JPH0353290A - 状態表示盤 - Google Patents

状態表示盤

Info

Publication number
JPH0353290A
JPH0353290A JP18907089A JP18907089A JPH0353290A JP H0353290 A JPH0353290 A JP H0353290A JP 18907089 A JP18907089 A JP 18907089A JP 18907089 A JP18907089 A JP 18907089A JP H0353290 A JPH0353290 A JP H0353290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output control
display
control circuit
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18907089A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yano
和夫 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18907089A priority Critical patent/JPH0353290A/ja
Publication of JPH0353290A publication Critical patent/JPH0353290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は状態表示盤に関し、特に多数の監視項目の状態
を表示すると共に、指示により上位装置に報告する機能
を有する状態表示盤に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の状態表示盤は、スイッチ・センサ等から
の状態入力を中央処理部が一定周期で全点スキャンし、
誤表示を避けるため複数回連続して同一状態を保持して
いる場合(例えば5回連続してrONJなら「ON」と
認識する)を有効とし、中央処理部が認識していた。そ
の後、別の表示用制御部に対し状態データを送信し、状
態表示させた後に上位装置にデータを通信していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の状態表示盤は、中央処理部の指示による
全点スキャン方式であり、状態認識は、複数回連続した
状態を有効とし、入力とは別の表示用制御部で表示出力
させていたため、入力点数が多くなるにつれスキャン周
期が長くなり、入力から表示までの時間が長くなってし
まうという欠点がある。又、入力から表示までの時間を
短くしようとすると、中央処理部は、スキャン処理に専
用されることになり、過負荷状態になるという欠点もあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の状態表示盤は、状態データを表示する表示部と
、中央処理部と、上位装置との通信を制御する通信制御
部と、それぞれ複数の状態信号を監視し前記表示部にそ
の状態データを表示させると共に前記中央処理部の指示
に従い順次それぞれの状態データを報告する複数個の入
出力制御部と、前記中央処理部と通信制御部と各入出力
制御部とを接続する共通バスとを備え、前記各入出力制
御部が、センサ・スイッチ等からの複数の状態信号を入
力し認識する入力回路と、前記入方回路が確認した状態
データを一時記憶し管理する人出カ制御回路と、前記入
出力制御回路の指示により各状態データを前記表示部に
表示させる出力回路と、前記入出力制御回路の指示によ
り各状態データを変換処理して前記共通バスに出方する
入カ制御回路と、前記中央処理部からの指示を解読し前
記入出力制御回路に通知する出力制御回路とをそれぞれ
有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
センナ・スイッチ等からの状態信号は、入出力制御部5
−i(i==1〜n)の入方回路11で入力状態の有効
性を一定時間継続することで認識し、その結果は入出力
制御回路7に格納されて状態管理され、入力制御回路6
に通知されると共に出力回路9にも通知され表示部10
に状態表示される。
これにより、入力および表示は、入出力制御部5一i内
部で処理される。
中央処理部4は各入出力制御部5−i単位で状態スキャ
ンする。そのスキャン指示の命令は、各入出力制御部5
−iの出力制御回路8で解読され、自アドレスに対する
スキャン命令なら入力制御回路6に通知し、それを受け
た入力制御回路6はバスインタフェースに基づき状態デ
ータをバス経由で中央処理部4に送信する。中央処理部
4は受信した状態データを通信用制御部3に通知し、上
位装置2に送信させる。
上位装置2からの状態表示変更指示等は、通信制御部3
で受信して中央処理部4に通知され、入出力制御部5−
iに通知される。通知された指示は、入出力制御部5−
iの出力制御回路8で解読され、入出力制御回路7に指
示される。入出力制御回路7は、その指示に基づいて状
態変更し、その結果を出力回路9に通知し、表示部10
で状態表示すると共に入力制御回路6にも通知される。
変更指示実行完了の確認は、中央処理部4が状態データ
のスキャンを実施することにより行われる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、センサ・スイ,チ等か
らの状態入力の認識および状態データの表示を各入出力
制御部の内部で高速処理するため、入力から表示の時間
が短縮できる効果がある。
又、中央処理部は各入出力制御部内で.の処理結果のみ
をスキャンすれば良いため、スキャン回数は1回で良く
、中央処理部の負荷軽減できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 1・・・・・・状態表示盤、2・・・・・・上位装置、
3・・・・・・通信制御部、4・・・・・・中央処理部
、5−i・・・・・・入出力制御部、6・・・・・・入
力制御回路、7・・・・・・入出力制御回路、8・・・
・・・出力制御回路、9・・・・・・出力回路、10・
・・・・・表示部、l1・・・・・・入力回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 状態データを表示する表示部と、中央処理部と、上位装
    置との通信を制御する通信制御部と、それぞれ複数の状
    態信号を監視し前記表示部にその状態データを表示させ
    ると共に前記中央処理部の指示に従い順次それぞれの状
    態データを報告する複数個の入出力制御部と、前記中央
    処理部と通信制御部と各入出力制御部とを接続する共通
    バスとを備え、前記各入出力制御部が、センサ・スイッ
    チ等からの複数の状態信号を入力し確認する入力回路と
    、前記入力回路が確認した状態データを一時記憶し管理
    する入出力制御回路と、前記入出力制御回路の指示によ
    り各状態データを前記表示部に表示させる出力回路と、
    前記入出力制御回路の指示により各状態データを変換処
    理して前記共通バスに出力する入力制御回路と、前記中
    央処理部からの指示を解読し前記入出力制御回路に通知
    する出力制御回路とをそれぞれ有することを特徴とする
    状態表示盤。
JP18907089A 1989-07-20 1989-07-20 状態表示盤 Pending JPH0353290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18907089A JPH0353290A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 状態表示盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18907089A JPH0353290A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 状態表示盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0353290A true JPH0353290A (ja) 1991-03-07

Family

ID=16234800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18907089A Pending JPH0353290A (ja) 1989-07-20 1989-07-20 状態表示盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0353290A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0353290A (ja) 状態表示盤
JPH04316148A (ja) 割込回路
JPH03144718A (ja) キー入力装置
JPH024030A (ja) キーボード装置
JP4756317B2 (ja) 画像編集装置
JPH05165555A (ja) 入力制御装置
JP2744528B2 (ja) キーボード入力装置
JPH01129317A (ja) 情報入力装置
JP2982811B2 (ja) アクセス制御装置
JPS60101612A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPS6125233A (ja) キ−ボ−ド
JPS62254225A (ja) タツチオペレ−シヨン装置
JPS60179785A (ja) ビユ−表示装置
JPH01177628A (ja) ファンクションキー機能表示方式
JPH08248099A (ja) Lsi内部状態確認回路
JPS62113224A (ja) キ−ボ−ドデ−タ入力装置
JPH0346005A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH0612039A (ja) マルチウインドウ表示機器の表示色制御装置
JPH04338803A (ja) プログラマブルコントローラの入出力ユニット
JPS6136846A (ja) プログラム制御方式
JPH0580988A (ja) コンソール切り替え装置
JPH02202723A (ja) キーボード装置
JPH05134799A (ja) スイツチスキヤン方式
JPH08160906A (ja) ディスプレイインタフェース装置
JPH06282673A (ja) ハンディースキャナ