JPH0334954B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0334954B2
JPH0334954B2 JP59267479A JP26747984A JPH0334954B2 JP H0334954 B2 JPH0334954 B2 JP H0334954B2 JP 59267479 A JP59267479 A JP 59267479A JP 26747984 A JP26747984 A JP 26747984A JP H0334954 B2 JPH0334954 B2 JP H0334954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
partition plate
seat
urethane foam
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59267479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61146289A (ja
Inventor
Takeshi Minegishi
Yoshiaki Takamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP59267479A priority Critical patent/JPS61146289A/ja
Priority to FR8505616A priority patent/FR2562882B1/fr
Priority to GB08509749A priority patent/GB2157559B/en
Priority to DE19853513651 priority patent/DE3513651A1/de
Publication of JPS61146289A publication Critical patent/JPS61146289A/ja
Publication of JPH0334954B2 publication Critical patent/JPH0334954B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
<産業上の利用分野> 本発明は自動車などの車輛用シートおよび家具
用シート等のシートおよびその製造方法に関す
る。 <従来の技術> 自動車などの車輛用シートにおいては、着座者
の体のホールド性及びクツシヨン性を向上させる
ため、近年、異なる硬さのフオームが積層された
クツシヨン体が使用されている。第4図は、この
ようなシートの一例を示すものであり、着座者の
背中又は尻部が位置する座部又は背もたれ部11
が柔かいウレタンフオームで成形され、この座部
又は背もたれ部11から前方に隆起するサイドサ
ポート部12,12が硬いウレタンフオームで成
形されている。 このシートの製造は、モールド内に仕切板を挿
入して座部又は背もたれ部11を形成する部分と
サイドサポート部12を形成する部分とに分割
し、 これらの分割室に夫々の硬さのフオームを形成
するための発泡原液を注入し、次いで、発泡速度
に合わせて仕切板をモールド内から引き抜くこと
によつて行われている(特願昭59−76187号)。 <発明が解決しようとする問題点> しかしながら、この従来のシートは座部又は背
もたれ部が柔かいウレタンフオームのみからなる
ため着座時にソフトな感じを与える反面、底付き
感を生じて疲労感を与えていた。このため、柔か
いウレタンフオームの後部に硬いウレタンフオー
ムを薄膜等を介して積層しているが、薄膜の介在
のためシートの通気性が劣化するという問題点が
あつた。 又、上記製造方法においても、仕切板をモール
ド内から引き抜いた後に仕切板が挿入された開口
部分から発泡原液が流出して所定形状のシートが
成形できないこともあり、発泡原液の温度および
モールド温度を同一にすることができないため、
発泡速度を同一にすることが困難で量産性にも乏
しいものであつた。 本発明は上述のようなシートおよび製造方法の
問題点を除去して、底付き感のないシートを提供
すると共にそのための製造方法を提供することを
目的としている。 <問題点を解決するための手段> このため、本発明のシートは座部又は背もたれ
部の上面を密度の低い柔かいウレタンフオーム
で、下面をこれより密度の高い硬いウレタンフオ
ームで、柔かいウレタンフオームと硬いウレタン
フオームの境界面が滑らかであるように形成する
と共に、この座部又は背もたれ部およびサイドサ
ポート部を一体発泡で成形したものである。 又、このシートクツシヨン体を製造する方法
は、モールド内を各硬さのフオームを形成するよ
うに立体的なH形状仕切板で分割し、この仕切板
を発泡原液の反応終了前に急速に引き抜き、仕切
板が引き抜かれたモールドの開口部分を閉鎖して
反応硬化させるものである。 <作 用> 本発明のシートにおいては、柔かいウレタンフ
オームの下面に積層された硬いウレタンフオーム
は柔かいウレタンフオームを支持して底付き感を
生じさせない。 柔かいウレタンフオームと硬いウレタンフオー
ムの境界面が滑らかであるから、着座した位置に
よつて感触が異なることがなく疲労しない。 又、その製造方法では、仕切板の引き抜きで各
発泡原液が夫々の特性で発泡されると共に、仕切
板が位置した開口部分の閉鎖で発泡原液の流出が
防止される。 <実施例> 第1図は本発明によるシートの一実施例の平面
図、第2図はその断面図であり、この実施例では
自動車用シートのシートクツシヨン1を示してい
る。このシートクツシヨン1は座部2と座部2の
両サイドから上方に隆起するサイドサポート部3
とからなり、さらに座部2は上層2aと下層2b
とからなつている。この座部2の上層2aは柔か
いウレタンフオームで成形され、一方下層は硬い
ウレタンフオームで成形され、さらに、前記サイ
ドサポート部3は硬いウレタンフオームで成形さ
れている。そして、このシートクツシヨン1の成
形はモールド内で全てのウレタンフオームが一体
的に発泡されることで行われ、各ウレタンフオー
ムの境界面には薄膜や接着剤を装入することがな
く、通気性が良好となつている。 このような、シートクツシヨン1によると、座
部2の上層が柔かいウレタンフオームからなるた
め、ソフトなクツシヨン性が具現化されると共
に、下層が硬いウレタンフオームからなるため底
付き感を生じることがない。尚、上記実施例はシ
ートクツシヨンに適用した場合であるが、シート
バツクにも同様に適用できる。 第3図イないしホは、上述のシートクツシヨン
を製造する工程の断面図である。 まず、同図イのように発泡原液が発泡されるモ
ールド4の座部を成形する部分に柔かいフオーム
の発泡原液Cを注入し、その上方からモールド4
内に断面「H」形の仕切板5を挿入する。この場
合、モールド4は適宜の角度(5〜90度)で傾斜
させてセツトする。前記仕切板5の挿入により、
モールド4内にサイドサポート部を形成する分割
室4aと、座部の上層を形成する分割室4bと、
座部の下層を形成する分割室4cとに区切られ
る。次いで、同図ロのように、分割室4aと分割
室4cとに硬いフオームの発泡原液AおよびBを
注入し、同図ハのように上蓋6を被せてモールド
内を密閉する。この状態で各発泡原液A,Bおよ
びCを同時に反応させて発泡させるが、反応が終
了する前には前記仕切板5をモールド内から急速
に引き抜く。この引き抜きは同図ニに示すよう
に、傾斜したモールド4の上端開口部分から行
い、急速に行われることで発泡する各フオームは
相互に混り合うことなく、各原液が夫々の特性を
有して発泡され、各フオームの特性がそのまま具
現化される。かかる仕切板5の引き抜き後は同図
ホのように、モールド4の開口部分に横蓋7を被
せ、クランプ8で固定しモールド4を閉鎖する。
これにより、モールドからのフオームの流出が防
止される。次いで、モールド4内で各発泡原液A
ないしCを反応硬化させるが、この場合、モール
ド4を加熱して反応硬化を促進させてもよい。こ
の反応硬化によりシートクツシヨン1が成形さ
れ、その後、モールド4を開型して成形品を取り
出す。 なお、この実施例においては仕切板は断面
「H」形のものを使用したが、平板を組み合わせ
て使用してもよい。 実施例 1 所定角度(5〜50度)で傾斜させたモールド4
の分割室4bに第1表の発泡原液Cを注入し、速
やかに仕切板5をモールド内に取り付けた。その
後、分割室4aに第1表の発泡原液Aを、分割室
4cに発泡原液Cを注入し、上蓋6を被せて密閉
した。発泡原液Cの注入後、50〜80秒後に仕切板
5を急速に引き抜き、仕切板が引き抜かれたモー
ルドの開口部分に横蓋7を被せて反応硬化させ
た。この硬化後、脱型して第1図および第2図の
ようなシートを得た。 実施例 2 30〜90度で傾斜させたモールド4内の中央部分
に仕切板5を取付け、第1表の発泡原液Aを分割
室4aに、発泡原液Cを分割室4bに注入し、速
やかに上蓋6を被せた。この上蓋は孔が開設さ
【表】 れており、この孔から分割室4cに発泡原液Bを
注入し、孔を封鎖した。この注入後、50〜80秒後
に仕切板5を急速に引き抜き、仕切板5が引き抜
かれたモールドの開口部分に蓋を被せて密閉し、
各フオームを硬化させ、成形品を得た。 <発明の効果> 以上のような本発明のシートによると、最も荷
重のかかるシートの座部又は背もたれ部を柔かい
ウレタンフオームとこのフオームの下面又は背面
に境界面が滑らかになるように積層された硬いウ
レタンフオームとによつて成形されるから、ソフ
トな着座感を有すると共に底付き感を感じること
がない。 又、本発明の製造方法によると、硬さの異なる
フオームを積層したクツシヨン体を1回の発泡で
得ることができ、工程数の削減が可能であると共
に、薄膜を使用しないから、通気性の良好なクツ
シヨン性の成形品を得ることができる。 又、仕切板の引き抜きを発泡原液の反応終了前
に急速に行うから、各フオームの混り合いがな
く、各フオームの特性をそのまま具現化できる。
さらには、仕切板の引き抜き後に蓋の開口部分を
閉鎖するから、フオームが外部に流出することな
く、良好な形状のクツシヨン体が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明のシートの一実施
例の平面図および−線断面図、第3図イない
しホは本発明の工程順を示す断面図、第4図は従
来のシートの断面図である。 1…シートクツシヨン、2…座部、3…サイド
サポート部、4…モールド、4a,4b,4c…
分割室、5…仕切板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 座部又は背もたれ部の両サイドサポート部が
    連設されてなるシートにおいて、 前記サイドサポート部が密度の高いウレタンフ
    オームから成形され、前記座部又は背もたれ部が
    密度の低いウレタンフオームとこのフオームの滑
    らかな下面又は背面に積層された密度の高いウレ
    タンフオームとから成形され、これらが一体的に
    発泡成形されていることを特徴とするシート。 2 モールド内に立体的なH形状仕切板を挿入
    し、仕切板で区切られた各分室にそれぞれ成形物
    の硬さの異なる発泡原液を注入してモールドを密
    閉し、各発泡原液の反応終了前に前記仕切板をモ
    ールド内から急速に引き抜き、仕切板が引き抜か
    れたモールドの開口部分を閉鎖した後、各発泡原
    液を反応硬化させて成形物を得ることを特徴とす
    るシートクツシヨン体の製造方法。
JP59267479A 1984-04-16 1984-12-20 シ−トおよびシ−トクツシヨン体の製造方法 Granted JPS61146289A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267479A JPS61146289A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 シ−トおよびシ−トクツシヨン体の製造方法
FR8505616A FR2562882B1 (fr) 1984-04-16 1985-04-15 Rembourrage de siege et son procede de fabrication
GB08509749A GB2157559B (en) 1984-04-16 1985-04-16 Seat pads
DE19853513651 DE3513651A1 (de) 1984-04-16 1985-04-16 Sitzkissen und verfahren zu dessen herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267479A JPS61146289A (ja) 1984-12-20 1984-12-20 シ−トおよびシ−トクツシヨン体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61146289A JPS61146289A (ja) 1986-07-03
JPH0334954B2 true JPH0334954B2 (ja) 1991-05-24

Family

ID=17445412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59267479A Granted JPS61146289A (ja) 1984-04-16 1984-12-20 シ−トおよびシ−トクツシヨン体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61146289A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631999Y2 (ja) * 1988-05-12 1994-08-24 東京シート株式会社 車輌用シートバック
JP2011078555A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Inoac Corp クッション体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61146289A (ja) 1986-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0571014B2 (ja)
JP2000106983A (ja) 充填物の成形方法、およびそのような充填物を有するシ―ト
JP6866740B2 (ja) シートクッション材の製造方法及びその製造用発泡型
JPS62105612A (ja) 積層構造を有する発泡体製品の製造方法
US4975229A (en) Process for producing laminated resin foam
JPS58203027A (ja) 異硬度クッション体の製造方法
JPH0334954B2 (ja)
JPH0233503B2 (ja)
JP2002273744A (ja) 3層構造クッションパッド及びその製造方法
JPH0318567B2 (ja)
JPH0324882B2 (ja)
JPH0544103Y2 (ja)
JP7014866B2 (ja) 車両用シートパッドの製造方法
JP2004174762A (ja) シート用パッドの製造方法
JP2019098808A (ja) 乗物シート用ビーズ発泡成形部材
JPH07108544A (ja) シートクッションパッドの製造方法
JPS6335314A (ja) 表皮材をもつ発泡樹脂成形体の製造方法
JPH0349555Y2 (ja)
JPS5812619A (ja) クツシヨン体の製造方法とその成形型
JP3301368B2 (ja) 3層構造発泡成形体及びその製造方法
JPS599166B2 (ja) 複合構成のシ−トクツシヨンの製造方法
JPH04220313A (ja) ポリウレタンシートパツドの製造方法
US20180290352A1 (en) Method for manufacturing seat cushion material
JPS63218316A (ja) 異硬度座席クツシヨンの製造方法
JP2863473B2 (ja) 自動車座席用クッション体およびその製造方法