JPH03213850A - ハロゲン化銀カラー写真感光材料 - Google Patents
ハロゲン化銀カラー写真感光材料Info
- Publication number
- JPH03213850A JPH03213850A JP30677390A JP30677390A JPH03213850A JP H03213850 A JPH03213850 A JP H03213850A JP 30677390 A JP30677390 A JP 30677390A JP 30677390 A JP30677390 A JP 30677390A JP H03213850 A JPH03213850 A JP H03213850A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- silver halide
- color
- silver
- emulsion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 130
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 79
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 79
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 21
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 18
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 7
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 100
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 claims description 10
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 10
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract description 11
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract description 11
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract description 11
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 10
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 abstract description 7
- 238000009877 rendering Methods 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 91
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 55
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 41
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 38
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 32
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 32
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 32
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 32
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 32
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 31
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 28
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 238000011161 development Methods 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 26
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 23
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 21
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 16
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 15
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 15
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 14
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 13
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 11
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 11
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 11
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 11
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000011160 research Methods 0.000 description 11
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 11
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 10
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 10
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 8
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 8
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 7
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 7
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 6
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 6
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000005521 carbonamide group Chemical group 0.000 description 5
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 5
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101100313164 Caenorhabditis elegans sea-1 gene Proteins 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical class CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 4
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 4
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical class OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 4
- 229960002380 dibutyl phthalate Drugs 0.000 description 4
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 4
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 4
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 4
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 4
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 4
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 3
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YCMLQMDWSXFTIF-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzenesulfonimidic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(N)(=O)=O YCMLQMDWSXFTIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 3
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical class OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical compound CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000010413 mother solution Substances 0.000 description 3
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 3
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 3
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzodioxole Chemical class C1=CC=C2OCOC2=C1 FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NFDXQGNDWIPXQL-UHFFFAOYSA-N 1-cyclooctyldiazocane Chemical compound C1CCCCCCC1N1NCCCCCC1 NFDXQGNDWIPXQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,3-diamino-1,2,2-tris(carboxymethyl)cyclohexyl]acetic acid Chemical compound NC1(N)CCCC(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1(CC(O)=O)CC(O)=O RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QDFXRVAOBHEBGJ-UHFFFAOYSA-N 3-(cyclononen-1-yl)-4,5,6,7,8,9-hexahydro-1h-diazonine Chemical compound C1CCCCCCC=C1C1=NNCCCCCC1 QDFXRVAOBHEBGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 3-(cycloundecen-1-yl)-1,2-diazacycloundec-2-ene Chemical compound C1CCCCCCCCC=C1C1=NNCCCCCCCC1 WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004801 4-cyanophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(C#N)=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 2
- CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 5-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-[(e)-2-[4-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-sulfophenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound N=1C(NC=2C=C(C(\C=C\C=3C(=CC(NC=4N=C(N=C(NC=5C=CC=CC=5)N=4)N(CCO)CCO)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)S(O)(=O)=O)=NC(N(CCO)CCO)=NC=1NC1=CC=CC=C1 CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N Benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical class [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000618467 Hypocrea jecorina (strain ATCC 56765 / BCRC 32924 / NRRL 11460 / Rut C-30) Endo-1,4-beta-xylanase 2 Proteins 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100221809 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) cpd-7 gene Proteins 0.000 description 2
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZFOZVQLOBQUTQQ-UHFFFAOYSA-N Tributyl citrate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCCCC)CC(=O)OCCCC ZFOZVQLOBQUTQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 2
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 2
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 2
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- MZSSSWQEIDHKNK-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-carbonochloridoylbenzoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(Cl)=O MZSSSWQEIDHKNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940071106 ethylenediaminetetraacetate Drugs 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 2
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 2
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N phenidone Chemical compound N1C(=O)CCN1C1=CC=CC=C1 CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical compound OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 2
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 2
- QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M sodium;4,6-dioxo-1h-1,3,5-triazin-2-olate Chemical class [Na+].[O-]C1=NC(=O)NC(=O)N1 QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical compound O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N tetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 2
- NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N (4-aminophenyl) thiocyanate Chemical compound NC1=CC=C(SC#N)C=C1 NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical class OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-thiazole 1-oxide Chemical class O=S1C=CC=N1 JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPQOPVIELGIULI-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1 ZPQOPVIELGIULI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical compound O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLRAPPKKONQOBQ-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-2-hydroxyphenyl)-3-(4-cyanophenyl)urea Chemical compound OC1=CC(N)=CC=C1NC(=O)NC1=CC=C(C#N)C=C1 LLRAPPKKONQOBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALAVMPYROHSFFR-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[3-(5-sulfanylidene-2h-tetrazol-1-yl)phenyl]urea Chemical compound CNC(=O)NC1=CC=CC(N2C(=NN=N2)S)=C1 ALAVMPYROHSFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGDWUQFZMXWDKE-UHFFFAOYSA-N 1-oxido-1,3-thiazole Chemical class [O-]S1=CN=C=C1 YGDWUQFZMXWDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroacetamide Chemical compound NC(=O)C(F)(F)F NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-one Chemical group CC(C)(C)[C]=O YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZYDKJOUEPFKMW-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxybenzenesulfonic acid Chemical class OC1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1O VZYDKJOUEPFKMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]propyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C(C)CN(CC(O)=O)CC(O)=O XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 2-[carboxymethyl(methyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(C)CC(O)=O XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMORVOQOIHISPT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexanamide Chemical compound CCCCC(CC)C(N)=O GMORVOQOIHISPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XULHFMYCBKQGEE-UHFFFAOYSA-N 2-hexyl-1-Decanol Chemical compound CCCCCCCCC(CO)CCCCCC XULHFMYCBKQGEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- HSJKGGMUJITCBW-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutanal Chemical class CC(O)CC=O HSJKGGMUJITCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSDLLIBGSJNGJE-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-3,5-dimethylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=CC(C)=C1Cl OSDLLIBGSJNGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPOGLINFVDQHBZ-UHFFFAOYSA-N 4-dodecoxybenzenesulfonamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 ZPOGLINFVDQHBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 4-methylaminophenol Chemical compound CNC1=CC=C(O)C=C1 ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHSIIIMYVOVZMP-UHFFFAOYSA-N 4-n-ethyl-4-n-(2-methoxyethyl)benzene-1,4-diamine Chemical compound COCCN(CC)C1=CC=C(N)C=C1 WHSIIIMYVOVZMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004199 4-trifluoromethylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- UJUCBOIXAMPUQL-UHFFFAOYSA-N 7-aminothieno[2,3-b]pyrazine-6-carboxylic acid Chemical compound C1=CN=C2C(N)=C(C(O)=O)SC2=N1 UJUCBOIXAMPUQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N Acetyl tributyl citrate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(C(=O)OCCCC)(OC(C)=O)CC(=O)OCCCC QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical class C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150072353 CAPN3 gene Proteins 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100032539 Calpain-3 Human genes 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical class OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N Diammonium sulfite Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])=O PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001174 Diethylhydroxylamine Polymers 0.000 description 1
- 235000012571 Ficus glomerata Nutrition 0.000 description 1
- 244000153665 Ficus glomerata Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N N-(2-hydroxyethyl)iminodiacetic acid Chemical compound OCCN(CC(O)=O)CC(O)=O JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- AVKHCKXGKPAGEI-UHFFFAOYSA-N Phenicarbazide Chemical class NC(=O)NNC1=CC=CC=C1 AVKHCKXGKPAGEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N Protium Chemical compound [1H] YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- 241000282849 Ruminantia Species 0.000 description 1
- GNPHADHWEUDSJZ-UHFFFAOYSA-M S(=O)([O-])[O-].[Na+].S(=S)(=O)(O)O.[NH4+] Chemical compound S(=O)([O-])[O-].[Na+].S(=S)(=O)(O)O.[NH4+] GNPHADHWEUDSJZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- 244000000231 Sesamum indicum Species 0.000 description 1
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000015125 Sterculia urens Nutrition 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical class OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000188329 Talpa altaica Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Chemical class [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- FNSHHQFOMSJVKE-UHFFFAOYSA-K [Cl-].[K+].[K+].[K+].[Br-].OC([O-])=O.OCCN(CCO)CCO Chemical compound [Cl-].[K+].[K+].[K+].[Br-].OC([O-])=O.OCCN(CCO)CCO FNSHHQFOMSJVKE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WZGNVVUXVXNNOX-UHFFFAOYSA-N [Fe+] Chemical compound [Fe+] WZGNVVUXVXNNOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDPQQFFEVJTGNZ-UHFFFAOYSA-N [NH4+].[Br-].O[N+]([O-])=O Chemical compound [NH4+].[Br-].O[N+]([O-])=O JDPQQFFEVJTGNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- MKBUQYWFFBCMFG-UHFFFAOYSA-N acetic acid propane-1,1-diamine Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CCC(N)N MKBUQYWFFBCMFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004466 alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005138 alkoxysulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Chemical class OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003289 ascorbyl group Chemical class [H]O[C@@]([H])(C([H])([H])O*)[C@@]1([H])OC(=O)C(O*)=C1O* 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- MQZHSQBQVHCVRS-UHFFFAOYSA-L azanium disodium 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate Chemical compound C(CN(CC(=O)[O-])CC(=O)[O-])N(CC(=O)O)CC(=O)[O-].[Na+].[Na+].[NH4+] MQZHSQBQVHCVRS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- WZTQWXKHLAJTRC-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-amino-6,7-dihydro-4h-[1,3]thiazolo[5,4-c]pyridine-5-carboxylate Chemical compound C1C=2SC(N)=NC=2CCN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 WZTQWXKHLAJTRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMNULTDOANGXRT-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) butanedioate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCC(=O)OCC(CC)CCCC WMNULTDOANGXRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N boron sodium Chemical compound [B].[Na] MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M bromate Chemical class [O-]Br(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940006460 bromide ion Drugs 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- CODNYICXDISAEA-UHFFFAOYSA-N bromine monochloride Chemical compound BrCl CODNYICXDISAEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COPHVUDURPSYBO-UHFFFAOYSA-N butyl dioctyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCCCCCC COPHVUDURPSYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 1
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000490 cinnamyl group Chemical group C(C=CC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- JAWGVVJVYSANRY-UHFFFAOYSA-N cobalt(3+) Chemical compound [Co+3] JAWGVVJVYSANRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 125000003074 decanoyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N dichromate(2-) Chemical compound [O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 150000005205 dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-M diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)([O-])OC1=CC=CC=C1 ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004815 dispersion polymer Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 125000002228 disulfide group Chemical group 0.000 description 1
- SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N disulfino carbonate Chemical class OS(=O)OC(=O)OS(O)=O SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COMFSPSZVXMTCM-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-sulfonimidic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCS(N)(=O)=O COMFSPSZVXMTCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N ferricyanide Chemical compound [Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] YAGKRVSRTSUGEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005102 foscarnet Drugs 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUWHPEZEVZLKEJ-UHFFFAOYSA-N hydrazine;sulfurous acid Chemical class NN.OS(O)=O WUWHPEZEVZLKEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M iodide Chemical compound [I-] XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000002085 irritant Substances 0.000 description 1
- 231100000021 irritant Toxicity 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Chemical class 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N n-[2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethyl]methanesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)NCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTPSXFMGMQOVTG-UHFFFAOYSA-N n-[4-[3-(2-aminocyclopropyl)phenoxy]-1-(benzylamino)-1-oxobutan-2-yl]benzamide Chemical compound NC1CC1C1=CC=CC(OCCC(NC(=O)C=2C=CC=CC=2)C(=O)NCC=2C=CC=CC=2)=C1 DTPSXFMGMQOVTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004780 naphthols Chemical class 0.000 description 1
- 101150022123 ncl-1 gene Proteins 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000005181 nitrobenzenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 125000001117 oleyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentachloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)(Cl)Cl UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005498 phthalate group Chemical class 0.000 description 1
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N pyrazolidin-3-one Chemical class O=C1CCNN1 NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-c]pyrazole Chemical class N1=NC2=CC=NC2=C1 GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000006884 silylation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000010183 spectrum analysis Methods 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 125000005017 substituted alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- JDVPQXZIJDEHAN-UHFFFAOYSA-N succinamic acid Chemical compound NC(=O)CCC(O)=O JDVPQXZIJDEHAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 125000005420 sulfonamido group Chemical group S(=O)(=O)(N*)* 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Chemical class 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N thiabendazole Chemical compound S1C=NC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1 WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010296 thiabendazole Nutrition 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical class CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002088 tosyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- NJPOTNJJCSJJPJ-UHFFFAOYSA-N tributyl benzene-1,3,5-tricarboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC(C(=O)OCCCC)=CC(C(=O)OCCCC)=C1 NJPOTNJJCSJJPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003866 trichloromethyl group Chemical group ClC(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- KAKQVSNHTBLJCH-UHFFFAOYSA-N trifluoromethanesulfonimidic acid Chemical compound NS(=O)(=O)C(F)(F)F KAKQVSNHTBLJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 1
- 150000003639 trimesic acids Chemical class 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
(産業上の利用分野)
本発明は、新規なフェノール型シアン色素形成カプラー
を含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料に関する。 (従来の技術) ハロゲン化銀写真感光材料に露光を与えたあと発色現像
することにより酸化された芳香族−級アミン現像薬と色
素形成カプラー(以下カプラーという)とが反応し、色
画像が形成される。一般に、この方法においては減色法
による色再現法が使われ、青、縁、赤を再現するために
はそれぞれ補色の関係にあるイエロー、マゼンタ、およ
びシアンの色画像が形成される。シアン色画像の形成に
は、フェノール誘導体、あるいはナフトール誘導体がカ
プラーとして多く用いられている。カラー写真法におい
ては、色形成カプラーは現像液中に添加されるか、感光
性写真乳剤層、もしくはその他の色像形成層中に内蔵さ
れ、現像によって形成されたカラー現像薬の酸化体と反
応することにより非拡散性の色素を形成する。 カプラーと発色現像主薬との反応はカプラーの活性点で
行われ、この活性点に水素原子を有するカプラーは4当
量カプラー、すなわち1モルの色素を形成するのに化学
量論的に4モルの現像核を有するハロゲン化銀を必要と
するものである。 方、活性点に陰イオンとして離脱可能な基を有するもの
は2当量カプラー、すなわち1モルの色素を形成するの
に現像核を有するハロゲン化銀を化学量論的に2モルし
か必要としないカプラーであり、したがって4当量カプ
ラーに対して一般に感光層中のハロゲン化銀量を低減で
き膜厚を薄くできるため、感光材料の処理時間の短縮が
可能となり、さらに形成される色画像の鮮鋭度が向上す
る。 ところで、シアンカプラーのうちナフトール型カプラー
は、生成色素像の吸収が十分に長波長でマゼンタ色素像
の吸収との重なりが少なく、かつ発色現像薬の酸化体と
のカップリング反応性において低いものから高いものま
で選べるため、カラーネガティブフィルムを中心として
写真用途に従来広く用いられてきた。しかし、ナフトー
ル型カプラーから得られる色素像は疲労した漂白浴また
は漂白定着浴において蓄積される二価の鉄イオンにより
還元され退色する傾向があり(還元退色という)、また
熱堅牢性に劣ることから、改良が強(望まれていた。 一方、米国特許第4,333,999号明細書には2位
にp−シアノフェニルウレイド基、5位にバラスト基(
耐拡散性付与基)であるカルボンアミド基を有するフェ
ノール型シアンカプラーが開示されている。これらのカ
プラーは色素がフィルム中で会合することにより深色シ
フトし、優れた色相の色素像を与え、かつこれが堅牢性
において優れていることから、前記ナフトール型シアン
カプラーに代るカプラーとして広く利用され始めている
。 (発明が解決しようとする課題) しかしながら、近年の写真感光材料に対する要求性能は
厳しく、これらのカプラーでさえ、より高いカップリン
グ反応性及びより高い色素吸収濃度が求め続けられてい
る。 特開昭57−204544号、同57−204545号
及び特開平1−172951号各公報には2位に3−ア
リールウレイド基を、5位にm−アルコキシカルボニル
ベンズアミド基をそれぞれ有するフェノール型シアンカ
プラーが開示されている。しかし、これらの文献に記載
されているシアンカプラーは、より高いカップリング反
応性及び、より高い色素吸収濃度に対する要求を満たす
ものではなかった。 したがって本発明の目的は高いカップリング反応性及び
高い色素吸収濃度を与えるシアンカプラーを含有するハ
ロゲン化銀カラー写真感光材料を提供することにある。 (課題を解決するための手段) 本発明者らは前記課題(目的)を達成すべく、鋭意研究
を重ねた結果、以下のハロゲン化銀カラー写真感光材料
において、課題が達成し得ることを見出した。 すなわち本発明は、 (1)支持体上に少なくとも一層のハロゲン化銀乳剤層
を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料において、少
なくとも一種の下記一般式(I)で表わされるシアン色
素形成カプラーを含有することを特徴とするハロゲン化
銀カラー写真感光材料、一般式(1) (式中、R1は置換もしくは無置換の、アルキル基、ア
ルケニル基、シクロアルキル基またはアリール基を、R
2はベンゼン環上に置換可能な基を、R1は置換もしく
は無置換のアリール基を。 Zは水素原子またはカップリング離脱基を、βは0〜4
の整数をそれぞれ表わす。) 及び (2)ハロゲン化銀乳剤層中の塩化銀含率が90モル%
以上であることを特徴とする前記(1)記載のハロゲン
化銀カラー感光材料、 によって達成された。 以下に、一般式(I)で表わされるシアンカプラーにつ
いて詳しく説明する。一般式(I)において、R1は好
ましくは総炭素原子数(以下C数という)1〜36(よ
り好ましくは6〜24)の直鎖状または分岐鎖状のアル
キル基、C数2〜36(より好ましくは6〜24)の直
鎖状または分岐鎖状のアルケニル基、C数3〜36(よ
り好ましくは6〜24)の3〜12員のシクロアルキル
基またはC数6〜36(より好ましくは6〜24)のア
リール基を表わし、これらは置換基(例えばハロゲン原
子、ヒドロキシル基、カルボキシル基、スルホ基、シア
ノ基、ニトロ基、アミノ基、アルキル基、アルケニル基
、アルキニル基、シクロアルキル基、アリール基、アル
コキシ基、アリールオキシ基、アルキルチオ基、アリー
ルチオ基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル
基、アシル基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニル
基、アリールオキシカルボニル基、カルボンアミド基、
スルホンアミド基、カルバモイル基、スルファモイル基
、ウレイド基、アルコキシカルボニルアミノ基、スルフ
ァモイルアミノ基、アルコキシスルホニル基、イミド基
または複素環基、以上置換基群Aという)で置換されて
いてもよい、R1は好ましくは直鎖状、分岐鎖状もしく
は置換基(アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールオ
キシ基、アリールチオ基、アルキルスルホニル基、アリ
ールスルホニル基、アリール基、アルコキシカルボニル
基、エポキシ基、シアノ基またはハロゲン原子)を有す
るアルキル基〔例えばn−オクチル、n−デシル、n−
ドデシル、n−ヘキサデシル、2−エチルヘキシル、3
.5.5−トリメチルヘキシル、3,5.5−トリメチ
ルヘキシル、2−エチル−4−メチルペンチル、2−へ
キシルデシル、2−へブチルウンデシル、2−オクチル
ドデシル、2,4.6−)リメチルへブチル、2,4,
6.8−テトラメチルノニル、ベンジル、2−フェネチ
ル、3−(t−オクチルフェノキシ)プロピル、3−
(2,4−ジ−t−ペンチルフェノキシ)プロピル、2
−(4−ビフェニルオキシ)エチル、3−ドデシルオキ
シプロビル、2−ドデシルチオエチル、9゜lO−エポ
キシオクタデシル、ドデシルオキシカルボニルメチル、
2−(2−ナフチルオキシ)エチル]、無置換もしくは
置換基(例えばハロゲン原子、アリール基、アルコキシ
基、アルキルチオ基、アリールオキシ基、アリールチオ
基またはアルコキシカルボニル基)を有するアルケニル
基[例えばアリル、lO−ウンデセニル、オレイル、シ
トロネリル、シンナミル]、無置換もしくは置換基(ハ
ロゲン原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール
基、アルコキシ基またはアリールオキシ基)を有するシ
クロアルキル基[例えばシクロペンチル、シクロヘキシ
ル、3.5−ジメチルシクロヘキシル、4−t−ブチル
シクロヘキシル]、または無置換もしくは置換基(ハロ
ゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシカル
ボニル基、アリール基、カルボンアミド基、アルキルチ
オ基またはスルホンアミド基)を有するアリール基[例
えばフェニル、4−ドデシルオキシフェニル、4−ビフ
ェニリル、4−ドデカンスルホンアミドフェニル、4−
t−オクチルフェニル、3−ペンタデシルフェニル]で
アリ、特に好ましくは前記直鎖状、分岐鎖状もしくは置
換アルキル基である。 一般式(I)においてR2はベンゼン環上に置換可能な
基であり、好ましくは前記置換基群Aの中から選ばれる
基であり、氾が複数のとき、R8は同じであっても異な
っていてもよい。R8はさらに好ましくはハロゲン原子
(F、 CI2、Br、I)、C数1〜24のアルキル
基(例えばメチル、ブチル、t−ブチル、t−オクチル
、2−ドデシル)、C数3〜24のシクロアルキル基(
例えばシクロペンチル、シクロヘキシル)、C数1〜2
4のアルコキシ基(例えばメトキシ、ブトキシ、ドデシ
ルオキシ、ベンジルオキシ、2−エチルへキシルオキシ
、3−ドデシルオキシプロポキシ、2−ドデシルチオエ
トキシ、ドデシルオキシカルボニルメトキシ)、C数2
〜24のカルボンアミド基(例えばアセトアミド、2−
エチルヘキサンアミド、トリフルオロアセトアミド)ま
たはC数1〜24のスルホンアミド基(例えばメタンス
ルホンアミド、ドデカンスルホンアミド、トルエンスル
ホンアミド)である。 一般式(I)においてβは好ましくはO〜2の整数であ
り、より好ましくはOまたはlの整数である。 一般式(I)においてR3は好ましくはC数6〜36、
より好ましくは6〜15のアリール基を表わし、前記置
換基群Aから選ばれる置換基で置換されていても、縮合
環であってもよい。ここで、好ましい置換基として、ハ
ロゲン原子(F、C9,Br、I)、シアン基、ニトロ
基、アシル基(例えばアセチル、ベンゾイル)、アルキ
ル基(例えばメチル、t−ブチル、トリフルオロメチル
、トリクロロメチル)、アルコキシ基(例えばメトキシ
、エトキシ、ブトキシ、トリフルオロメトキシ)、アル
キルスルホニル基(例えばメチルスルホニル、プロピル
スルホニル、ブチルスルホニル、ベンジルスルホニル)
、アリールスルホニル基(例えばフェニルスルホニル、
p−トリルスルホニル、p−クロロフェニルスルホニル
)、アルコキシカルボニル基(例えばメトキシカルボニ
ル、ブトキシカルボニル)、スルホンアミド基(例えば
メタンスルホンアミド、トリフルオロメタンスルホンア
ミド、トルエンスルホンアミド)、カルバモイル基(例
えばN、N−ジメチルカルバモイル、N−フェニルカル
バモイル)またはスルファモイル基(例えばN、N〜ジ
エチルスルファモイル、N−フェニルスルファモイル)
が挙げられる。R3は好ましくはハロゲン原子、シアノ
基、スルホンアミド基、アルキルスルホニル基、アリー
ルスルホニル基及びトリフルオロメチル基の中から選ば
れる置換基を少なくとも一つ有するフェニル基であり、
さらに好ましくは4−シアノフェニル、4−シアノ−3
−ハロゲノフェニル、4−アルキルスルホニルフェニル
、4−アルキルスルホニル−3−ハロゲノフェニル、4
−アルキルスルホニル−3−アルコキシフェニル、3−
アルコキシ−4−アルキルスルホニルフェニル、3.4
−ジハロゲノフェニル、4−ハロゲノフェニル、3,4
.5−トリハロゲノフェニル、3.4−ジシアノフェニ
ル、3−シアノ−4,5−ジハロゲノフェニル、4−ト
リフルオロメチルフェニルまたは3−スルホンアミドフ
ェニルであり、特に好ましくは4−シアノフェニル、3
−シアノ−4−ハロゲノフェニル、4−シアノ−3−ハ
ロゲノフェニル、3.4−ジシアノフェニルまたは4−
アルキルスルホニルフェニルである。 一般式(I)においてZは水素原子またはカップリング
離脱基(離脱原子を含む。以下同じ)を表わす。カップ
リング離脱基の好ましい例として、ハロゲン原子、−O
R’ 、−3R’−0CR’ −03O,R’ 、−
NHCOR’C数6〜30のアリールアゾ基、C数1〜
30で、かつ窒素原子でカップリング活性位(Zの結合
する位置)に結合する複素環基(例えばコハク酸イミド
、フタルイミド、ヒダントイニル、ピラゾリル、2−ベ
ンゾトリアゾリル)などが挙げられる。ここでR4はC
数1〜36のアルキル基、C数2〜36のアルケニル基
、C数3〜36のシクロアルキル基、C数6〜36のア
リール基またはC数2〜36の複素環基を表わし、これ
らの基は前記A群から選ばれる置換基で置換されていて
もよい。Zはさらに好ましくは水素原子、ハロゲン原子
、アルコキシ基、アリールオキシ基またはアルキルチオ
基であり、特に好ましくは水素原子、塩素原子、下記一
般式(II)で表わされる基または下記一般式(m)で
表わされる基である。 最大(II) (式中、R6はハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、ア
ルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルス
ルホニル基、アリールスルホニル基、カルボンアミド基
、スルホンアミド基、アルコキシカルボニル基、カルバ
モイル基、スルファモイル基またはカルボキシル基を、
mは0〜5の整数を表わす。ここでmが複数のときR1
は同じでも異なっていてもよい、) 一般式(II[) (式中、Wは酸素原子または硫黄原子を示し、酸素原子
が好ましい。R6及びR7はそれぞれ水素原子または1
価の基を、 R”及びR@はそれぞれヒドロキシル基、アルキル基、
アリール基、アルコキシ基、アルケニルオキシ基、アリ
ールオキシ基または置換もしくは無いてもよい。) 一般式(II)において、R1は好ましくはハロゲン原
子、アルキル基(例えばメチル、t−ブチル、t−オク
チル、ペンタデシル)、アルコキシ基(例えばメトキシ
、n−ブトキシ、n−オクチルオキシ、ベンジルオキシ
、メトキシエトキシ)、カルボンアミド基(例えばアセ
トアミド、3−カルボキシプロパンアミド)またはスル
ホンアミド基(例えばメタンスルホンアミド、トルエン
スルホンアミド、p−ドデシルオキシベンゼンスルホン
アミド)であり、特に好ましくはアルキル基またはアル
コキシ基である0mは好ましくは0〜2の整数、より好
ましくはOまたは1の整数である。 一般式(III)において、R6及び/またはR7が一
価の基を表わすとき、好ましくはアルキル基(例えばメ
チル、エチル、n−ブチル、エトキシカルボニルメチル
、ベンジル、n−デシル、nドデシル)、アリール基(
例えばフェニル、4−クロロフェニル、4−メトキシフ
ェニル)、アシル基(例えばアセチル、デカノイル、ベ
ンゾイル、ピバロイル)またはカルバモイル基(例えば
N−エチルカルバモイル、N−フェニルカルバモイル)
であり、R6及びR?はさらに好ましくは水素原子、ア
ルキル基またはアリール基であある。一般式(nl)に
おいてR@は好ましくはアルキル基、アルコキシ基、ア
ルケニルオキシ基、アリールオキシ基または置換もしく
は無置換アミノ基であり、さらに好ましくはアルコキシ
基または置換もしくは無置換アミノ基である。 一般式(III)においてnは好ましくは1〜3の整数
、より好ましくはlを表わす。 以下に一般式(1)eこおける 以下に一般式(I)におけるR3の例を示す。 0CH2CONHCH2CH20H OCH2CONHC)(2CH20CH3−OCHCO
OC2Hs CH2C00C2H5 OCH2CH20H −〇CH2CH25CH2C00H −OCH2CH2NH5O□CH3 しsh。
を含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料に関する。 (従来の技術) ハロゲン化銀写真感光材料に露光を与えたあと発色現像
することにより酸化された芳香族−級アミン現像薬と色
素形成カプラー(以下カプラーという)とが反応し、色
画像が形成される。一般に、この方法においては減色法
による色再現法が使われ、青、縁、赤を再現するために
はそれぞれ補色の関係にあるイエロー、マゼンタ、およ
びシアンの色画像が形成される。シアン色画像の形成に
は、フェノール誘導体、あるいはナフトール誘導体がカ
プラーとして多く用いられている。カラー写真法におい
ては、色形成カプラーは現像液中に添加されるか、感光
性写真乳剤層、もしくはその他の色像形成層中に内蔵さ
れ、現像によって形成されたカラー現像薬の酸化体と反
応することにより非拡散性の色素を形成する。 カプラーと発色現像主薬との反応はカプラーの活性点で
行われ、この活性点に水素原子を有するカプラーは4当
量カプラー、すなわち1モルの色素を形成するのに化学
量論的に4モルの現像核を有するハロゲン化銀を必要と
するものである。 方、活性点に陰イオンとして離脱可能な基を有するもの
は2当量カプラー、すなわち1モルの色素を形成するの
に現像核を有するハロゲン化銀を化学量論的に2モルし
か必要としないカプラーであり、したがって4当量カプ
ラーに対して一般に感光層中のハロゲン化銀量を低減で
き膜厚を薄くできるため、感光材料の処理時間の短縮が
可能となり、さらに形成される色画像の鮮鋭度が向上す
る。 ところで、シアンカプラーのうちナフトール型カプラー
は、生成色素像の吸収が十分に長波長でマゼンタ色素像
の吸収との重なりが少なく、かつ発色現像薬の酸化体と
のカップリング反応性において低いものから高いものま
で選べるため、カラーネガティブフィルムを中心として
写真用途に従来広く用いられてきた。しかし、ナフトー
ル型カプラーから得られる色素像は疲労した漂白浴また
は漂白定着浴において蓄積される二価の鉄イオンにより
還元され退色する傾向があり(還元退色という)、また
熱堅牢性に劣ることから、改良が強(望まれていた。 一方、米国特許第4,333,999号明細書には2位
にp−シアノフェニルウレイド基、5位にバラスト基(
耐拡散性付与基)であるカルボンアミド基を有するフェ
ノール型シアンカプラーが開示されている。これらのカ
プラーは色素がフィルム中で会合することにより深色シ
フトし、優れた色相の色素像を与え、かつこれが堅牢性
において優れていることから、前記ナフトール型シアン
カプラーに代るカプラーとして広く利用され始めている
。 (発明が解決しようとする課題) しかしながら、近年の写真感光材料に対する要求性能は
厳しく、これらのカプラーでさえ、より高いカップリン
グ反応性及びより高い色素吸収濃度が求め続けられてい
る。 特開昭57−204544号、同57−204545号
及び特開平1−172951号各公報には2位に3−ア
リールウレイド基を、5位にm−アルコキシカルボニル
ベンズアミド基をそれぞれ有するフェノール型シアンカ
プラーが開示されている。しかし、これらの文献に記載
されているシアンカプラーは、より高いカップリング反
応性及び、より高い色素吸収濃度に対する要求を満たす
ものではなかった。 したがって本発明の目的は高いカップリング反応性及び
高い色素吸収濃度を与えるシアンカプラーを含有するハ
ロゲン化銀カラー写真感光材料を提供することにある。 (課題を解決するための手段) 本発明者らは前記課題(目的)を達成すべく、鋭意研究
を重ねた結果、以下のハロゲン化銀カラー写真感光材料
において、課題が達成し得ることを見出した。 すなわち本発明は、 (1)支持体上に少なくとも一層のハロゲン化銀乳剤層
を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料において、少
なくとも一種の下記一般式(I)で表わされるシアン色
素形成カプラーを含有することを特徴とするハロゲン化
銀カラー写真感光材料、一般式(1) (式中、R1は置換もしくは無置換の、アルキル基、ア
ルケニル基、シクロアルキル基またはアリール基を、R
2はベンゼン環上に置換可能な基を、R1は置換もしく
は無置換のアリール基を。 Zは水素原子またはカップリング離脱基を、βは0〜4
の整数をそれぞれ表わす。) 及び (2)ハロゲン化銀乳剤層中の塩化銀含率が90モル%
以上であることを特徴とする前記(1)記載のハロゲン
化銀カラー感光材料、 によって達成された。 以下に、一般式(I)で表わされるシアンカプラーにつ
いて詳しく説明する。一般式(I)において、R1は好
ましくは総炭素原子数(以下C数という)1〜36(よ
り好ましくは6〜24)の直鎖状または分岐鎖状のアル
キル基、C数2〜36(より好ましくは6〜24)の直
鎖状または分岐鎖状のアルケニル基、C数3〜36(よ
り好ましくは6〜24)の3〜12員のシクロアルキル
基またはC数6〜36(より好ましくは6〜24)のア
リール基を表わし、これらは置換基(例えばハロゲン原
子、ヒドロキシル基、カルボキシル基、スルホ基、シア
ノ基、ニトロ基、アミノ基、アルキル基、アルケニル基
、アルキニル基、シクロアルキル基、アリール基、アル
コキシ基、アリールオキシ基、アルキルチオ基、アリー
ルチオ基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル
基、アシル基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニル
基、アリールオキシカルボニル基、カルボンアミド基、
スルホンアミド基、カルバモイル基、スルファモイル基
、ウレイド基、アルコキシカルボニルアミノ基、スルフ
ァモイルアミノ基、アルコキシスルホニル基、イミド基
または複素環基、以上置換基群Aという)で置換されて
いてもよい、R1は好ましくは直鎖状、分岐鎖状もしく
は置換基(アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールオ
キシ基、アリールチオ基、アルキルスルホニル基、アリ
ールスルホニル基、アリール基、アルコキシカルボニル
基、エポキシ基、シアノ基またはハロゲン原子)を有す
るアルキル基〔例えばn−オクチル、n−デシル、n−
ドデシル、n−ヘキサデシル、2−エチルヘキシル、3
.5.5−トリメチルヘキシル、3,5.5−トリメチ
ルヘキシル、2−エチル−4−メチルペンチル、2−へ
キシルデシル、2−へブチルウンデシル、2−オクチル
ドデシル、2,4.6−)リメチルへブチル、2,4,
6.8−テトラメチルノニル、ベンジル、2−フェネチ
ル、3−(t−オクチルフェノキシ)プロピル、3−
(2,4−ジ−t−ペンチルフェノキシ)プロピル、2
−(4−ビフェニルオキシ)エチル、3−ドデシルオキ
シプロビル、2−ドデシルチオエチル、9゜lO−エポ
キシオクタデシル、ドデシルオキシカルボニルメチル、
2−(2−ナフチルオキシ)エチル]、無置換もしくは
置換基(例えばハロゲン原子、アリール基、アルコキシ
基、アルキルチオ基、アリールオキシ基、アリールチオ
基またはアルコキシカルボニル基)を有するアルケニル
基[例えばアリル、lO−ウンデセニル、オレイル、シ
トロネリル、シンナミル]、無置換もしくは置換基(ハ
ロゲン原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール
基、アルコキシ基またはアリールオキシ基)を有するシ
クロアルキル基[例えばシクロペンチル、シクロヘキシ
ル、3.5−ジメチルシクロヘキシル、4−t−ブチル
シクロヘキシル]、または無置換もしくは置換基(ハロ
ゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシカル
ボニル基、アリール基、カルボンアミド基、アルキルチ
オ基またはスルホンアミド基)を有するアリール基[例
えばフェニル、4−ドデシルオキシフェニル、4−ビフ
ェニリル、4−ドデカンスルホンアミドフェニル、4−
t−オクチルフェニル、3−ペンタデシルフェニル]で
アリ、特に好ましくは前記直鎖状、分岐鎖状もしくは置
換アルキル基である。 一般式(I)においてR2はベンゼン環上に置換可能な
基であり、好ましくは前記置換基群Aの中から選ばれる
基であり、氾が複数のとき、R8は同じであっても異な
っていてもよい。R8はさらに好ましくはハロゲン原子
(F、 CI2、Br、I)、C数1〜24のアルキル
基(例えばメチル、ブチル、t−ブチル、t−オクチル
、2−ドデシル)、C数3〜24のシクロアルキル基(
例えばシクロペンチル、シクロヘキシル)、C数1〜2
4のアルコキシ基(例えばメトキシ、ブトキシ、ドデシ
ルオキシ、ベンジルオキシ、2−エチルへキシルオキシ
、3−ドデシルオキシプロポキシ、2−ドデシルチオエ
トキシ、ドデシルオキシカルボニルメトキシ)、C数2
〜24のカルボンアミド基(例えばアセトアミド、2−
エチルヘキサンアミド、トリフルオロアセトアミド)ま
たはC数1〜24のスルホンアミド基(例えばメタンス
ルホンアミド、ドデカンスルホンアミド、トルエンスル
ホンアミド)である。 一般式(I)においてβは好ましくはO〜2の整数であ
り、より好ましくはOまたはlの整数である。 一般式(I)においてR3は好ましくはC数6〜36、
より好ましくは6〜15のアリール基を表わし、前記置
換基群Aから選ばれる置換基で置換されていても、縮合
環であってもよい。ここで、好ましい置換基として、ハ
ロゲン原子(F、C9,Br、I)、シアン基、ニトロ
基、アシル基(例えばアセチル、ベンゾイル)、アルキ
ル基(例えばメチル、t−ブチル、トリフルオロメチル
、トリクロロメチル)、アルコキシ基(例えばメトキシ
、エトキシ、ブトキシ、トリフルオロメトキシ)、アル
キルスルホニル基(例えばメチルスルホニル、プロピル
スルホニル、ブチルスルホニル、ベンジルスルホニル)
、アリールスルホニル基(例えばフェニルスルホニル、
p−トリルスルホニル、p−クロロフェニルスルホニル
)、アルコキシカルボニル基(例えばメトキシカルボニ
ル、ブトキシカルボニル)、スルホンアミド基(例えば
メタンスルホンアミド、トリフルオロメタンスルホンア
ミド、トルエンスルホンアミド)、カルバモイル基(例
えばN、N−ジメチルカルバモイル、N−フェニルカル
バモイル)またはスルファモイル基(例えばN、N〜ジ
エチルスルファモイル、N−フェニルスルファモイル)
が挙げられる。R3は好ましくはハロゲン原子、シアノ
基、スルホンアミド基、アルキルスルホニル基、アリー
ルスルホニル基及びトリフルオロメチル基の中から選ば
れる置換基を少なくとも一つ有するフェニル基であり、
さらに好ましくは4−シアノフェニル、4−シアノ−3
−ハロゲノフェニル、4−アルキルスルホニルフェニル
、4−アルキルスルホニル−3−ハロゲノフェニル、4
−アルキルスルホニル−3−アルコキシフェニル、3−
アルコキシ−4−アルキルスルホニルフェニル、3.4
−ジハロゲノフェニル、4−ハロゲノフェニル、3,4
.5−トリハロゲノフェニル、3.4−ジシアノフェニ
ル、3−シアノ−4,5−ジハロゲノフェニル、4−ト
リフルオロメチルフェニルまたは3−スルホンアミドフ
ェニルであり、特に好ましくは4−シアノフェニル、3
−シアノ−4−ハロゲノフェニル、4−シアノ−3−ハ
ロゲノフェニル、3.4−ジシアノフェニルまたは4−
アルキルスルホニルフェニルである。 一般式(I)においてZは水素原子またはカップリング
離脱基(離脱原子を含む。以下同じ)を表わす。カップ
リング離脱基の好ましい例として、ハロゲン原子、−O
R’ 、−3R’−0CR’ −03O,R’ 、−
NHCOR’C数6〜30のアリールアゾ基、C数1〜
30で、かつ窒素原子でカップリング活性位(Zの結合
する位置)に結合する複素環基(例えばコハク酸イミド
、フタルイミド、ヒダントイニル、ピラゾリル、2−ベ
ンゾトリアゾリル)などが挙げられる。ここでR4はC
数1〜36のアルキル基、C数2〜36のアルケニル基
、C数3〜36のシクロアルキル基、C数6〜36のア
リール基またはC数2〜36の複素環基を表わし、これ
らの基は前記A群から選ばれる置換基で置換されていて
もよい。Zはさらに好ましくは水素原子、ハロゲン原子
、アルコキシ基、アリールオキシ基またはアルキルチオ
基であり、特に好ましくは水素原子、塩素原子、下記一
般式(II)で表わされる基または下記一般式(m)で
表わされる基である。 最大(II) (式中、R6はハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、ア
ルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルス
ルホニル基、アリールスルホニル基、カルボンアミド基
、スルホンアミド基、アルコキシカルボニル基、カルバ
モイル基、スルファモイル基またはカルボキシル基を、
mは0〜5の整数を表わす。ここでmが複数のときR1
は同じでも異なっていてもよい、) 一般式(II[) (式中、Wは酸素原子または硫黄原子を示し、酸素原子
が好ましい。R6及びR7はそれぞれ水素原子または1
価の基を、 R”及びR@はそれぞれヒドロキシル基、アルキル基、
アリール基、アルコキシ基、アルケニルオキシ基、アリ
ールオキシ基または置換もしくは無いてもよい。) 一般式(II)において、R1は好ましくはハロゲン原
子、アルキル基(例えばメチル、t−ブチル、t−オク
チル、ペンタデシル)、アルコキシ基(例えばメトキシ
、n−ブトキシ、n−オクチルオキシ、ベンジルオキシ
、メトキシエトキシ)、カルボンアミド基(例えばアセ
トアミド、3−カルボキシプロパンアミド)またはスル
ホンアミド基(例えばメタンスルホンアミド、トルエン
スルホンアミド、p−ドデシルオキシベンゼンスルホン
アミド)であり、特に好ましくはアルキル基またはアル
コキシ基である0mは好ましくは0〜2の整数、より好
ましくはOまたは1の整数である。 一般式(III)において、R6及び/またはR7が一
価の基を表わすとき、好ましくはアルキル基(例えばメ
チル、エチル、n−ブチル、エトキシカルボニルメチル
、ベンジル、n−デシル、nドデシル)、アリール基(
例えばフェニル、4−クロロフェニル、4−メトキシフ
ェニル)、アシル基(例えばアセチル、デカノイル、ベ
ンゾイル、ピバロイル)またはカルバモイル基(例えば
N−エチルカルバモイル、N−フェニルカルバモイル)
であり、R6及びR?はさらに好ましくは水素原子、ア
ルキル基またはアリール基であある。一般式(nl)に
おいてR@は好ましくはアルキル基、アルコキシ基、ア
ルケニルオキシ基、アリールオキシ基または置換もしく
は無置換アミノ基であり、さらに好ましくはアルコキシ
基または置換もしくは無置換アミノ基である。 一般式(III)においてnは好ましくは1〜3の整数
、より好ましくはlを表わす。 以下に一般式(1)eこおける 以下に一般式(I)におけるR3の例を示す。 0CH2CONHCH2CH20H OCH2CONHC)(2CH20CH3−OCHCO
OC2Hs CH2C00C2H5 OCH2CH20H −〇CH2CH25CH2C00H −OCH2CH2NH5O□CH3 しsh。
【
5CH2C00C2H5
SCH2CH2COOH
−5CH2CH20H
−5CH2COOH
−5CHCOOH
H3
H
−5CH2CHCH20H
−QC)12CON11−(I)NHCOC82C)(
、C00HOCHzCOOC4Hs−sec
−0CHtCOOC4Hs−t−OCHzCOO6−0
CH2COOCH2CH20CH−−oco、cooc
H,Q −QC)1.cOOcH,cOOc、H。 −0CH2CONH−C,−0C)l−−QC)lic
OOcHtcHzso□CH2なお、Zがカップリング
離脱基の場合写真的有用基(例えば現像抑制剤残基、色
素残基)を含有しないことが好ましい。 最大(1)で表わされる本発明のシアンカプラーは種々
の合成ルートによって合成することができるが、代表的
な合成ルートを以下に示す。 化合物すは無水フタル酸類とアルコール類もしくはフェ
ノール類との反応により合成される。反応溶媒は用いな
くてもよいが、酢酸エチル、アセトニトリル、トルエン
、テトラヒドロフラン、ジオキサン、N、N−ジメチル
ホルムアミド、N。 N−ジメチルアセトアミドなどの溶媒を用いてもよい。 この反応において塩基を用いることは好ましく、ピリジ
ン、p−ジメチルアミノピリジン。 DA−BCO(ジアザビシクロオクタン)、トリエチル
アミン、N−メチルモルホリン、DBU (ジアザビシ
クロウンデセン)、DBN(ジアザビシクロノネン)な
どが好適である。反応温度は一20℃〜200℃、好ま
しくは0℃〜150℃である。 b25cへの誘導は塩化チオニル、オキシ塩化リン、五
塩化リン、オキザリルクロリドなどを用い、無忍媒か、
塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素、ジクロロエ
タン、トルエン、N、 Nジメチルホルムアミド、N、
N−ジメチルアセトアミドなどの溶媒中で反応させるこ
とにより行う。反応温度は通常−20℃〜150℃、好
ましくは一10℃〜80℃である。 化合物dは米国特許第4.333.999号、特開昭6
0−35731号、同61−2757号、同61−42
658号及び特開昭63−208562号明細書などに
記載の合成方法により合成することができる。 Cとdとの反応は無溶媒またはアセトニトリル1.酢酸
エチル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、N、N−ジ
メチルホルムアミド、N、N−ジメチルアセトアミド、
N、N’−ジメチルイミダシリン−2−オンなどの溶媒
中、通常−20℃〜150℃、好ましくは一1O℃〜8
0℃の温度範囲で行われる。このときピリジン、イミダ
ゾール、N、N−ジメチルアニリンなどの弱塩基を用い
てもよい。一般式(1)で表わされるシアンカプラーは
bとdとの直接の脱水縮合反応によっても合成すること
ができ、この時縮合剤としてN。 N −ジシクロへキシルカルボジイミド、カルボニルジ
イミダゾールなどが用いられる。 合成例1 例示カプラー5の合成 ドデカノール18.6g及びピリジン7.9gを100
城の酢酸エチルに溶解し、室温で撹拌下無水フタル酸1
4.8gを加えた。50℃で3時間撹拌の後、反応液を
分液ロートに移し希塩酸で2回洗を争し、濃縮した。 a編物を50m1の塩化メチレンに溶解し、N。 N−ジメチルホルムアミド0.3域を加え、室温で攪拌
下オキザリルクロライド13gを約30分で滴下した。 約1時間撹拌の後濃縮し、2−ドデシルオキシカルボニ
ルベンゾイルクロライドの油状物を得た。 米国特許第4,333.999号明細書に記載の合成方
法に従って合成した5−アミノ−2−[3−(4−シア
ノフェニル)ウレイド]フェノール24.2gを200
m1!のN、N−ジメチルアセトアミドに浴解し、室温
で撹拌下、2−ドデシルオキシカルボニルベンゾイルク
ロライドを約30分で滴下した。滴下?#L2時間攪拌
し、反応液を分液ロートに移した。500dの酢酸エチ
ルを加え、希塩酸で2回、次いで炭酸水素ナトリウム水
、@液で洗浄の後芒硝で乾燥した。酢酸エチル名液を約
1/2に濃縮し、析出した結晶をろ過、乾燥することに
より、目的とする例示カプラー5を37.9g得た。こ
の化合物の融点は118〜121’Cであり、構造は’
HNMRスペクトル、マススペクトル及び元素分析によ
り確認した。 合成例2 例示カプラー7の合成 合、成例1のドデカノールのかわりに2−ヘキシルデカ
ノール24.2gを用いた他は合成例1と同様にして目
的とする例示カプラー7を36.9g t’J−た。こ
の化合物の融点は185〜189℃であり、構造は’H
NMRスペクトル、マススペクトル及び元素分析により
確認した。 本発明において前記シアンカプラーは感光性ハロケシ化
銀1モルあたり、通常0.002ないし0.3モル使用
し、Dfましくは0.01ないし0.2モル使用する。 本発明のシアンカプラーは、氷中油滴分散法により感光
材ネ1に導入てきる。カプラーに対し、正jt比で2.
0ないし零の高沸点有機溶媒を使用てきる。々Iましく
は1.0ないし零の高沸点有機溶媒か使用てき、他の類
似構造のシアンカプラーに比べて0.1ないし零の少量
の高沸点有機溶媒でも安定に分散てきる。高沸点有機溶
媒を使用せずに安定な分散物か得られるのか本発明のカ
ラー写真感光材料の特徴である。 本発明においてはカプラー溶媒としては後記のものか利
用てきるかシアンカブ−に対してはフタール酸ニスデル
系、脂肪酸エステル系、及び塩65以下の、好ましくは
6.5ないし5の、高淋点右槻后奴か好ましい、比誘i
E率か約5.2の長鎖アルキルアルコールのフタール酸
エステルは、得られる色相か長波長である点て好ましい
。 本発明のカプラーは、例えばカラーペーパーカラー反転
ペーパー、カラーポジフィルム、カラーネガフィルム、
カラー反転フィルム、カラー直接ポジ感光材料に適用す
ることができる。 本発明に用いられる感光材料のハロゲン化銀乳剤は、沃
臭化銀、臭化銀、塩臭化銀、塩化銀等いかなるハロゲン
組成のものでも使用できるが実質的に沃化銀を含まない
塩臭化銀もしくは塩化銀よりなるものを好ましく用いる
ことができる。ここで実質的に沃化銀を含まないとは、
沃化銀含有率が1モル%以下、好ましくは0.2モル%
以下のことをいう。 乳剤のハロケン組成は粒子間で異なっていても等しくて
も良いが、粒子間で等しいハロゲン組成を有する乳剤を
用いると、各粒子の性質を均質にすることか8昂である
。また、ハロゲン化銀乳剤粒子内部のハロゲン1′且成
分布については、ハロゲン化銀粒子のとの部分をとって
も組成の等しい所謂均一型構造の粒子や、ハロゲン化銀
粒子内部のコア(芯)とそれを取り囲むシェル(殻)〔
−層または複数層〕とでハロゲン組成の異なる所謂積層
型構造の粒子あるいは、粒子内部もしくは表面に非層状
にハロゲン組成の異なる部分を有する構造(粒子表面に
ある場合は粒子のエツジ、コーナーあるいは面上に異組
成の部分が接合した゛構造)の粒子などを適宜選択して
用いることができる。 高感度を得るには、均一型構造の粒子よりも後二者のい
ずれかを用いることが有利であり、耐圧力性の面からも
好ましい。ハロゲン化銀粒子が上記のような構造を有す
る場合には、ハロゲン組成において異なる部分の境界部
は、明確な境界であっても、組成差により混晶を形成し
て不明確な境界であっても良く、また積極的に連続的な
構造変化を持たせたものであっても良い。 ハロゲン組成は適用する感光材料の種類によって異なり
、例えば、カラーペーパーなどのようなプリント材料に
おいては主として塩臭化銀乳剤系か、カラーネガなどの
ような撮影材料においては主として沃臭化銀乳剤系か用
いられる。 また、迅速処理に適した感光材料には塩化銀含有率の高
いいわゆる高塩化銀乳剤が好ましく用いられる。これら
高塩化銀乳剤の塩化銀含有率は90モル%以上が好まし
く、95モル%以上がさらに好ましい。塩化銀含有率が
90モル%未満では迅速処理時の発色性が著しく低くな
り、また混色が著しくなる。 こうした高塩化銀乳剤においては臭化銀局在層を先に述
べたような層状もしくは非層状にハロゲン化銀粒子内部
および/または表面に有する構造のものが好ましい。上
記局在層のハロゲン組成は、臭化銀含有率において少な
くとも10モル%のものが好ましく、20モル%を越え
るーものがより好ましい。そして、これらの局在層は、
粒子内部、粒子表面のエツジ、コーナーあるいは面上に
あることができるが、一つの好ましい例として、粒子の
コーナ一部にエピタキシャル成長したものを挙げること
ができる。 本発明に使用するハロゲン化銀粒子の平均粒子サイズ(
球状もしくは球に近い粒子の場合は粒子直径を、立方イ
本粒子の場合は、校長をそれぞれ粒子サイズとし投影面
積にもとづく平均であられす。 平板粒子の場合も球換算で表わす。)は、2μm以下で
O,Iμmu上か好ましいが、特に好ましいのは1.5
μm以下て0,15μm以上である。 粒子サイズ分布は狭くても広くてもいずれでもよいか、
ハロゲン化銀乳剤の粒度分布曲線に於る標準偏差値を平
均粒子サイズで割った値(変動率)か20%以内、特に
好ましくは15%以内のいわゆる単分散ハロゲン化銀乳
剤を本発明に使用することか好ましい。また感光材料が
目標とする階調を満足させるために、実質的に同一の感
色性を有する乳剤層において粒子サイズの異なる2種以
上の単分散ハロゲン化銀乳剤(単分散性としては前記の
変動率をもったものが好ましい)を同一層に混合または
別層に重層塗布することができる。さらに2種以上の多
分散ハロゲン化銀乳剤あるいは単分散乳剤と多分散乳剤
との組合わせを混合あるいは重層して使用することもで
きる。 本発明に使用するハロゲン化銀粒子の形は立方体、八面
体、菱十二面体、十四面体の様な規則的(regula
r )な結晶体を有するものあるいはそれらの共存する
ものでもよく、また球状などのような変則的(irre
gular )な結晶形をもつものでもよく、またこれ
らの結晶形の複合形をもつものでもよい。また平板状粒
子でもよい。 本発明に使用できるハロゲン化銀写真乳剤は、例えばリ
サーチ・ディスクロージャー(RD)Nα17643
(1978年12月)、22〜23頁。 “1.乳剤製造(Emulsion preparat
ion andtypes、)” 、および同N(11
87−16(1979年l1月)、648頁、グラフキ
デ著「写真の物理と化学」、ボールモンテル社刊(P−
Glafkides 。 Chemie et Ph1sique Photog
rahiqug、 PaulMantel 、 19
67) 、ダフイン著[写真乳剤化学」フォーカルプレ
ス社刊(G、 F、 Duffin。 Photograhic Emulsion Chem
istry (Focal Press。 1966))、ゼリクマンら著[写真乳剤の製造と塗布
」、フォーカルプレス社刊(V、 L。 Zelikrnan et at 、、 Making
and CoatingPhotograhic
Emuldion、 Focal Press
、 1 9 G4)などに記載された方法
を用いて調製することができる。 米国特許第3,574,628号、同3,655,39
4号および英国特許箱1,413.748号などに記載
された単分散乳剤も好ましい。 また、アスペクト比が約5以上であるような平板状粒子
も本発明に使用できる。平板状粒子は、ガトフ著、フォ
トグラフィック・サイエンス・アンド・エンジニアリン
グ(Gujoff、 PhotographicSc
ience and Engineering)、第1
4巻、248〜257頁(1970年)、米国特許第4
,434゜226号、同4,414,310号、同4,
433.048号、同4,439,520号および英国
特許箱2.112,157号などに記載の方法により簡
単に調製することができる。 結晶構造は−様なものでも、内部と外部とが異質なハロ
ゲン組成からなるものでもよく、層状構造をなしていて
もよい、また、エピタキシャル接合によって組成の異な
るハロゲン化銀が接合されていてもよく、また例えばロ
ダン銀、酸化鉛などのハロゲン化銀以外の化合物と接合
されていてもよい。 また種々の結晶形の粒子の混合物を用いてもよい ハロゲン化銀乳剤は、通常、物理熟成、化学熟成および
分光増感を行ったものを使用する。このような工程で使
用される添加剤はリサーチ・ディスクロージャー漱17
643および同Nα18716に記載されており、その
該当箇所を後掲の表にまとめた。 本発明に使用できる公知の写真用添加剤も上記の2つの
リサーチ・ディスクロージャーに記載されており、下記
の表に関連する記載箇所を示した。 添加剤種類 RD 17643 RD 1871
61 化学増感剤 23頁 648頁右欄2
g度上昇剤 同 上3 分光増感剤
、 23〜24頁 648頁右欄〜強色増感剤
649頁右欄4増白剤 24頁 5 かふり防止剤 24〜25頁 649頁右欄〜
および安定剤 6 光吸収剤、フ 25〜26頁 649頁右欄〜
イルター染料 650頁左欄紫外線吸収
剤 7 スティン防止剤 25頁右欄 8 色素画像安定剤 25頁 9硬膜剤 26頁 lOバインダー 26頁 11 可塑剤、潤滑剤 27頁 12 塗布助剤、 26〜27頁表面活性剤 13 スタチック防止剤 27頁 −同 上また、
ホルムアルデヒドガスによる写真性能の劣化を防止する
ために、米国特許4. 411. 987号や同第4,
435.503号に記載されたホルムアルデヒドと反応
して、固定化できる化合物を感光材料に添加することが
好ましい。 本発明には種々のカラーカプラーを使用することかでき
、その具体例は前出のリサーチ・ディスクローシャー(
RD) NCLl 7643、■−〇−Gに記載された
特許に記載されている。 イエローカプラーとしては、例えば米国特許第651頁
左欄 同上 650頁右欄 650頁右欄 650頁左〜右欄 3.933,501号、同第4,022,620号、同
第4.326.024号、同第4,401゜752号、
同第4.428,961号、特公昭58−10739号
、英国特許箱1. 425. 020号、同第1,47
6.760号、米国特許第3゜973.968号、同第
4,314,023号、同第4.511.649号、欧
州特許第249゜473A号、等に記載のものが好まし
い。 マゼンタカプラーとしては5−ピラゾロン系及びピラゾ
ロアゾール系の化合物が好ましく、米国特許第4.31
0,619号、同第4,351゜897号、欧州特許第
73,636号、米国特許第3,061,432号、同
第3. 725. 067号、リサーチ・ディスクロー
ジャーNα24220(1984年6月)、特開昭60
−33552号、リサーチ・ディスクロージャーNα2
4230(1984年6月)、特開昭60−43659
号、同61−72238号、同60−35730号、同
55−118034号、同60−185951号、米国
特許第4,500,630号、同第4゜540.654
号、同第4,556,630号、国際公開W08810
4795号等に記載のものフトール系カプラーが挙げら
れ、米国特許筒4゜052.212号、同第4,146
,396号、同第4,228,233号、同第4. 2
96. 200号、同第2,369.9”29号、同第
2,801.171号、同第2,772.162号、同
第2,895,826号、同第3.772.002号、
同第3,758,308号、同第4,334.011号
、同第4,327,173号、西独特許公開第3,32
9,729号、欧州特許第121.365A号、同第2
49,453A号、米国特許筒3.446,622号、
同第4,333゜999号、同第4,775,616号
、同第4゜451.559号、同第4,427,767
号、同第4,690,889号、同第4. 254.
212号、同第4,296,199号、特開昭61−4
2658号等に記載のものが好ましい。 発色色素の不要吸収を補正するためのカラード・カプラ
ーは、リサーチ・ディスクロージャーNα17643の
■−G項、米国特許筒4,163゜670号、特公昭5
7−39413号、米国特許筒4,004,929号、
同第4. 138. 258号、英国特許第1,146
,368号に記載のものが好ましい。また、米国特許筒
4.774゜181号に記載のカップリング時に放出さ
れた蛍光゛色素により発色色素の不要吸収を補正するカ
プラーや、米国特許筒4,777.120号に記載の現
像主薬と反応して色素を形成しうる色素プレカーサー基
を離脱基として有するカプラーを用いることも好ましい
。 発色色素が適度な拡散性を有するカプラーとしては、米
国特許筒4,366.237号、英国特許第2,125
,570号、欧州特許第96,570号、西独特許(公
開)第3.234,533号に記載のものが好ましい。 ポリマー化された色素形成カプラーの典型例は、米国特
許筒3,451,820号、同第4,080.211号
、同第4,367.282号、同第4.409.320
号、同第4,576.910号、英国特許第2,102
.173号等に記載されている。 カップリングに伴って写真的に有用な残基を放出するカ
プラーもまた本発明で好ましく使用できる。現像抑制剤
を放出するDIRカプラーは、前述のRD l 764
3、■〜F項に記載された特許、特開昭57−1519
44号、同57−154234号、同60−18424
8号、詞63−37346号、同63−37350号、
米国特許4゜248.962号、同4,782,012
号に記載されたものが好ましい。 現像時に画像状に造核剤もしくは現像促進剤を放出する
カプラーとしては、英国特許第2,097.140号、
同第2,131,188号、特開昭59−157638
号、同59−170840号に記載のものが好ましい。 その他、本発明の感光材料に用いることのできるカプラ
ーとしては、米国特許筒4,130.427号等に記載
の競争カプラー、米国特許筒4゜283.472号、同
第4,338,393号、同第4,310,618号等
に記載の多当量カプラー、特開昭60−185950号
、特開昭62−24252号等に記載のDIRレドック
ス化合物放出カプラー、DIRカプラー放出カプラーD
IRカプラー放出レドックス化合物もしくはDIRレド
ックス放出レドックス化合物、欧州特許第173,30
2A号、同第313.308A号に記載の離脱後後色す
る色素を放出するカプラ、R,D、魔11449、同2
4241、特開昭61−201247号等に記載の漂白
促進剤放出カプラー、米国特許筒4.553,477号
等に記載のりガント放出カプラー、特開昭63−757
47号に記載のロイコ色素を放出するカプラ、米国特許
筒4,774.181号に記載の蛍光色素を放出するカ
プラー等が挙げられる。 本発明に使用するカプラーは、種々の公知分散方法によ
り感光材料に導入できる。 水中油滴分散法に用いられる高沸点有機溶媒の例は米国
特許第2,322,027号などに記載されている。ま
た、ポリマー分散法の1つとしてのラテックス分散法の
工程、効果、含浸用のラテックスの具体例は、米国特許
第4. 199. 363号、西独特許出願(OLS)
第2. 541. 274号および同第2,541,2
30号などに、有機溶媒可溶性ポリマーによる分散法に
ついてはPCT国際公開番号WO38100723号明
細は、例えばフタール酸アルキルエステル(ジブチルフ
タレート、ジオクチルフタレートなど)、リン酸エステ
ル(ジフェニルフォスフェート、トリフェニルフォスフ
ェート、トリクレジルフオスフエ7ト、ジオクチルブチ
ルフォスフェート)、クエン酸エステル(例えばアセチ
ルクエン酸トリブチル)、安忘香酸エステルQ(例えば
、安息香醜2エチルヘキシル、2.4−ジクロロ安息昏
#2−エチルヘキシル)、アルキルアミド(例えばジェ
チルラウソルアミド)、脂肪酸エステル類(例えば、コ
へり酸ジットキシエチル、コハク酸ジー2−エチルヘキ
シル、テトラデカン##2−ヘキシルデシル、クエン酸
トリブチル、ジエチルアゼレート)、塩素化パラフィン
類(埴素含量lO%ないし80%のパラフィン類)。 トリメシン酸エステル類(例えばトリメシン酸トリブチ
ル)など、又は沸点的30℃〜150℃の有機溶媒、例
えば酢酸エチル、酢酸ブチルの如き低級アルキルアセテ
ート、プロピオン酸エチル、2級ブチルアルコール、メ
チルイソブチルケトン、β−エトキシエチルアセテート
、メチルセロソルロケン化銀の1モルあたり0゜001
−ないし1モルの範囲であり、好ましくはイエローカプ
ラーでは0.01ないし0.5モル、マゼンタカプラー
では0.003ないし063モル、またシアンカプラー
では0.002ないし0.3モルである。 本発明のカラー感光材料中には、特開昭63−2577
47号、同62−272248号、および特開平1−8
0941号に記載の1.2−ベンズイソチアゾリン−3
−オン、n−ブチル、p−ヒドロキンベンゾエート、フ
ェノール、4−クロル−3,5−ジメチルフェノール、
2−フェノキシエタノール、2−(4−チアゾリル)ベ
ンズイミダゾール等の各種の防腐剤もしくは防黴剤を添
加することが好ましい。 本発明に用いられる写真感光材料は通常用いられている
プラスチックフィルム(硝酸セルロース、酢酸セルロー
ス、ポリエチレンテレフタレートなど)、紙などの可撓
性支持体またはガラス、などの剛性の支持体に塗布され
る。支持体及び塗布方法については、詳しくはリサーチ
・ディスクロージャー176巻 Item 1764
3 XV項(p。 27)X■項(p、28)(1978年12月号)に記
載されている。 本発明を用いて作られる感光材料は、色カブリ防止剤と
して、ハイドロキノン誘導体、アミノフェノール誘導体
、没食子酸誘導体、アスコルビン酸誘導体などを含有し
てもよい。 本発明の感光材料には、種々のす色防止剤を用いること
ができる。即ち、シアン、マゼンタ及び/又はイエロー
画像用の有機褪色防止剤としてはハイドロキノン類、6
−ヒドロキシクロマン類、5−ヒドロキシクマラン類、
スピロクロマン類、p−アルコキシフェノール類、ビス
フェノール類を中心としたヒンダードフェノール類、没
食子酸誘導体、メチレンジオキシベンゼン類、アミンフ
ェノール類、ヒンダードアミン類およびこれら各化合物
のフェノール性水酸基をシリル化、アルキル化したエー
テルもしくはエステル誘導体が代表例として挙げられる
。また、(ビスサリチルアルドキシマド)ニッケル錯体
および(ビス−N、 N−ジアルキルジチオカルバマド
)ニッケル錯体に代表される金属錯体なども使用できる
。 有機褪色防止剤の具体例は以下の特許の明細書に記載さ
れている。 ハイドロキノン類は米国特許第2. 360. 290
号、同第2,418,613号、同第2,700.45
3号、同第2,701.197号、同第2,728,6
59号、同第2. 732. 300号、同第2.73
5,765号、同第3,982.944号、同第4,4
30,425号、英国特許第1,363,921号、米
国特許第2.7]0.801号、同第2.8]6,02
8号などに、6−ヒトロキノクロマン類、5−ヒドロキ
シクマラン類、スピロクロマン類は米国特許箱3゜43
2.300号、同第3.573,050号、同第3.5
74,627号、同第3. 698. 909号、同第
3,764. 337号、特開昭52−152225号
なとに、スピロインダン類は米国特許箱4,360,5
89号に、p−アルコキシフェノール類は米国特許箱2
,735.765号、英国特許第2,066.975号
、特開昭59−10539号、特公昭57−19765
号などに、ヒンダードフェノール類は米国特許箱3゜7
00.455号、特開昭52−72224号、米国特許
4,228,235号、特公昭52−6623号などに
、没食子酸誘導体、メチレンジオキシベンゼン類、アミ
ノフェノール類はそれぞれ米国特許箱3,457,07
9号、同第4,332.886号、特公昭5(i−21
144号などに、ヒンダードアミン類は米国特許箱3.
336. 135号、同第4,268,593号、英
国特許第1.326,889号、同第1.354,31
3号、同第1,410,846号、特公昭51−142
0号、特開昭58−114036号、同第59−538
46号、同第59−78344号などに、金属錯体は米
国特許箱4,050,938号、同第4,241,15
5号、英国特許第2,027、 731 (A)号な
どにそれぞれ記載されている。これらの化合物は、それ
ぞれ対応するカラーカプラーに対し通常5ないし100
重量%をカプラーと共乳化して感光層に添加することに
より、目的を達成することができる。シアン色素像の熱
および特に光による劣化を防止するためには、シアン発
色層およびそれに隣接する両側の層に紫外線吸収剤を導
入することがより効果的である。 紫外線吸収剤としては、アリール基で置換されたベンゾ
トリアゾール化合物(例えば米国特許箱3.533.7
94号に記載のもの)、4−チアゾリドン化合物(例え
ば米国特許箱3,314゜794号、同第3,352,
681号に記載のもの)、ベンゾフェノン化合物(例え
ば特開昭46−2784号に記載のもの)、ケイヒ酸エ
ステル化合物(例えは米国特許箱3,705,805号
、同第3,707,395号に記載のもの)、ブタジェ
ン化合物(米国特許箱4,045,229号に記載のも
の)、あるいはヘンジオキシドール化合物(例えば米国
特許箱3.700,455号に記載のもの)を用いるこ
とかできる。紫外線吸収性のカプラー(例えばα−ナフ
トール系のシアン色素形成カプラー)や、紫外線吸収性
のポリマーなどを用いてもよい。これらの紫外線吸収剤
は特定の層に媒染されていてもよい。 なかでも前記のアリール基で置換されたベンゾトリアゾ
ール化合物が好ましい。 本発明の感光材料の乳剤層に用いることのできる結合剤
または保護コロイドとしては、ゼラチンを用いるのか有
利であるか、それ以外の親水性コロイド単独あるいはセ
ラチンと共に用いることができる。 本発明においてセラチンは石灰処理されたものでも、酸
を使用して処理されたものでもどちらでもよい。セラチ
ンの製法の詳細はアーサー・ヴアイス著、す・マクロモ
レキュラー・ケミストリー・オブ・セラチン(アカデミ
ツク・プレス、1964年発行)に記載がある。 本発明の感光材料の現像処理に用いる発色現像液は、好
ましくは芳香族第一級アミン系発色現像主薬を主成分と
するアルカリ性水溶液である。この発色現像主薬として
は、アミノフェノール系化合物も有用であるが、p−フ
ェニレンジアミン系化合物が好ましく使用され、その代
表例としては3−メチル−4−アミノ−N、 N、
−ジエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エ
チル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、3−メチル
−4−アミノ−N−エチル−N−β−メタンスルホンア
ミドエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エ
チル−N−β−メトキシエチルアニリン及びこれらの硫
酸塩、塩酸塩もしくはp−トルエンスルホン酸塩などが
挙げられる。これらの化合物は目的に応じ2種以上併用
することもできる。 発色現像液は、アルカリ金属の炭酸塩、ホウ酸塩もしく
はリン酸塩のようなpH緩衝剤、臭化物塩、沃化物塩、
ヘングイミダゾール類、ヘンジチアゾール類もしくはメ
ルカプト化合物のような現像抑制剤またはカブリ防止剤
などを含むのが一般的である。また必要に応して、ヒド
ロキンルアミン、ジエチルヒドロキシルアミン、亜硫酸
塩ヒドラジン類、フェニルセミカルバジド類、トリエタ
ノールアミン、カテコールスルホン酸類、トリエチレン
ジアミン(l、4−ジアザビシクロ[2゜2.2]オク
タン)類の如き各種保恒剤、エチレングリコール、ジエ
チレングリコールのような有機溶剤、ベンジルアルコー
ル、ポリエチレングリコール、四級アンモニウム塩、ア
ミン類のような現像促進剤、色素形成カプラー、競争カ
プラーナトリウムボロンハイドライドのようなカブラセ
剤、1−フェニル−3−ピラゾリドンのような補助現像
主薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、アミノポリ
ホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノカルボン酸
に代表されるような各種キレト剤、例えば、エチレンジ
アミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレントリアミン
五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、ヒドロキシエ
チルイミノジ酢酸、l−ヒドロキシエチリデン−1,1
ジホスホン酸、ニトリロ−N、 N、 N−トリメチ
レンホスホン酸、エチレンジアミン−N、 N。 N’ 、N’−テトラメチレンホスホン酸、エチレング
リコ−ル(0−ヒドロキシフェニル酢酸)及びそれらの
塩を代表例として挙げることができる。 また反転処理を実施する場合は通常黒白現像を行ってか
ら発色現像する。この黒白現像液には、ハイドロキノン
などのジヒドロキシベンゼン類、l−フェニル−3−ピ
ラゾリドンなどの3−ピラゾリドン類またはN−メチル
−p−アミノフェノールなどのアミノフェノール類など
公知の黒白現像主薬を単独であるいは組み合わせて用い
ることができる。 これらの発色現像液及び黒白現像液のpHは9〜12で
あることが一般的である。またこれらの現像液の補充量
は、処理するカラー写真感光材料にもよるか、一般に感
光材料]平方メートル当たり31以下であり、補充液中
の臭化物イオン濃度を低減させておくことにより500
ml以下にすることもてきる。補充量を低減する場合に
は処理槽の空気との接触面積を小さくすることによって
液の蒸発、空気酸化を防止することが好ましい。 また現像液中の臭化物イオンの蓄積を抑える手段を用い
ることにより補充量を低減することもできる。 発色現像後の写真乳剤層は通常漂白処理される。 漂白処理は定着処理と同時に行なわれてもよいしく漂白
定着処理)、個別に行なわれてもよい。更に処理の迅速
化を図るため、漂白処理後漂白定着処理する処理方法で
もよい。さらに二種の連続した漂白定着浴で処理するこ
と、漂白定着処理の前に定着処理すること、又は漂白定
着処理後漂白処理することも目的に応じて任意に実施で
きる。漂白剤としては、例えば鉄(m)、コバルト(I
II)、クロム(■)、銅(It)などの多価金属の化
合物、過酸類、キノン類、ニトロ化合物等が用いられる
。 代表的漂白剤としてはフェリシアン化物:重クロム酸塩
、鉄(I[[)もしくはコバルト(III)の有機錯塩
、例えばエチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミ
ン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、メチルイミ
ノニ酢酸、l、3−ジアミノプロパン四酢酸、グリコー
ルエーテルジアミン四酢酸、などのアミノポリカルボン
酸類もしくはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸などの錯塩:
過硫酸塩:臭素酸塩:過マンガン酸塩:ニトロベンゼン
類などを用いることができる。これらのうちエチレンジ
アミン四酢酸鉄(In)錯塩を始めとするアミノポリカ
ルボン酸鉄(III)錯塩及び過硫酸塩は迅速処理と環
境汚染防止の観点から好ましい。さらにアミノポリカル
ボン酸鉄(I[I)錯塩は漂白液においても、漂白定着
液においても特に有用である。 これらのアミノポリカルボン酸鉄(III)錯塩を用い
た漂白液又は漂白定着液のpHは通常5.5〜8である
が、処理の迅速化のために、さらに低いpHで処理する
こともできる。 漂白液、漂白定着液及びそれらの前浴には、必要に応じ
て漂白促進剤を使用することができる。 有用な漂白促進剤の具体例は、次の明細書に記載されて
いる:米国特許第3,893.858号、西独特許第1
,290,812号、特開昭53−95630号、リサ
ーチ・ディスクロージャーNα17.129号(197
8年7月)などに記載のメルカプト基またはジスルフィ
ド結合を有する化合物:特開昭50−140129号に
記載のチアゾリジン誘導体;米国特許第3,706,5
61号に記載のチオ尿素誘導体;特開昭58−1623
5号に記載の沃化物塩:西独特許第2,748゜430
号に記載のポリオキシエチレン化合物類:特公昭45−
8836号記載のポリアミン化合物類;臭化物イオン等
が使用できる。なかでもメルカプト基またはジスルフィ
ド基を有する化合物が促進効果が大きい観点で好ましく
、特に米国特許第3,893,858号、西特許第第1
. 290゜812号、特開昭53−95630号に記
載の化合物か好ましい。更に、米国特許第4.552゜
834号に記載の化合物も好ましい。これらの漂白促進
剤は感光材料中に添加してもよい。撮影用のカラー感光
材料を漂白定着するときにこれらの漂白促進剤は特に有
効である。 定着剤としてはチオ硫酸塩、チオンアン酸塩、チオエー
テル系化合物、チオ尿素類、多量の沃化物塩等をあげる
ことかできるが、チオ硫酸塩の使用が一般的であり、特
にチオ硫酸アンモニウムが最も広範に使用できる。漂白
定着液の保恒剤としては、亜硫酸塩や重亜硫酸塩あるい
はカルボニル重亜硫酸付加物が好ましい。 本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料は、脱銀処理
後、水洗及び/又は安定工程を経るのが一般的である。 水洗工程での水洗水量は、感光材料の特性(例えばカプ
ラー等使用素材による)、用途、更には水洗水温、水洗
タンクの数(段数)、向流、順流等の補充方式、その他
種々の条件によって広範囲に設定し得る。このうち、多
段向流方式における水洗タンク数と水量の関係は、Jo
urnalof the 5ociety of Mo
tion Picture andTelevisi
on Engineers第64巻、p、248〜25
3 (1955年5月号)に記載の方法で、求めること
かできる。 前記文献に記載の多段向流方式によれば、水洗水量を大
幅に減少し得るが、タンク内における水の滞留時間の増
加により、バクテリアが繁殖し、生成した浮遊物が感光
材料に付着する等の問題が生じる。本発明のカラー感光
材料の処理において、このような問題の解決策として、
特開昭62−288838号に記載のカルシウムイオン
、マグネシウムイオンを低減させる方法を極めて有効に
用いることができる。また、特開昭57−8542号に
記載のイソチアゾロン化合物やサイアベンダゾール類、
塩素化イソシアヌール酸ナトリウム等の塩素系殺菌剤、
その他ベンゾトリアゾール等、堀口博著[防菌防黴の化
学J (1986年)三共出版、衛生技術全編[微生
物の滅菌、殺菌、防黴技術J (1982年)工業技
術台、日本防菌防黴学会編[防菌防黴剤事典J (1
986年)に記載の殺菌剤を用いることもできる。 本発明の感光材料の処理における水洗水のpHは、4〜
9てあり、好ましくは5〜8である。水洗水温、水洗時
間も、感光材料の特性、用途等で種々設定し得るが、一
般には、15〜45℃で20秒〜lO分、好ましくは2
5〜40℃で30秒〜5分の範囲が選択される。更に、
本発明の感光材料は、上記水洗に代り、直接安定液によ
って処理することもできる。このような安定化処理にお
いては、特開昭57−8543号、5B−14834号
、同60−220345号に記載の公知の方法はすべて
用いることができる。 又、前記水洗処理に続いて、更に安定化処理する場合も
あり、その例として、撮影用カラー感光材料の最終浴と
して使用される、ホルマリンと界面活性剤を含有する安
定浴を挙げることができる。 この安定浴にも各種キレート剤や防黴剤を加えることも
できる。 上記水洗及び/又は安定液の補充に伴うオーバーフロー
液は脱銀工程等信の工程において再利用することもてき
る。 本発明のハロゲン化銀カラー感光材料には処理の簡略化
及び迅速化の目的で発色現像主薬を内蔵しても良い。内
蔵するためには、発色現像主薬の各種プレカーサーを用
いるのか好ましい。例えば米国特許第3,342.59
7号記載のインドアニリン系化合物、同第3.3112
,599号、リサーチ・ディスクロージャー14,85
0号及び同15,159号記載のノツフ塩基型化合物、
同13.924号記載のアルドール化合物、米国特許第
3,719,492号記載の金属塩錯体、特開昭53−
135628号記戦のウシタン系化合物を挙げることが
できる。 本発明のハロゲン化銀カラー感光材料は、必要に応じて
、発色現像を促進する目的で、各種の1フェニル−3−
ピラゾリドン類を内蔵しても良い。典型的な化合物は特
開昭56−64339号、同57−144547号、お
よび同58−115438号等記載されている。 本発明における各種処理液は1060〜50℃において
使用される。通常は33°C〜38℃の温度が標準的で
あるが、より高温にして処理を促進し処理時間を短縮し
たり、逆により低温にして画質の向上や処理?夜の安定
性の改良を達成することかできる。また、感光材料の節
銀のため西独特許第2.226,770号または米国特
許第3,674.499号に記載のコバルト補力もしく
は過酸化水素補力を用いた処理を行ってもよい。 (実施例) 次に、本発明の効果を天施例によって具体的に説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1 下塗を施した三酢酸セルロース支持体上に、乳剤層及び
保護層の二層よりなる草色に発色する感光材料(試料1
01〜113)を下記に示す組成で作成した。数値は、
カプラー以外についてはg/耐単位で表わした。(ハロ
ゲン化銀については、銀換算での値を示した) 乳剤層 沃臭化銀乳剤(沃化銀2モル%、 平均粒径0.3μm) 銀0.8ゼラチン
】、2カプラー(第1表参QQ)
mol/lrr単位0.001ジブチルフタレート
03保護層 ゼラチン 0.9ポリメチルメ
タアクリレート 粒子(直径1.5um) 0.41−オキシ−
3,5−ジクロロ −8−トリアジン酸ナトリウム 0.04このようにし
て作成したカラー感光材料(試料101〜113)を、
連続濃度のウェッジを用いて、露光強度40cm5にて
露光した後、下記の標準カラー現像処理を行なった。 標準カラー現像処理(温度38℃) カラー現像 3分15秒 漂 白 6分30秒 定 着 4分20秒 水洗 5分 安定 1分 各工程に用いた処理液組成は下記の通りであった。 カラー現像液 ジエチレントリアミン置市#l 1.0g1−ヒ
ドロギシエチリデンー 1.1−ジホスホン酸 2.0g亜硫酸ナト
リウム 4.0g炭酸カリウム 臭化カリウム 沃化カリウム ヒドロキシルアミン硫酸塩 4−(N−エチル−N−β− ヒドロキシエチルアミノ) 2−メチルアニリン硫酸塩 水を加えて 漂白液 プロピレンジアミン四酢酸 第二鉄アンモニウム塩 アンモニア水 臭化アンモニウム 硝酸アンモニウム 水を加えて 定着液 エチレンジアミン四酢酸二す 4゜ l。 pH10゜ 105゜ 3゜ 150゜ 1O1 l 。 pH4゜ g g mg g g I2 g Tlll1 g g O12゜ トリウム塩 l 。 g 亜硫酸ナトリウム チオ硫酸アンモニウム水溶l夜 (70%) 重亜硫酸ナトリウム 水を加えて 4゜ g 175.0mi! 4、6g 1、0i pH6,6 安定液 ホルマリン(40%) 2.0T11[
!ポリオキシエチレンーp−モ ノノニルフェニルエーテル (平均重合度”vlO) 0.3g水を加
えて 1.04橡準カラー現像処
理工程においてシアン発色した試料(101−113)
を、富士式濃度計(FSD)を用いて、ガンマ値(セン
シトメトリー曲線の勾配)と、Dmax (最大発色濃
度)を測定した。結果を第1表に示す、各値は、試料1
01の測定値を1としたときの相対値で表わした。 第1表 比較化合物 (A) 米国特許4,333,999号に記載 0)( CB) %開昭57−204544号に記載 H (C) 特開昭57 204544号に記載 (D) 特開昭57−204545号に記載 H (E)特開平1 172951号に記載 H (F) H 第1表より、本発明の化合物を用いた場合は、比較化合
物を用いた場合に比べて、G値、D maxともに高く
なっていることがわかる。 実施例2 下塗りを施した三酢駿セルロース支持体上に、下記の組
成の感光材料を塗布した多層ハロゲン化銀感光材料(試
料201)を作成した。 (感光層組成) 各成分に対応する数字は、g / rd単位で表した塗
布量を示し、ハロゲン化銀については、銀換算の塗布量
を示す、ただし増感色票については、同一層のハロゲン
化銀1モルに対する塗布量をモル単位で示す。 第1層(ハレーション防止層) 黒色コロイド銀 銀 0.18ゼラチ
ン 0.34第2層(中間
層) 2.5−ジ−t−ペンタデシル ハイドロキノン 018EX−10
,07 X−3 EX−12 −1 −2 −3 B5−1 B5−2 ゼラチン 第3層(第1赤感乳剤層) 乳剤A 乳剤B 増感色素I 増感色素■ 増感色素m カプラー(実施例1のA) EX−10 BS−1 ゼラチン 第4層(第2赤感乳剤層) 乳剤G 0.02 0.002 0.06 0.08 0.10 0.10 0.02 0.88 銀 0.25 銀 0.25 6.9X 10−’ 1.8X 10−’ 3、lX1O−’ 0.38 0.020 0.060 0.73 銀 1.0 増感色素I 増感色素■ 増感色素■ カプラー(実施例1のA) EX−3 EX−4 EX−10 B5−1 ゼラチン 第5層(第3赤感乳剤層) 乳剤り 増感色素I 増感色素■ 増感色素■ EX−3 EX−4 EX−2 B5−1 B5−2 ゼラチン 5、lX10−’ 1.4X 10−’ 2.3XIO−’ 0.45 0.020 0.030 0.015 0、060 1.1 銀 1.60 5.4X10−1 1.4X to−’ 2.4X 10−’ 0.010 o、ag。 O,097 0,22 0、lO 1,39 第6層(中間層) EX−5 BS−1 ゼラチン 第7層(第1縁感乳剤層) 乳剤A 乳剤B 増感色素V 増感色素■ 増感色素■ EX−6 EX−1 EX−7 EX−8 HBS〜I B5−3 ゼラチン 第8層(第2縁感乳剤層) 乳斉りC 増感色素V 0.04( 0,02C 0,68 銀 0.15 銀 0.15 3.0XI0 1、OXl。 3.8xlO O,260 021 O,030 0、025 0、100 0゜010 53 銀 0.45 2.1XI0 増感色素v1 増感色素vn EX−43 EX−8 EX−7 B5−1 B5−3 ゼラチン 第9層(第3fi感乳剤層) 乳斉すE 増感色素V 増感色素v1 増感色素■ EX−13 EX−14 EX−11 EX−1 BS−1 B5−2 ゼラチン ?、0XIO〜5 2.6X 10−’ 0、094 018 0、026 0.160 o、 oos O043 M 1.2 3.5X to−s 8.0X10−’ 3.0X10−’ 0、015 0.015 0.100 0、025 0.25 0.10 1.31 第10層(イエローフィルター層) 黄色コロイド銀 銀 □、05EX−
50,08 8BS−10,03 ゼラチン 0.81第】1
層(第1青感;L剤層) 乳剤A 銀 0.08乳削B
銀 0.o7乳削F
銀 0.07増感色素■
3.5X 10−’EX−90,72 EX−80,042 8BS−10,28 ゼラチン 0.94第12
層(第2青感乳削層) 乳剤G 銀 □、45増感色
素■ 2. l X 10−’
EX−90,154 EX−100,007 )(BS−10,05 ゼラチン 066第13層
(第3胃感乳削H) 乳剤HtIJ 0.77 増感色素■ 2.2X10−’E
X−150,20 HBS−10,07 ゼラチン 0.69第14
層(第1保護層) 乳剤■ 銀 0.5Ll−4
0,11 U−50,17 HBS−10,05 ゼラチン 0.85第15
層(第2保護層) ポリメチルメタクリレート粒子 (直径 約1,5)1m) 0.543−
1 0.20ゼラチン
1.20各層には上記の成
分の他に、ゼラチン硬化剤H−1や界面活性剤を添加し
た。 EX−1 EX−2 EX−3 CI! EX−4 EX−5 H C6H,31n+ EX−6 EX−7 EX−8 X 10 X ! 11 X 2 X−13 X−14 C2t150S03゜ し! X−15 1jlc4H9 −2 υ−3 −4 −5 X ’ Y = 70 : 30(wt%)HBS−1 トリクレジルホスフェート B5−2 ジ−n−ブチルフタレート 増感色素I 増感色素■ 増感色素I11 ′増感色素V 増感色素■ 増感色素■ −1 CH2 CH−502−CHz−CONH−CH2次に、第3層
と第4層に添加するカプラーを第2表に示すように変更
した試料202〜213を作成した。このとき、カプラ
ーは感材1rrr当りの塗布量が等モルになるように添
加した。 作成した試料(201〜213)は、35龍巾に裁断、
加工し赤色光のウェッジ露光を与えた。 次に、下記に示す処理処方でシネ式自動現像機を用いて
処理を行った。但し、性能を評価する試料は発色現像液
の累積補充量が母液タンク容量の3倍量になるまで像様
露光を与えた試料を処理してから、処理を実施した。 処理工程 発色現像 3分15砂 漂 白 40秒 定 着 1分30秒 水洗 (]) 30砂 水洗 (2130砂 安 定 30秒 乾 燥 1分 中補充量は35mm輻1 水洗は(2)からfil 37.8℃ 23贈 10 38.0℃ 5m15 380℃ 3011# 10 38.0℃ −5 380℃ 30T11i! 5380℃
20舘 5 55℃ m当たりの量 への向流方式である。 以下に処理液の組成を示す。 (母液現像液) 母液(g) ジエチレントリアミン五酢酸 1.O j−ヒドロキシエチリデン 1.1−ジホスホン酸 30 亜硫酸ナトリウム 4.0 炭酸カリウム 30.0補充液(g) 1.1 2 4.9 00 臭化カリウム ヨウ化カリウム ヒドロキシルアミン硫酸塩 2−メチル−4−〔N−エチ ル−N−(β−ヒドロキシ エチル)アミノ1アニリン 硫酸塩 水を加えて pH (漂白?Iり 1.3−プロピレンジアミン 四酢酸第二鉄アンモニウム 一水塩 1.3−プロピレンジアミン 四酢酸 臭化アンモニウム 硝酸アンモニウム 酢酸(98%) 水を加えて 4 1.5mg 2.4 3.6 4.5 6.4 1.0j2 1.0 ρ 10、05 10.10 母液(g) 補充液(g) 144.0 206.0 2.8 84.0 30.0 50.0 1.0 4.0 120.0 41.7 72.5 ρ 1.0n pH[アンモニア水(27%)で調整J4.0 3
.2 (定着液) 母液、補充液共通(gl エチレンジアミン四酢酸 アンモニウム塩 1.7亜硫酸アンモ
ニウム 14.0チオ硫酸アンモニウム水
mi?I (700g#2 ) 340.
Om!水を加えて 1.1M
!pH7,0 (水洗水)母液、補充液共通 水道水をH型強酸性カチオン交換樹脂(ロームアンドハ
ース社製アンバーライトIR−120B)と、OH型強
塩基性アニオン交換樹脂(同アンバーライトI RA−
400)を充填した温床式カラムに通水してカルシウム
及びマグネシウムイオン濃度を3mg/I2以下に処理
し、続いて二塩化イソシアヌール酸ナトリウム20mg
/g、と硫酸ナトリウム150mg/12を添加した。 この液のpHは6.5〜7.5の範囲にあった。 (安定液)母液、補充液共通 c単位g)ホルマ
リン(37%) 1.2ml界面活性
剤 0.4[C+o)lt+
−0−4c)1*cH*0+−rIrHlエチレングリ
コール 1.0水を加えて
1.0℃pH5,0−7,0 現像処理によって発色した試料(201〜213)を富
士式濃度計を用いて、赤色濃度を測定した。第3表には
、試料201において濃度2.00を与えた露光量にお
ける各試料の濃度を示した。 第 2 表 第2表の結果より、本発明の化合物を用いた場合は、多
層感光材料においても、高い発色性が得られる事がわか
る。 実施例3 カプラー5の代りにカプラー8.15又は31をそれぞ
れ用いた以外は実施例2の試料番号208と全(同様に
して、各試料を作成し、同様にして濃度測定したところ
、濃測値はそれぞれ1.32.1.29及び1.22で
あった。 実施例4 (試料401の作成) 下塗りを施した三酢酸セルロースフィルムベース上に以
下に示す層構成の試料401を作成した。第1層塗布液
は下記のように調製した。 (第1層塗布液の調製) シアンカプラー(H)口、81g、ドデシルベンゼンス
ルホン酸ナトリウム0.2g、Jよびジブチルフタレー
) 0.5cc ft10ccの酢酸エチルに完全に溶
解した。このカプラーの酢酸エチル溶液全量に14%の
ゼラチン水溶液を加え、ホモジナイザーで乳化分散を行
った。乳化分散後蓋留水を加え、全量をloogとした
。この乳化分散物100gと塩臭化銀乳剤EM−1とを
混合溶解し、以下に示す組成となるように第1層塗布液
を調製した。ゼラチン硬膜剤としては1−オキシ−3,
5−ジクロロ−S −トリアジンナトリウム塩を用いた
。 (層構成) 支持体 三酢酸セルロースフィルム 第1層 塩臭化乳剤 銀換算で0.26g/a+”ゼラチ
ン 5.42g/がカプラー
0.8ma+ol/++”ジブチルフタレー
ト0.24cc/m”保護層 ゼラチン 1.−35g/が(試料4
02〜41oの作成) 試料401において、カプラーおよび塩臭化銀乳剤を第
3表に記すように厘き換えた以外試料401と同様に作
成した。この時カプラーは等モル、乳剤は銀換算で等重
量になるように置き換えた。なお、使用した塩臭化銀乳
剤のハロゲン組成は以下の通りである。 EM−I Cj2=80モル%、Br=20モル%E
M−21=95モル%、Br= 5モル%(試料の処
理と発色性の評価) 以上のように作成した401〜410に、日光でウェッ
ジ露光を与えた後、以下に示す処理工程により現像処理
を行った。現像処理後の試料401〜410に対して富
士式濃度計を用いてガンマ値センシトメトリー曲線の勾
配)とD max (最大発色濃度)の測定を行った。 結果を第4表に示す。なお、各値は試料401の値に対
する相対値で表した。 塁星l程 μ庶 技量 カラー現@ 38℃ 潔白2稠 35℃ リンス■ 35℃ リンス■ 35℃ リンス■ 35℃ 乾燥 80℃ (リンス■→■への3タンク向流方式とした。)各処理
液の組成は以下の通りである。 互Σ」き虜 水 エチレンジアミン−N、N、N、N= テトラメチレンホスホンM トリエタノールアミン 塩化カリウム 臭化カリウム 炭酸カリウム ヒドラジノニ酢酸 N−エチル−N−(β−メタンスルホンアミドエチル)
−3−メチル−4−7ミノアニリン砿醒塩 蛍光増白剤(WHITEX−41友化学製)水を加えて pH(水酸化カリウムを加えて) 45秒 45秒 30秒 30秒 30秒 60秒 00II1 3.0g 8.0g 3.1g 0.0159 5 g 5.0g 5.0g 2.09 000m1 10.05 自国J葦 亜硫酸アンモニウム エチレンジアミン四l111Mfi(m)アン七エチレ
ンジアミン四tlfM 臭化アンモニウム 硝酸(6蔭) 1ンム 59 59 3g 09 79 水を加えて H 000a1 5.8 去り1 イオン交換水(カルシウム、マグネシウムは各々3DD
m以下)第4表 第4表より本発明により作成された試料は、迅 速処理時において高い発色性を示す事が分る。 (H) (I) 実施例5 ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体表面にコロ
ナ放電処理を施した後、ドデンルベンゼンスルホン酸ナ
トリウムを含むゼラチン下塗層を設け、さらに種々の写
真構成層を塗布して以下に示す層構成の多層カラー印画
紙を作製した。−塗布液は下記のようにして調製した。 第−層塗布液調製 イエローカプラー(EXY) 19.1 gおよび色像
安定剤(Cpd−1) 4.4 g及び色像安定剤(C
pd−7) 0.7gに酢酸エチル27.2ccおよび
溶媒(Solv−3)および(Solv−7)それぞれ
4.1gを加え溶解し、この溶液を10%ドデシルベン
ゼンスルホン酸ナトリウム8ccを含む10%ゼラチン
水溶液185ccに乳化分散させて乳化分散物Aを調製
した。一方、塩臭化銀乳剤A(立方体、平均粒子サイズ
0.88uの大サイズ乳剤Aと0.704の小サイズ乳
剤Aとの3ニア混合物(銀モル比)0粒子サイズ分布の
変動係数はそれぞれ0.08と0.10、各サイズ乳剤
とも臭化銀0.3モル%を粒子表面の一部に局在含有)
が調製された。この乳剤には下記に示す前悪性増悪色素
ABが銀1モル当たり大サイズ乳剤Aに対しては、それ
ぞれ2.0X10−’モル、また小サイズ乳剤Aに対し
ては、それぞれ2.5X10−’モル添加されている。 また、この乳剤の化学熟成は硫黄増感剤と全増悪剤が添
加して行われた。前記の乳化分散物Aとこの塩臭化銀乳
剤Aとを混合溶解し、以下に示す組成となるように第−
層塗布液を調製した。 第二層から第七履用の塗布液も第−層塗布液と同様の方
法で調製した。この時、第五層に加えるシアンカプラー
を第4表に示すように変更し、試料501〜505を作
成した。各層のゼラチン硬化剤としては、l−オキシ−
3,5−ジクロロ−5−)リアジンナトリウム塩を用い
た。 また、各層にcpa−10とCpd−11をそれぞれ全
量が25.0mg/がと50.0鳳g/m 2となるよ
うに添加した。 各感光性乳剤層の塩臭化銀乳剤には下記の分光増感色素
をそれぞれ用いた。 前悪性乳剤層用増感色素A 青悪性乳剤層用増怒色素B (CL)4(C)It)a SOsEI 5O3H−N (CJs) x(
ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤Aに対しては
各々2.0X10−’モル、また小サイズ乳剤Aに対し
ては各々2.5X10−’モル)緑怒性乳剤層用増怒色
素C (ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤Bに対して
は4.0X10−モル、小サイズ乳剤Bに対しては5,
6X10−’モル) および、緑感性乳剤層用増感色素D (ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤Bに対して
は7.0X10−’モル、また小サイズ乳剤Bに対では
1.0X10−’モル) 赤悪性乳剤層用増怒色素E C2H5le C5HI+ (ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤Cに対して
は0.9X10−“モル、また小サイズ乳剤Cに対しで
は1.lX10−’モル) 赤感性乳剤層に対しては、下記の化合物をハロゲン化銀
1モル当たり2.6X10−’モル添加した。 また青感性乳剤層、緑感性乳剤層、赤感性乳剤層に対し
、1−(5−メチルウレイドフェニル)−5−メルカプ
トテトラゾールをそれぞれハロゲン化銀1モル当たり8
.5X10−’モル、7.7X10−’モル、2.5X
10−’モル添加した。 また、青感性乳剤層と緑感性乳剤層に対し、4−ヒドロ
キン−6−メチル−1,3,3a7テトラザインデンを
それぞれハロゲン化銀1モル当たり、lXl0−’モル
と2X10−’モル添加した。 また、イラジエーノヨン防止のために乳剤層に下記の染
料(カッコ内は塗布量を表す)を添加しおよび (10mg/s”) (層構成) 以下に各層の組成を示す、数字は塗布量(g/rd)を
表す、ハロゲン化銀乳剤は銀換算塗布量を表す。 支持体 ポリエチレンラミネート紙 〔第一層側のポリエチレンに白色顔料(Ti(h)と青
味染料(群青)を含む〕 第−層(青感性乳剤層) 前記の塩臭化銀乳剤A 0.30ゼラ
チン 1.86イXO−カ
プラー(EXY) 0.82色像安
定剤(Cpd−1) 0.19溶
媒(Solv−3) 0.1
8ン容媒(Solv−7)
0.18色像安定剤(Cpd−
7) 0.06第二層(混色防止
層) ゼラチン 0.99混色防
止剤(Cpd−5) 0.08ン
容媒(Solv−1)0.16 1容媒(Solv−4)
0.08第三層(緑感性乳剤II
) 塩臭化銀乳剤(立方体、平均粒子サイズ0.554の大
サイズ乳剤Bと、0.39−の小サイズ乳剤Bとの1:
3混合aM″(Agモル比)0粒子サイズ分布の変動係
数はそれぞれ0.lOと0.08、各サイズ乳剤ともA
gBr 0.8モル%を粒子表面の一部に局在含有させ
た) 0.12ゼラチン
1.24マゼンタカプラー(ExM)
0.23色像安定剤(Cpd−2)
0.03色像安定剤(Cpd−3
) 0.16色像安定剤(Cpd
−4) 0.02色像安定剤(C
pd −9) 0.02溶媒(S
olv−2) 0.40第四
層(紫外線吸収層) ゼラチン 1.58紫外線
吸収剤(Uシー1) 0.47混色
防止剤(Cpd〜5) 0.05
7容媒(Solv−5) 0
.24第五N(赤感性乳剤層) 塩臭化銀乳剤(立方体、平均粒子サイズ0.58uの大
サイズ乳剤Cと、0.45−の小サイズ乳剤Cとの1=
4混合物(Agモル比)0粒子サイズ分布の変動係数は
0.09と0.11、各サイズ乳剤止もAgBr 0.
6モル%を粒子表面の一部に局在含有させた)
0.23ゼラチン
1.34シアンカプラー(第4表参照) 色像安定剤(Cpd−2) 0.
03色像安定剤(Cpd−4)
0.02色像安定剤(Cpd−6)
0.18色像安定剤CCpd−1’) 、
0.40色像安定剤(Cpd−8)
0.05?容媒(Solv−6)
0.1
4第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 0.53紫外線
吸収剤(Uシー1) 0.16混色
防止剤(Cpd−5) 0.02
溶媒(Solv−5) 0.
08第七N(保護層) ゼラチン 1.33 ポリビニルアルコールのアクリル 変性共重合体 (変性度17%) 0.17 流動パラフィン 0.03 (ExY) イエローカプラー との1= 1混合!117I(モル比) (EXM) マゼンタカプラー (Cpd−1) 色像安定剤 (Cpd−2) 色像安定剤 0OCJs (Cpd−3) 色像安定剤 (Cpd−4) 色像安定剤 (Cpd−5) 混色防止剤 H (Cpd−6) 色像安定剤 can、(t) C4Hq(t) CJ*(t) の2:4:4混合物(重量比) (Cpd−7) 色像安定剤 一+CH!−CHh− CON)IC,H4(t) 平均分子量60.000 (Cpd−8) 色像安定剤 との1= 1混合物(重量比) (Cpd−9) 色像安定剤 CHz CH3 \/ H CH3 Hs (Cpd 10) 防腐剤 1 (Cpd 11) 防腐剤 (Uシー1)紫外線吸収剤 CsH++(t) CJ*D) CaH*(t) の4 4混合物(l量比) (Solシー1)ン容 媒 (S01シー2)ン容 媒 との1: 1混合物(容量比) (5o1v−3)溶 媒 (Solv−4)熔 媒 (Solシー5)?9 媒 C00CJ+t (CHt)s C00CJ+t (Solv−6)溶 媒 C5)I+7CI(CI(CHz)、cOOcJ+t\
1 との80 : 20混合物(容■比) (Solシー7)f4 媒 Cdl+tC)Ifjl(CH2)tcOOcJ+t\
1 まず、各試料に感光計(冨士写真フィルム株式会社製、
FW)(型、光源の色温度3200°K)を使用し、セ
ンシトメトリー用3色分解フィルターの階調露光を与え
た。この時の露光は0.1秒の露光時間で250CMS
の露光量になるように行った。 露光の終了した試料は、ベーパー処理機を用いて、下記
処理工程および処理液組成の液を使用し、カラー現像の
タンク容量の2倍補充するまで連続処理(ランニングテ
スト)を実施した。 処ユニff1ll−度 !Llia 凰叉丘°LヱL
且iカラー現像 35℃ 45秒 1611d177
!漂白定着 30〜35°C45秒 215d 1
7 Nリンス■ 30〜35°C20秒 □ 10
1リンス■ 30〜35℃ 20秒 □ 10!リ
ンス■ 30〜35°C20秒 350ad 1
0 N乾 燥 70〜80°C60秒 皐補充量はを光材料1ボあたり (リンス■→■への3タンク向流方式とした。)各処理
液の組成は以下の通りである。 友立ニュl爪 叉ヱ又盈 猛犬遣水 エチレンジアミン−N、N。 N、N−テトラメチレン ホスホン酸 臭化カリウム トリエタノールアミン 塩化ナトリウム 炭酸カリウム N−エチル−N−(β−メ タンスルホンアミドエチ ル)−3へメチル−4− アミノアニリン硫酸塩 N、N−ビス(カルボキノ メチル)ヒドラジン N、N−ジ(スルホエチル) ヒドロキノルアミン・INa 蛍光増白剤(Wl(ITEχ4B 住友化学製) 水を加えて pH(25°C) 800 d 800 m 1.5 g 2.0 g 0.015 g 8.0 g 12.0g 1.4g 25 g 25 g 5.0 g 7.0 g 4.0 g 5.0 g 4.0 g 5.0 g 1.0 g 2.0 g 1000d 1000m 10.05 10.45 1上すし1液(タンク液と補充液は同じ)水 チオ硫酸アンモニウム(70%) 亜硫酸ナトリウム エチレンジアミン四酢酸鉄(■) 00 d 00 m 7ア ン モニウム エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 5g水を加え
て 1000 mpH (2
5℃)6.0 一1m(タンク液と補充液は同じ) イオン交換水(カルシウム、マグネシウムは各432p
lI以下) 次に、試料501〜505を連続濃度の光学ウェッジを
通して赤色性にて露光した後、先のランニングテストで
作成した処理液にて現像処理を行った。 現像処理工程において発色した試料(501〜505)
について最大シアン濃度(D■axR)$5よび最大マ
ゼンタ濃度(D■axG)を測定した。 試料501のpmaxRを1.00とした時の各試料の
Da+ax Rの相対値、および、混色率として各試料
におけるDmax G/ Dmax Rの値を第5表に
示す。 第5表より本発明によるハロゲン化銀感光材料は多層感
光材料においても、最大濃度が高く混色の少ない画像を
与える事が分る。 (発明の効果) 以上の結果から、本発明の化合物を用いれば、カップリ
ング反応性および発色濃度が高いハロゲン化銀カラー感
光材料が得られ、特にその効果はハロゲン組成において
塩素の含率の高い乳剤と組み合わせた場合顕著である。
、C00HOCHzCOOC4Hs−sec
−0CHtCOOC4Hs−t−OCHzCOO6−0
CH2COOCH2CH20CH−−oco、cooc
H,Q −QC)1.cOOcH,cOOc、H。 −0CH2CONH−C,−0C)l−−QC)lic
OOcHtcHzso□CH2なお、Zがカップリング
離脱基の場合写真的有用基(例えば現像抑制剤残基、色
素残基)を含有しないことが好ましい。 最大(1)で表わされる本発明のシアンカプラーは種々
の合成ルートによって合成することができるが、代表的
な合成ルートを以下に示す。 化合物すは無水フタル酸類とアルコール類もしくはフェ
ノール類との反応により合成される。反応溶媒は用いな
くてもよいが、酢酸エチル、アセトニトリル、トルエン
、テトラヒドロフラン、ジオキサン、N、N−ジメチル
ホルムアミド、N。 N−ジメチルアセトアミドなどの溶媒を用いてもよい。 この反応において塩基を用いることは好ましく、ピリジ
ン、p−ジメチルアミノピリジン。 DA−BCO(ジアザビシクロオクタン)、トリエチル
アミン、N−メチルモルホリン、DBU (ジアザビシ
クロウンデセン)、DBN(ジアザビシクロノネン)な
どが好適である。反応温度は一20℃〜200℃、好ま
しくは0℃〜150℃である。 b25cへの誘導は塩化チオニル、オキシ塩化リン、五
塩化リン、オキザリルクロリドなどを用い、無忍媒か、
塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素、ジクロロエ
タン、トルエン、N、 Nジメチルホルムアミド、N、
N−ジメチルアセトアミドなどの溶媒中で反応させるこ
とにより行う。反応温度は通常−20℃〜150℃、好
ましくは一10℃〜80℃である。 化合物dは米国特許第4.333.999号、特開昭6
0−35731号、同61−2757号、同61−42
658号及び特開昭63−208562号明細書などに
記載の合成方法により合成することができる。 Cとdとの反応は無溶媒またはアセトニトリル1.酢酸
エチル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、N、N−ジ
メチルホルムアミド、N、N−ジメチルアセトアミド、
N、N’−ジメチルイミダシリン−2−オンなどの溶媒
中、通常−20℃〜150℃、好ましくは一1O℃〜8
0℃の温度範囲で行われる。このときピリジン、イミダ
ゾール、N、N−ジメチルアニリンなどの弱塩基を用い
てもよい。一般式(1)で表わされるシアンカプラーは
bとdとの直接の脱水縮合反応によっても合成すること
ができ、この時縮合剤としてN。 N −ジシクロへキシルカルボジイミド、カルボニルジ
イミダゾールなどが用いられる。 合成例1 例示カプラー5の合成 ドデカノール18.6g及びピリジン7.9gを100
城の酢酸エチルに溶解し、室温で撹拌下無水フタル酸1
4.8gを加えた。50℃で3時間撹拌の後、反応液を
分液ロートに移し希塩酸で2回洗を争し、濃縮した。 a編物を50m1の塩化メチレンに溶解し、N。 N−ジメチルホルムアミド0.3域を加え、室温で攪拌
下オキザリルクロライド13gを約30分で滴下した。 約1時間撹拌の後濃縮し、2−ドデシルオキシカルボニ
ルベンゾイルクロライドの油状物を得た。 米国特許第4,333.999号明細書に記載の合成方
法に従って合成した5−アミノ−2−[3−(4−シア
ノフェニル)ウレイド]フェノール24.2gを200
m1!のN、N−ジメチルアセトアミドに浴解し、室温
で撹拌下、2−ドデシルオキシカルボニルベンゾイルク
ロライドを約30分で滴下した。滴下?#L2時間攪拌
し、反応液を分液ロートに移した。500dの酢酸エチ
ルを加え、希塩酸で2回、次いで炭酸水素ナトリウム水
、@液で洗浄の後芒硝で乾燥した。酢酸エチル名液を約
1/2に濃縮し、析出した結晶をろ過、乾燥することに
より、目的とする例示カプラー5を37.9g得た。こ
の化合物の融点は118〜121’Cであり、構造は’
HNMRスペクトル、マススペクトル及び元素分析によ
り確認した。 合成例2 例示カプラー7の合成 合、成例1のドデカノールのかわりに2−ヘキシルデカ
ノール24.2gを用いた他は合成例1と同様にして目
的とする例示カプラー7を36.9g t’J−た。こ
の化合物の融点は185〜189℃であり、構造は’H
NMRスペクトル、マススペクトル及び元素分析により
確認した。 本発明において前記シアンカプラーは感光性ハロケシ化
銀1モルあたり、通常0.002ないし0.3モル使用
し、Dfましくは0.01ないし0.2モル使用する。 本発明のシアンカプラーは、氷中油滴分散法により感光
材ネ1に導入てきる。カプラーに対し、正jt比で2.
0ないし零の高沸点有機溶媒を使用てきる。々Iましく
は1.0ないし零の高沸点有機溶媒か使用てき、他の類
似構造のシアンカプラーに比べて0.1ないし零の少量
の高沸点有機溶媒でも安定に分散てきる。高沸点有機溶
媒を使用せずに安定な分散物か得られるのか本発明のカ
ラー写真感光材料の特徴である。 本発明においてはカプラー溶媒としては後記のものか利
用てきるかシアンカブ−に対してはフタール酸ニスデル
系、脂肪酸エステル系、及び塩65以下の、好ましくは
6.5ないし5の、高淋点右槻后奴か好ましい、比誘i
E率か約5.2の長鎖アルキルアルコールのフタール酸
エステルは、得られる色相か長波長である点て好ましい
。 本発明のカプラーは、例えばカラーペーパーカラー反転
ペーパー、カラーポジフィルム、カラーネガフィルム、
カラー反転フィルム、カラー直接ポジ感光材料に適用す
ることができる。 本発明に用いられる感光材料のハロゲン化銀乳剤は、沃
臭化銀、臭化銀、塩臭化銀、塩化銀等いかなるハロゲン
組成のものでも使用できるが実質的に沃化銀を含まない
塩臭化銀もしくは塩化銀よりなるものを好ましく用いる
ことができる。ここで実質的に沃化銀を含まないとは、
沃化銀含有率が1モル%以下、好ましくは0.2モル%
以下のことをいう。 乳剤のハロケン組成は粒子間で異なっていても等しくて
も良いが、粒子間で等しいハロゲン組成を有する乳剤を
用いると、各粒子の性質を均質にすることか8昂である
。また、ハロゲン化銀乳剤粒子内部のハロゲン1′且成
分布については、ハロゲン化銀粒子のとの部分をとって
も組成の等しい所謂均一型構造の粒子や、ハロゲン化銀
粒子内部のコア(芯)とそれを取り囲むシェル(殻)〔
−層または複数層〕とでハロゲン組成の異なる所謂積層
型構造の粒子あるいは、粒子内部もしくは表面に非層状
にハロゲン組成の異なる部分を有する構造(粒子表面に
ある場合は粒子のエツジ、コーナーあるいは面上に異組
成の部分が接合した゛構造)の粒子などを適宜選択して
用いることができる。 高感度を得るには、均一型構造の粒子よりも後二者のい
ずれかを用いることが有利であり、耐圧力性の面からも
好ましい。ハロゲン化銀粒子が上記のような構造を有す
る場合には、ハロゲン組成において異なる部分の境界部
は、明確な境界であっても、組成差により混晶を形成し
て不明確な境界であっても良く、また積極的に連続的な
構造変化を持たせたものであっても良い。 ハロゲン組成は適用する感光材料の種類によって異なり
、例えば、カラーペーパーなどのようなプリント材料に
おいては主として塩臭化銀乳剤系か、カラーネガなどの
ような撮影材料においては主として沃臭化銀乳剤系か用
いられる。 また、迅速処理に適した感光材料には塩化銀含有率の高
いいわゆる高塩化銀乳剤が好ましく用いられる。これら
高塩化銀乳剤の塩化銀含有率は90モル%以上が好まし
く、95モル%以上がさらに好ましい。塩化銀含有率が
90モル%未満では迅速処理時の発色性が著しく低くな
り、また混色が著しくなる。 こうした高塩化銀乳剤においては臭化銀局在層を先に述
べたような層状もしくは非層状にハロゲン化銀粒子内部
および/または表面に有する構造のものが好ましい。上
記局在層のハロゲン組成は、臭化銀含有率において少な
くとも10モル%のものが好ましく、20モル%を越え
るーものがより好ましい。そして、これらの局在層は、
粒子内部、粒子表面のエツジ、コーナーあるいは面上に
あることができるが、一つの好ましい例として、粒子の
コーナ一部にエピタキシャル成長したものを挙げること
ができる。 本発明に使用するハロゲン化銀粒子の平均粒子サイズ(
球状もしくは球に近い粒子の場合は粒子直径を、立方イ
本粒子の場合は、校長をそれぞれ粒子サイズとし投影面
積にもとづく平均であられす。 平板粒子の場合も球換算で表わす。)は、2μm以下で
O,Iμmu上か好ましいが、特に好ましいのは1.5
μm以下て0,15μm以上である。 粒子サイズ分布は狭くても広くてもいずれでもよいか、
ハロゲン化銀乳剤の粒度分布曲線に於る標準偏差値を平
均粒子サイズで割った値(変動率)か20%以内、特に
好ましくは15%以内のいわゆる単分散ハロゲン化銀乳
剤を本発明に使用することか好ましい。また感光材料が
目標とする階調を満足させるために、実質的に同一の感
色性を有する乳剤層において粒子サイズの異なる2種以
上の単分散ハロゲン化銀乳剤(単分散性としては前記の
変動率をもったものが好ましい)を同一層に混合または
別層に重層塗布することができる。さらに2種以上の多
分散ハロゲン化銀乳剤あるいは単分散乳剤と多分散乳剤
との組合わせを混合あるいは重層して使用することもで
きる。 本発明に使用するハロゲン化銀粒子の形は立方体、八面
体、菱十二面体、十四面体の様な規則的(regula
r )な結晶体を有するものあるいはそれらの共存する
ものでもよく、また球状などのような変則的(irre
gular )な結晶形をもつものでもよく、またこれ
らの結晶形の複合形をもつものでもよい。また平板状粒
子でもよい。 本発明に使用できるハロゲン化銀写真乳剤は、例えばリ
サーチ・ディスクロージャー(RD)Nα17643
(1978年12月)、22〜23頁。 “1.乳剤製造(Emulsion preparat
ion andtypes、)” 、および同N(11
87−16(1979年l1月)、648頁、グラフキ
デ著「写真の物理と化学」、ボールモンテル社刊(P−
Glafkides 。 Chemie et Ph1sique Photog
rahiqug、 PaulMantel 、 19
67) 、ダフイン著[写真乳剤化学」フォーカルプレ
ス社刊(G、 F、 Duffin。 Photograhic Emulsion Chem
istry (Focal Press。 1966))、ゼリクマンら著[写真乳剤の製造と塗布
」、フォーカルプレス社刊(V、 L。 Zelikrnan et at 、、 Making
and CoatingPhotograhic
Emuldion、 Focal Press
、 1 9 G4)などに記載された方法
を用いて調製することができる。 米国特許第3,574,628号、同3,655,39
4号および英国特許箱1,413.748号などに記載
された単分散乳剤も好ましい。 また、アスペクト比が約5以上であるような平板状粒子
も本発明に使用できる。平板状粒子は、ガトフ著、フォ
トグラフィック・サイエンス・アンド・エンジニアリン
グ(Gujoff、 PhotographicSc
ience and Engineering)、第1
4巻、248〜257頁(1970年)、米国特許第4
,434゜226号、同4,414,310号、同4,
433.048号、同4,439,520号および英国
特許箱2.112,157号などに記載の方法により簡
単に調製することができる。 結晶構造は−様なものでも、内部と外部とが異質なハロ
ゲン組成からなるものでもよく、層状構造をなしていて
もよい、また、エピタキシャル接合によって組成の異な
るハロゲン化銀が接合されていてもよく、また例えばロ
ダン銀、酸化鉛などのハロゲン化銀以外の化合物と接合
されていてもよい。 また種々の結晶形の粒子の混合物を用いてもよい ハロゲン化銀乳剤は、通常、物理熟成、化学熟成および
分光増感を行ったものを使用する。このような工程で使
用される添加剤はリサーチ・ディスクロージャー漱17
643および同Nα18716に記載されており、その
該当箇所を後掲の表にまとめた。 本発明に使用できる公知の写真用添加剤も上記の2つの
リサーチ・ディスクロージャーに記載されており、下記
の表に関連する記載箇所を示した。 添加剤種類 RD 17643 RD 1871
61 化学増感剤 23頁 648頁右欄2
g度上昇剤 同 上3 分光増感剤
、 23〜24頁 648頁右欄〜強色増感剤
649頁右欄4増白剤 24頁 5 かふり防止剤 24〜25頁 649頁右欄〜
および安定剤 6 光吸収剤、フ 25〜26頁 649頁右欄〜
イルター染料 650頁左欄紫外線吸収
剤 7 スティン防止剤 25頁右欄 8 色素画像安定剤 25頁 9硬膜剤 26頁 lOバインダー 26頁 11 可塑剤、潤滑剤 27頁 12 塗布助剤、 26〜27頁表面活性剤 13 スタチック防止剤 27頁 −同 上また、
ホルムアルデヒドガスによる写真性能の劣化を防止する
ために、米国特許4. 411. 987号や同第4,
435.503号に記載されたホルムアルデヒドと反応
して、固定化できる化合物を感光材料に添加することが
好ましい。 本発明には種々のカラーカプラーを使用することかでき
、その具体例は前出のリサーチ・ディスクローシャー(
RD) NCLl 7643、■−〇−Gに記載された
特許に記載されている。 イエローカプラーとしては、例えば米国特許第651頁
左欄 同上 650頁右欄 650頁右欄 650頁左〜右欄 3.933,501号、同第4,022,620号、同
第4.326.024号、同第4,401゜752号、
同第4.428,961号、特公昭58−10739号
、英国特許箱1. 425. 020号、同第1,47
6.760号、米国特許第3゜973.968号、同第
4,314,023号、同第4.511.649号、欧
州特許第249゜473A号、等に記載のものが好まし
い。 マゼンタカプラーとしては5−ピラゾロン系及びピラゾ
ロアゾール系の化合物が好ましく、米国特許第4.31
0,619号、同第4,351゜897号、欧州特許第
73,636号、米国特許第3,061,432号、同
第3. 725. 067号、リサーチ・ディスクロー
ジャーNα24220(1984年6月)、特開昭60
−33552号、リサーチ・ディスクロージャーNα2
4230(1984年6月)、特開昭60−43659
号、同61−72238号、同60−35730号、同
55−118034号、同60−185951号、米国
特許第4,500,630号、同第4゜540.654
号、同第4,556,630号、国際公開W08810
4795号等に記載のものフトール系カプラーが挙げら
れ、米国特許筒4゜052.212号、同第4,146
,396号、同第4,228,233号、同第4. 2
96. 200号、同第2,369.9”29号、同第
2,801.171号、同第2,772.162号、同
第2,895,826号、同第3.772.002号、
同第3,758,308号、同第4,334.011号
、同第4,327,173号、西独特許公開第3,32
9,729号、欧州特許第121.365A号、同第2
49,453A号、米国特許筒3.446,622号、
同第4,333゜999号、同第4,775,616号
、同第4゜451.559号、同第4,427,767
号、同第4,690,889号、同第4. 254.
212号、同第4,296,199号、特開昭61−4
2658号等に記載のものが好ましい。 発色色素の不要吸収を補正するためのカラード・カプラ
ーは、リサーチ・ディスクロージャーNα17643の
■−G項、米国特許筒4,163゜670号、特公昭5
7−39413号、米国特許筒4,004,929号、
同第4. 138. 258号、英国特許第1,146
,368号に記載のものが好ましい。また、米国特許筒
4.774゜181号に記載のカップリング時に放出さ
れた蛍光゛色素により発色色素の不要吸収を補正するカ
プラーや、米国特許筒4,777.120号に記載の現
像主薬と反応して色素を形成しうる色素プレカーサー基
を離脱基として有するカプラーを用いることも好ましい
。 発色色素が適度な拡散性を有するカプラーとしては、米
国特許筒4,366.237号、英国特許第2,125
,570号、欧州特許第96,570号、西独特許(公
開)第3.234,533号に記載のものが好ましい。 ポリマー化された色素形成カプラーの典型例は、米国特
許筒3,451,820号、同第4,080.211号
、同第4,367.282号、同第4.409.320
号、同第4,576.910号、英国特許第2,102
.173号等に記載されている。 カップリングに伴って写真的に有用な残基を放出するカ
プラーもまた本発明で好ましく使用できる。現像抑制剤
を放出するDIRカプラーは、前述のRD l 764
3、■〜F項に記載された特許、特開昭57−1519
44号、同57−154234号、同60−18424
8号、詞63−37346号、同63−37350号、
米国特許4゜248.962号、同4,782,012
号に記載されたものが好ましい。 現像時に画像状に造核剤もしくは現像促進剤を放出する
カプラーとしては、英国特許第2,097.140号、
同第2,131,188号、特開昭59−157638
号、同59−170840号に記載のものが好ましい。 その他、本発明の感光材料に用いることのできるカプラ
ーとしては、米国特許筒4,130.427号等に記載
の競争カプラー、米国特許筒4゜283.472号、同
第4,338,393号、同第4,310,618号等
に記載の多当量カプラー、特開昭60−185950号
、特開昭62−24252号等に記載のDIRレドック
ス化合物放出カプラー、DIRカプラー放出カプラーD
IRカプラー放出レドックス化合物もしくはDIRレド
ックス放出レドックス化合物、欧州特許第173,30
2A号、同第313.308A号に記載の離脱後後色す
る色素を放出するカプラ、R,D、魔11449、同2
4241、特開昭61−201247号等に記載の漂白
促進剤放出カプラー、米国特許筒4.553,477号
等に記載のりガント放出カプラー、特開昭63−757
47号に記載のロイコ色素を放出するカプラ、米国特許
筒4,774.181号に記載の蛍光色素を放出するカ
プラー等が挙げられる。 本発明に使用するカプラーは、種々の公知分散方法によ
り感光材料に導入できる。 水中油滴分散法に用いられる高沸点有機溶媒の例は米国
特許第2,322,027号などに記載されている。ま
た、ポリマー分散法の1つとしてのラテックス分散法の
工程、効果、含浸用のラテックスの具体例は、米国特許
第4. 199. 363号、西独特許出願(OLS)
第2. 541. 274号および同第2,541,2
30号などに、有機溶媒可溶性ポリマーによる分散法に
ついてはPCT国際公開番号WO38100723号明
細は、例えばフタール酸アルキルエステル(ジブチルフ
タレート、ジオクチルフタレートなど)、リン酸エステ
ル(ジフェニルフォスフェート、トリフェニルフォスフ
ェート、トリクレジルフオスフエ7ト、ジオクチルブチ
ルフォスフェート)、クエン酸エステル(例えばアセチ
ルクエン酸トリブチル)、安忘香酸エステルQ(例えば
、安息香醜2エチルヘキシル、2.4−ジクロロ安息昏
#2−エチルヘキシル)、アルキルアミド(例えばジェ
チルラウソルアミド)、脂肪酸エステル類(例えば、コ
へり酸ジットキシエチル、コハク酸ジー2−エチルヘキ
シル、テトラデカン##2−ヘキシルデシル、クエン酸
トリブチル、ジエチルアゼレート)、塩素化パラフィン
類(埴素含量lO%ないし80%のパラフィン類)。 トリメシン酸エステル類(例えばトリメシン酸トリブチ
ル)など、又は沸点的30℃〜150℃の有機溶媒、例
えば酢酸エチル、酢酸ブチルの如き低級アルキルアセテ
ート、プロピオン酸エチル、2級ブチルアルコール、メ
チルイソブチルケトン、β−エトキシエチルアセテート
、メチルセロソルロケン化銀の1モルあたり0゜001
−ないし1モルの範囲であり、好ましくはイエローカプ
ラーでは0.01ないし0.5モル、マゼンタカプラー
では0.003ないし063モル、またシアンカプラー
では0.002ないし0.3モルである。 本発明のカラー感光材料中には、特開昭63−2577
47号、同62−272248号、および特開平1−8
0941号に記載の1.2−ベンズイソチアゾリン−3
−オン、n−ブチル、p−ヒドロキンベンゾエート、フ
ェノール、4−クロル−3,5−ジメチルフェノール、
2−フェノキシエタノール、2−(4−チアゾリル)ベ
ンズイミダゾール等の各種の防腐剤もしくは防黴剤を添
加することが好ましい。 本発明に用いられる写真感光材料は通常用いられている
プラスチックフィルム(硝酸セルロース、酢酸セルロー
ス、ポリエチレンテレフタレートなど)、紙などの可撓
性支持体またはガラス、などの剛性の支持体に塗布され
る。支持体及び塗布方法については、詳しくはリサーチ
・ディスクロージャー176巻 Item 1764
3 XV項(p。 27)X■項(p、28)(1978年12月号)に記
載されている。 本発明を用いて作られる感光材料は、色カブリ防止剤と
して、ハイドロキノン誘導体、アミノフェノール誘導体
、没食子酸誘導体、アスコルビン酸誘導体などを含有し
てもよい。 本発明の感光材料には、種々のす色防止剤を用いること
ができる。即ち、シアン、マゼンタ及び/又はイエロー
画像用の有機褪色防止剤としてはハイドロキノン類、6
−ヒドロキシクロマン類、5−ヒドロキシクマラン類、
スピロクロマン類、p−アルコキシフェノール類、ビス
フェノール類を中心としたヒンダードフェノール類、没
食子酸誘導体、メチレンジオキシベンゼン類、アミンフ
ェノール類、ヒンダードアミン類およびこれら各化合物
のフェノール性水酸基をシリル化、アルキル化したエー
テルもしくはエステル誘導体が代表例として挙げられる
。また、(ビスサリチルアルドキシマド)ニッケル錯体
および(ビス−N、 N−ジアルキルジチオカルバマド
)ニッケル錯体に代表される金属錯体なども使用できる
。 有機褪色防止剤の具体例は以下の特許の明細書に記載さ
れている。 ハイドロキノン類は米国特許第2. 360. 290
号、同第2,418,613号、同第2,700.45
3号、同第2,701.197号、同第2,728,6
59号、同第2. 732. 300号、同第2.73
5,765号、同第3,982.944号、同第4,4
30,425号、英国特許第1,363,921号、米
国特許第2.7]0.801号、同第2.8]6,02
8号などに、6−ヒトロキノクロマン類、5−ヒドロキ
シクマラン類、スピロクロマン類は米国特許箱3゜43
2.300号、同第3.573,050号、同第3.5
74,627号、同第3. 698. 909号、同第
3,764. 337号、特開昭52−152225号
なとに、スピロインダン類は米国特許箱4,360,5
89号に、p−アルコキシフェノール類は米国特許箱2
,735.765号、英国特許第2,066.975号
、特開昭59−10539号、特公昭57−19765
号などに、ヒンダードフェノール類は米国特許箱3゜7
00.455号、特開昭52−72224号、米国特許
4,228,235号、特公昭52−6623号などに
、没食子酸誘導体、メチレンジオキシベンゼン類、アミ
ノフェノール類はそれぞれ米国特許箱3,457,07
9号、同第4,332.886号、特公昭5(i−21
144号などに、ヒンダードアミン類は米国特許箱3.
336. 135号、同第4,268,593号、英
国特許第1.326,889号、同第1.354,31
3号、同第1,410,846号、特公昭51−142
0号、特開昭58−114036号、同第59−538
46号、同第59−78344号などに、金属錯体は米
国特許箱4,050,938号、同第4,241,15
5号、英国特許第2,027、 731 (A)号な
どにそれぞれ記載されている。これらの化合物は、それ
ぞれ対応するカラーカプラーに対し通常5ないし100
重量%をカプラーと共乳化して感光層に添加することに
より、目的を達成することができる。シアン色素像の熱
および特に光による劣化を防止するためには、シアン発
色層およびそれに隣接する両側の層に紫外線吸収剤を導
入することがより効果的である。 紫外線吸収剤としては、アリール基で置換されたベンゾ
トリアゾール化合物(例えば米国特許箱3.533.7
94号に記載のもの)、4−チアゾリドン化合物(例え
ば米国特許箱3,314゜794号、同第3,352,
681号に記載のもの)、ベンゾフェノン化合物(例え
ば特開昭46−2784号に記載のもの)、ケイヒ酸エ
ステル化合物(例えは米国特許箱3,705,805号
、同第3,707,395号に記載のもの)、ブタジェ
ン化合物(米国特許箱4,045,229号に記載のも
の)、あるいはヘンジオキシドール化合物(例えば米国
特許箱3.700,455号に記載のもの)を用いるこ
とかできる。紫外線吸収性のカプラー(例えばα−ナフ
トール系のシアン色素形成カプラー)や、紫外線吸収性
のポリマーなどを用いてもよい。これらの紫外線吸収剤
は特定の層に媒染されていてもよい。 なかでも前記のアリール基で置換されたベンゾトリアゾ
ール化合物が好ましい。 本発明の感光材料の乳剤層に用いることのできる結合剤
または保護コロイドとしては、ゼラチンを用いるのか有
利であるか、それ以外の親水性コロイド単独あるいはセ
ラチンと共に用いることができる。 本発明においてセラチンは石灰処理されたものでも、酸
を使用して処理されたものでもどちらでもよい。セラチ
ンの製法の詳細はアーサー・ヴアイス著、す・マクロモ
レキュラー・ケミストリー・オブ・セラチン(アカデミ
ツク・プレス、1964年発行)に記載がある。 本発明の感光材料の現像処理に用いる発色現像液は、好
ましくは芳香族第一級アミン系発色現像主薬を主成分と
するアルカリ性水溶液である。この発色現像主薬として
は、アミノフェノール系化合物も有用であるが、p−フ
ェニレンジアミン系化合物が好ましく使用され、その代
表例としては3−メチル−4−アミノ−N、 N、
−ジエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エ
チル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、3−メチル
−4−アミノ−N−エチル−N−β−メタンスルホンア
ミドエチルアニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エ
チル−N−β−メトキシエチルアニリン及びこれらの硫
酸塩、塩酸塩もしくはp−トルエンスルホン酸塩などが
挙げられる。これらの化合物は目的に応じ2種以上併用
することもできる。 発色現像液は、アルカリ金属の炭酸塩、ホウ酸塩もしく
はリン酸塩のようなpH緩衝剤、臭化物塩、沃化物塩、
ヘングイミダゾール類、ヘンジチアゾール類もしくはメ
ルカプト化合物のような現像抑制剤またはカブリ防止剤
などを含むのが一般的である。また必要に応して、ヒド
ロキンルアミン、ジエチルヒドロキシルアミン、亜硫酸
塩ヒドラジン類、フェニルセミカルバジド類、トリエタ
ノールアミン、カテコールスルホン酸類、トリエチレン
ジアミン(l、4−ジアザビシクロ[2゜2.2]オク
タン)類の如き各種保恒剤、エチレングリコール、ジエ
チレングリコールのような有機溶剤、ベンジルアルコー
ル、ポリエチレングリコール、四級アンモニウム塩、ア
ミン類のような現像促進剤、色素形成カプラー、競争カ
プラーナトリウムボロンハイドライドのようなカブラセ
剤、1−フェニル−3−ピラゾリドンのような補助現像
主薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、アミノポリ
ホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノカルボン酸
に代表されるような各種キレト剤、例えば、エチレンジ
アミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレントリアミン
五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、ヒドロキシエ
チルイミノジ酢酸、l−ヒドロキシエチリデン−1,1
ジホスホン酸、ニトリロ−N、 N、 N−トリメチ
レンホスホン酸、エチレンジアミン−N、 N。 N’ 、N’−テトラメチレンホスホン酸、エチレング
リコ−ル(0−ヒドロキシフェニル酢酸)及びそれらの
塩を代表例として挙げることができる。 また反転処理を実施する場合は通常黒白現像を行ってか
ら発色現像する。この黒白現像液には、ハイドロキノン
などのジヒドロキシベンゼン類、l−フェニル−3−ピ
ラゾリドンなどの3−ピラゾリドン類またはN−メチル
−p−アミノフェノールなどのアミノフェノール類など
公知の黒白現像主薬を単独であるいは組み合わせて用い
ることができる。 これらの発色現像液及び黒白現像液のpHは9〜12で
あることが一般的である。またこれらの現像液の補充量
は、処理するカラー写真感光材料にもよるか、一般に感
光材料]平方メートル当たり31以下であり、補充液中
の臭化物イオン濃度を低減させておくことにより500
ml以下にすることもてきる。補充量を低減する場合に
は処理槽の空気との接触面積を小さくすることによって
液の蒸発、空気酸化を防止することが好ましい。 また現像液中の臭化物イオンの蓄積を抑える手段を用い
ることにより補充量を低減することもできる。 発色現像後の写真乳剤層は通常漂白処理される。 漂白処理は定着処理と同時に行なわれてもよいしく漂白
定着処理)、個別に行なわれてもよい。更に処理の迅速
化を図るため、漂白処理後漂白定着処理する処理方法で
もよい。さらに二種の連続した漂白定着浴で処理するこ
と、漂白定着処理の前に定着処理すること、又は漂白定
着処理後漂白処理することも目的に応じて任意に実施で
きる。漂白剤としては、例えば鉄(m)、コバルト(I
II)、クロム(■)、銅(It)などの多価金属の化
合物、過酸類、キノン類、ニトロ化合物等が用いられる
。 代表的漂白剤としてはフェリシアン化物:重クロム酸塩
、鉄(I[[)もしくはコバルト(III)の有機錯塩
、例えばエチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミ
ン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、メチルイミ
ノニ酢酸、l、3−ジアミノプロパン四酢酸、グリコー
ルエーテルジアミン四酢酸、などのアミノポリカルボン
酸類もしくはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸などの錯塩:
過硫酸塩:臭素酸塩:過マンガン酸塩:ニトロベンゼン
類などを用いることができる。これらのうちエチレンジ
アミン四酢酸鉄(In)錯塩を始めとするアミノポリカ
ルボン酸鉄(III)錯塩及び過硫酸塩は迅速処理と環
境汚染防止の観点から好ましい。さらにアミノポリカル
ボン酸鉄(I[I)錯塩は漂白液においても、漂白定着
液においても特に有用である。 これらのアミノポリカルボン酸鉄(III)錯塩を用い
た漂白液又は漂白定着液のpHは通常5.5〜8である
が、処理の迅速化のために、さらに低いpHで処理する
こともできる。 漂白液、漂白定着液及びそれらの前浴には、必要に応じ
て漂白促進剤を使用することができる。 有用な漂白促進剤の具体例は、次の明細書に記載されて
いる:米国特許第3,893.858号、西独特許第1
,290,812号、特開昭53−95630号、リサ
ーチ・ディスクロージャーNα17.129号(197
8年7月)などに記載のメルカプト基またはジスルフィ
ド結合を有する化合物:特開昭50−140129号に
記載のチアゾリジン誘導体;米国特許第3,706,5
61号に記載のチオ尿素誘導体;特開昭58−1623
5号に記載の沃化物塩:西独特許第2,748゜430
号に記載のポリオキシエチレン化合物類:特公昭45−
8836号記載のポリアミン化合物類;臭化物イオン等
が使用できる。なかでもメルカプト基またはジスルフィ
ド基を有する化合物が促進効果が大きい観点で好ましく
、特に米国特許第3,893,858号、西特許第第1
. 290゜812号、特開昭53−95630号に記
載の化合物か好ましい。更に、米国特許第4.552゜
834号に記載の化合物も好ましい。これらの漂白促進
剤は感光材料中に添加してもよい。撮影用のカラー感光
材料を漂白定着するときにこれらの漂白促進剤は特に有
効である。 定着剤としてはチオ硫酸塩、チオンアン酸塩、チオエー
テル系化合物、チオ尿素類、多量の沃化物塩等をあげる
ことかできるが、チオ硫酸塩の使用が一般的であり、特
にチオ硫酸アンモニウムが最も広範に使用できる。漂白
定着液の保恒剤としては、亜硫酸塩や重亜硫酸塩あるい
はカルボニル重亜硫酸付加物が好ましい。 本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料は、脱銀処理
後、水洗及び/又は安定工程を経るのが一般的である。 水洗工程での水洗水量は、感光材料の特性(例えばカプ
ラー等使用素材による)、用途、更には水洗水温、水洗
タンクの数(段数)、向流、順流等の補充方式、その他
種々の条件によって広範囲に設定し得る。このうち、多
段向流方式における水洗タンク数と水量の関係は、Jo
urnalof the 5ociety of Mo
tion Picture andTelevisi
on Engineers第64巻、p、248〜25
3 (1955年5月号)に記載の方法で、求めること
かできる。 前記文献に記載の多段向流方式によれば、水洗水量を大
幅に減少し得るが、タンク内における水の滞留時間の増
加により、バクテリアが繁殖し、生成した浮遊物が感光
材料に付着する等の問題が生じる。本発明のカラー感光
材料の処理において、このような問題の解決策として、
特開昭62−288838号に記載のカルシウムイオン
、マグネシウムイオンを低減させる方法を極めて有効に
用いることができる。また、特開昭57−8542号に
記載のイソチアゾロン化合物やサイアベンダゾール類、
塩素化イソシアヌール酸ナトリウム等の塩素系殺菌剤、
その他ベンゾトリアゾール等、堀口博著[防菌防黴の化
学J (1986年)三共出版、衛生技術全編[微生
物の滅菌、殺菌、防黴技術J (1982年)工業技
術台、日本防菌防黴学会編[防菌防黴剤事典J (1
986年)に記載の殺菌剤を用いることもできる。 本発明の感光材料の処理における水洗水のpHは、4〜
9てあり、好ましくは5〜8である。水洗水温、水洗時
間も、感光材料の特性、用途等で種々設定し得るが、一
般には、15〜45℃で20秒〜lO分、好ましくは2
5〜40℃で30秒〜5分の範囲が選択される。更に、
本発明の感光材料は、上記水洗に代り、直接安定液によ
って処理することもできる。このような安定化処理にお
いては、特開昭57−8543号、5B−14834号
、同60−220345号に記載の公知の方法はすべて
用いることができる。 又、前記水洗処理に続いて、更に安定化処理する場合も
あり、その例として、撮影用カラー感光材料の最終浴と
して使用される、ホルマリンと界面活性剤を含有する安
定浴を挙げることができる。 この安定浴にも各種キレート剤や防黴剤を加えることも
できる。 上記水洗及び/又は安定液の補充に伴うオーバーフロー
液は脱銀工程等信の工程において再利用することもてき
る。 本発明のハロゲン化銀カラー感光材料には処理の簡略化
及び迅速化の目的で発色現像主薬を内蔵しても良い。内
蔵するためには、発色現像主薬の各種プレカーサーを用
いるのか好ましい。例えば米国特許第3,342.59
7号記載のインドアニリン系化合物、同第3.3112
,599号、リサーチ・ディスクロージャー14,85
0号及び同15,159号記載のノツフ塩基型化合物、
同13.924号記載のアルドール化合物、米国特許第
3,719,492号記載の金属塩錯体、特開昭53−
135628号記戦のウシタン系化合物を挙げることが
できる。 本発明のハロゲン化銀カラー感光材料は、必要に応じて
、発色現像を促進する目的で、各種の1フェニル−3−
ピラゾリドン類を内蔵しても良い。典型的な化合物は特
開昭56−64339号、同57−144547号、お
よび同58−115438号等記載されている。 本発明における各種処理液は1060〜50℃において
使用される。通常は33°C〜38℃の温度が標準的で
あるが、より高温にして処理を促進し処理時間を短縮し
たり、逆により低温にして画質の向上や処理?夜の安定
性の改良を達成することかできる。また、感光材料の節
銀のため西独特許第2.226,770号または米国特
許第3,674.499号に記載のコバルト補力もしく
は過酸化水素補力を用いた処理を行ってもよい。 (実施例) 次に、本発明の効果を天施例によって具体的に説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1 下塗を施した三酢酸セルロース支持体上に、乳剤層及び
保護層の二層よりなる草色に発色する感光材料(試料1
01〜113)を下記に示す組成で作成した。数値は、
カプラー以外についてはg/耐単位で表わした。(ハロ
ゲン化銀については、銀換算での値を示した) 乳剤層 沃臭化銀乳剤(沃化銀2モル%、 平均粒径0.3μm) 銀0.8ゼラチン
】、2カプラー(第1表参QQ)
mol/lrr単位0.001ジブチルフタレート
03保護層 ゼラチン 0.9ポリメチルメ
タアクリレート 粒子(直径1.5um) 0.41−オキシ−
3,5−ジクロロ −8−トリアジン酸ナトリウム 0.04このようにし
て作成したカラー感光材料(試料101〜113)を、
連続濃度のウェッジを用いて、露光強度40cm5にて
露光した後、下記の標準カラー現像処理を行なった。 標準カラー現像処理(温度38℃) カラー現像 3分15秒 漂 白 6分30秒 定 着 4分20秒 水洗 5分 安定 1分 各工程に用いた処理液組成は下記の通りであった。 カラー現像液 ジエチレントリアミン置市#l 1.0g1−ヒ
ドロギシエチリデンー 1.1−ジホスホン酸 2.0g亜硫酸ナト
リウム 4.0g炭酸カリウム 臭化カリウム 沃化カリウム ヒドロキシルアミン硫酸塩 4−(N−エチル−N−β− ヒドロキシエチルアミノ) 2−メチルアニリン硫酸塩 水を加えて 漂白液 プロピレンジアミン四酢酸 第二鉄アンモニウム塩 アンモニア水 臭化アンモニウム 硝酸アンモニウム 水を加えて 定着液 エチレンジアミン四酢酸二す 4゜ l。 pH10゜ 105゜ 3゜ 150゜ 1O1 l 。 pH4゜ g g mg g g I2 g Tlll1 g g O12゜ トリウム塩 l 。 g 亜硫酸ナトリウム チオ硫酸アンモニウム水溶l夜 (70%) 重亜硫酸ナトリウム 水を加えて 4゜ g 175.0mi! 4、6g 1、0i pH6,6 安定液 ホルマリン(40%) 2.0T11[
!ポリオキシエチレンーp−モ ノノニルフェニルエーテル (平均重合度”vlO) 0.3g水を加
えて 1.04橡準カラー現像処
理工程においてシアン発色した試料(101−113)
を、富士式濃度計(FSD)を用いて、ガンマ値(セン
シトメトリー曲線の勾配)と、Dmax (最大発色濃
度)を測定した。結果を第1表に示す、各値は、試料1
01の測定値を1としたときの相対値で表わした。 第1表 比較化合物 (A) 米国特許4,333,999号に記載 0)( CB) %開昭57−204544号に記載 H (C) 特開昭57 204544号に記載 (D) 特開昭57−204545号に記載 H (E)特開平1 172951号に記載 H (F) H 第1表より、本発明の化合物を用いた場合は、比較化合
物を用いた場合に比べて、G値、D maxともに高く
なっていることがわかる。 実施例2 下塗りを施した三酢駿セルロース支持体上に、下記の組
成の感光材料を塗布した多層ハロゲン化銀感光材料(試
料201)を作成した。 (感光層組成) 各成分に対応する数字は、g / rd単位で表した塗
布量を示し、ハロゲン化銀については、銀換算の塗布量
を示す、ただし増感色票については、同一層のハロゲン
化銀1モルに対する塗布量をモル単位で示す。 第1層(ハレーション防止層) 黒色コロイド銀 銀 0.18ゼラチ
ン 0.34第2層(中間
層) 2.5−ジ−t−ペンタデシル ハイドロキノン 018EX−10
,07 X−3 EX−12 −1 −2 −3 B5−1 B5−2 ゼラチン 第3層(第1赤感乳剤層) 乳剤A 乳剤B 増感色素I 増感色素■ 増感色素m カプラー(実施例1のA) EX−10 BS−1 ゼラチン 第4層(第2赤感乳剤層) 乳剤G 0.02 0.002 0.06 0.08 0.10 0.10 0.02 0.88 銀 0.25 銀 0.25 6.9X 10−’ 1.8X 10−’ 3、lX1O−’ 0.38 0.020 0.060 0.73 銀 1.0 増感色素I 増感色素■ 増感色素■ カプラー(実施例1のA) EX−3 EX−4 EX−10 B5−1 ゼラチン 第5層(第3赤感乳剤層) 乳剤り 増感色素I 増感色素■ 増感色素■ EX−3 EX−4 EX−2 B5−1 B5−2 ゼラチン 5、lX10−’ 1.4X 10−’ 2.3XIO−’ 0.45 0.020 0.030 0.015 0、060 1.1 銀 1.60 5.4X10−1 1.4X to−’ 2.4X 10−’ 0.010 o、ag。 O,097 0,22 0、lO 1,39 第6層(中間層) EX−5 BS−1 ゼラチン 第7層(第1縁感乳剤層) 乳剤A 乳剤B 増感色素V 増感色素■ 増感色素■ EX−6 EX−1 EX−7 EX−8 HBS〜I B5−3 ゼラチン 第8層(第2縁感乳剤層) 乳斉りC 増感色素V 0.04( 0,02C 0,68 銀 0.15 銀 0.15 3.0XI0 1、OXl。 3.8xlO O,260 021 O,030 0、025 0、100 0゜010 53 銀 0.45 2.1XI0 増感色素v1 増感色素vn EX−43 EX−8 EX−7 B5−1 B5−3 ゼラチン 第9層(第3fi感乳剤層) 乳斉すE 増感色素V 増感色素v1 増感色素■ EX−13 EX−14 EX−11 EX−1 BS−1 B5−2 ゼラチン ?、0XIO〜5 2.6X 10−’ 0、094 018 0、026 0.160 o、 oos O043 M 1.2 3.5X to−s 8.0X10−’ 3.0X10−’ 0、015 0.015 0.100 0、025 0.25 0.10 1.31 第10層(イエローフィルター層) 黄色コロイド銀 銀 □、05EX−
50,08 8BS−10,03 ゼラチン 0.81第】1
層(第1青感;L剤層) 乳剤A 銀 0.08乳削B
銀 0.o7乳削F
銀 0.07増感色素■
3.5X 10−’EX−90,72 EX−80,042 8BS−10,28 ゼラチン 0.94第12
層(第2青感乳削層) 乳剤G 銀 □、45増感色
素■ 2. l X 10−’
EX−90,154 EX−100,007 )(BS−10,05 ゼラチン 066第13層
(第3胃感乳削H) 乳剤HtIJ 0.77 増感色素■ 2.2X10−’E
X−150,20 HBS−10,07 ゼラチン 0.69第14
層(第1保護層) 乳剤■ 銀 0.5Ll−4
0,11 U−50,17 HBS−10,05 ゼラチン 0.85第15
層(第2保護層) ポリメチルメタクリレート粒子 (直径 約1,5)1m) 0.543−
1 0.20ゼラチン
1.20各層には上記の成
分の他に、ゼラチン硬化剤H−1や界面活性剤を添加し
た。 EX−1 EX−2 EX−3 CI! EX−4 EX−5 H C6H,31n+ EX−6 EX−7 EX−8 X 10 X ! 11 X 2 X−13 X−14 C2t150S03゜ し! X−15 1jlc4H9 −2 υ−3 −4 −5 X ’ Y = 70 : 30(wt%)HBS−1 トリクレジルホスフェート B5−2 ジ−n−ブチルフタレート 増感色素I 増感色素■ 増感色素I11 ′増感色素V 増感色素■ 増感色素■ −1 CH2 CH−502−CHz−CONH−CH2次に、第3層
と第4層に添加するカプラーを第2表に示すように変更
した試料202〜213を作成した。このとき、カプラ
ーは感材1rrr当りの塗布量が等モルになるように添
加した。 作成した試料(201〜213)は、35龍巾に裁断、
加工し赤色光のウェッジ露光を与えた。 次に、下記に示す処理処方でシネ式自動現像機を用いて
処理を行った。但し、性能を評価する試料は発色現像液
の累積補充量が母液タンク容量の3倍量になるまで像様
露光を与えた試料を処理してから、処理を実施した。 処理工程 発色現像 3分15砂 漂 白 40秒 定 着 1分30秒 水洗 (]) 30砂 水洗 (2130砂 安 定 30秒 乾 燥 1分 中補充量は35mm輻1 水洗は(2)からfil 37.8℃ 23贈 10 38.0℃ 5m15 380℃ 3011# 10 38.0℃ −5 380℃ 30T11i! 5380℃
20舘 5 55℃ m当たりの量 への向流方式である。 以下に処理液の組成を示す。 (母液現像液) 母液(g) ジエチレントリアミン五酢酸 1.O j−ヒドロキシエチリデン 1.1−ジホスホン酸 30 亜硫酸ナトリウム 4.0 炭酸カリウム 30.0補充液(g) 1.1 2 4.9 00 臭化カリウム ヨウ化カリウム ヒドロキシルアミン硫酸塩 2−メチル−4−〔N−エチ ル−N−(β−ヒドロキシ エチル)アミノ1アニリン 硫酸塩 水を加えて pH (漂白?Iり 1.3−プロピレンジアミン 四酢酸第二鉄アンモニウム 一水塩 1.3−プロピレンジアミン 四酢酸 臭化アンモニウム 硝酸アンモニウム 酢酸(98%) 水を加えて 4 1.5mg 2.4 3.6 4.5 6.4 1.0j2 1.0 ρ 10、05 10.10 母液(g) 補充液(g) 144.0 206.0 2.8 84.0 30.0 50.0 1.0 4.0 120.0 41.7 72.5 ρ 1.0n pH[アンモニア水(27%)で調整J4.0 3
.2 (定着液) 母液、補充液共通(gl エチレンジアミン四酢酸 アンモニウム塩 1.7亜硫酸アンモ
ニウム 14.0チオ硫酸アンモニウム水
mi?I (700g#2 ) 340.
Om!水を加えて 1.1M
!pH7,0 (水洗水)母液、補充液共通 水道水をH型強酸性カチオン交換樹脂(ロームアンドハ
ース社製アンバーライトIR−120B)と、OH型強
塩基性アニオン交換樹脂(同アンバーライトI RA−
400)を充填した温床式カラムに通水してカルシウム
及びマグネシウムイオン濃度を3mg/I2以下に処理
し、続いて二塩化イソシアヌール酸ナトリウム20mg
/g、と硫酸ナトリウム150mg/12を添加した。 この液のpHは6.5〜7.5の範囲にあった。 (安定液)母液、補充液共通 c単位g)ホルマ
リン(37%) 1.2ml界面活性
剤 0.4[C+o)lt+
−0−4c)1*cH*0+−rIrHlエチレングリ
コール 1.0水を加えて
1.0℃pH5,0−7,0 現像処理によって発色した試料(201〜213)を富
士式濃度計を用いて、赤色濃度を測定した。第3表には
、試料201において濃度2.00を与えた露光量にお
ける各試料の濃度を示した。 第 2 表 第2表の結果より、本発明の化合物を用いた場合は、多
層感光材料においても、高い発色性が得られる事がわか
る。 実施例3 カプラー5の代りにカプラー8.15又は31をそれぞ
れ用いた以外は実施例2の試料番号208と全(同様に
して、各試料を作成し、同様にして濃度測定したところ
、濃測値はそれぞれ1.32.1.29及び1.22で
あった。 実施例4 (試料401の作成) 下塗りを施した三酢酸セルロースフィルムベース上に以
下に示す層構成の試料401を作成した。第1層塗布液
は下記のように調製した。 (第1層塗布液の調製) シアンカプラー(H)口、81g、ドデシルベンゼンス
ルホン酸ナトリウム0.2g、Jよびジブチルフタレー
) 0.5cc ft10ccの酢酸エチルに完全に溶
解した。このカプラーの酢酸エチル溶液全量に14%の
ゼラチン水溶液を加え、ホモジナイザーで乳化分散を行
った。乳化分散後蓋留水を加え、全量をloogとした
。この乳化分散物100gと塩臭化銀乳剤EM−1とを
混合溶解し、以下に示す組成となるように第1層塗布液
を調製した。ゼラチン硬膜剤としては1−オキシ−3,
5−ジクロロ−S −トリアジンナトリウム塩を用いた
。 (層構成) 支持体 三酢酸セルロースフィルム 第1層 塩臭化乳剤 銀換算で0.26g/a+”ゼラチ
ン 5.42g/がカプラー
0.8ma+ol/++”ジブチルフタレー
ト0.24cc/m”保護層 ゼラチン 1.−35g/が(試料4
02〜41oの作成) 試料401において、カプラーおよび塩臭化銀乳剤を第
3表に記すように厘き換えた以外試料401と同様に作
成した。この時カプラーは等モル、乳剤は銀換算で等重
量になるように置き換えた。なお、使用した塩臭化銀乳
剤のハロゲン組成は以下の通りである。 EM−I Cj2=80モル%、Br=20モル%E
M−21=95モル%、Br= 5モル%(試料の処
理と発色性の評価) 以上のように作成した401〜410に、日光でウェッ
ジ露光を与えた後、以下に示す処理工程により現像処理
を行った。現像処理後の試料401〜410に対して富
士式濃度計を用いてガンマ値センシトメトリー曲線の勾
配)とD max (最大発色濃度)の測定を行った。 結果を第4表に示す。なお、各値は試料401の値に対
する相対値で表した。 塁星l程 μ庶 技量 カラー現@ 38℃ 潔白2稠 35℃ リンス■ 35℃ リンス■ 35℃ リンス■ 35℃ 乾燥 80℃ (リンス■→■への3タンク向流方式とした。)各処理
液の組成は以下の通りである。 互Σ」き虜 水 エチレンジアミン−N、N、N、N= テトラメチレンホスホンM トリエタノールアミン 塩化カリウム 臭化カリウム 炭酸カリウム ヒドラジノニ酢酸 N−エチル−N−(β−メタンスルホンアミドエチル)
−3−メチル−4−7ミノアニリン砿醒塩 蛍光増白剤(WHITEX−41友化学製)水を加えて pH(水酸化カリウムを加えて) 45秒 45秒 30秒 30秒 30秒 60秒 00II1 3.0g 8.0g 3.1g 0.0159 5 g 5.0g 5.0g 2.09 000m1 10.05 自国J葦 亜硫酸アンモニウム エチレンジアミン四l111Mfi(m)アン七エチレ
ンジアミン四tlfM 臭化アンモニウム 硝酸(6蔭) 1ンム 59 59 3g 09 79 水を加えて H 000a1 5.8 去り1 イオン交換水(カルシウム、マグネシウムは各々3DD
m以下)第4表 第4表より本発明により作成された試料は、迅 速処理時において高い発色性を示す事が分る。 (H) (I) 実施例5 ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体表面にコロ
ナ放電処理を施した後、ドデンルベンゼンスルホン酸ナ
トリウムを含むゼラチン下塗層を設け、さらに種々の写
真構成層を塗布して以下に示す層構成の多層カラー印画
紙を作製した。−塗布液は下記のようにして調製した。 第−層塗布液調製 イエローカプラー(EXY) 19.1 gおよび色像
安定剤(Cpd−1) 4.4 g及び色像安定剤(C
pd−7) 0.7gに酢酸エチル27.2ccおよび
溶媒(Solv−3)および(Solv−7)それぞれ
4.1gを加え溶解し、この溶液を10%ドデシルベン
ゼンスルホン酸ナトリウム8ccを含む10%ゼラチン
水溶液185ccに乳化分散させて乳化分散物Aを調製
した。一方、塩臭化銀乳剤A(立方体、平均粒子サイズ
0.88uの大サイズ乳剤Aと0.704の小サイズ乳
剤Aとの3ニア混合物(銀モル比)0粒子サイズ分布の
変動係数はそれぞれ0.08と0.10、各サイズ乳剤
とも臭化銀0.3モル%を粒子表面の一部に局在含有)
が調製された。この乳剤には下記に示す前悪性増悪色素
ABが銀1モル当たり大サイズ乳剤Aに対しては、それ
ぞれ2.0X10−’モル、また小サイズ乳剤Aに対し
ては、それぞれ2.5X10−’モル添加されている。 また、この乳剤の化学熟成は硫黄増感剤と全増悪剤が添
加して行われた。前記の乳化分散物Aとこの塩臭化銀乳
剤Aとを混合溶解し、以下に示す組成となるように第−
層塗布液を調製した。 第二層から第七履用の塗布液も第−層塗布液と同様の方
法で調製した。この時、第五層に加えるシアンカプラー
を第4表に示すように変更し、試料501〜505を作
成した。各層のゼラチン硬化剤としては、l−オキシ−
3,5−ジクロロ−5−)リアジンナトリウム塩を用い
た。 また、各層にcpa−10とCpd−11をそれぞれ全
量が25.0mg/がと50.0鳳g/m 2となるよ
うに添加した。 各感光性乳剤層の塩臭化銀乳剤には下記の分光増感色素
をそれぞれ用いた。 前悪性乳剤層用増感色素A 青悪性乳剤層用増怒色素B (CL)4(C)It)a SOsEI 5O3H−N (CJs) x(
ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤Aに対しては
各々2.0X10−’モル、また小サイズ乳剤Aに対し
ては各々2.5X10−’モル)緑怒性乳剤層用増怒色
素C (ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤Bに対して
は4.0X10−モル、小サイズ乳剤Bに対しては5,
6X10−’モル) および、緑感性乳剤層用増感色素D (ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤Bに対して
は7.0X10−’モル、また小サイズ乳剤Bに対では
1.0X10−’モル) 赤悪性乳剤層用増怒色素E C2H5le C5HI+ (ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤Cに対して
は0.9X10−“モル、また小サイズ乳剤Cに対しで
は1.lX10−’モル) 赤感性乳剤層に対しては、下記の化合物をハロゲン化銀
1モル当たり2.6X10−’モル添加した。 また青感性乳剤層、緑感性乳剤層、赤感性乳剤層に対し
、1−(5−メチルウレイドフェニル)−5−メルカプ
トテトラゾールをそれぞれハロゲン化銀1モル当たり8
.5X10−’モル、7.7X10−’モル、2.5X
10−’モル添加した。 また、青感性乳剤層と緑感性乳剤層に対し、4−ヒドロ
キン−6−メチル−1,3,3a7テトラザインデンを
それぞれハロゲン化銀1モル当たり、lXl0−’モル
と2X10−’モル添加した。 また、イラジエーノヨン防止のために乳剤層に下記の染
料(カッコ内は塗布量を表す)を添加しおよび (10mg/s”) (層構成) 以下に各層の組成を示す、数字は塗布量(g/rd)を
表す、ハロゲン化銀乳剤は銀換算塗布量を表す。 支持体 ポリエチレンラミネート紙 〔第一層側のポリエチレンに白色顔料(Ti(h)と青
味染料(群青)を含む〕 第−層(青感性乳剤層) 前記の塩臭化銀乳剤A 0.30ゼラ
チン 1.86イXO−カ
プラー(EXY) 0.82色像安
定剤(Cpd−1) 0.19溶
媒(Solv−3) 0.1
8ン容媒(Solv−7)
0.18色像安定剤(Cpd−
7) 0.06第二層(混色防止
層) ゼラチン 0.99混色防
止剤(Cpd−5) 0.08ン
容媒(Solv−1)0.16 1容媒(Solv−4)
0.08第三層(緑感性乳剤II
) 塩臭化銀乳剤(立方体、平均粒子サイズ0.554の大
サイズ乳剤Bと、0.39−の小サイズ乳剤Bとの1:
3混合aM″(Agモル比)0粒子サイズ分布の変動係
数はそれぞれ0.lOと0.08、各サイズ乳剤ともA
gBr 0.8モル%を粒子表面の一部に局在含有させ
た) 0.12ゼラチン
1.24マゼンタカプラー(ExM)
0.23色像安定剤(Cpd−2)
0.03色像安定剤(Cpd−3
) 0.16色像安定剤(Cpd
−4) 0.02色像安定剤(C
pd −9) 0.02溶媒(S
olv−2) 0.40第四
層(紫外線吸収層) ゼラチン 1.58紫外線
吸収剤(Uシー1) 0.47混色
防止剤(Cpd〜5) 0.05
7容媒(Solv−5) 0
.24第五N(赤感性乳剤層) 塩臭化銀乳剤(立方体、平均粒子サイズ0.58uの大
サイズ乳剤Cと、0.45−の小サイズ乳剤Cとの1=
4混合物(Agモル比)0粒子サイズ分布の変動係数は
0.09と0.11、各サイズ乳剤止もAgBr 0.
6モル%を粒子表面の一部に局在含有させた)
0.23ゼラチン
1.34シアンカプラー(第4表参照) 色像安定剤(Cpd−2) 0.
03色像安定剤(Cpd−4)
0.02色像安定剤(Cpd−6)
0.18色像安定剤CCpd−1’) 、
0.40色像安定剤(Cpd−8)
0.05?容媒(Solv−6)
0.1
4第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 0.53紫外線
吸収剤(Uシー1) 0.16混色
防止剤(Cpd−5) 0.02
溶媒(Solv−5) 0.
08第七N(保護層) ゼラチン 1.33 ポリビニルアルコールのアクリル 変性共重合体 (変性度17%) 0.17 流動パラフィン 0.03 (ExY) イエローカプラー との1= 1混合!117I(モル比) (EXM) マゼンタカプラー (Cpd−1) 色像安定剤 (Cpd−2) 色像安定剤 0OCJs (Cpd−3) 色像安定剤 (Cpd−4) 色像安定剤 (Cpd−5) 混色防止剤 H (Cpd−6) 色像安定剤 can、(t) C4Hq(t) CJ*(t) の2:4:4混合物(重量比) (Cpd−7) 色像安定剤 一+CH!−CHh− CON)IC,H4(t) 平均分子量60.000 (Cpd−8) 色像安定剤 との1= 1混合物(重量比) (Cpd−9) 色像安定剤 CHz CH3 \/ H CH3 Hs (Cpd 10) 防腐剤 1 (Cpd 11) 防腐剤 (Uシー1)紫外線吸収剤 CsH++(t) CJ*D) CaH*(t) の4 4混合物(l量比) (Solシー1)ン容 媒 (S01シー2)ン容 媒 との1: 1混合物(容量比) (5o1v−3)溶 媒 (Solv−4)熔 媒 (Solシー5)?9 媒 C00CJ+t (CHt)s C00CJ+t (Solv−6)溶 媒 C5)I+7CI(CI(CHz)、cOOcJ+t\
1 との80 : 20混合物(容■比) (Solシー7)f4 媒 Cdl+tC)Ifjl(CH2)tcOOcJ+t\
1 まず、各試料に感光計(冨士写真フィルム株式会社製、
FW)(型、光源の色温度3200°K)を使用し、セ
ンシトメトリー用3色分解フィルターの階調露光を与え
た。この時の露光は0.1秒の露光時間で250CMS
の露光量になるように行った。 露光の終了した試料は、ベーパー処理機を用いて、下記
処理工程および処理液組成の液を使用し、カラー現像の
タンク容量の2倍補充するまで連続処理(ランニングテ
スト)を実施した。 処ユニff1ll−度 !Llia 凰叉丘°LヱL
且iカラー現像 35℃ 45秒 1611d177
!漂白定着 30〜35°C45秒 215d 1
7 Nリンス■ 30〜35°C20秒 □ 10
1リンス■ 30〜35℃ 20秒 □ 10!リ
ンス■ 30〜35°C20秒 350ad 1
0 N乾 燥 70〜80°C60秒 皐補充量はを光材料1ボあたり (リンス■→■への3タンク向流方式とした。)各処理
液の組成は以下の通りである。 友立ニュl爪 叉ヱ又盈 猛犬遣水 エチレンジアミン−N、N。 N、N−テトラメチレン ホスホン酸 臭化カリウム トリエタノールアミン 塩化ナトリウム 炭酸カリウム N−エチル−N−(β−メ タンスルホンアミドエチ ル)−3へメチル−4− アミノアニリン硫酸塩 N、N−ビス(カルボキノ メチル)ヒドラジン N、N−ジ(スルホエチル) ヒドロキノルアミン・INa 蛍光増白剤(Wl(ITEχ4B 住友化学製) 水を加えて pH(25°C) 800 d 800 m 1.5 g 2.0 g 0.015 g 8.0 g 12.0g 1.4g 25 g 25 g 5.0 g 7.0 g 4.0 g 5.0 g 4.0 g 5.0 g 1.0 g 2.0 g 1000d 1000m 10.05 10.45 1上すし1液(タンク液と補充液は同じ)水 チオ硫酸アンモニウム(70%) 亜硫酸ナトリウム エチレンジアミン四酢酸鉄(■) 00 d 00 m 7ア ン モニウム エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 5g水を加え
て 1000 mpH (2
5℃)6.0 一1m(タンク液と補充液は同じ) イオン交換水(カルシウム、マグネシウムは各432p
lI以下) 次に、試料501〜505を連続濃度の光学ウェッジを
通して赤色性にて露光した後、先のランニングテストで
作成した処理液にて現像処理を行った。 現像処理工程において発色した試料(501〜505)
について最大シアン濃度(D■axR)$5よび最大マ
ゼンタ濃度(D■axG)を測定した。 試料501のpmaxRを1.00とした時の各試料の
Da+ax Rの相対値、および、混色率として各試料
におけるDmax G/ Dmax Rの値を第5表に
示す。 第5表より本発明によるハロゲン化銀感光材料は多層感
光材料においても、最大濃度が高く混色の少ない画像を
与える事が分る。 (発明の効果) 以上の結果から、本発明の化合物を用いれば、カップリ
ング反応性および発色濃度が高いハロゲン化銀カラー感
光材料が得られ、特にその効果はハロゲン組成において
塩素の含率の高い乳剤と組み合わせた場合顕著である。
Claims (2)
- (1)支持体上に少なくとも一層のハロゲン化銀乳剤層
を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料において、少
なくとも一種の下記一般式( I )で表わされるシアン
色素形成カプラーを含有することを特徴とするハロゲン
化銀カラー写真感光材料。 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は置換もしくは無置換の、アルキル基、
アルケニル基、シクロアルキル基またはアリール基を、
R^2はベンゼン環に置換可能な基を、R^3は置換も
しくは無置換のアリール基を、Zは水素原子またはカッ
プリング離脱基を、lは0〜4の整数をそれぞれ表わす
。) - (2)ハロゲン化銀乳剤層中の塩化銀含率が90モル%
以上であることを特徴とする請求項(1)記載のハロゲ
ン化銀カラー感光材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2306773A JP2860417B2 (ja) | 1989-11-14 | 1990-11-13 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1-293849 | 1989-11-14 | ||
JP29384989 | 1989-11-14 | ||
JP2306773A JP2860417B2 (ja) | 1989-11-14 | 1990-11-13 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03213850A true JPH03213850A (ja) | 1991-09-19 |
JP2860417B2 JP2860417B2 (ja) | 1999-02-24 |
Family
ID=26559583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2306773A Expired - Fee Related JP2860417B2 (ja) | 1989-11-14 | 1990-11-13 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2860417B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001028980A1 (fr) * | 1999-10-18 | 2001-04-26 | Firmenich S.A. | Esters comportant une fonction carbamoyle secondaire et leur utilisation en tant que precurseurs d'alcools odorants |
EP2105424A1 (en) | 2008-03-27 | 2009-09-30 | Ibiden Co., Ltd. | Method for manufacturing honeycomb structured body |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60225155A (ja) * | 1984-04-20 | 1985-11-09 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS62275262A (ja) * | 1986-05-23 | 1987-11-30 | Konika Corp | 迅速処理可能で保存性等にすぐれるハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPS6314146A (ja) * | 1986-07-04 | 1988-01-21 | Konica Corp | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 |
JPS63159848A (ja) * | 1986-12-12 | 1988-07-02 | イーストマン コダック カンパニー | シアン色素生成カプラー含有写真要素 |
-
1990
- 1990-11-13 JP JP2306773A patent/JP2860417B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60225155A (ja) * | 1984-04-20 | 1985-11-09 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS62275262A (ja) * | 1986-05-23 | 1987-11-30 | Konika Corp | 迅速処理可能で保存性等にすぐれるハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPS6314146A (ja) * | 1986-07-04 | 1988-01-21 | Konica Corp | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 |
JPS63159848A (ja) * | 1986-12-12 | 1988-07-02 | イーストマン コダック カンパニー | シアン色素生成カプラー含有写真要素 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001028980A1 (fr) * | 1999-10-18 | 2001-04-26 | Firmenich S.A. | Esters comportant une fonction carbamoyle secondaire et leur utilisation en tant que precurseurs d'alcools odorants |
US6677297B2 (en) | 1999-10-18 | 2004-01-13 | Firmenich Sa | Esters comprising a secondary carbamoyl function and their use as odorant alcohol precursors |
EP2105424A1 (en) | 2008-03-27 | 2009-09-30 | Ibiden Co., Ltd. | Method for manufacturing honeycomb structured body |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2860417B2 (ja) | 1999-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2684267B2 (ja) | シアン画像形成方法及びハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2627226B2 (ja) | 新規な色素形成カプラー、それを含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料及びその処理方法 | |
JPH0561166A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04190232A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04179949A (ja) | 新規な色素形成カプラーおよび該カプラーを用いたハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04188139A (ja) | 新規な色素形成カプラー、それを用いたカラー画像形成方法及びハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0833637B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03213850A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04190347A (ja) | 新規な色素形成カプラーおよび該カプラーを含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04188137A (ja) | 新規な色素形成カプラーおよび該カプラーを含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04204532A (ja) | 新規な色素形成カプラー及びそれを用いたハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2943943B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03196037A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03198049A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04194847A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03192349A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04184437A (ja) | カラー画像形成方法及びハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2949196B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2995112B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0427946A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH03192348A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03188442A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH01250949A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH01254955A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04199048A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |