JPH0333222A - 炭素繊維開繊ローラ - Google Patents

炭素繊維開繊ローラ

Info

Publication number
JPH0333222A
JPH0333222A JP16548689A JP16548689A JPH0333222A JP H0333222 A JPH0333222 A JP H0333222A JP 16548689 A JP16548689 A JP 16548689A JP 16548689 A JP16548689 A JP 16548689A JP H0333222 A JPH0333222 A JP H0333222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
opening
fiber
opening roller
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16548689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuji Komine
小峰 喜久治
Makoto Miyazaki
誠 宮崎
Shiyuuji Fuseshiro
伏代 周司
Hiromoto Omae
御前 博元
Tomoya Otani
大谷 知也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Tonen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tonen Corp filed Critical Tonen Corp
Priority to JP16548689A priority Critical patent/JPH0333222A/ja
Publication of JPH0333222A publication Critical patent/JPH0333222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般には炭素繊維(本明細書にて「炭素Fa
維」とは特に明記しない場合には炭素繊維のみならず黒
鉛#I#1をも含めて使用する。)の製造方法に関する
ものであり、特に1次素質ピッチから融膠着のない高品
質の炭素繊維を製造する際に好適に使用される開繊ロー
ラに関するものである。
差速Jと忠適 現在、レーヨン系やPAN系の炭素繊維a並びにピツチ
系炭素繊維は種々の技術分野にて広く使用されるに至り
、特に、石油系ピッチ、石炭系ピッチ等の炭素質ピッチ
から製造されるピッチ系炭素繊維は、レーヨン系やPA
N系の炭素m維に比較して炭化収率が高く、弾性率等の
物理的特性も優れており、更に低コストにて製造し得る
という利点を有しているために近年注目を浴びている。
現在、ピッチ系炭素繊維は、 (1)石油系ピッチ、石炭系ピッチ等から炭素繊維に適
した炭素質ピッチを調製し、該炭素質ピッチを加熱溶融
して紡糸機にて紡糸し、集束してピツチ繊維束を製造し
、 (2)前記ピッチ繊維束を不融化炉で酸化性雰囲気下に
て200〜350℃までに加熱して不融化し、 (3)引き続いて、該不融化された繊維束を予備炭化炉
で不活性雰囲気下にて500−1500℃まで加熱して
予備炭化し、 (4)次いで、予fIr4炭化されたta繊維束焼成炉
で不活性雰囲気下にて1500〜2000℃まで加熱し
て炭化して、更には3000℃まで加熱して黒鉛化する
こと、 により製造されている。
が  しよ−  る しかしながら、炭化或いは黒鉛化(本明細書では特に明
記しない場合には炭化、黒鉛化を含めて「焼成」という
、)処理された炭素m、IIkは、前の工程にて使用さ
れた集束剤、サイジング剤などの油剤によって、又、熱
処理時に発生する分解ガスによって、更にはピッ千m維
自体が有している成分によって、炭素繊維を構成してい
る100−1ooooo本の単糸(フィラメント)が互
いに融着したり、或いは膠着したりしており、炭素繊維
の物性低下、複合材料とした場合の均質性の低下などを
生ぜしめる原因となっていることが分かっている。
本明細書にて「融着」とは複数本のフィラメントが一つ
の組織を形成する程度に結合し一体化した状態を意味し
、「膠着」とは複数本のフィラメントが単に接触した状
態にて結合しており、各フィラメントの組織は一体化せ
ず別々にイf在している状態を意味する。
このような問題を解決するために、焼成された炭素m雌
を複数個のローラの間を通して強制的に屈曲せしめ機械
的に炭素繊維の融着或いはNIRを解除するローラ開繊
方法が−・般に採用されている。
斯るローラ開繊方法にて使用される開繊ローラは1通常
直径5〜35mmの円形断面のローラとされる。このよ
うな開繊ローラを使用して、焼成された炭素繊維を開繊
するには、炭素繊維を相当厳しく屈曲させる、即ち「し
ごく」ことを必要とし、炭素繊維にとって好ましくない
毛羽立ちが発生した。
本発明者らは、上記従来の開繊方法の問題点を解決する
べく多くの研究実験を行なった結果、開繊ローラの外周
面に軸線方向に沿って複数の角部を形成し、該外周面に
炭素繊維を巻き付けることによって炭素繊維の開繊作業
を相当に緩和することができ、得られた炭素繊維の毛羽
立ちを著しく減少することができることを見出した。又
、角部の先端は、巻き付けられた炭素m!iを切断しな
いように丸みが形成されることが重要である。
本発明は斯る新規な知見に基きなされたものである。
従って、本発明の目的は、各フィラメント間に膠着及び
融着のない、しかも毛羽立ちを著しく減少して開繊する
ことができ、それによって優れた物性を示す炭素繊維を
得ることのできる開繊ローラを提供することである。
るための 上記目的は本発明に係る開繊ローラにて遠戚される。要
約すれば本発明は、繊維束を巻き付ける外周面に軸線方
向に沿って複数の角部が形成され、該角部の先端は丸み
を有することを特徴とする炭素繊維開繊ローラである。
好ましくは、角部先端の丸みは半径が5〜35 m m
の湾+fh形状とされる。又、開繊ローラは、好ましく
は4〜30の角部を有した多角形のローラ、或いは歯車
形状とされる。
実)L倒 次に、本発明に係る開繊ローラを図面に即して更に詳し
く説明する。
第1図を参照すると、本発明の一実施例に係る開繊ロー
ラを使用したローラ開繊装置が概略図示される。
本実施例によると、ローラ開繊装置lは、少なくとも1
個の、本実施例では1個の開繊ローラ2と、開繊ローラ
2へと繊維束Fを導くために該開繊ローラ2の上方に配
置された入口案内ローラ4と、開繊ローラ2からm#l
東Fを引き取るために該開繊ローラ2の上方に配置され
た出口案内ローラ6とを有する。
このようなローラ開繊装2tlに導入され、開繊作業を
受ける繊維束Fとしては、焼成された炭素繊維であって
もよく、場合によっては、不融化工程或いは予備炭化工
程を終えたmwi束であってもよい。
本発明に従えば、開繊ローラ2は繊維束Fが巻き付けら
れる外周面に軸線方向に沿って複数の角部8が形成され
る0本実施例で開繊ローラ2は、断面形状が6角形のロ
ーラとされ、従って角部8は6角形ローラの各辺部が交
差する角部とされる。ただし、各角部8は、巻き付けら
れた繊維束Fを切断しないように、その先端部には丸み
が形成される。好ましくは、該角部先端の丸みは、第2
図に図示されるように、半径Rが5〜35mmの湾曲形
状に形成される。
斯る開繊ローラ2は、固定した状態で使用することもで
き、又、繊維束Fと同じ速度で或いは異なる速度で回転
させることもできる。又、開繊ローラ2は、ローラ軸線
と水平方向に、或いはローラ軸線に対して垂直方向に振
動させなから開繊操作を行なってもよい。
又、開繊ローラ2の最大外径りは5〜200mmが好適
であり、好ましくは断面形状は4〜30角形とされる。
又、角部8の先端には丸みが形成され、好ましくは上述
したように半径Rが5〜35mmとされる湾曲形状とさ
れる。更に、限定されるものではないが、巻き付は角度
(θ)は270度より小さくされるのが好適である。
案内ローラ4.6は、任意の径のローラを使用すること
ができ、通常直径(DO)は40〜200mm程度のロ
ーラとされる。開繊ローラ2及び案内ローラ4.6は、
任意の材料にて形成し7するが、ステンレス鋼にて作製
されるのが好ましい。
更に、開繊ローラ2は、第1図に一点鎖線で図示される
ように、開繊液12が貯溜された貯槽14内に配置され
るのが好適である。開繊液12は、開繊ローラ2による
開繊作用によって繊維型より除去された膠着原因物質及
びm線束に付着している油剤を溶解し易い溶液が好適で
あり、不融化工程後の開繊においては、水とエタノール
を50750(重量%)の割合で混合した溶液が使用さ
れ、予備炭化工程及び焼成工程後の開繊においては、水
酸化ナトリウム水溶液、水酸化カリウム水溶液などのア
ルカリ水溶液、好ましくはO〜80 ”C55〜50%
の水酸化ナトリウム水溶液が使用される。必要に応じて
、貯槽14内に超音波装若を設置し、開繊液12に15
〜100キロヘルツの超音波振動を与えることもできる
上記実施例では、案内ローラ4.6は円形断面のローラ
であるとして説明したが、第3図に図示されるように、
開繊ローラ2と同じ形状の、本実施例では6角形のロー
ラを使用することもできる。このとき案内ローラ4.6
は、固定した状態で使用することもでき、又、繊維束F
と同じ速度で或いは異なる速度で回転させることもでき
る。
更に、本発明の開繊ローラ2は、第4図に図示されるよ
うに、複数の突起10を有した歯車形状に形成すること
もできる0本実施例にて突起lOは、6個形成され、従
って角部8は12個形成されることとなる。つまり、1
2角形ローラと同等の効果を有している。又、角部8は
、第2図に図示される実施例と同様に、半径Rが5〜3
5mm程度にて丸くされるのが好ましい。
以下、本発明に係る開繊ローラを実施例について更に詳
しく説明する。
実施例1 炭素繊維の製造に使用するピッチ繊維を製造するに当り
、光学的異方性相を約55%含イ1し、軟化点が232
℃である炭素質ピッチを前駆体ピッチとして使用した。
この前駆体ピッチを遠心分離により光学的異方性相の多
いピッチと光学的等方性相の多いピッチとを連続的に分
離し、それぞれ抜き出した。
得られた光学的異方性相を多く含むピッチは、光学的異
方性相を98%含み、軟化点は265℃、キノリンネ溶
分は29.5%であった。該炭素繊維用ピッチを500
孔の紡糸口金を右する溶融紡糸機(ノズル孔径:直径0
.3mm)に通し、355℃で200mmHHの窒素ガ
ス圧で押し出して紡糸した。
紡糸した500本のフィラメントはエアーサッカーで略
集束してオイリングローラに導き、糸に対して約0.2
重量%の割合で集束用油剤を供給し、500フイラメン
トから戊るピッチ繊維束を形成した。抽剤としては、2
5℃における粘度が14cstのメチルフェニルポリシ
ロキサンを使用した。
該ピッチ繊維束は、ノズル下部に設けた高速で回転する
直径210mm、 It@200mmノステンレス鋼製
のボビンに巻き取り、約500m/分の巻き取り速度で
10分間紡糸した。ボビン1回転当たりのトラバースの
ピッチはL Om m 71回転であった。紡糸の間に
糸切れは発生しなかった。
次いで、ピッチ繊維束を巻いた前記ボビン6個を解舒し
、そしてオイリングローラを使用して耐熱性油剤を付与
しながら合糸し、3000フイラメントから成るピッチ
繊維束を形成し、他のステンレス製ボビンに巻取った。
合糸時に油剤としては25℃で40cstのメチルフェ
ニルポリシロキサン(フェニル基含有量45モル%)を
使用した。付与量は糸に対し0゜5%であった・ 上述にて製造されたピッチ繊維束Fを、通常の態様にて
最高温度310℃にて不融化し、最高温度1100℃に
て予#iI炭化し、且つ最高温度2500℃にて焼威し
炭素繊維IFとした。
炭素繊維iFは、第1図に図示されるローラ開繊装置l
に0.7m/minにて通糸した。繊維束Fには200
gのテンションがかけられた。
開繊ローラ2は、6角形の多角形ローラとされ、その最
大直径(D)は100mmであり、巻き付は角度(θ)
は180度であった。又、角部8の先端丸み半径Rは1
5mmとされた。
又、本実施例では開繊ローラ2は開繊液12を右する貯
槽14内に配置され、開繊液12としては、60℃、濃
度30%(重量)の水酸化ナトリウム水溶液を使用した
このようにして開繊処理された炭素繊維Fは膠着が除去
(脱Il1着)され、しなやかなものであった。この炭
素繊維Fの膠着度は19%であった。
本明細書にて、膠着度(%)は、3000フイラメント
から成る繊維束を3mm幅に切り取り、これをエタノー
ルに浸漬し、30秒間エアーを吹込み、その後顕m鏡下
で20倍の倍率で膠着しているフイラメントの組木a 
(N)を数えることにより次の式にて求められる。
膠着度= (N/3000)Xi 00 (%)又、該
)5素繊維についてJ I 5−R−0601に規定す
る樹脂含浸ストランド試験法により樹脂含浸ストランド
の引張強度を測定した結果そのストランド強度は320
Kg/mtn”であった。
工曳逍ユ 開繊ローラ2として、直径(D)が100mmの断面が
円形のローラを使用した以外は、実施例1と同様の構成
にて且つ同じ炭素繊維を用いて開繊を行なった。
このようにして得られた炭素m維FのWI着度は65%
であった・ 更に、この炭素繊維についてJIS−R−D601に規
定する樹脂含浸ストランド試験法により樹脂含浸ストラ
ンドの引張強度を測定した結果そのストランド強度は2
80Kg/mrrr’であった。
及」L□」L里 以上説明したように、本発明に係る開繊ローラを使用し
て炭素繊維の開繊を行なえば、各フィラメント間に膠着
及び融着のない、且つ毛羽立ちのない優れた物性を示す
炭素繊維を効率よく製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の開繊ローラを使用した開繊装置の一
実施例の概略構成図である。 第2図は、第1図の開繊ローラの部分拡大正面図である
。 第3図は1本発明の開繊ローラを使用した開繊装置の他
の実施例の概略構成図である。 第4図は、開繊ローラの他の実施例の正面図である。 第5図は、 第4図の開繊ローラの部分拡大正面 図である。 l : ローラ開N7/1装置 2 : 開繊ロー フ 4. 6 : 案内ローラ 8 : 角部 lO:突起 12:開繊液 第 図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)繊維束を巻き付ける外周面に軸線方向に沿って複数
    の角部が形成され、該角部の先端は丸みを有することを
    特徴とする炭素繊維開繊ローラ。 2)角部先端の丸みは半径が5〜35mmの湾曲形状と
    される請求項1記載の炭素繊維開繊ローラ。
JP16548689A 1989-06-29 1989-06-29 炭素繊維開繊ローラ Pending JPH0333222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16548689A JPH0333222A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 炭素繊維開繊ローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16548689A JPH0333222A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 炭素繊維開繊ローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0333222A true JPH0333222A (ja) 1991-02-13

Family

ID=15813318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16548689A Pending JPH0333222A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 炭素繊維開繊ローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0333222A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6743392B2 (en) 2000-01-12 2004-06-01 Toray Industries, Inc. Production device and method for opened fiber bundle and prepreg production method
WO2014104326A1 (ja) * 2012-12-29 2014-07-03 ユニ・チャーム株式会社 開繊された繊維束の製造方法、清掃部材の製造方法、繊維束の開繊装置、及び清掃部材の製造システム
WO2014104323A1 (ja) * 2012-12-29 2014-07-03 ユニ・チャーム株式会社 開繊された繊維束の製造方法、清掃部材の製造方法、繊維束の開繊装置、及び清掃部材の製造システム
US9067328B2 (en) 2012-12-29 2015-06-30 Unicharm Corporation Cutting device and method of production of cleaning member using cutting device
US9212011B2 (en) 2013-01-10 2015-12-15 Unicharm Corporation Stacking device and method of production of web member
US9919501B2 (en) 2012-12-29 2018-03-20 Unicharm Corporation Manufacturing method and manufacturing system for cleaning member
US10098516B2 (en) 2012-12-29 2018-10-16 Unicharm Corporation Method for producing cleaning member, and system for producing cleaning member
US10638908B2 (en) 2012-12-29 2020-05-05 Unicharm Corporation Method and system for manufacturing cleaning member

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6743392B2 (en) 2000-01-12 2004-06-01 Toray Industries, Inc. Production device and method for opened fiber bundle and prepreg production method
WO2014104326A1 (ja) * 2012-12-29 2014-07-03 ユニ・チャーム株式会社 開繊された繊維束の製造方法、清掃部材の製造方法、繊維束の開繊装置、及び清掃部材の製造システム
WO2014104323A1 (ja) * 2012-12-29 2014-07-03 ユニ・チャーム株式会社 開繊された繊維束の製造方法、清掃部材の製造方法、繊維束の開繊装置、及び清掃部材の製造システム
JP2014129633A (ja) * 2012-12-29 2014-07-10 Uni Charm Corp 開繊された繊維束の製造方法、清掃部材の製造方法、繊維束の開繊装置、及び清掃部材の製造システム
JP2014129634A (ja) * 2012-12-29 2014-07-10 Uni Charm Corp 開繊された繊維束の製造方法、清掃部材の製造方法、繊維束の開繊装置、及び清掃部材の製造システム
US9067328B2 (en) 2012-12-29 2015-06-30 Unicharm Corporation Cutting device and method of production of cleaning member using cutting device
US9757882B2 (en) 2012-12-29 2017-09-12 Unicharm Corporation Method of producing opened fiber bundle, and method of producing cleaning member, apparatus which opens fiber bundle, and system which produces cleaning member
US9919501B2 (en) 2012-12-29 2018-03-20 Unicharm Corporation Manufacturing method and manufacturing system for cleaning member
US10098516B2 (en) 2012-12-29 2018-10-16 Unicharm Corporation Method for producing cleaning member, and system for producing cleaning member
US10568484B2 (en) 2012-12-29 2020-02-25 Unicharm Corporation Method for producing cleaning member, and system for producing cleaning member
US10638908B2 (en) 2012-12-29 2020-05-05 Unicharm Corporation Method and system for manufacturing cleaning member
US9212011B2 (en) 2013-01-10 2015-12-15 Unicharm Corporation Stacking device and method of production of web member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4370034B2 (ja) ピッチ繊維束およびピッチ系炭素繊維束ならびにその製造方法
JPH0333222A (ja) 炭素繊維開繊ローラ
KR900004918B1 (ko) 탄소섬유의 촛프트 스트랜드 제조방법
JPH038808A (ja) ピッチ系炭素繊維の製造方法
JPS63264917A (ja) 炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法
JP3047731B2 (ja) フィラメントワインディング成形用炭素繊維およびその製造方法
JPS6220281B2 (ja)
JPH038807A (ja) ピッチ系炭素繊維の製造方法
JPS6257932A (ja) 炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法
JPS62133120A (ja) 炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法
JP2695355B2 (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS62133123A (ja) 炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法
JPS59150114A (ja) 連続フイラメント状のピツチ系炭素繊維の製造方法
JPH0333221A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH0491229A (ja) ピッチ系炭素繊維の製造方法
JPS62191518A (ja) 炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法
JPH01282339A (ja) ピッチ繊維の巻取り方法
JPH026619A (ja) 炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法
JPH0382822A (ja) ピッチ系炭素繊維の製造方法
JPS62282025A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPH0291223A (ja) 炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法
JPH0559618A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH05247730A (ja) 開繊性に優れた高強度、高弾性率ピッチ系炭素繊維及びその製造方法
JPS59150115A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS62191515A (ja) 炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法