよ
うにしても良い。なお、各カセット21には前日行われ
た精算時に本日分の釣銭が既にセットされている。
開店後は通常のレジスタ業務すなわち売上処理を行い(
ステップS2)、閉店時間になったらレジ業務を終了す
る(ステップ83)。なお、客の多い店舗では開店時間
中、レジスタ担当者は何回か交替するのが通常である。
レジスタ業務終了後、カセット21は自動受払機9から
引き抜かれ(ステップS4)、現金ハツチに集められ、
集中処理センタ40に輸送される(ステップS5)。集
中処理センタ40ではカセットは精算機42に挿入され
る(ステップS6)ことにより売上金の自動精算が開始
され、金種別の金額計数および収納が行われる。
精算処理が終了すると、精算機42から出力されたデー
タがストアコントローラS/C41を介してホストコン
ピュータ50に送信され、売上金額が確定する(ステッ
プS7)。
ホストコンビコータ50は各レジスタにおける売上情報
を得て、レジスタ毎に翌日の業務に必要な釣銭の量を算
出してそのデータをレジスタ別現金送金準備システム4
6に送信する。これにより、レジスタ別現金送金準備シ
ステム46ではその出金機能を利用してレジスタ別のカ
セット毎に必要な釣銭を払い出す(ステップS8)。こ
のカセットは各店舗に送られる(ステップS9)。
以上の実施例においては、集中処理センタは店舗とは別
の位置にあるものとして説明されているが、いずれかの
店舗の敷地内にあってもよく、またホストコンピュータ
が設置されるコンピュータセンタと同じ敷地にあっても
よい。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば売上金額確定と回収がカ
セットのまま集中処理センタの精算機で自動的に行われ
るため、処理速度が向上し、係員が精算に介在しないこ
とにより不正発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる有価証券類精算システムの概要
を示す構成図、第2図は本発明で使用する自動受払機の
構成を示すブロック図、第3図はその構成を示す説明図
、第4図はカセットの横進を示す斜視図、第5図はその
内部横進を示す斜視図、第6図は精算機の構成と機能を
示すブロック図、第7図はカセットの貨幣取り出しのた
めの開放機構を示す断面図、第8図はロック機構の詳細
を示す部分断面図、第9図は本発明のシステムにおける
動作を説明するフローチャー1・である。 6・・・レジスタ、9・・・自動受払機、10・・・店
舗、21・・・カセット、30・・・現金ハツチ、31
.41・・・ストアコントローラ、40・・・集中処理
センタ、42・・・精算機、46・・・レジスタ別現金
送金準備システム、50・・・ホストコンピュータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  店舗内の売場に設置され、販売される商品の価格等の
    入力により売上情報を得るレジスタと、前記レジスタに
    併設され、前記有価証券類を識別計数して受入れるとと
    もに、有価証券の少なくとも一部を必要数払出すことが
    できる有価証券類自動受払機と、 前記有価証券類自動受払機に着脱自在に形成され、前記
    有価証券類自動受払機に装着した状態では有価証券類の
    補充および回収が可能でかつ有価証券類自動受払機から
    の離脱状態では金庫となる有価証券類カセットと、 集中処理センタに設置され、前記有価証券類カセットが
    挿入されることにより該カセット内の有価証券類を回収
    するとともに、回収した有価証券類の金額情報の算出を
    行う精算機と、 各店舗の前記レジスタおよび前記精算機とそれぞれ接続
    され、前記レジスタにおける売上情報および前記精算機
    における有価証券の金額情報を比較して売上額確定を行
    うとともに、精算機における有価証券類の金額情報によ
    って有価証券類の回収確認を行う中央制御装置と を備えてなる有価証券類精算システム。
JP1210281A 1989-08-15 1989-08-15 有価証券類精算システム Expired - Fee Related JP2904816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1210281A JP2904816B2 (ja) 1989-08-15 1989-08-15 有価証券類精算システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1210281A JP2904816B2 (ja) 1989-08-15 1989-08-15 有価証券類精算システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0374789A true JPH0374789A (ja) 1991-03-29
JP2904816B2 JP2904816B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=16586799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1210281A Expired - Fee Related JP2904816B2 (ja) 1989-08-15 1989-08-15 有価証券類精算システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2904816B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000293731A (ja) * 1999-04-08 2000-10-20 Secom Co Ltd 現金運搬用容器及び現金補填システム
JP2002092737A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Glory Ltd 金券類入金処理機とレジとからなる金券類入金システム
JP2002092742A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Glory Ltd 貨幣入出金機と金券類入金機とからなるレジ精算システム
JP2005276102A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Asahi Seiko Kk コイン自動整列補給装置及びそれに用いるコイン保留装置の補助カバー
JP2006326228A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Shirai Sangyo:Kk 取っ手付板材
JP2011197741A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Glory Ltd 入金管理システム、入金管理方法、及び釣銭機
JP2011197740A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Glory Ltd 釣銭機及び入金管理システム
JP2014093031A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Glory Ltd 貨幣管理システム及び貨幣管理方法
JP2014174731A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Lecip Holdings Corp 運賃収受システム
JP2017021612A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 シャープ株式会社 金銭処理機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000293731A (ja) * 1999-04-08 2000-10-20 Secom Co Ltd 現金運搬用容器及び現金補填システム
JP2002092737A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Glory Ltd 金券類入金処理機とレジとからなる金券類入金システム
JP2002092742A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Glory Ltd 貨幣入出金機と金券類入金機とからなるレジ精算システム
JP2005276102A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Asahi Seiko Kk コイン自動整列補給装置及びそれに用いるコイン保留装置の補助カバー
JP2006326228A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Shirai Sangyo:Kk 取っ手付板材
JP2011197741A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Glory Ltd 入金管理システム、入金管理方法、及び釣銭機
JP2011197740A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Glory Ltd 釣銭機及び入金管理システム
JP2014093031A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Glory Ltd 貨幣管理システム及び貨幣管理方法
JP2014174731A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Lecip Holdings Corp 運賃収受システム
JP2017021612A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 シャープ株式会社 金銭処理機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2904816B2 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5302811A (en) Point of sale apparatus including a depositing/withdrawing apparatus
US7243773B2 (en) Removable coin bin
JP3461507B2 (ja) 自動出納装置
US6854640B2 (en) Removable coin bin
US3957173A (en) User access compartment for an automated teller machine
US20070151827A1 (en) Cash recycling system having a cash receiving unit and a cash dispensing unit
JP2771268B2 (ja) 有価証券類精算システム
JP2904816B2 (ja) 有価証券類精算システム
JP2017157155A (ja) 貨幣処理装置、貨幣処理方法および貨幣処理システム
JP2000231668A (ja) Pos一体形現金自動取引システム
JP2800985B2 (ja) 店舗出納システム
JP6602569B2 (ja) 商品券データ処理機および商品券データ処理方法
JPH05334331A (ja) 金銭出納ステーション
JP3863841B2 (ja) 硬貨管理装置
JP2018106536A (ja) 貨幣処理機および貨幣処理方法
JP6838998B2 (ja) 貨幣処理システム、カセット保管装置および保管方法
WO2014162461A1 (ja) 貨幣処理システムおよび貨幣処理方法
US20240054843A1 (en) Currency processing method and currency processing device
JP7163043B2 (ja) 貨幣処理装置及び貨幣処理システム
JP2018101188A (ja) 貨幣処理機および貨幣処理システム
JP2004192475A (ja) 硬貨管理装置
JPH1173579A (ja) 商品販売データ処理装置および方法
JP6568729B2 (ja) 有価媒体処理装置、有価媒体処理システムおよび有価媒体データ処理方法
JPH1173577A (ja) 商品販売データ処理装置および方法
JP2016081085A (ja) 貨幣処理装置および貨幣処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees