JPH10330020A - シート後処理装置 - Google Patents

シート後処理装置

Info

Publication number
JPH10330020A
JPH10330020A JP9157598A JP15759897A JPH10330020A JP H10330020 A JPH10330020 A JP H10330020A JP 9157598 A JP9157598 A JP 9157598A JP 15759897 A JP15759897 A JP 15759897A JP H10330020 A JPH10330020 A JP H10330020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
mode
post
reversing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9157598A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Kubota
和幸 窪田
Hideki Mimura
英樹 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Nisca Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisca Corp filed Critical Nisca Corp
Priority to JP9157598A priority Critical patent/JPH10330020A/ja
Priority to US09/088,090 priority patent/US6042098A/en
Publication of JPH10330020A publication Critical patent/JPH10330020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C1/00Collating or gathering sheets combined with processes for permanently attaching together sheets or signatures or for interposing inserts
    • B42C1/12Machines for both collating or gathering and permanently attaching together the sheets or signatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H15/00Overturning articles
    • B65H15/004Overturning articles employing rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/40Identification
    • B65H2511/414Identification of mode of operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • B65H2513/42Route, path

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シートの処理機能に拘わらずシートに穴開け
を行うことができるシート後処理装置を提供する。 【解決手段】 複写機1から搬入されたシートの先端若
しくは後端がそのモードに応じてセンサ8によって検出
され、その検出結果に基づいて穴開け機構13によって
シートへ穴が開けられ、穴開け機構13より搬入された
シートの表裏がモードに応じて反転経路25で反転さ
れ、穴開け機構13から直接若しくは反転経路25を経
て搬送されたシートが載置トレイ37に順次載置され、
載置トレイ37に載置されたシートが所定束となった時
に綴じ手段38によって綴じられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機やプリンタ
装置などの画像形成装置で画像形成後のシートに穴開け
を行ったり束ねたりするシート後処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、原稿面の濃淡を直接ドラ
ムに転写して印画するアナログ形式の複写機において
は、そのコスト帯、サイズ、処理速度など種々の要因か
らシート(転写紙)の流れ経路には多くのバリエーショ
ンが存在する。
【0003】特に、画像形成されるシートの向きについ
ては、自動原稿送り装置によって搬送される原稿の排紙
処理を考慮した上で、読み取り後の原稿や画像形成済み
のシートの頁順を合わせる必要があるというニーズか
ら、原稿の先端から複写する場合と、後端から複写する
場合とがある。
【0004】また、画像形成済みのシートにおいても、
その一方の面に画像形成を行ったものと、その両方の面
に画像形成を行ったものとが存在する。
【0005】そして、このような異なる排紙状態であっ
ても、シート後処理装置においてはコンパクト且つ安
価、換言すれば、複写機固有の機能に拘わらず同じ性能
であれば同じ大きさで同じ価格となることが好ましい。
【0006】一方、シート後処理装置には、種々の構成
が提案されているが、特に、そのオプション的な固有の
機能として、画像形成済みのシート束の綴じ機能を搭載
したものが知られている。
【0007】そして、このような綴じ機能を具備したシ
ート後処理装置では、中間的な経路位置に画像形成済み
のシートを積載する載置トレイを排紙トレイとは別に設
け、所定枚数になった後にその載置トレイ上に順次積載
されたシート束を綴じ機構によって綴じ合わせ、この綴
じ合わせ終了後に排紙トレイへと束毎に移動させてい
る。
【0008】しかしながら、このような構成の場合、コ
ンパクトで且つ安価な構成とすることは可能であるもの
の、シート束を綴じる位置がシートの流れ方向(搬送方
向)によって決められてしまうという欠点がある。
【0009】例えば、シートの片面にのみ画像形成を行
う場合に自動原稿送り装置にセットされた片面の原稿束
が上向きであっても、原稿束の最上面(最初の頁)から
処理を行い、排紙トレイ上へはシートを下向き状態で排
紙するものと、原稿束の最下面(最終頁)から処理を行
い、排紙トレイ上へはシートを上向き状態で排紙するも
のとがあり、これらを単に綴じ合わせたのでは左右の綴
じ方向が異なる。また、このような左右綴じ方向の問題
は、同じ自動原稿送り装置の場合であっても、片面複写
の場合と両面複写の場合とでも発生する。
【0010】そのため、綴じ合わせ機能の前に反転経路
を設け、このような反転経路はコンパクト性を維持する
ために処理無しトレイなどを反転経路で兼用することが
提案されている。
【0011】他方、このようなシート後処理装置には、
画像形成済みのシートに穴開け機能をオプションで搭載
したいという要望があるが、このような穴開け機能は、
上述した綴じ機能に比べると市場の要望が低いため、綴
じ機能を有するシート後処理装置に具備させた場合、不
要な機能を具備させたがためにコストが高騰したのでは
問題があるため、シート後処理装置に装着される外部装
置として別途に購入可能となるようにする必要がある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
穴空け機能を有する外部装置にあっては、上述した自動
原稿送り装置固有の搬送機能の違いや片面・両面モード
の違いなどに対応させることが困難であった。
【0013】即ち、上述したように、自動原稿送り装置
固有の搬送機能の違いや片面・両面モードの違いに対応
させるシート反転機構はシート後処理装置の本体内に設
けられており、しかも、このシート後処理装置の搬送終
端部には排紙トレイが設けられるため、外部装置は必然
と複写機本体とシート後処理装置との間に設置される構
成となる。
【0014】従って、左右の穴開けの違いに対応させる
ために、綴じ機能用の反転機構を兼用させることは不可
能であり、実際には限られたモードにしか穴開け明け機
能を用いることができなかった。
【0015】本発明は、上記事情に鑑みなされたもので
あって、シートの処理機能に拘わらずシートに穴開けを
行うことができるシート後処理装置を提供することを目
的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】その目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明は、本体装置から搬入された
シートを検出するシート検出手段と、このシートへ穴を
開ける穴開け機構と、この穴開け機構より搬入されたシ
ートの表裏を反転する反転機構と、この反転機構を経て
搬送されたシートを載置する載置トレイと、この載置ト
レイに載置されたシート束を綴じる綴じ手段とを備えた
シート後処理装置に於て、前記穴開け機構は、前記シー
ト検出手段の情報に基づいてシート先端近傍の所定の位
置に穴開けを実行する第1のモードと、前記シート検出
手段の情報に基づいてシート後端近傍の所定の位置に穴
開けを実行する第2モードと、を持つことを要旨とす
る。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明のシート後処理装置
の実施の形態を、複写機に適用し、図面に基づいて説明
する。
【0018】図1において、1は複写機本体、2は外部
装置、3はソート機能を有する排紙装置であり、この外
部装置2と排紙装置3とでシート後処理装置4を構成し
ている。また、複写機本体1と外部装置2と排紙装置3
とは、インターフェース5,6を介してそれぞれ接続さ
れている。
【0019】外部装置2は、複写機1から排出されたシ
ートを排紙装置3へと搬送する搬送経路7と、搬送経路
7の経路始端部に設けられたセンサ8と、駆動モータ9
と、駆動モータ9の駆動によって回動移動するベルト1
0を介して回転する搬送駆動ローラ11と、搬送駆動ロ
ーラ11に接触して従動回転する搬送従動ローラ12
と、搬送経路7上のシートに穴開けを行う穴開け機構1
3と、駆動モータ9の駆動によって回動移動するベルト
14を介して回転する排出駆動ローラ15と、搬送駆動
ローラ15に接触して従動回転する排出従動ローラ16
とを有する。
【0020】センサ8は、図示を略す自動原稿送り装置
や複写機1の機能及びモードに応じて搬送経路7へと送
られてきたシートSの先端若しくは後端を検出する。
【0021】穴開け機構13は、駆動部17と、この駆
動部17から突出した伸縮可能な駆動アーム18と、駆
動アーム18の伸縮に連動してピン19を支点として回
動するリンクアーム20と、リンクアーム20の回動に
よって上下動するパンチ21と、パンチ21の家宝に位
置するストック22とを有する。
【0022】尚、センサ8によるシートの検出結果は排
紙装置3に内蔵の制御装置23へと出力され、その検出
結果に基づいて駆動モータ9の駆動並びに駆動部17の
駆動を制御する。また、図2(A)に示すように、穴開
け機構13の穴開け位置とセンサ8との間隔H1は、シ
ートSに穴開けを行う際のシートSの先端若しくはシー
トSの後端から穴開け位置までのマージン量H2,H3
よりも大きく設定されている。
【0023】制御装置23は、複写機1から出力された
データに基づいてセンサ8の検出方法をシート先端とシ
ート後端とで切り換える。また、制御装置23は、シー
トSの先端寄りに穴開けを実行する第1のモードの際に
は間隔H1にマージン量H2を加算算出し、シートSの
後端寄りに穴開けを実行する第2のモードの際には間隔
H1にマージン量H3を減算算出し、その各算出値に基
づいてモータ9の駆動を停止すると共に駆動部17を駆
動させて穴開けを実行する。
【0024】排紙装置3は、外部装置2から排出された
シートを排紙装置3の中途部まで搬送する搬送経路24
と、搬送経路24の中途部から分岐された反転経路25
と、搬送経路24の終端部から排紙口26に至る排紙処
理経路27とを有する。
【0025】搬送経路24には、外部装置2から排出さ
れたシートを検出するシートセンサ28と、シートを搬
送する搬送ローラ29,29と、シート枚数をカウント
するカウントスイッチ30と、排紙ローラ31,31と
を有する。
【0026】反転経路25の分岐始端部は、その分岐始
端部に設けられた経路切換装置32によって往路25a
と復路25bとに分岐されている。また、反転経路25
は、搬送ローラ33,33と、スイッチバックセンサ3
4と、スイッチバックローラ35,35とを備えてい
る。尚、スイッチバックローラ35,35の下方に補助
トレイ36を設け、この補助トレイ36に画像形成済の
シートを排紙することも可能である。
【0027】排紙処理経路27は、排紙口26に向かっ
て上向きの載置トレイ37と、載置トレイ37の下端に
位置する綴じ装置38と、排紙口26の近傍に設けられ
て排紙ローラ31から供給されたシートを排紙口26か
ら排紙すると共に載置トレイ37上のシート束を綴じ装
置38による綴じ処理後に排紙口26から排紙する排紙
ローラユニット39と、排紙口26の外部下方に位置す
る排紙トレイ40と、排紙トレイ40を昇降させる昇降
装置41とを有する。
【0028】尚、搬送ローラ29、排紙ローラ31、経
路切換装置32、搬送ローラ33、スイッチバックロー
ラ35、綴じ装置38、排紙ローラユニット39、昇降
装置41は、そのモード等に応じてシートセンサ28、
カウントスイッチ30、スイッチバックセンサ34から
の検出信号に基づいて制御装置23によって駆動制御さ
れる。
【0029】このような構成において、例えば、自動原
稿送り装置にセットした原稿の天地が逆で且つ画像形成
済のシートが上向きに順次排紙される条件下で穴開けを
行う場合、図2(A)に示すように、複写機1から排出
されたシートSは、その先端がセンサ8によって検出さ
れ、図2(B)に示すように、所定時間経過して搬送駆
動ローラ11と搬送従動ローラ12並びに搬送駆動ロー
ラ15と排出従動ローラ16とに跨った状態となると、
搬送駆動ローラ11と搬送駆動ローラ15とが駆動停止
し、図2(C)に示すように、駆動部17が駆動してパ
ンチ21が下降してシートSに穴開けが(左綴じ用)実
行される。(図4のS1系列)そして、この穴開けと共
にステップラ綴じを行う場合には、経路切換装置32が
駆動して搬送ローラ29によって搬送経路24の中途部
から反転経路25へと搬送され、スイッチバックローラ
35によってその一部が外部へと露出され、スイッチバ
ックセンサ34がシートの後端を検出するとスイッチバ
ックローラ35が逆転して反転経路25から再び反転経
路25へと戻され、排紙ローラ31の駆動によって載置
トレイ37上へと載置される。この際、シートは載置ト
レイ37の傾斜により自重で載置トレイ37の下方へと
移動し、綴じ装置38に突き当たる。
【0030】そして、同様にしてカウンタスイッチ30
が所定枚数をカウントすると、綴じ装置38が駆動して
載置トレイ37上のシート束を綴じた後、排紙ローラユ
ニット39によって排紙口26から排紙トレイ40上へ
と排紙される。
【0031】一方、自動原稿送り装置にセットした原稿
の天地が逆で且つ画像形成済のシートが下向きに順次排
紙される条件下で穴開けを行う場合には、図3(A)に
示すように、複写機1から排出されたシートSの後端が
センサ8によって検出され、図3(B)に示すように、
所定時間経過して搬送駆動ローラ11と搬送従動ローラ
12並びに搬送駆動ローラ15と排出従動ローラ16と
に跨った状態となると、搬送駆動ローラ11と搬送駆動
ローラ15とが駆動停止し、図3(C)に示すように、
駆動部17が駆動してパンチ21が下降してシートSに
穴開けが(左綴じ用)実行される。(図4のS2系列) そして、この穴開けと共にステップラ綴じを行う場合に
は、このまま搬送経路24から排紙ローラ31の駆動に
よって載置トレイ37上へと載置される。この際、シー
トは載置トレイ37の傾斜により自重で載置トレイ37
の下方へと移動し、綴じ装置38に突き当たる。
【0032】そして、同様にしてカウンタスイッチ30
が所定枚数をカウントすると、綴じ装置38が駆動して
載置トレイ37上のシート束を綴じた後、排紙ローラユ
ニット39によって排紙口26から排紙トレイ40上へ
と排紙される。
【0033】このように、異なった排紙環境を有する複
写機1若しくは自動原稿送り装置であっても、その排紙
パターンに関係なく同じ機械によって穴開け並びに綴じ
を行うことができ、汎用性の高いシート後処理装置4と
することができる。
【0034】また、複写機1によって片面複写した場合
には、図2若しくは図3に示した何れか一方の状況で対
応し、複写機1によって両面複写した場合には、綴じ方
向が逆転するため、上述した図2若しくは図3に示した
何れか一方の状況とは逆の状況で対応する。
【0035】従って、同じ複写機1でありながら、その
複写モード等に関係なく穴開け処理を行うことができ
る。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のシート後
処理装置にあっては、本体装置から搬入されたシートを
検出するシート検出手段と、このシートへ穴を開ける穴
開け機構と、この穴開け機構より搬入されたシートの表
裏を反転する反転機構と、この反転機構を経て搬送され
たシートを載置する載置トレイと、この載置トレイに載
置されたシート束を綴じる綴じ手段とを備えたシート後
処理装置に於て、前記穴開け機構は、前記シート検出手
段の情報に基づいてシート先端近傍の所定の位置に穴開
けを実行する第1のモードと、前記シート検出手段の情
報に基づいてシート後端近傍の所定の位置に穴開けを実
行する第2モードと、を持つことにより、シートの処理
機能に拘わらずシートに穴開けを行うことができる。
【0037】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるシート後処理装置を示し、シー
ト後処理装置の要部の概略縦断面図である。
【図2】同じく、シートの先端寄りに穴開けを行う場合
を時系列で示し、(A)はセンサによるシート先端検出
状態の説明図、(B)は穴開け準備完了状態の説明図、
(C)は穴開け実行状態の説明図である。
【図3】同じく、シートの後端寄りに穴開けを行う場合
を時系列で示し、(A)はセンサによるシート後端検出
状態の説明図、(B)は穴開け準備完了状態の説明図、
(C)は穴開け実行状態の説明図である。
【図4】図2と図3を補足するフローチャートである。
【符号の説明】
1…複写機(本体装置) 4…シート後処理装置 8…センサ(シート検出手段) 13…穴開け機構 25…反転経路(反転機構) 37…載置トレイ 38…綴じ手段

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体装置から搬入されたシートを検出す
    るシート検出手段と、このシートへ穴を開ける穴開け機
    構と、この穴開け機構より搬入されたシートの表裏を反
    転する反転機構と、この反転機構を経て搬送されたシー
    トを載置する載置トレイと、この載置トレイに載置され
    たシート束を綴じる綴じ手段とを備えたシート後処理装
    置に於て、 前記穴開け機構は、前記シート検出手段の情報に基づい
    てシート先端近傍の所定の位置に穴開けを実行する第1
    のモードと、前記シート検出手段の情報に基づいてシー
    ト後端近傍の所定の位置に穴開けを実行する第2モード
    と、を持つことを特徴としたシート後処理装置。
  2. 【請求項2】 前記第1のモードは前記シート検出手段
    のシート先端検出信号に基づいて穴開けを実行し、前記
    第2のモードは前記シート検出手段のシート後端検出信
    号に基づいて穴開けを実行することを特徴とした請求項
    1記載のシート後処理装置。
  3. 【請求項3】 前記穴開け機構の穴開け位置と前記シー
    ト検出手段との間隔はシート先端若しくはシート後端か
    ら穴開け位置までのマージン量よりも大きく設定されて
    いると共に、前記第1のモードの際には前記間隔に前記
    マージン量を加算算出し且つ前記第2のモードの際には
    前記間隔に前記マージン量を減算算出してその各算出値
    に基づいて穴開けを実行する制御装置を持つことを特徴
    とした請求項1記載のシート後処理装置。
  4. 【請求項4】 前記第1のモードと前記第2のモードと
    の選択情報は、本体装置より送られてくる信号に基づい
    て決定されることを特徴とした請求項1記載のシート後
    処理装置。
  5. 【請求項5】 前記第1のモードと前記第2のモードと
    の選択情報を得る選択手段を有することを特徴とした請
    求項1記載のシート後処理装置。
  6. 【請求項6】 前記穴開け機構は、前記シート検出手段
    のシート先端若しくはシート後端を検出してから穴開け
    位置に搬送される時間後に穴開けを実行し、この穴開け
    位置に搬送される時間が前記第1のモードよりも前記第
    2のモードが大きいことを特徴とするシート後処理装
    置。
  7. 【請求項7】 前記反転機構は、この反転機構へ搬入さ
    れたシートを反転する反転経路と、反転を行わない非反
    転経路を持つことを特徴とした請求項1から6に記載の
    シート後処理装置。
  8. 【請求項8】 前記第1のモードにおいては、前記穴開
    け機構によって穴開けされたシートを前記反転経路を通
    過後、前記載置トレイへ導かれ、前記第2のモードにお
    いては前記穴開け機構によって穴開けされたシートを前
    記非反転経路を通過後、前記載置トレイへ導かれること
    を特徴とした請求項7に記載のシート後処理装置。
  9. 【請求項9】 前記本体装置とは画像形成装置である請
    求項1から8に記載のシート後処理装置。
JP9157598A 1997-05-30 1997-05-30 シート後処理装置 Pending JPH10330020A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9157598A JPH10330020A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 シート後処理装置
US09/088,090 US6042098A (en) 1997-05-30 1998-06-01 Sheet post-processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9157598A JPH10330020A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 シート後処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10330020A true JPH10330020A (ja) 1998-12-15

Family

ID=15653221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9157598A Pending JPH10330020A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 シート後処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6042098A (ja)
JP (1) JPH10330020A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103287906A (zh) * 2012-02-29 2013-09-11 佳能株式会社 片材处理装置和图像形成系统
US11718496B2 (en) 2019-10-11 2023-08-08 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and image forming system

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3740280B2 (ja) * 1998-05-20 2006-02-01 キヤノン株式会社 シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
DE19916196B4 (de) * 1999-04-10 2004-05-06 Heinz Strohdiek Vorrichtung und Verfahren zum Sammeln von Blattgut
US6186497B1 (en) * 1999-08-02 2001-02-13 Xerox Corporation Low cost multiple output sheet inverter
US6718859B1 (en) * 2000-02-01 2004-04-13 Xerox Corporation Hole punch apparatus
JP3471007B2 (ja) * 2001-02-19 2003-11-25 ニスカ株式会社 シ−ト排出装置、シ−ト後処理装置及びこれら装置を備える画像形成装置
US6601840B2 (en) * 2001-08-09 2003-08-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Post print finishing device with imaging material binder
JP3937772B2 (ja) * 2001-08-29 2007-06-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 用紙穿孔装置、用紙後処理装置及び画像形成装置
JP3937779B2 (ja) * 2001-09-20 2007-06-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 後処理装置及び画像形成システム
JP3793444B2 (ja) * 2001-10-26 2006-07-05 株式会社リコー 用紙処理装置および画像形成装置
JP3805239B2 (ja) * 2001-11-28 2006-08-02 キヤノン株式会社 シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
US20030133741A1 (en) * 2002-01-15 2003-07-17 Johnstone James Mark Folster Document binder for covers with heat activated adhesive
US20070146756A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Ahne Adam J Method of operating an imaging apparatus having a duplexer and a perforation device
JP4591357B2 (ja) * 2006-01-16 2010-12-01 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 用紙搬送装置及び画像形成システム
US7753368B2 (en) * 2007-01-26 2010-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and image forming apparatus provided with the same
JP2009172687A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Konica Minolta Business Technologies Inc パンチ装置及び製本装置
CN102942019B (zh) * 2012-11-16 2014-12-17 金红叶纸业集团有限公司 卷筒纸生产系统及方法
JP2018138350A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4720033A (en) * 1986-05-05 1988-01-19 Swingline Inc. Motor-operated fastener driving machine with movable anvil
US5137265A (en) * 1989-03-06 1992-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
US5083760A (en) * 1989-04-18 1992-01-28 Ricoh Company, Ltd. Finisher for an image forming apparatus
JP3288084B2 (ja) * 1992-10-22 2002-06-04 株式会社リコー 用紙処理装置
US5363175A (en) * 1993-03-01 1994-11-08 Xerox Corporation Distributed job scheduling with modular components
US5709376A (en) * 1995-01-30 1998-01-20 Ricoh Company, Ltd. Sheet finisher

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103287906A (zh) * 2012-02-29 2013-09-11 佳能株式会社 片材处理装置和图像形成系统
US9144915B2 (en) 2012-02-29 2015-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing device and image forming system
US11718496B2 (en) 2019-10-11 2023-08-08 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and image forming system

Also Published As

Publication number Publication date
US6042098A (en) 2000-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10330020A (ja) シート後処理装置
US6361036B1 (en) Sheet finisher positioned between upstream and downstream rollers and temporarily increasing speed of the upstream rollers while maintaining speed of the downstream rollers
JP5410354B2 (ja) シート処理装置
JP4497175B2 (ja) 後処理装置及び画像形成システム
JP3926639B2 (ja) 用紙の反転方法及び用紙反転装置並びに画像形成装置
JPH10250900A (ja) フィニッシャ
JPS59163250A (ja) 原稿供給装置
JP4003394B2 (ja) 穿孔処理装置及び画像形成装置
JP3943861B2 (ja) 用紙処理装置
US20030016402A1 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus equipped with the same
JP4417278B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH11157729A (ja) シート後処理装置
JP2000044115A (ja) 紙折り装置
JPH10226448A (ja) 用紙スタッカ装置及びプリンタ装置
JP4261308B2 (ja) 給紙装置
JP3264551B2 (ja) 用紙搬送装置
JP7088752B2 (ja) 用紙後処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP2001019253A (ja) 用紙反転装置
JP2723733B2 (ja) 印刷機の連続紙搬送装置
JP2943124B2 (ja) 画像形成システム
JP2001146349A (ja) 電子写真装置
JP3835270B2 (ja) 用紙後処理装置
JPS6083024A (ja) 原稿循環装置
JP4334441B2 (ja) 用紙折り装置及び画像形成装置
JP2000108543A (ja) 製本装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050712