JP2943124B2 - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム

Info

Publication number
JP2943124B2
JP2943124B2 JP3360500A JP36050091A JP2943124B2 JP 2943124 B2 JP2943124 B2 JP 2943124B2 JP 3360500 A JP3360500 A JP 3360500A JP 36050091 A JP36050091 A JP 36050091A JP 2943124 B2 JP2943124 B2 JP 2943124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
unit
image forming
main body
transport path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3360500A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05186094A (ja
Inventor
朋弘 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP3360500A priority Critical patent/JP2943124B2/ja
Publication of JPH05186094A publication Critical patent/JPH05186094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2943124B2 publication Critical patent/JP2943124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像形成装置本体に給紙
ユニット、紙反転ユニット、ソータユニット又必要に応
じて前記ユニットの一部をなす記録紙搬送ユニットの
内、選択された一又は複数のユニットを連結してなる画
像形成システムに係り、特にジャム検知の容易化を図っ
た画像形成システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より複写機、プリンタ等を形成する
画像形成装置においては、装置本体自体の機能を極力最
小限に押え、ユーザの使用目的により給紙カセットが収
納された給紙ユニット、両面印刷を行なうために印刷後
の記録紙を反転させて装置本体に戻入させる紙反転ユニ
ット、及び印刷後の記録紙の仕分けを行なうソータ等を
夫々ユニット化し、該ユニットを適宜選択して装置本体
側に装着する事により、使用目的に合致した画像形成シ
ステムが形成し得るように構成したものが存在する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】さて電子写真装置その
他の画像形成装置においては、記録紙が移動しながら所
定の画像形成動作を行なうものであるために、一般的に
は記録紙の最小長の用紙の一端が常に検知可能な間隔で
紙検知センサを配設されているが、前記したようにユニ
ットを適宜連設するシステムにおいては、メーカ側でど
のユニットを装着するか不明の為に各ユニット毎に前記
紙検知センサを設けねばならず、結果として紙検知セン
サの数が無用に増加し部品点数の増加と共に、その回路
構成が煩雑化する。
【0004】又ジャムの場合は記録紙がつぶれて次位の
センサに到達しない場合もあるために、記録紙の搬送速
度とセンサのセンサ位置を把握しながらリアルタイムで
情報を処理して記録紙の位置を把握する必要があるが、
連設されたユニットの種類を識別しながら前記情報処理
を行ないながら紙の現在位置を把握する事はソフト処理
が煩雑化するのみならず、その分CPUの高速化を要求
される。
【0005】かかる欠点を解消するために、ジャム発生
頻度の高い特定部位にのみセンサを配置し、ジャム検知
位置は単に紙通過後の現位のセンサと次位のセンサの間
として表示させるように構成した装置が存在する。しか
しながら前記の構成を前記ユニット選択を行なう画像形
成システムに適用すると、ユニットの取付け数に対応し
て現位のセンサと次位のセンサ間の距離が変動し、又無
用に拡大してしまう恐れがあり、使い勝手と信頼性が大
幅に低下する。
【0006】この為、従来装置においては前記ユニット
の取付け位置に制限を設け、ジャム発生頻度の高い紙反
転ユニットを装置本体に直接取付けるように構成し、給
紙ユニットは反転ユニットの下面側に取付けるように構
成している。かかる構成をとる事により給紙ユニットよ
り給紙された記録紙が前記反転ユニットを通過したか否
かで、給紙ユニット側のジャム検知が可能となるが、一
方ではその分装置本体側のレジスト位置に至るまでの搬
送距離が無用に大になり、特に給紙ユニットは紙反転ユ
ニットに比較して使用頻度が高いために却ってジャムが
増加する。
【0007】本発明はかかる従来技術の欠点に鑑み、ジ
ャムの発生頻度を極力少なくしつつジャム検知及びジャ
ム処理の容易化を図った画像形成システムを提供する事
を目的とする。本発明の他の目的は回路構成及びソフト
処理が煩雑化することなく、又無用に紙検知センサを配
設する事なく、精度よいジャム検知が可能な画像形成シ
ステムを提供する事を目的とする。
【0008】
【課題を解決する為の手段】請求項1記載の発明は回路
構成及びソフト処理が煩雑化することなく、又無用に紙
検知センサを配設する事なく、精度よいジャム検知が可
能な画像形成システムを提供する事を目的とするもの
で、その特徴とするところは、前記した画像形成システ
ムにおいて、前記画像形成装置本体と前記紙反転ユニッ
トとの間に前記給紙ユニットを1または複数配設可能に
構成し、 前記給紙ユニットに、前記画像形成装置本体か
ら前記紙反転ユニットに至る第一の搬送路を後壁と対面
して設けるとともに、前記紙反転ユニットから前記画像
形成装置本体に至る第二の搬送路を前壁に対面して設
け、 少なくとも、前記給紙ユニットの第一の搬送路及び
第二の搬送路に対応する部分の前記後壁及び前壁を夫々
開放可能に構成し、 前記画像形成装置本体及び前記紙反
ユニット内の記録紙搬送路上に、適宜間隔で配設され
る第一の紙検知手段である紙検知センサとともに、前記
給紙ユニット内に配設された駆動ローラの回転若しくは
トルク変動を検知する第二の検知手段を設け、該二つの
検知手段よりの検知信号に基づいて前記搬送路上のジャ
ム位置の検知を可能に構成した画像形成システムを提案
する。そしてより具体的な構成として、装置本体や紙反
転ユニット若しくはソータのように分岐路やスイッチバ
ック通路内のタイミング制御が必要なユニットにおいて
は紙検知センサを配し、該センサをジャム検知センサと
して利用し、又給紙ユニット内のジャム検知は搬送路内
予め配設してある駆動ローラを利用して第二の検知手
段によりジャム検知を行なう事を提案する。
【0009】又請求項4記載の発明は、ジャムの発生頻
度を極力少なくしつつジャム検知及びジャム処理の容易
化を図った画像形成システムを提供する事を目的とする
もので、その特徴とするところは装置本体と紙反転ユニ
ットとの間に給紙ユニットを配設可能に構成すると共
に、前記給紙ユニットの後壁側と前壁側に夫々搬送路を
形成し、装置本体から紙反転に至る第一の搬送路を後壁
側に、紙反転から装置本体に至る第二の搬送路を前壁側
に夫々位置せしめ、少なくとも、前記給紙ユニットの第
一の搬送路及び第二の搬送路に対応する部分の前記後壁
及び前壁を夫々開放可能に構成し、前壁側から給紙ユニ
ット内のカセットを引き出し可能に構成した事にある。
【0010】
【作用】先ず請求項1記載の本発明は記録紙搬送路中の
駆動ローラは記録紙が円滑に搬送できるような配設間隔
で配設されており、而もジャム等が生じた場合はその回
転速度若しくはトルクが変動する。従って例えばその変
動が通常の紙の通過トルクを超えた有意差以上の値にな
った場合にジャムが生じたと判断する事が出来る。従っ
て該検知手段を利用すれば特別に記録紙搬送路上にセン
サを設けなくても容易にジャム検知が可能である。
【0011】一方、紙反転ユニットにおいてはスイッチ
バック機構が存在し、又装置本体にはレジストローラそ
の他の一時停止機構が存在し、前記回転変動等にバラツ
キが生じやすい。したがってこれらのユニットについて
は従来の紙検知センサを採用したほうが好ましい。従っ
て本発明によれば、ジャム検知手段を2種類設けたため
に対応するユニット毎に、センス手段を変える事によ
り、いずれのユニットでジャムをしているかその信号種
類のみで容易に判別でき、ソフト処理が極めて容易化
し、CPUの負担が軽減するとともに、既存の駆動ロー
ラを用いてセンサ手段として機能させているために、特
別なセンサ手段が不用になり、部品点数の削減につなが
る。
【0012】さて請求項4記載の発明は、使用頻度の高
いユニットを装置本体側に近接配置する事により、トー
タルとしてのジャム発生頻度を低減するとともに、ジャ
ム処理を容易化しようとするものである。又本発明は前
記給紙ユニットの後壁側と前壁側に夫々搬送路を形成
し、装置本体から紙反転に至る第一の搬送路を後壁側
に、紙反転から装置本体に至る第二の搬送路を前壁側に
夫々位置せしめ、少なくとも、前記給紙ユニットの第一
の搬送路及び第二の搬送路に対応する部分の前記後壁及
び前壁を夫々開放可能に構成し、前壁側から給紙ユニッ
ト内のカセットを引き出し可能に構成した事を特徴とす
るものである。これにより、前記第1の搬送路と対面す
る後壁及び第二の搬送路と対面する前壁を夫々開放可能
に構成することにより容易にジャム処理を行なう事が出
来る。
【0013】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を例示
的に詳しく説明する。但しこの実施例に記載されている
構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に
特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれのみ
に限定する趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。図1
は本発明の実施例に係るシステムプリンタで、上方より
パスユニット2が排紙側に取付けられた装置本体1、一
又は複数の給紙ユニット3A、3B、紙反転ユニット
4、及びソータユニット5が順次連設されている。そし
て夫々のユニットの記録紙の流れについて順を追って説
明するに、装置本体1は内蔵カセット11と手差し給紙
部12より選択的に給紙ローラ13を介してレジスト位
置まで給紙された後、感光体ドラム14のトナー像に同
期させてレジストローラ15を回転させる事により該記
録紙が転写位置に導かれ、前記トナー像を転写器16に
より転写させた後、定着ローラ17に挿通させながら画
像定着を行ない、排紙ローラ18を介して分岐位置に導
かれる。そして該分岐レバー61のレバー操作により反
転排紙ガイド19若しくはパスユニット2側に排紙され
る。反転排紙ガイド19に挿通された記録紙はそのまま
上面の排紙トレー部20に挿通され、反転排紙される。
【0014】一方パスユニット2に挿通された記録紙は
レバー62の操作によりそのまま反転排紙トレー21に
排紙されるか、若しくは搬送ローラ22を介して給紙ユ
ニット3Aの搬送路側に挿通されるか選択され、給紙ユ
ニット3A側に選択された場合は第1の給紙ユニット3
Aの搬送ローラ31A、第2の給紙ユニット3Bの搬送
ローラ31Bを介して、紙反転ユニット4の搬送ローラ
41より分岐レバー63位置に導かれる。
【0015】そして前記記録紙が片面印刷を行なう場合
は、そのままソータユニット5側に導かれ、搬送ローラ
51を介してソータの各ビン54に挿通され順次仕分け
作業を行なうか、若しくは他の搬送ローラ52を介し
ンソートビンに排紙される。一方両面印刷を行なう場
合は前記レバー63の切換えによりスイッチバック路4
2に導かれ、スイッチバックローラ43により一旦該バ
ック路内に退避させた後、レバー44の切換えと同時に
前記スイッチバックローラ43を反転させ、中間ローラ
45、46及び排出ローラ47を介して前面側の給紙ユ
ニット3Bの給送路74に導き、該前面側に位置する第
2及び第1の給紙ユニット3B、3Aの給送ローラ32
B、32Aを介して装置本体1側に導く。
【0016】一方、給紙ユニット3A、3B内には適宜
サイズの用紙が収納可能なカセット33A、33Bが内
蔵されており、給紙ローラ34A、34Bの駆動回転に
より夫々給送路側に導かれ、装置本体1側に給送可能に
構成している。そして装置本体1は前壁80を開放して
前面側給送路70が開放可能に構成すると共に、併せて
内蔵カセット11も該前壁80より引出し可能に構成す
る。そしてパスユニット2は上壁と後壁に至る矩形壁8
1が開放可能に構成され、該開放により前記搬送面71
が露出してジャム処理を行なう事が出来る。
【0017】又給紙ユニット3A、3B、紙反転ユニッ
ト4及びソータユニット5の後壁83、85、87、8
9も開放可能に構成され、該開放により前記搬送面7
3、75、77、79が露出してジャム処理を行なう事
が出来る。更に給紙ユニット3A、3B、紙反転ユニッ
ト4の前壁82、84、86も開放可能に構成され、該
開放により前記給送面72、74、76が露出してジャ
ム処理を行なう事が出来るとともに、給紙ユニット3
A、3Bについてはカセット33A、33Bが、又紙反
転ユニット4についてはそのユニット要部40が引出し
可能に構成され、夫々の搬送面が露出してジャム処理を
行なう事が出来る。
【0018】一方、前記給紙ユニット3A、3Bと紙反
転ユニット4には夫々不図示の駆動モ−タが内蔵されて
おり、駆動系を介して対応する各ローラと連結すると共
に、給紙ユニット3A、3Bの搬送路に位置する各ロー
(31A,32A,34A)、(31B,32B,3
4B)の駆動ローラ側にトルクセンサ(図2参照)を
配設する。
【0019】又図2及び図3に示すように各ユニットの
前壁には夫々独立したCPU回路と共に表示部10
103、104、105、が配設され、トルクセンサT
及び紙検知センサ〜よりの検出信号とCPU11
、113、114、115により前壁若しくは後壁側
のいずれの搬送(給送)路位置でジャムしたかを検出し
ジャム検知信号を装置本体1側に送出すると共に、各ユ
ニットの表示部10、103、104、105に、そ
の旨表示可能に構成する。
【0020】次に前記各ユニットの紙検知センサの配設
位置について図1に基づいて説明する。該センサは主と
してパス切換えタイミング制御に用い、併せてジャムも
検出させるもので、その為装置本体1側と紙反転ユニッ
ト4、及びソータユニット5にのみ配設し、給紙ユニッ
トには配設しない。
【0021】その配設位置を簡単に説明するに、は手
差し給送ローラの入口側に配したプリンタの給紙セン
サ、はレジストローラ15の入口側に配したレジスト
センサで、印字待機の為に記録紙を一時ストップさせ
る。は排紙ローラ18の入口側で配設した排紙センサ
で、ジャム検知と共に分岐レバー61、62のタイミン
グ制御を行なう。はパスユニット2の排紙センサ、
は紙反転ユニット4の給紙センサで分岐レバー63のタ
イミング制御と反転整合準備を行なう。は紙反転ユニ
ット4の給紙/再給紙センサで整合動作と再給紙完了検
知を行なう。はソータユニット5の給紙センサで分岐
レバー64のタイミング制御とソート動作準備を行な
う。及びはソータユニット5のビン給紙センサでビ
ンレバー(不図示)のタイミング制御を行なう。
【0022】図2は本発明の回路構成を示すブロック図
で、夫々のユニット毎にCPU111〜115と表示部
101〜105を有し、給紙ユニット3A、3Bについ
ては搬送路上に位置する前記各ローラの一側駆動ローラ
に付設されたトルクセンサTにより紙通過時のトルク値
を検出し、該トルク電圧が基準電圧以上になった際に、
言換えれば紙つまり等により該ローラに負担がかかり、
該トルク値がジャムにより有意差を超えた場合にCPU
111〜115側で、対応する表示部(101〜10
5)のジャム表示を行なうと共に、該ジャム信号を装置
本体1側のCPU111に併せて送出し、装置本体1側
の表示部101へも併せて表示を行なう。又紙通過によ
り有意差内でトルク値が変動した場合は、該通過信号を
装置本体1側のCPU111に送出する。
【0023】一方紙反転ユニット4、ソータユニット5
及び装置本体1の各紙検知センサ〜は記録紙の通過
毎に各紙検知センサ〜が作動し、該通過信号を装置
本体1側のCPU111に送出し、対応する分岐レバー
61〜64の切換え制御を行なう。一方所定時間以内に
次位のセンサに記録紙が到達しなかった場合には対応す
るユニットのCPUでジャムと判断し、各ユニット1〜
5の表示部101〜105の表示位置にジャム表示を行
なうと共に、該ジャム信号を装置本体1側のCPUに併
せて送出し、装置本体1側の表示部101への表示を行
なう。これにより対応する各ユニットのCPUでジャム
検知とその識別を分散して処理するために、前記ジャム
検知を装置本体側のCPUで集中管理する事なく、夫々
のユニットで分散管理するよう構成したために、装置本
体側のCPU111でのソフト処理が煩雑化しない。又
本実施例は2種類の検知手段を効果的に使用してジャム
検知が可能であるために、前記効果が一層増進する。
【0024】
【効果】以上記載の如く本発明によれば、給送頻度の高
いユニットを装置本体に連設させると共に、片面印刷後
紙反転ユニットに至る搬送路と、装置本体に戻入する給
送路を夫々ユニット後壁と前壁側に設けると共に、該前
壁と後壁を夫々開放可能に構成したために、ジャムの発
生頻度を極力少なくしつつジャム処理の容易化を図る事
が出来る。又本発明は紙検知センサのみで専用的にジャ
ム検知を行なう事なく搬送路上に配したローラのトルク
変位等を効果的に利用してジャム検知を行なうために、
回路構成及びソフト処理が煩雑化することなく、又無用
に紙検知センサを配設する事なく、精度よいジャム検知
が可能となる。等の種々の著効を有す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るプリンタシステムの内部
構成を示す全体図。
【図2】図1のプリンタシステムのジャム検知回路を示
す斜視図。
【図3】図1のプリンタシステムの正面図
【符号の説明】
画像形成装置本体 3A,3B 給紙ユニット 4 紙反転ユニット 5 ソータユニット 〜 紙検知センサ(第一の紙検知手段) 31A〜33B 駆動ローラ 111〜115 CPUT トルクセンサ(第二の検知手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 7/06 B65H 29/58 G03G 15/00 526

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置本体に給紙ユニット、紙反
    転ユニット、及びソータユニットの内、選択された一又
    は複数のユニットを連結してなる画像形成システムにお
    いて、前記画像形成装置本体と前記紙反転ユニットとの間に前
    記給紙ユニットを1または複数配設可能に構成し、 前記給紙ユニットに、前記画像形成装置本体から前記紙
    反転ユニットに至る第一の搬送路を後壁と対面して設け
    るとともに、前記紙反転ユニットから前記画像形成装置
    本体に至る第二の搬送路を前壁に対面して設け、 少なくとも、前記給紙ユニットの第一の搬送路及び第二
    の搬送路に対応する部分の前記後壁及び前壁を夫々開放
    可能に構成し、 前記画像形成装置本体及び前記紙反転 ユニット内の記録
    紙搬送路上に、適宜間隔で配設される第一の紙検知手段
    とともに、前記給紙ユニット内に配設された駆動ローラ
    の回転若しくはトルク変動を検知する第二の検知手段を
    設け、 該二つの検知手段よりの検知信号に基づいて前記搬送路
    上のジャム位置の検知を可能に構成した事を特徴とする
    画像形成システム。
  2. 【請求項2】 前記各ユニットに表示手段を設け、前記
    ユニット内の前記二つの検知手段のいずれかによりジャ
    ム検知をした場合には、ジャム検知信号を前記画像形成
    装置本体に送出するとともに、自らの前記表示手段にジ
    ャム表示することを特徴とする請求項1記載の画像形成
    システム。
  3. 【請求項3】 前記画像形成装置本体以外の、本体に連
    結される複数のユニットにCPUを配し、各ユニット単
    位でジャム検知を可能に構成した請求項1記載の画像形
    成システム。
  4. 【請求項4】 画像形成装置本体に給紙ユニット、紙反
    転ユニット、及びソータユニットの内、選択された一又
    は複数のユニットを連結してなる画像形成システムにお
    いて、前記画像形成装置本体と前記紙反転ユニットとの間に前
    記給紙ユニットを1ま たは複数配設可能に構成し、 前記給紙ユニットに、前記画像形成装置本体から前記紙
    反転ユニットに至る第一の搬送路を後壁と対面して設け
    るとともに、前記紙反転ユニットから前記画像形成装置
    本体に至る第二の搬送路を前壁に対面して設け、 少なくとも、前記給紙ユニットの第一の搬送路及び第二
    の搬送路に対応する部分の前記後壁及び前壁を夫々開放
    可能に構成し、 前壁側から給紙ユニット内のカセットを引き出し可能に
    構成した 事を特徴とする画像形成システム。
  5. 【請求項5】 前記紙反転ユニットの前記第二の搬送路
    側の前記前壁を開放可能に構成し、前壁側から前記紙反
    転ユニットの要部を引き出し可能に構成した事を特徴と
    する請求項4記載の画像形成システム。
JP3360500A 1991-12-28 1991-12-28 画像形成システム Expired - Fee Related JP2943124B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360500A JP2943124B2 (ja) 1991-12-28 1991-12-28 画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360500A JP2943124B2 (ja) 1991-12-28 1991-12-28 画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05186094A JPH05186094A (ja) 1993-07-27
JP2943124B2 true JP2943124B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=18469668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3360500A Expired - Fee Related JP2943124B2 (ja) 1991-12-28 1991-12-28 画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2943124B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7168872B1 (en) 2006-01-19 2007-01-30 International Business Machines Corporation Printer paper spooler with error condition detector

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05186094A (ja) 1993-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5112182B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP2943124B2 (ja) 画像形成システム
JP2002268299A (ja) 画像形成装置
JP2566059B2 (ja) 紙処理装置
JP2924203B2 (ja) シート材搬送装置
KR100437121B1 (ko) 용지걸림현상 감지기능을 구비한 화상형성장치
JP2000007170A (ja) 画像形成装置
JP3585694B2 (ja) 画像読取装置
JP2872852B2 (ja) 画像形成システム
JP3381416B2 (ja) スキュージャム検知制御装置
JPH0132138B2 (ja)
JPH0639293B2 (ja) 用紙給送装置
JP2859770B2 (ja) 画像形成システム
JPH0611989Y2 (ja) 自動原稿送り装置における縦横違い検知装置
JPH0213537A (ja) プリンターシステム
JPH02300047A (ja) シート搬送装置
JP2501705Y2 (ja) 重送用紙の分離装置
JPH06227704A (ja) 自動原稿送り装置
JP3197522B2 (ja) 画像形成システム
JP3607507B2 (ja) 両面記録装置
JPH083427Y2 (ja) 複写機の両面コピー用再給紙装置
JPH03114072A (ja) 複写装置
JPH0383078A (ja) 画像形成装置
JPH08202234A (ja) 画像形成装置
JPH07281562A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees