JPH03292250A - 自動乗物のブレーキ装置 - Google Patents

自動乗物のブレーキ装置

Info

Publication number
JPH03292250A
JPH03292250A JP2408021A JP40802190A JPH03292250A JP H03292250 A JPH03292250 A JP H03292250A JP 2408021 A JP2408021 A JP 2408021A JP 40802190 A JP40802190 A JP 40802190A JP H03292250 A JPH03292250 A JP H03292250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
brake
vehicle
pressure
brake pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2408021A
Other languages
English (en)
Inventor
Helmut Heibel
ヘルムート・ハイベル
Josef Pickenhahn
ヨゼフ・ピッケンハーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF International UK Ltd
Original Assignee
Lucas Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucas Industries Ltd filed Critical Lucas Industries Ltd
Publication of JPH03292250A publication Critical patent/JPH03292250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/72Electrical control in fluid-pressure brake systems in vacuum systems or vacuum booster units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/18Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to vehicle weight or load, e.g. load distribution
    • B60T8/1812Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to vehicle weight or load, e.g. load distribution characterised by the means for pressure reduction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/362Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in pneumatic systems
    • B60T8/3625Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in pneumatic systems having at least one vacuum connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/38Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including valve means of the relay or driver controlled type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/447Reducing the boost of the power-assist booster means to reduce brake pressure
    • B60T8/448Reducing the boost of the power-assist booster means to reduce brake pressure the power-assist booster means being a vacuum or compressed air booster

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】
本発明は、ブレーキ圧力ブースタを備える自動果物に関
する。 [0002]
【従来の技術】
ドイツ特許第3325854は、ブレーキにより得られ
る果物の減速に応答してブレーキ圧力ブースタによって
ブレーキ圧力を制御する自動乗物ブレーキ装置を開示し
ている。このブレーキ装置は、ドライバがブレーキペダ
ルを踏み込むときのブレーキ圧力の定量供給をより容易
にすることを目的とするものであり、特に、特定のブレ
ーキペダルの作動が、果物の積荷状態を問わず常に同一
のブレーキ効果が得られるようにすることを目的とする
。このため、従来の方法にて乗物の減速度を測定し、ペ
ダルに加えられる力と比較する。ドライバが加えるペダ
ル力が所定の定格値以下である果物の減速度を生じさせ
る場合、ブレーキ圧力ブースタが自動的に作動されて、
乗物の所望の減速が行われるようにする。 [0003]
【発明が解決しようとする課題】
ドイツ特許第3325854の場合、ブレーキ圧力ブー
スタ内の圧力差は、ブレーキ圧力ブースタの2つのチャ
ンバの一方を圧力源に選択的に接続させる制御弁により
専用的に制御される。電気系統が故障した場合(ケーブ
ル等の破断)、ブレーキ圧力ブースタは機能しない。 [0004] 先行の刊行物でない英国特許出願第8918159にお
いて、アンチロック及びアンチスリップ制御装置内に一
体化されたブレーキ圧力ブースタを備える自動乗物のブ
レーキ装置が記載されている。該ブレーキ圧力ブースタ
は、高圧チャンバを加圧する従来の機械的弁を備えず、
その代わり、特定の測定値に応答して中央処理装置によ
り制御される電磁弁装置のみを利用する。特に測定の対
象とされる値は、車輪の回転速度(乗物の減速度) ペ
ダル力等である。例えば、車輪の回転速度センサがブレ
ーキペダルが作動せず、車輪がスピンしていると示す場
合、電磁弁の作動を通じて作用する制御装置によりブレ
ーキ圧力ブースタは作動状態となり、スピン車輪を自動
的に減速することが出来る。又その他の状況において、
ブレーキ圧力ブースタは、電磁弁装置により自動的に制
御される。例えば、ペダルに加えられる力に応答してブ
レーキ圧力ブースタにより発生されるブレーキ圧力は、
測定され、及び平滑化されて、ブレーキ圧力ブースタの
作用が急激に開始し又は停止することの無い、最も穏や
かなブレーキ作用が得られる。電気系統に故障がある場
合、ブレーキ圧力ブースタは、この自動乗物のブレーキ
装置と共に機能不良となる。かかる欠点は、ドイツ特許
第3325854、及び第2209091号による技術
にも共通することである。 [0005] 米国特許第4.667、471号から、電磁弁を従来の
ペダル操作式ブースタ弁と直列に接続することは公知で
ある。この場合、ブレーキを通常使用する場合、下流の
電磁石の支援を受けるペダル操作弁により真空チャンバ
とブースタチャンバ間の制御接続が実現される。該ブレ
ーキ圧力ブースタは、上り坂の発進を容易にし得るよう
電磁弁により自動的に制御される。 [0006] 米国特許第4.759.255号は、低圧のブレーキ圧
力ブースタを開示しており、このブースタによりペダル
操作による機械的弁又は電磁弁を通じて制御を行うこと
が出来る。この場合にも、上り坂での乗物の発進を容易
にするため電磁弁が作動される。 [0007]
【課題を解決するための手段】
本発明は、乗物の積荷状態又はブレーキ状態が異なる場
合でも、ペダルを介して付与される所定の力により乗物
に対し所定の減速力を提供し、これと同時に特に機能の
信頼性が高いブレーキ圧力ブースタを備える自動乗物の
ブレーキ装置を提供することを目的とするものである。 [0008] 上記問題点に対する本発明の解決手段は特許請求の範囲
請求項1に記載されている。 [0009] 本発明の有利な変形例は、従属請求項から推測すること
が出来る。このように本発明は次のものを備える自動乗
物のブレーキ装置を提供するものである。 [0010] 液圧ブレーキ流体にブレーキ圧力を発生させるブレーキ
ペダル;差圧により作動されかつブレーキペダルにより
機械的に加圧される第1の弁により作動され得るように
したブレーキ圧力ブースタ;ブレーキペダルにより発生
される圧力を検出する第1のセンサ;乗物の減速度又は
ブレーキを掛けた車輪の回転減速度を検出する少なくと
も1つの第2のセンサ; センサにより求めたデータを比較し、電気的に制御され
る第2の弁に対し、その比較結果に応答して制御信号を
発生させ、該弁によりブレーキ圧力ブースタ内の差圧力
を調節するデータ処理装置; このように本発明は、ブースタの2つのチャンバ内の圧
力差を機械的に制御するため作動される公知の弁に加え
、別の重畳的な制御弁を備えることにより従来のブレー
キ圧力ブースタを備える自動乗物のブレーキ装置を改造
するものである。この付加的な弁は、機械的弁と独立的
に作動可能であり、乗物のブレーキ又は運転状態を特徴
付けるパラメータに応答してブレーキ圧力ブースタを調
節することが出来る。乗物のブレーキ又は、運転状態を
特徴づけるこれらパラメータは特に乗物の減速度及び車
輪のスピンである。 [0011] 本発明によると、ブレーキ圧力ブースタのいわゆる変速
比は、補助空気用の電磁弁により選択的に設定(制御)
することが出来る。ブレーキ圧力ブースタの変速比は、
ペダルの入力と、ブレーキ圧力ブースタを越えて力の経
路内で発生され通常マスクシリンダ内に直接導入されて
乗物のブレーキ回路にブレーキ圧力を発生させる出力と
の比であると理解される。 [0012] 1つの機械的に作動可能な弁のみを内蔵する従来のブー
スタにおいて、この変速比は幾何学的及び液圧的条件に
より予め定められる。しかしながら、本発明によれば、
電気的に制御可能な第2の弁は、ブレーキ圧力ブースタ
の変速比を選択的に制御しかつ機械的弁に定められる値
以上増加させることが出来る。第2の弁は、特定のペダ
ル入力にて乗物の所定の定格減速度に達しない場合、所
望の変速比を提供するものである。 [0013] 電気系統、従って電気的に作動可能な第2の弁が故障し
た場合、機械的に作動可能な弁、従ってブレーキ圧力ブ
ースタは機能可能である。電気的に作動可能な弁は、給
電が途絶えたとき閉じるように設計されており、ブレー
キ圧力ブースタは従来の方法にて機能を継続する。故に
、第2の電磁弁を作動させるために考慮することを要す
るパラメータは次の通りである。 [0014] a)ペダル入力と比較した乗物の減速度;b)それ自体
公知の荷重センサにより測定される乗物の積荷状態;定
の値以上である場合、ブレーキ圧力は増圧されない);
d)!物の傾斜角度; e))レープが果物に連結されているか否か;f)第2
の弁により付与される変速比が自由に調節可能であるか
否か;本発明の変形例によると、機械的に作動可能な第
1の弁は、電気的に作動可能な第2の弁が電気系統の故
障のため作動しない場合に限り作動させることが可能で
ある。故に、本発明のこの変形例において、電気系統が
作用しているとき、第2の弁、即ち、電気的に作動可能
な弁のみが作用可能である一方、機械的弁の流路は閉じ
たままである。 [0015] 電気的に作動可能な第2の弁を利用してブースタのより
高圧チャンバ内に導入される流体(例えば空気)を選択
的に加減することにより、必要に応じてブレーキ圧力ブ
ースタの変速比を制御することが出来る。例えば、ブレ
ーキ圧力ブースタの低圧チャンバ内が「真空」である場
合、高圧チャンバ内の圧力は、所望の変速比が得られる
まで、入口電磁弁により僅かな増分ずつ増加させること
が出来る。所望のの変速比は、上記パラメータ(所望の
ペダル力による減速度、乗物の積荷状態、傾斜角度等)
の少なくとも1つのパラメータに応答して調節される。 瞬間的な変速比は、ブレーキ圧力ブースタの上流及び下
流の力センサにより測定することが出来る。 [0016]
【実施例】
以下、添付図面を参照しながら、本発明の一実施例につ
いて詳細に説明する。 図1は、矢印の方向に動いてブレーキを作用させるブレ
ーキペダルPを示す線図である。ブレーキペダルにより
発生される力は力センサS1により測定される。力10
の経路内にて力センサS1の下流には、2つのチャンバ
エ、II、及び通常のようにこれらチャンバ内の圧力差
により偏倚可能なプランジャKを備えるブレーキ圧ブー
スタ12が設けられている。該ブレーキ圧ブースタ12
は、力の経路10内で別の力センサS2により追跡され
、該センサが圧力ブースタ12により増加される力を測
定する。力の経路10は、従来のマスクシリンダH2に
達し該マスクシリンダH2は、それ自体公知の方法にて
ブレーキ回路に液圧流体を送る。図1には、右後輪HR
及び左前輪VLから成るブレーキ回路が図示されている
。これら車輪には、それぞれの回転速度を検出するそれ
自体公知のセンサSR及びSL設けられている。 [0017] ブレーキ圧力ブースタ12のチャンバIIは、それ自体
公知の方法により導管14を通じて吸引手段に連通して
おり、チャンバII内に真空を生じさせる。 [0018] 図1に図示するように、ブレーキ圧力ブースタ12を制
御する2つの弁V1、V2が設けられる。 [0019] 込めば機械的に作動する。この点に関し、弁V1は公知
の設計とすることが出来る。 [00201 更に、2つの弁通路を有する電磁作動弁v2が設けられ
る。本発明の主題はこの電磁作動弁V2である。1つの
弁通路16.18がブレーキ圧力ブースタ12の2つの
チャンバI、IIを相互に接続させる一方、別の弁通路
18.20が高圧チャンバIを外側大気のような流体源
に接続させる。2つの弁通路16.18、及び弁通路1
8.20が交互に切換えられ、即ち、2つのチャンバI
、IIの何れかが相互に接続されて、両チャンバに真空
を発生させるか、又は2つのチャンバI、II間の接続
を遮断して、一方のチャンバエのみを弁通路18.20
を通じて外側大気に接続させる。弁■2の利点、特に、
2つの弁通路間の切り替えに関する利点について、以下
に更に詳細に説明する。 [0021] 図2はブレーキ圧力ブースタの軸方向断面図である。ブ
レーキ圧力ブースタ12はピン22により、例えばエン
ジン室のダツシュボードに固定される。対応する構造体
部材は全ての図面を通じ同一の参照符号で示しである。 ブレーキ圧力ブ及びその出口18を通じてブレーキ圧力
ブースタの中央自由スペース24に達しそこから通路2
6内に達し矢印Pfの方向に一方向弁28を通ってチャ
ンバエ内に達する。これと共に、加圧空気は電磁作動弁
V2により僅かな供給量ずつ導入され、ブレーキ圧力ブ
ースタ12の変速機の変速比を選択的に制御する。 [0022] このため、力センサS1、S2がブレーキ圧力ブースタ
12の正面及び背面で力経路10内で有効な力を測定し
、対応する値がデータ処理装置(図示せず)に入力され
る。更に、センサSR,S、はブレーキを掛けている間
の乗物の減速度を測定する。これはアンチロック制御技
術から公知である。データ処理装置はブレーキを掛けた
ことによる乗物の減速度を比較し、ブレーキ圧力ブース
タ12においてブレーキペダルPによる入力との関係を
画成する(力センサS1)。 [0023] 図3には弁v2の詳細が図示されている。弁の通路16
.18.20の機能については上述した。通路20は大
気のような比較的高圧の流体の入口として機能する。 [0024] 弁■2は内部に電磁石32があるハウジング30を備え
ている。電磁石32の電機子34は弁の軸線Aに沿って
従来の方法にて軸方向に動くことが出来る。 [0025] 電磁石32の電機子34は図2の左側で弁のプランジャ
36に作用し、該プランジャ36は同様に軸方向に動く
ことが出来る。内側スリーブ38がプランジャ36内で
かつ該プランジャ36と同心状に配置されており、一定
の制限範囲内で軸方向に変位する。ばね40が内側スリ
ーブ38及びプランジャ36の双方を図2の右方向に付
勢し、図示した不作動位置とする。この静止位置が画成
されたならば、弁の通路16.18が流体連通し、図1
に示すようにブレーキ圧力ブースタ内の弁を作動させる
ことにより、ブレーキ圧力ブースタの両チャンバ■、工
■は吸引力を受ける。弁の各種の通路の切り替えについ
て以下に説明する。 [0026] プランジャを不作動位置に付勢させるかなり弱いばね4
0(新型であれば弾性的カラー48により支援する)は
別にして、プランジャ36と内側スリーブ38との間に
拘束された1つのばね42、及び該ばねと同軸状の別の
ばね44という2つの別のばねが設けられる。ばね44
の圧縮力は、ばね42の圧縮力より幾分大きくする。図
2には、拘束位置にある、即ち、ばねの圧縮力がスリー
ブ38により吸収され、ボルト46によりプランジャ3
6内に伝達されるばね42が示されている。 [0027] ボルト46は、プランジャ36内で内側スリーブ38を
案内し、これら部材間の軸方向への相対的動作を許容す
る。 [0028] 上述のカラー48は、弾性的材料にて形成されており、
弁のプランジャ36の軸方向への動きを許容する。 [0029] 同様に弾性的材料にて形成されたカフ50は、その前端
に弁座Vsを備えている。カフ50内には、ばね44及
び内側スリーブ38に対するストッパとして機能する鋼
リング52が強固に組み込まれている。 [0030] ハウジング30とカフ50との間には自由なスペース5
4が形成され、プランジャ36と弁のハウジング30と
の間には、対応する自由なスペース56が画成される。 [0031] シートリング60がハウジング30内に一体に形成され
ている。図2に示した状態において、該シートリング6
0は弁座■sに係合する。シートリング60が弁座■と
係合することにより、弁■2の入口20が塞がれ、大気
が弁内に入ることが出来ない。 [0032] 更に、プランジャ36は弁座Vsの方向を向いたその端
面に、図2に示した状態にて弁座と係合しない別のシー
トリング62が形成されている。 [0033] フィルタ64が弁V2の入口20の上流に位置決めされ
ている。 [0034] 弁、V2は次のように作用する。即ち、図2に示した静
止位置にあるとき、ばね44がストッパ52を介して弁
Vsをシートリングに接するよう右方向に押し付けるた
め、入口20、及び関係する周方向自由スペース54は
塞がれる。 [0035] この状態にて、流路は弁の通路16から自由スペース6
6を通り、ストッパ52と内側スリーブ38との間の空
隙を通り、更にシートリング60.62間の別の空隙を
通って通路18に達している。図2には、極めて近接し
たシートリング60.62が図示されているが、空気は
これらの間を通ることが出来ることを理解すべきである
。 [0036] 電磁石32が作動されると、その電機子34はプランジ
ャ36に圧力を加え、図2の左方向に動かす。故に、プ
ランジャ36も同様に左方向に動く。又、内側スリーブ
38もその左端縁がストッパ52に当たるまで、ばね4
2により左側に動かされる。その結果、ばね42の弾性
率は、例えば、ばね44の弾性率より20%小さいため
、内側スリーブ38の動きは一時的に中断される。ばね
42.44は、閉塞ばね42の圧縮力が、ストッパ52
に左方向から作用するばね44の圧縮力より5乃至25
%、好ましくは5乃至25%小さいように選択する。 [0037] これで、電磁石32はプランジャ36の刃先62が弁座
Vsにかみ合うまでプランジャ36を図2の左方向に押
す。この場合、刃先62がばね44によって付与される
力に抗して、弁座を左方向に押し付け、このため、弁座
Vsはハウジング30に形成された刃先60から上に持
ち上げられる。 [0038] プランジャ36の刃先62が弁座■に密封可能に係合す
ると、弁V2の通路I6が塞がれる。他方、弁座vsが
上述のように弁座60から上に持ち上げられると、入口
20から自由スペース54を通り、他方の自由スペース
62及び通路18に達する流路が画成される。このよう
に、加圧流体は、入口20から通路18に流動すること
が出来る。 [0039] ばねの上述の構成により、弁は比較的小さい力で極めて
正確に制御することが出来る。具体的に、拘束されたば
ね42は、弁の作動直前、ばね44の閉塞作用を「弱め
る」。このため、内側スリーブ38がストッパ52に当
たると、拘束されたばね42は、既にストッパ52に圧
縮力を加え、従って、弁座Vsに圧縮力を加えつつある
。この圧縮力は、閉塞ばね44の圧縮力より数%小さい
。かかる理由により、弁が開放し、又は閉じる弁の特に
臨界的な範囲内にて弁を作動させるためには、比較的小
さな力で済む。 [0040] このように、弁により流体の流れを極めて敏感にカリ極
めて正確に制御することが可能となる。弁は、正確な定
量供給を許容し、遅れを生ぜずに実際的に応答する。 [0041] 弁■は、測定されたパラメータから制御命令を得るデー
タ処理装置により提供される制御命令に従い、ブレーキ
圧縮ブースター2を制御する機能を果たし、上記パラメ
ータには、所定の入力、最下状態、ブレーキの温度、(
図示しなり)温度センサにより測定した値)、及び/又
は果物の傾斜角度(図示しない傾斜角度センサにより測
定した走行中、又は斜面に止まっているとき)に起因す
る果物の減速のような乗物又はブレーキ状態に関するも
のである。 [0042] 弁■は、従来型式である機械的弁である弁■1に付加的
に機能する。機械的弁ジャK(ダイヤフラム板)が図1
で右方向に動くときに有効である。機械的弁■うか判断
される。弁Vが基本的位置から前方に動いた場合(ペダ
ルが作動されだとき)、プランジャには2つのシートリ
ングが弁座に着座する(基本的位置)速比が決定される
。従来、機械的制御プランジャは、ピストンロッドに対
して時間的に進んでおり(ブレーキペダルが停止するま
で) このため、ペダルはブレーキ作用の開始時、サー
ボ効果を伴わずに踏み込んではならない。 [0043] ブレーキペダルが停止したとき、機械的弁V1は通常の
ように再度閉じ、ブレーキ圧力ブースタ内で利用可能な
サーボ力は、2つのチャンバエ、II間のそれぞれの圧
力差に対応する。達成される力の平衡状態いかんにより
、チャンバエ内には最高の大気圧、又はそれよりも低い
圧力が存在することになる。 [0044] このように本発明は、電磁的に制御される弁■2、及び
測定されるパラメータ(上記の例参照)を利用すること
により、機械的弁により付与される変速比を選択的に変
更するものである。このことは、電磁弁■2がチャンバ
エ内により多くの大気圧を導入し、付加的なブースト力
の成分を発生させることによって実現される。勿論、ブ
レーキ圧力ブースタが機械的弁V1によりその最大値ま
で制御されていないこと、即ちチャンバエ内には完全な
大気圧が存在しないことが前提条件である。 [0045] 唯一の電磁弁■2のみを備える本発明の上記の実施例は
、チャンバ■、IIの流体接続を遮断する弁と、補助空
気をチャンバエ内に制御状態に導入する弁という2つの
電磁弁を備えるよう改造することも出来る。 [0046] 高圧チャンバIと低圧チャンバIIとを接続させる通路
内の戻り不能弁は、高圧チャンバ方向に開放することが
出来る。これにより、ブレーキペダルにより作動される
機械的弁が制御位置にあるとき、付加的な空気を高圧チ
ャンバエ内に流動させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ブレーキ圧力ブースタを備える本発明の一実施例による
自動乗物のブレーキ装置の線図である。 ■開平3−292250 (14)
【図2】 ブレーキ圧力ブースタ部分の縦断面図である。
【図3】 図2の弁■2の拡大図である。
【符号の説明】
10 力経路、  12 ブレーキ圧力ブースタ、  
14 導管、  16 弁通路、 18 弁通路、 2
0 弁通路、 22 ビン、 24 中央自由スペース
、  26 通路、  28 弁、  30 ハウジン
グ、 32 電磁石、 34電機子、  36 プラン
ジャ、  38 内側スリーブ、  40 ばね、  
42ばね、  44 ばね、  46 ボルト、  4
8 弾性カラー  50 カフ、52 鋼リング、  
54 自由スペース、  56 自由スペース、  6
0 シートリング、  62 シートリング、  64
 フィルタ、  ■ 高圧チャンバ、II  低圧チャ
ンバ。
【書類名】
図面
【図1】
【図2】
【図3】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動乗物のブレーキ装置にして、液圧ブレ
    ーキ流体にブレーキ圧力を発生させるブレーキペダル(
    P)と、差圧により作動されかつブレーキペダル(P)
    により機械的に加圧される第1の弁(V_1)により作
    動され得るようにしたブレーキ圧力ブースタ(12)と
    、ブレーキペダルにより発生される圧力を検出する第1
    のセンサ(S_1)とを備えるブレーキ装置において、 乗物の減速度又はブレーキを掛けた車輪の回転減速度を
    検出する少なくとも1つの第2のセンサ(S_R、S_
    L)と、 センサ(S_1、S_2、S_3)により求めたデータ
    を比較し、電気的に制御される第2の弁(V_2)に対
    し、その比較結果に応答して制御信号を発生させ、該弁
    によりブレーキ圧力ブースタ(12)内の差圧力を調節
    するデータ処理装置とを備えることを特徴とするブレー
    キ装置。
  2. 【請求項2】請求項1の自動乗物のブレーキ装置にして
    、ブレーキ圧力ブースタ(12)がブレーキ圧力ブース
    タの作用時に差圧を生じさせる2つのチャンバ( I 、
    II)を備えるブレーキ装置において、第2の弁(V_2
    )が高圧チャンバ( I )から低圧チャンバ(II)への
    流体の流路内に位置決めされることを特徴とする自動乗
    物のブレーキ装置。
  3. 【請求項3】請求項1又は2の自動乗物ブレーキ装置に
    して、前記第2の弁(V_2)が2つの通路(16、1
    8及び18、20)を備え、大気に作用させたとき、前
    記通路の一方が2つのチャンバ( I 、II)を相互に接
    続させる一方、その他方の通路がより高圧のチャンバ(
    I 、II)に接続することを特徴とする自動乗物のブレ
    ーキ装置。
  4. 【請求項4】自動乗物のブレーキ装置にして、液圧ブレ
    ーキ流体にブレーキ圧力を発生させるブレーキペダル(
    P)と、差圧により作動されかつブレーキペダル(P)
    により機械的に加圧される第1の弁(V_1)により作
    動され得るようにしたブレーキ圧力ブースタ(12)と
    を備えるブレーキ装置において、 電気的に制御可能でありかつ乗物、又はブレーキ状態に
    より決定される測定したパラメータに応答してデータ処
    理装置により作動され、ブレーキ圧力ブースタ(12)
    内に所望の差圧が生ずるようにしたことを特徴とするブ
    レーキ装置。
  5. 【請求項5】請求項1乃至4の何れかに記載の自動乗物
    のブレーキ装置にして、第2の弁(V_2)が比較的高
    圧の流体の入口(20)と、前記流体の出口(16、1
    8)とを備え、第1のばね(44)により反対方向に向
    けて軸方向に偏倚された弁座(V_S)に向けて電磁石
    (32)により軸方向に変位可能である弁プランジャ(
    36)が設けられ、第2のばね(42)が前記プランジ
    ャ(36)が弁座(V_S)に向けて動きつつあるが、
    前記弁座に接触する前又は接触すると時に、前記プラン
    ジャ(36)を弁座(V_S)に接続されたストッパ(
    52)と作用可能に係合させ、第1のばね(44)の圧
    縮力が第2のばねの圧縮力より大きいようにしたことを
    特徴とする自動乗物のブレーキ装置。
JP2408021A 1989-12-27 1990-12-27 自動乗物のブレーキ装置 Pending JPH03292250A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3943002A DE3943002A1 (de) 1989-12-27 1989-12-27 Fahrzeugbremsanlage
DE3943002:2 1989-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03292250A true JPH03292250A (ja) 1991-12-24

Family

ID=6396460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2408021A Pending JPH03292250A (ja) 1989-12-27 1990-12-27 自動乗物のブレーキ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5178441A (ja)
EP (1) EP0435113B1 (ja)
JP (1) JPH03292250A (ja)
KR (1) KR0169720B1 (ja)
BR (1) BR9006591A (ja)
DE (2) DE3943002A1 (ja)
ES (1) ES2053066T3 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3142320B2 (ja) * 1991-09-12 2001-03-07 マツダ株式会社 車両のスリップ制御装置
DE4208496C1 (ja) * 1992-03-17 1993-08-05 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4211849A1 (de) * 1992-04-08 1993-10-14 Lucas Ind Plc Pneumatischer Bremskraftverstärker mit elektromagnetischer Hilfssteuerung, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US5318354A (en) * 1992-05-20 1994-06-07 C. W. Lisk Company, Inc. Proportional control valve with differential sensing area
DE4217409C2 (de) * 1992-05-26 1996-03-21 Lucas Ind Plc Verfahren zum Regeln eines Bremsdruckes mit einem Bremskraftverstärker
DE4227286C2 (de) * 1992-08-18 1996-08-29 Lucas Ind Plc Pneumatischer Bremskraftverstärker, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE4239386A1 (de) * 1992-11-24 1994-05-26 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage für Kraftfahrzeuge mit elektrischem Antrieb
DE4309850C2 (de) * 1993-03-26 1996-12-12 Lucas Ind Plc Bremskraftverstärkersystem zum Regeln eines Bremsdruckes mit einem Bremskraftverstärker
FR2711104B1 (fr) * 1993-10-12 1996-01-05 Alliedsignal Europ Services Système de freinage assisté à commande automatique et à réserve contrôlée.
DE4343314A1 (de) * 1993-12-18 1995-06-22 Bosch Gmbh Robert Fremdkraftbremsanlage
DE4401082A1 (de) * 1994-01-15 1995-07-20 Daimler Benz Ag Verfahren zum Vermindern des Ruckens eines Kraftfahrzeugs bei zum Stillstand führenden Bremsvorgängen
DE4410769C2 (de) * 1994-03-28 1998-04-09 Lucas Ind Plc Ventilbaugruppe zum Steuern eines Unterdruck-Bremskraftverstärkers mit einer elektromagnetischen Betätigungseinrichtung
FR2719540B1 (fr) * 1994-05-06 1996-07-19 Alliedsignal Europ Services Système de freinage à double commande et à contrôle d'état.
DE4418270A1 (de) * 1994-05-26 1995-11-30 Teves Gmbh Alfred Verfahren zum Regeln des Bremsdruckes
DE69400578T2 (de) * 1994-07-27 1997-02-06 Lucas Ind Plc Fahrzeugbremsanlage mit elektronisch gesteuertem Kraftverstärker
DE19509065A1 (de) * 1995-03-14 1996-09-19 Teves Gmbh Alfred Bremskraftverstärker
DE19511844A1 (de) * 1995-03-31 1996-10-02 Teves Gmbh Alfred Verfahren zum Betrieb eines Bremskraftverstärkers
DE19514382A1 (de) * 1995-04-19 1996-10-24 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
JPH0986394A (ja) * 1995-07-13 1997-03-31 Aisin Seiki Co Ltd 負圧式倍力装置
DE19635016A1 (de) * 1995-08-29 1997-03-06 Aisin Seiki Unterdruckservoeinheit für ein Fahrzeugbremssystem
DE19620540C2 (de) * 1996-05-22 2001-06-13 Lucas Automotive Gmbh Elektronisch steuerbare Bremsanlage
DE19633736A1 (de) * 1996-08-21 1998-02-26 Teves Gmbh Alfred Selbsttätig aktivierte Bremsanlage
DE19703688B4 (de) * 1997-01-31 2006-02-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Bremsanlage
DE19845084B4 (de) * 1997-09-30 2006-05-18 Aisin Seiki K.K., Kariya Unterdruck-Bremskraftverstärker
JPH11278234A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Tokico Ltd 制動力制御装置
US6748846B2 (en) 2002-02-15 2004-06-15 Delphi Technologies, Inc. Solenoid valve, vacuum booster diaphragm subassembly, and vacuum booster assembly
FR2838396B1 (fr) * 2002-04-15 2004-07-02 Renault Sa Systeme de freinage pour vehicule automobile
KR20040005063A (ko) * 2002-07-08 2004-01-16 현대자동차주식회사 하이브리드 전기자동차의 경사로에서 밀림 방지 장치 및그 방법
DE102005029891A1 (de) * 2005-06-27 2007-01-04 Robert Bosch Gmbh Zustandsabhängige Anhalteruck-Begrenzungsfunktion für Kfz-Bremsanlagen
FR2925446B1 (fr) * 2007-12-21 2010-04-02 Bosch Gmbh Robert Dispositif de commande d'un systeme de freinage comportant un capteur de deplacement d'une tige de poussee equipe d'une sonde de pression.
US8112212B2 (en) 2008-08-25 2012-02-07 GM Global Technology Operations LLC Vehicle brake control based on learned vehicle mass
FR2945502A1 (fr) * 2009-05-18 2010-11-19 Bosch Gmbh Robert Servofrein a electrovalve
DE102020212176A1 (de) * 2020-09-28 2022-03-31 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hydraulikblock für ein Hydraulikaggregat einer hydraulischen Fremdkraft-Fahrzeugbremsanlage

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1374815A (en) * 1971-02-25 1974-11-20 Girling Ltd Means for controlling operation of fluid-pressure operated boosters
GB1415192A (en) * 1972-03-18 1975-11-26 Lucas Industries Ltd Braking systems for vehicles
US3795426A (en) * 1973-03-30 1974-03-05 Bendix Corp Actuation means responsive to a sensed braking condition for activating a servomotor
DE2716471A1 (de) * 1977-04-14 1978-10-19 Daimler Benz Ag Unterdruckbremsvorrichtung
JPS58188746A (ja) * 1982-04-27 1983-11-04 Tokico Ltd ブレーキ制御装置
US4512615A (en) * 1982-07-21 1985-04-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Brake controller
JPS59128043A (ja) * 1983-01-13 1984-07-24 Aisin Seiki Co Ltd 自動ブレ−キ装置用制御弁
JPS59134048A (ja) * 1983-01-24 1984-08-01 Nissan Motor Co Ltd 車両用倍力装置
JPS6064057A (ja) * 1983-09-20 1985-04-12 Tokico Ltd ブレ−キ制御システム
JPS6064058A (ja) * 1983-09-20 1985-04-12 Tokico Ltd ブレーキ制御装置
JPS6078847A (ja) * 1983-10-05 1985-05-04 Nissan Motor Co Ltd ブレ−キ倍力装置
JPS60157951A (ja) * 1984-01-28 1985-08-19 Tokico Ltd 車両ブレ−キ装置
JPS60166552A (ja) * 1984-02-08 1985-08-29 Nissan Motor Co Ltd ブレ−キ倍力装置
US4871215A (en) * 1984-08-20 1989-10-03 Tokico Ltd. Vehicle braking system
US4667471A (en) * 1984-08-20 1987-05-26 Allied Corporation Brake booster for vehicular hill holder system
DE3605295A1 (de) * 1985-02-19 1986-10-16 Tokico Ltd., Kawasaki, Kanagawa Fahrzeug-bremssystem
JPS61202964A (ja) * 1985-03-05 1986-09-08 Nissan Motor Co Ltd ブレ−キ倍力装置
DE3705333A1 (de) * 1986-02-20 1987-08-27 Tokico Ltd Bremsvorrichtung fuer kraftfahrzeuge
FR2598992B1 (fr) * 1986-05-26 1992-04-03 Jidosha Kiki Co Servofrein pour vehicule
DE3625815A1 (de) * 1986-07-30 1988-02-18 Teves Gmbh Alfred Kraftfahrzeugbremsvorrichtung
DE3641105A1 (de) * 1986-12-02 1988-06-16 Teves Gmbh Alfred Kraftfahrzeugbremsvorrichtung
JP2501573B2 (ja) * 1987-01-20 1996-05-29 トキコ株式会社 車両ブレ−キ装置
JPS6471369A (en) * 1987-09-11 1989-03-16 Nec Corp Telephone system
DE3817785A1 (de) * 1988-05-26 1989-12-07 Teves Gmbh Alfred Kraftfahrzeugbremsanlage
IN176847B (ja) * 1989-01-18 1996-09-21 Lucas Ind Plc

Also Published As

Publication number Publication date
DE59005933D1 (de) 1994-07-07
ES2053066T3 (es) 1994-07-16
KR910011563A (ko) 1991-08-07
US5178441A (en) 1993-01-12
KR0169720B1 (ko) 1999-01-15
BR9006591A (pt) 1991-10-01
EP0435113A1 (de) 1991-07-03
EP0435113B1 (de) 1994-06-01
DE3943002A1 (de) 1991-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03292250A (ja) 自動乗物のブレーキ装置
US5031968A (en) Electronically controlled brake device
JP2643947B2 (ja) スリップ制御ブレーキシステム
JPS6320256A (ja) マニユアル・電気二系統ブレ−キ装置
US7537294B2 (en) Vehicle braking system with active hydraulic brake force assistance and control method for the same
US7410223B2 (en) Vehicle hydraulic brake device
JPH04224451A (ja) 自動車用アンチロック制御装置付液圧ブレーキシステム
JP2000513299A (ja) 液圧式ブレーキシステム
WO2011065515A1 (en) Assistance-limit recognizing device, assistance-limit recognizing method, and vehicle brake system including the assistance-limit recognizing device
JPH01148646A (ja) ブレーキ圧力調整装置
EP0546730B1 (en) Improvements in hydraulic systems for vehicles
JPH11157439A (ja) ペダルストロークシミュレータ付き車両ブレーキ装置
US5172962A (en) Brake system
JP2521930B2 (ja) 車両用ブレ−キ装置
JPH05139279A (ja) 電子制御ブレーキ装置
JPH08295231A (ja) ブレーキ倍力システム
JPH10175523A (ja) 自動車用の非常制動装置
JP3144190B2 (ja) 自動制動用電子制御負圧式ブレーキ装置
JPH0324441Y2 (ja)
JPH0229012Y2 (ja)
JP2532616Y2 (ja) ブレーキ液圧制御装置
JP3223738B2 (ja) 車両のブレーキ制御装置
JPH0425409Y2 (ja)
JP3561357B2 (ja) 車両用アンチロックブレーキ制御装置
JPH0437009Y2 (ja)