JPH031653Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031653Y2
JPH031653Y2 JP1986188933U JP18893386U JPH031653Y2 JP H031653 Y2 JPH031653 Y2 JP H031653Y2 JP 1986188933 U JP1986188933 U JP 1986188933U JP 18893386 U JP18893386 U JP 18893386U JP H031653 Y2 JPH031653 Y2 JP H031653Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
guide plate
view
gear shift
shift lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986188933U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6392926U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986188933U priority Critical patent/JPH031653Y2/ja
Publication of JPS6392926U publication Critical patent/JPS6392926U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH031653Y2 publication Critical patent/JPH031653Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案はトラクター等の操向車輌において、変
速レバーを中立位置にして降車し、一時的に他の
作業をする際において、該変速レバーを中立位置
にしているにも拘わらず、オペレーターの身体や
作業衣の一部が触れて、変速レバー5が変速位置
に切り替わり発進することによる人身事故を防ぐ
ものである。
(ロ) 従来技術 従来から、変速レバーの中立位置ロツク装置の
技術は公知とされているのである。
例えば実開昭58−119428号公報の如くである。
しかし、該従来の技術においては中立ロツク装
置のロツクレバー類が、レバーガイド板の外側面
に付設されているので、ロツク操作をするとき
に、オペレーターの見えない死角の位置となり、
確実にロツクされているかどうかが判断出来ず、
ロツクしたつもりが、ロツクされていないとい
う、逆の危険性が発生していたのである。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 本考案の目的は、操向ハンドルの近傍に構成し
た変速レバーを、オペレーターが降車する際に中
立位置にロツクする機構を、操向ハンドルの下で
あり乍らオペレーターがはつきりと確認すること
ができるような位置と構造に構成したものであ
る。またロツク操作もわかり易い構造としたもの
である。
(ニ) 課題を解決するための手段 本考案の目的は以上の如くであり、次に該目的
を達成する為の構成を説明すると。
中立位置と複数段の変速位置へ回動することに
より変速する変速レバー5を、安全の為に中立位
置から誤作動により移動しないようにロツクする
機構において、変速レバー5は、外端を機体の外
方へ突出し、中途部はレバー枢支部7aの枢支軸
9に枢支し、内端にレバーガイド板1のガイド溝
を貫通する突設部を設け、該レバーガイド板1の
ガイド溝を、オペレーター側である内側に向けて
配置し、更に該レバーガイド板1の内側に露出し
たロツク回動体2を設け、レバーガイド板1とロ
ツク回動体2とを対向させて配置したものであ
る。
(ホ) 実施例 本考案の目的・構成は以上の如くであり、次に
添付の図面に示した実施例の構成を説明すると。
第1図は操向ハンドル10と変速レバー5の部
分の側面図、第2図は同じく後面図、第3図はク
ラツチハウジングC内に通過するリンク機構を示
す側面断面図、第4図は変速レバー5と操向ハン
ドル10の平面図、第5図は変速レバー5の拡大
側面図、第6図は同じく拡大後面図、第7図はク
ラツチハウジングC内を通過した後のリンク機構
の側面図、第8図は同じく後面断面図、第9図は
ミツシヨンケースMの側面部分の断面図、第10
図はロツク回動体2とレバーガイド板1の部分の
平面図、第11図はレバーガイド板1と取付ブラ
ケツト4の部分の後面図、第12図は同じく側面
図、第13図はレバーガイド板1のみの側面図、
第14図はロツク回動体2の側面図、第15図は
同じく平面図である。
第1図・第2図において説明すると。
操向ハンドル10の下でダツシユボードDの上
の位置の左側に、変速レバー5を前後に回動操作
可能に配置している。該変速レバー5の動きを回
動軸7とリンク機構を介して、ミツシヨンケース
Mの側部に設けたアーム20に伝達しているので
ある。
該アーム20から回動軸21を介してアーム2
2に伝達し、油路ケース23内の油圧制御バルブ
を操作しているのである。
該回動軸7の上端には「コ」の字型のレバー枢
支部7aが固設されており、該レバー枢支部7a
の枢支軸9に変速レバー5の中途部が上下に回動
自在に枢支されているのである。
また回動軸7のレバー枢支軸7aの下の首部を
取付ブラケツト4に設けた球面軸受8により前後
回動自在に枢支しているのである。
取付ブラケツト4は操向ハンドル10の支持筒
部分より突出されており、取付部4bで支持筒に
ボルト固定されている。
変速レバー5は中途部を枢支軸9によりレバー
枢支部7aに支持されて、更に枢支軸9よりも先
端をレバーガイド板1のガイド溝に嵌挿し、先端
がロツク回動体2と係合する位置まで突出されて
いるのである。
そして該変速レバー5の先端が突出した位置
に、操作杆3により枢支されたロツク回動体2が
回動して下側に入り、最も高い位置にある中立溝
1aに入つた変速レバー5が他の位置への回動の
為に出て行くことが出来ないように構成している
のである。
操作杆3の上端には操作つまみ3aが付設され
ているのである。
回動軸7は操向ハンドル10の下から、クラツ
チハウジングCの上面まで、長く構成されてお
り、下端にはジヨイント13を介して、回動軸1
2が連結されているのである。
回動軸12はクラツチハウジングCの上面に固
設された軸受筒14内に嵌挿されて、クラツチハ
ウジングCの内部に突出されているのである。
回動軸12の下端のアームがリンク15に枢結
されており、該リンク15が回動軸17のアーム
16と枢結されているのである。また回動軸17
がクラツチハウジングCから外にでて、アーム1
8がリンク19を連結しているのである。該リン
ク19はミツシヨンケースMの側面のアーム20
に枢結されて、回動軸21を介して変速アーム2
2を上下に回動している。該変速アーム22が油
路ケース23の油圧制御バルブや、歯車摺動式変
速装置のシフターを操作する。
本考案においては、回動軸7の下端の回動軸1
2よりリンク15の部分をクラツチハウジングC
内に配置し、リンク19よりアーム20の部分
は、クラツチハウジングCの外に配置している。
そして更にアーム20の位置からミツシヨンケー
スM内に入ることにより、オイルバスにより構成
されたミツシヨンケースM内の油密性を低下させ
ずに、変速レバー5とミツシヨンケースM内とを
連結している。
該クラツチハウジングCの外に出たリンク19
の部分を覆う安全カバー24が設けられている。
第4図・第5図・第6図について説明すると。
操作つまみ3aが付設された操作杆3はロツク
回動体2の基部を構成しており、該操作杆3も取
付ブラケツト4に枢支されている。
そして操作つまみ3aは第4図において示す如
く、操向ハンドル10の基部の下側の位置に配置
されている。
レバーガイド板1より延設して、変速レバー5
の上側位置に変速支持板11が突設されており、
該変速支持板11には「後進」「中立」「1速」
「2速」等が明示されている。
またクラツチハウジングCに支持された変速レ
バー5を中立位置に付勢する側に付勢バネ6が介
装されており、該付勢バネ6によつても、変速レ
バー5が中立位置から出ないように構成してい
る。
第13図において示す如く、レバーガイド板1
の一番上側の凹部に中立溝1aが構成され、該中
立溝1aの位置に嵌挿された変速レバー5が該凹
部から出ることの無いように、下側にロツク回動
体2を回動して配置する。
該ロツク回動体2は操作杆3と操作つまみ3a
により回動されている。
(ヘ) 考案の効果 本考案は以上の如く構成したので、次のような
効果を奏するものである。
第1に、操作つまみ3aが操向ハンドル10の
直ぐ下で、オペレーターの視界の中にあり、また
レバーガイド板1のガイド溝が露出しており、オ
ペレーターの側からその位置を確認することがで
きるので、変速レバー5が現在どの変速位置にあ
るのかを判断することが出来て、変速位置と中立
位置の確認が容易に出来るようになつたのであ
る。
第2に、変速レバー5の内端を中立位置におい
て係止するロツク回動体2も外部に露出している
ので、オペレーターの位置から、変速レバー5と
レバーガイド板1とロツク回動体2の状態が把握
出来るので、確実にロツク操作を行うことがで
き、ロツクをしたつもりでロツクがされていなか
つたという不具合いが無くなつたのである。
第3に、操作つまみ3aを操向ハンドル10の
基部の位置に配置したので、レバーガイド板1や
変速レバー5をも操向ハンドル10の基部に近づ
けることができ、操作力が小さくなり操作がやり
易くなつたのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は操向ハンドル10と変速レバー5の部
分の側面図、第2図は同じく後面図、第3図はク
ラツチハウジングC内を通過するリンク機構を示
す側面断面図、第4図は変速レバー5と操向ハン
ドル10の平面図、第5図は変速レバー5の拡大
側面図、第6図は同じく拡大後面図、第7図はク
ラツチハウジングC内を通過した後のリンク機構
の側面図、第8図は同じく後面断面図、第9図は
ミツシヨンケースMの側面部分の断面図、第10
図はロツク回動体2とレバーガイド板1の部分の
平面図、第11図はレバーガイド板1と取付ブラ
ケツト4の部分の後面図、第12図は同じく側面
図、第13図はレバーガイド板1のみの側面図、
第14図はロツク回動体2の側面図、第15図は
同じく平面図である。 C……クラツチハウジング、D……ダツシユボ
ード、M……ミツシヨンケース、1……レバーガ
イド板、2……ロツク回動体、3……操作杆、4
……取付ブラケツト、5……変速レバー、7……
回動軸、10……操向ハンドル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中立位置と複数段の変速位置へ回動することに
    より変速する変速レバー5を、安全の為に中立位
    置から誤作動により移動しないようにロツクする
    機構において、変速レバー5は、外端を機体の外
    方へ突出し、中途部はレバー枢支部7aの枢支軸
    9に枢支し、内端にレバーガイド板1のガイド溝
    を貫通する突設部を設け、該レバーガイド板1の
    ガイド溝を、オペレーター側である内側に向けて
    配置し、更に該レバーガイド板1の内側に露出し
    たロツク回動体2を設け、レバーガイド板1とロ
    ツク回動体2とを対向させて配置したことを特徴
    とする変速レバー機構。
JP1986188933U 1986-12-08 1986-12-08 Expired JPH031653Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986188933U JPH031653Y2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986188933U JPH031653Y2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6392926U JPS6392926U (ja) 1988-06-15
JPH031653Y2 true JPH031653Y2 (ja) 1991-01-18

Family

ID=31140761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986188933U Expired JPH031653Y2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH031653Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008006902A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Yanmar Co Ltd 操作リンク構造
JP5356348B2 (ja) * 2010-09-29 2013-12-04 株式会社クボタ 走行車両の前後進切換操作装置
JP6987704B2 (ja) * 2018-06-20 2022-01-05 株式会社クボタ 走行車両

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923423B2 (ja) * 1978-06-23 1984-06-01 松下電器産業株式会社 熱により再生可能な電池

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923423U (ja) * 1982-08-04 1984-02-14 ヤンマーディーゼル株式会社 変速レバ−の中立位置規制装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923423B2 (ja) * 1978-06-23 1984-06-01 松下電器産業株式会社 熱により再生可能な電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6392926U (ja) 1988-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821605A (en) Transmission shift control assembly
JPH031653Y2 (ja)
CA1049900A (en) Linkages for moving and retaining a control lever to and in a non-use position
JPS6232905Y2 (ja)
JPH0312576Y2 (ja)
JPH0312575Y2 (ja)
JPH0236741Y2 (ja)
JPS6137062Y2 (ja)
JPS63158621A (ja) 自動変速機用可倒式シフトレバ−装置
JPH0738762Y2 (ja) 自動変速操作機構のデイテント構造
JPH0143989Y2 (ja)
JPS6230506Y2 (ja)
JPS58136522A (ja) 農用トラクタ−の変速操作装置
JPH041220B2 (ja)
JPH0121046Y2 (ja)
JPH0513624Y2 (ja)
JPH0141665Y2 (ja)
JPH039474Y2 (ja)
JPS6217299Y2 (ja)
JPH04342663A (ja) 車両のハンドルチルト装置
JPS6328013Y2 (ja)
JPH0514898Y2 (ja)
JPS646339Y2 (ja)
JPS6216340Y2 (ja)
JPH032055Y2 (ja)