JPH0326657B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326657B2
JPH0326657B2 JP58030746A JP3074683A JPH0326657B2 JP H0326657 B2 JPH0326657 B2 JP H0326657B2 JP 58030746 A JP58030746 A JP 58030746A JP 3074683 A JP3074683 A JP 3074683A JP H0326657 B2 JPH0326657 B2 JP H0326657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bill
continuous
printing
detector
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58030746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59156773A (ja
Inventor
Mitsuharu Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP58030746A priority Critical patent/JPS59156773A/ja
Priority to US06/582,840 priority patent/US4717059A/en
Publication of JPS59156773A publication Critical patent/JPS59156773A/ja
Publication of JPH0326657B2 publication Critical patent/JPH0326657B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/188Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web
    • B65H23/1882Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web and controlling longitudinal register of web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • B41J11/46Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering by marks or formations on the paper being fed

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は連続札印字機の札移送装置に関し、特
に連続札を構成する各札の先頭印字位置を自動的
に設定することができるものに関する。
(従来技術) 連続札を構成する各札の先頭印字位置を自動的
に設定する技術としては、検出器が連続札の検出
孔を検出した時に印字すべき札の先頭印字位置が
印字部に対応するようにしたものが知られてい
る。この構成によれば、検出器が検出孔を検出し
て出力する信号に基づいて印字が開始されること
により、あらかじめ定められている先頭印字位置
に所望の印字がなされる。
しかしながら、値札等の連続札を被印字媒体と
する印字機においては、印字すべき情報量や印字
フオーマツト等によつて札サイズの異なる連続札
が適宜装填される。
このような場合、装填される連続札によつて幅
方向の札サイズが異なる場合は問題ないが、連続
方向の札サイズが異なる場合において上記のよう
に先頭印字位置を設定するためには、札サイズの
種類と同数の検出機を設ける必要がある。また、
一個の検出器にて先頭印字位置を設定するには、
連続札が取換えられて札サイズが変更される毎に
検出器をあらかじめ指定された位置に移動させな
ければならない。このように札サイズの種類と同
数の検出器を設ける構成では、回路が複雑になる
ばかりでなく各検出器の取付けや感度調節が煩雑
であり、また札サイズによつて一個の検出器を適
宜移動させる構成では操作に手間を要すると共に
印字の位置決めに確実性を欠くという問題があつ
た。
(発明の目的) 本発明は上記諸問題に鑑みてなされたもので、
連続方向の札サイズが異なる種々の連続札が装填
されても夫々先頭印字位置を自動的に設定するこ
とができ、しかも札サイズ毎に検出器を設けるこ
となく、かつ札サイズの変更に伴つて検出器を移
動させる必要のない札移送装置を提供することを
目的とする。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について
詳述するが、本実施例では説明を簡略化するため
に、第1図に示される如く連続方向の札サイズを
夫々Lおよびlとする二種類の連続札1A,1B
が使用されるものとして説明する。
第1図に示される二種類の連続札1A,1Bと
しては多数枚分連続するタグが例示されている。
これらの連続札1A,1Bは一枚分の札2に相当
する間隔毎に被検出部としての検出孔4が形成さ
れている。そして、各札2は幅方向に沿うミシン
目3によつて売上商品購入者用部分2aとデータ
処理用部分2bとに区分けされている。連続札1
Aの各札2にはデータ処理用部分2bが二個設け
られ、また連続札1Bの各札2にはデータ処理用
部分2bが一個設けられている。
鎖線で示す各位置は、情報5が印字された後に
切断される切断位置6を表わしている。この切断
位置6が切断されると、単葉タグとしての一枚分
の札2となり、ミシン目3によつて売上商品購入
者用部分2aとデータ処理用部分2bとに分離し
得る。
上記連続札1A,1Bは、第2図に示す如く印
字機の札保持部10に対し巻回された状態で装填
される。札保持部10から供給される連続札1
A,1Bは、パルスモータ11によりタイミング
ベルト12を介して回転駆動される一対の移送ロ
ーラ13,14にて適宜移送されるように構成さ
れている。この移送中に、光電式の検出器15に
て連続札1A,1Bの検出孔4が検出され、かつ
サーマル式、静電式あるいはドラムインパクト式
等の固定された印字部16にて連続札1A,1B
上に所望の情報5の印字が施される。そして、印
字が完了した連続札1A,1Bの各切断位置6
は、固定刃17および回転刃18からなる切断部
19にて切断されるように構成されている。
第3図に示されている回路は印字機全体を制御
するためのものであり、CPU20はバス21に
よつてROM22およびRAM23に接続されて
いる。ROM22にはプログラムP、連続方向の
札サイズを判別するための基準となる値Q、札サ
イズLなる連続札1Aの先頭印字位置を設定する
ための基準となる値R、および札サイズlなる連
続札1Bの先頭印字位置を設定するための基準と
なる値rが夫々記憶されている。そして、RAM
23は印字データを収容するデータ記憶部D、フ
ラグF、カウンタC、およびROM22の値Rま
たはrを記憶する固定値記憶部Kの各部分からな
つている。カウンタCは検出器15からの出力信
号によりリセツトされ、かつパルスモータ11の
一ステツプ毎にカウントアツプする。なお、フラ
グFおよびカウンタCは、RAM23の一部分を
利用することなく独立した回路にて構成してバス
21に接続することもできる。さらにバス21に
は、印字部16による印字を制御する印字制御回
路24、パルスモータ11を駆動制御するモータ
駆動回路25、および検出器15が夫々接続され
ている。そして、連続札1A,1Bを構成する各
札2の先頭印字位置の設定は、CPU20,ROM
22、およびRAM23からなる回路によつて連
続札1A,1Bの移送量を適宜制御することによ
り行なわれる。
次に、第1図に示す連続札1A,1Bの札サイ
ズを判別する動作、および判別された札サイズに
より各札2の先頭印字位置を設定する動作につい
て第4図を参照して説明する。なお、札サイズL
およびlなる連続札1A,1Bの検出孔4間の長
さL1およびl1を移送するためにパルスモータ11
は夫々Mステツプおよびmステツプを要するもの
とする(ただし、l<L,l1<L1,m<Q<M)。
サイズの判別が開始されると、イニシヤルセツ
トによりフラグFおよびカウンタCが“0”にリ
セツトされた後、検出器15からの出力信号が確
認される。出力信号があればフラグFを“1”と
し、かつパルスモータ11を一ステツプ駆動する
ことにより連続札1を移送した後、再びステツプ
31の判断を行なう。ステツプ31にて検出器15か
らの出力信号がなければフラグFの状態が確認さ
れ、フラグFが“0”ならステツプ33に移る。す
なわち、検出器15が検出孔4を検出していれば
31,32,33のステツプを繰返し、また検出してい
なければ31,34,33のステツプを繰返す。そし
て、検出器15からの出力信号がなくかつフラグ
Fが“1”であることを条件に、検出器15が第
1図において検出孔4の右端を検出したものと判
断されてステツプ35に移りフラグFおよびカウン
タCが“0”にリセツトされる。
ステツプ35が完了すると、実質的なサイズの判
別が開始されて、パルスモータ11が一ステツプ
駆動され、かつカウンタCが“+1”された後、
検出器15からの出力信号が確認される。出力信
号がなければカウンタCの計数値がM+X(ただ
しXはあらかじめ設定した自然数)より大きいか
どうか判断され、大きい場合はエラー、大きくな
い場合はステツプ36に戻る。
ステツプ36〜39が繰返されて、検出器15が次
の検出孔4の左端(第1図)を検出して信号を出
力するとステツプ40の判断がなされる。この判断
において、カウンタCの計数値がm−Y(ただし
Yはあらかじめ設定した自然数)より小さいかど
うか判断され、小さい場合はエラー、小さくない
場合はさらにステツプ41の判断がなされる。
ステツプ41では、カウンタCのカウント値がQ
より大きいかどうかの判断がなされ、大きい場合
は連続方向の札サイズがLの札2よりなる連続札
1Aであると判断され、また大きくない場合は連
続方向の札サイズがlの札2よりなる連続札1B
であると判断される。
この判断の結果、札サイズがLである場合は
ROM22の固定値Rが選択されてRAM23の
固定値記憶部Kにセツトされ、札サイズがlであ
る場合はROM22の固定値rが選択されて
RAM23の固定値記憶部Kにセツトされる。な
お、各固定値R,rは、検出器15が検出孔4を
検出してから対応する連続札1A,1Bの印字す
べき札2の先頭印字位置を印字部16に位置させ
るために要するパルスモータ11のステツプ数で
ある。
次に印字すべきデータが入力され、印字すべき
枚数が“0”でない場合はステツプ49に移る。こ
のステツプ49では、検出器15からの出力信号に
てリセツトされているカウンタCがRAM23の
固定値記憶部Kに記憶されているRまたはrの値
になるまでパルスモータ11がステツプ駆動され
る。すなわち、札サイズLの連続札1Aである場
合は検出器15が検出孔4を検出してからRステ
ツプ駆動され、また札サイズlの連続札1Bであ
る場合はrステツプ駆動される。その結果、いず
れの連続札1A,1Bであつても印字すべき札2
の先頭印字位置が印字部16に位置する。
先頭印字位置が設定されると、ステツプ50にて
一行分の印字がなされると共に連続札1A,1B
の行間フイードがなされる。この印字と行間フイ
ードが繰り返されて一枚分の札2の印字が終了す
ると、印字枚数が“−1”され、かつステツプ48
に戻る。このステツプ48では、再度印字すべき枚
数が“0”かどうか判断され、“0”でない場合
はステツプ49に移り、パルスモータ11がステツ
プ駆動されて連続札1Aまたは1Bが移送され
る。この移送時に、検出器15が検出孔を検出し
た時点でカウンタCはリセツトされるので、この
リセツト時点からカウンタCがRまたはrの値に
なるまでパルスモータ11がステツプ駆動され、
札2の先頭印字位置が印字部16に位置した時に
移送は停止する。そして、ステツプ50、51、52を
経てステツプ48に戻る。
なお、上記実施例において札サイズの判別を自
動的に行なうものを例示しているが、キーボード
等により手動入力することもできる。また、札サ
イズはLおよびlの二種類からなるものを例示し
たが三種類以上であつてもよく、この場合各札サ
イズ毎にR,rに相当するような固定値を設定し
ておけばよい。さらに、同一札サイズのもので先
頭印字位置を変えたい場合は、固定値R,rを固
定値記憶部Kにセツトする際に適宜の値を加算ま
たは減算すればよい。
(効果) 上述の如く本発明の札移送装置によれば、連続
方向の札サイズが異なる連続札を移送装置に装填
するだけで、連続札の被検出部の検出器に対応す
る位置への移送、連続札の札サイズの判別、各札
サイズの先頭位置の設定を総て自動的に行なうこ
とができ、従来の如くこれ等の操作を手動設定し
なければならないものに比し、極めて操作が簡単
である。
また、札サイズ毎に検出器を設ける必要がない
ため、回路が簡単でかつ検出器の取付けや感度調
節が容易である。更に、札サイズの変更に伴つて
検出器を移動させる必要がないため、操作が極め
て簡単である。
【図面の簡単な説明】
各図面は本発明の実施例を示すもので、第1図
は連続札の一部分を示す図、第2図は印字機の構
造を示す側面図、第3図は印字機を駆動制御する
回路を示すブロツク図、第4図は第3図に示す回
路の動作状態を示すフローチヤート図である。 図面中、1A,1B……連続札、2……札、4
……検出孔(被検出部)、11……パルスモータ、
13,14……移送ローラ、15……検出器、1
6……印字部、20……CPU、22……ROM、
23……RAM、R,r……固定値。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一枚分の札毎に被検出部を有する連続札に、
    固定された印字部にて印字を施す連続札印字機の
    札移送装置であつて、 前記連続札を移送する移送ローラと、 前記移送ローラをステツプ駆動するパルスモー
    タと、 前記連続札の被検出部を検出して信号を出力す
    る検出器と、 連続方向の札サイズLおよびlの判別に先立
    ち、前記札の被検出部を前記検出器に対応する位
    置に自動的に移送する回路と、 連続方向の札サイズLおよびlに応じた先頭印
    字位置を設定する固定値Rおよびrを記憶する記
    憶部と、 連続方向の札サイズを判別するために、前記検
    出器が札サイズLもしくはlに応じて長さL1も
    しくはl1の間隔を置いて形成された隣り合う二つ
    の被検出部の通過を検出する間の前記パルスモー
    タのステツプ数Mもしくはmを計数するカウンタ
    と、 前記カウンタの計数したステツプ数Mもしくは
    mが連続方向の札サイズを判別するための基準値
    Qよりも大きいかどうかを判別する判別部と、 印字に先立ち、前記判別部の判別結果に基づい
    て前記記憶部の固定値Rもしくはrを選択し、前
    記検出器から信号が出力された後この固定値Rも
    しくはrに相当する量だけ前記パルスモータをス
    テツプ駆動して札サイズLもしくはlの先頭印字
    位置を設定する回路と、 を備えていることを特徴とする連続札印字機の札
    移送装置。 ただし、l<L、l1<L1、m<Q<M。
JP58030746A 1983-02-28 1983-02-28 連続札印字機の札移送装置 Granted JPS59156773A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58030746A JPS59156773A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 連続札印字機の札移送装置
US06/582,840 US4717059A (en) 1983-02-28 1984-02-23 Label positioning method and label feeder for continuous label printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58030746A JPS59156773A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 連続札印字機の札移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59156773A JPS59156773A (ja) 1984-09-06
JPH0326657B2 true JPH0326657B2 (ja) 1991-04-11

Family

ID=12312240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58030746A Granted JPS59156773A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 連続札印字機の札移送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4717059A (ja)
JP (1) JPS59156773A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4835720A (en) * 1986-03-11 1989-05-30 Adolph Coors Company Obstructed-field-indicia-sensing device
JPS62275535A (ja) * 1986-05-21 1987-11-30 Sugiyama Denki Seisakusho:Kk リリ−スタイミング自動制御装置
US5061947A (en) * 1988-06-22 1991-10-29 Monarch Marking Systems, Inc. Microprocessor controlled thermal printer
US4932296A (en) * 1989-01-25 1990-06-12 Boone Everett C Apparatus for cutting a continuous strip of limp material
US5008710A (en) * 1989-05-26 1991-04-16 Nisshinbo Industries, Inc. Paper feeder of a label printer
JP2899456B2 (ja) * 1991-10-30 1999-06-02 東芝テック株式会社 ラベルプリンタ
JPH06312547A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Tokyo Electric Co Ltd ラベルプリンタ
AU718388B2 (en) * 1995-08-22 2000-04-13 Hudson-Sharp Machine Co Correction of registered servo indexed webs
JP2804751B2 (ja) * 1997-01-13 1998-09-30 株式会社テック ラベルプリンタ
US20030121607A1 (en) * 1998-02-24 2003-07-03 Peter Davis Surface mount assembly system with integral label feeder
JP3948157B2 (ja) * 1999-03-31 2007-07-25 ブラザー工業株式会社 ラベルライター用テープ及びラベルライター
US6296404B1 (en) * 1999-11-04 2001-10-02 Pitney Bowes Inc. Postage printing system having label printing capability
US6594374B1 (en) 1999-11-04 2003-07-15 Pitney Bowes Inc. Postage printing system having graphical relationship between postal indicium label and address label segments
US6722563B1 (en) 2000-10-17 2004-04-20 Pitney Bowes Inc. Method for printing a label pair with information-based indicia program (IBIP) indicia
US6977749B2 (en) 2001-03-02 2005-12-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for printing images on labels and forms in a printing device
JP3994804B2 (ja) * 2002-06-25 2007-10-24 ブラザー工業株式会社 テープ印字装置及びテープカセット
JP4023354B2 (ja) * 2003-03-31 2007-12-19 ブラザー工業株式会社 テープ印刷装置及びプログラム
US8012279B2 (en) * 2003-09-20 2011-09-06 Herma Gmbh Labeling method and device
JP4862271B2 (ja) * 2005-03-31 2012-01-25 ブラザー工業株式会社 ラベル作成装置
JP5075621B2 (ja) * 2007-12-28 2012-11-21 株式会社サトー知識財産研究所 プリンター装填用下げ札
US8477162B1 (en) 2011-10-28 2013-07-02 Graphic Products, Inc. Thermal printer with static electricity discharger
US8553055B1 (en) 2011-10-28 2013-10-08 Graphic Products, Inc. Thermal printer operable to selectively control the delivery of energy to a print head of the printer and method
US8482586B1 (en) 2011-12-19 2013-07-09 Graphic Products, Inc. Thermal printer operable to selectively print sub-blocks of print data and method
JP6024426B2 (ja) * 2012-12-04 2016-11-16 ブラザー工業株式会社 印刷媒体および印刷装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787984A (en) * 1980-11-25 1982-06-01 Tokyo Electric Co Ltd Label issuing device
JPS57174294A (en) * 1981-04-22 1982-10-26 Teraoka Seiko Co Ltd Label printer

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2290871A (en) * 1942-07-28 Machine for dispensing tickets
US2824736A (en) * 1955-04-21 1958-02-25 Hobart Mfg Co Ticket printer
US2968236A (en) * 1958-01-02 1961-01-17 Dennison Mfg Co Printing and punching machine
US3174610A (en) * 1961-11-28 1965-03-23 Honeywell Inc Variable web feed control means in selective printing machines
GB1026211A (en) * 1962-05-31 1966-04-14 Tickopres Ltd Improvements in or relating to ticket and like printing machines
US3392895A (en) * 1965-04-23 1968-07-16 Minnesota Mining & Mfg Feed control for dispensing device
US3767098A (en) * 1972-01-06 1973-10-23 Monarch Marking Systems Inc Printing apparatus
US3856128A (en) * 1973-09-20 1974-12-24 Sperry Rand Corp Printer variable form length controller
US4002279A (en) * 1974-12-30 1977-01-11 Monarch Marking Systems, Inc. Record feeding apparatus and method
DE2524101A1 (de) * 1975-05-30 1976-12-16 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung zum abbremsen eines bandmaterials
GB1600251A (en) * 1977-01-26 1981-10-14 Marconi Co Ltd Printing machine arrangements
DE2721368C2 (de) * 1977-05-12 1985-08-22 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Einrichtung zum genauen Positionieren eines Vorlagenbandes
JPS6036464Y2 (ja) * 1980-01-28 1985-10-29 大和製衡株式会社 ラベル印字装置における紙送り装置
US4316566A (en) * 1980-07-17 1982-02-23 R. A. Jones & Co. Inc. Apparatus for registration and control for a moving web
US4453823A (en) * 1981-05-25 1984-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Method of stopping a film
US4462587A (en) * 1981-09-25 1984-07-31 Diebold Incorporated Method of and system for detecting bill status in a paper money dispenser

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787984A (en) * 1980-11-25 1982-06-01 Tokyo Electric Co Ltd Label issuing device
JPS57174294A (en) * 1981-04-22 1982-10-26 Teraoka Seiko Co Ltd Label printer

Also Published As

Publication number Publication date
US4717059A (en) 1988-01-05
JPS59156773A (ja) 1984-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0326657B2 (ja)
JPH10181125A (ja) 用紙排出装置
JPH10330020A (ja) シート後処理装置
JPH032673B2 (ja)
JPS58194584A (ja) 連続札印字機の札サイズ判別装置
JPH06286239A (ja) ラベルプリンタにおけるラベルの印字処理方法
JPH09109425A (ja) 印刷装置及びこの印刷装置に使用される記録紙
JP2643732B2 (ja) 印字装置
JP3382009B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPH0686131B2 (ja) 印字媒体切断装置
JP3154582B2 (ja) 複式複写用紙の印刷装置
JP3249058B2 (ja) 証紙発行機
JPH0781801A (ja) 紙葉類搬送装置
JP3412299B2 (ja) タックシール券売機における券長検出方法
JP2806688B2 (ja) 印刷装置
JP3815711B2 (ja) プリンタ
JPS61239235A (ja) 写真焼付装置
JPH01152081A (ja) タグ印字装置
JP2771087B2 (ja) 硬貨包装機における包装紙供給装置
JP2763458B2 (ja) プリンタ
JPH0664285A (ja) 印字装置
JPH02198996A (ja) プリンタの用紙ジヤム検出装置
JP2941240B2 (ja) プリンタ
JPH10157232A (ja) プリンタ
JPH07276723A (ja) 媒体発行装置および媒体発行方法