JPH03123378A - 熱ローラ定着装置 - Google Patents

熱ローラ定着装置

Info

Publication number
JPH03123378A
JPH03123378A JP1261739A JP26173989A JPH03123378A JP H03123378 A JPH03123378 A JP H03123378A JP 1261739 A JP1261739 A JP 1261739A JP 26173989 A JP26173989 A JP 26173989A JP H03123378 A JPH03123378 A JP H03123378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
heat roller
copying
sheets
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1261739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2799602B2 (ja
Inventor
Akinobu Owada
大和田 明宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1261739A priority Critical patent/JP2799602B2/ja
Priority to US07/592,311 priority patent/US5111249A/en
Publication of JPH03123378A publication Critical patent/JPH03123378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2799602B2 publication Critical patent/JP2799602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2032Retractable heating or pressure unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真複写機等の画像記録装置に用いられ
、記録紙上のトナー像の定着を行う熱ローラ定着装、置
に関する。
〔発明の背景〕
電子写真複写機等にあっては、電子写真感光体上にトナ
ー像を形成し、之を記録紙上に転写したのち、トナー像
が静電的に付着した記録紙を熱ローラ定着装置によって
定着し、定着を終えた記録紙を機外に排出することがな
されている。
熱ローラ定着装置は、ヒータを内蔵してローラ表面をト
ナーの溶融・定着するに適した温度に制御・維持された
熱ローラと、之に圧着する加圧ローラとから成っている
。加圧ローラは表面又は表面近くにゴム等の弾性層を有
していて、圧着状態にある熱ローラと加圧ローラとはニ
ップ部(両ローラの接触した面積部分)を有していて、
記録紙は主としてニップ部を通過する間に定着がなされ
ることとなる。第4図(a)、(b)は圧着状態にある
熱ローラ11と加圧ローラ12とで形成されるニップ部
Nを示したもので、第4図(b)に示すようにローラ中
央近くのニップ幅NAに対してローラ端部近くのニップ
幅N、は僅かにN A< N Bとなるようローラ形状
を定めることがなされている。
このような斜線で示したツツミ形のニップ形状とするこ
とによって、定着・搬送される記録紙には矢示したよう
に搬送とともに記録紙を両側に引張る方向に分力が作用
する。この分力により定着・排出される記録紙にシワ等
が生じないようにローラ形状を設定した熱ローラ定着装
置が一般に用いられている。
〔発明の目的〕
以上説明した熱ローラ定着装置では、一般に熱ローラ1
1は定着時のみ回転するよう構成され、加圧ローラ12
は熱ローラ11に終始圧着した状態にある熱ローラ定着
装置と、定着時にのみ加圧ローラ12が圧着する熱ロー
ラ定着装置とがあるが、そのタイプの如何に拘らず次の
ような問題があった。
即ち、例えば原稿自動送り装置(ADF)を備えた複写
機では多数枚の原稿について之を複数部コピーしようと
すると100枚以上の同一サイズのコピーが連続的にな
されることとなる。このような同一サイズについて多数
枚の連続コピーが終了して間もなく、新たに大きなサイ
ズの記録紙につし1てコピーを行う機会が屡々あるが、
新たなコピーについては、コピー画像のミダレ等があっ
て、定着されたコピー画像が不良となる場合がある。
本発明は、このような原稿自動送り又は同一原稿の連続
コピーによって定着される記録紙枚数が多数枚に及ぶと
きも、そのコピーの直後新たなコピーを行ってもコピー
画像にミダレが生じたりすることなく良質なコピー画像
が得られるように制御された熱ローラ定着装置を提供す
ることを目的とする。
〔発明の構成〕
上記目的は、回転する熱ローラと之に圧着する加圧ロー
ラとの間に記録紙を挟持搬送して定着を行う熱ローラ定
着装置において、原稿自動送り装置使用時は原稿枚数と
一原稿あたりの通紙枚数の積、未使用時は同一原稿の連
続通紙によって定着される記録紙枚数が設定枚数以上に
なったときは、コピー終了後も所定時間圧着・回転を継
続して行うことを特徴とする熱ローラ定着装置によって
達成される。
〔発明の詳細な説明〕
本発明者は、多数枚の連続コピーの後に行ったコピー画
像品質が低下する現象について、その究明を行った。本
発明者はコピー画像品質の低下は、小さなサイズの記録
紙を連続多数枚コピーした後に大きなサイズの記録紙を
コピーした際に特に目立つことから、連続多数枚コピー
によって前記のニップ形状が変わることがコピー画像品
質の低下の原因であることを明らかとした。
第3図はその説明図である。熱ローラ11と加圧ローラ
12とが圧着関係にあって、その間を小サイズの記録紙
Pが連続して多数枚通過する。記録紙Pは熱を吸収しな
からローラ間を通過するので、記録紙Pの通過部分であ
るローラの中央近傍の温度と、記録紙Pから外れたロー
ラ端部での温度とは多数枚連続コピー後では相違してい
る。100コピーの連続コピー前と連続コピー直後のロ
ーラ温度の1例を示すと下記の通りである。なお加圧ロ
ーラは長さQ= 468mm、直径d=60mmのロー
ラを用(連続コピー前) ローラ温度の変動はローラ径の変化となる。ローラ中央
部とローラ端部との温度差が大きいことがニップ部の形
状に影響し、(NB  NA)は連続コピー後は連続コ
ピー前よりも増加する。従来通常コピー前の状態として
(N B  N A)= l mmに設定することが経
験的に好ましいとされているが、(NB−NA)>S(
Sは例えば60mm lのローラの場合実験値として2
 mm)のニップ形状に変化すると、大サイズの記録紙
を定着・搬送する際に記録紙を両側に引張る分力が大き
くなり過ぎて、コピー画像のミダレが生じることを明ら
かとした。
更に本発明者は、ローラ中央部とローラ端部との温度差
の著しいのは加圧ローラ12’であることに注目し、加
圧ローラ12の連続コピー直後の中央部と端部との温度
差を短時間中に解消するには、連続コピー終了後も加圧
ローラ12の熱ローラ11への圧着・回転を所定時間継
続し、中央部の温度を上昇させ、温度差を小さくするこ
とが、有効であることを発見したものである。
〔実施例〕
第1図は本発明の熱ローラ定着装置の回路図である。こ
こで説明する加圧ローラ12は、熱ローラ11に対しコ
ピー時には圧着、コピー終了とともに圧着解除する形式
の熱ローラ定着装置であるが、常に圧着する形式の熱ロ
ーラ定着装置についても全く同様に適用される。
熱ローラ11の内部には赤外線ランプ等のヒータ13が
あって、制御部20によって制御されたヒータ電源24
によって、熱ローラ11の内部から加熱するよう構成さ
れている。熱ローラ11の中央部近くの局面には接触し
た形で或は極めて近接して温度センサ21が設けられて
いて、熱ローラ11の表面温度を検知する。検知した熱
ローラ11の表面温度は比較回路23によって設定温度
と比較される。制御部20はこの比較結果に基づいて前
記のヒータ電源24のON・OFFを制御し、熱ローラ
11表面を常時定着に適した温度条件に維持する。
装置のコピー釦が押されると、制御部20によって回転
駆動機構23を制御し、熱ローラ11の回転を開始する
。まt;制御部20は圧着及び圧着解除機構25を介し
て加圧ローラ12を熱ローラ11に圧着するよう、記録
紙の通過に先だって制御する。そして予め設定された枚
数の記録紙が通過すると加圧ローラ12の圧着は解除し
熱ローラ11の回転は停止するよう制御する。
本発明は、普通枚数コピーの際は上記のような制御がな
され、多数枚連続コピーがなされたときは上記とは異な
る制御を行う。即ち、制御部20はカウント及びメモリ
機能を有していて、あらかじめ設定された枚数以上の連
続コピーを認めたときは、コピー終了後もその状態を一
定時間継続するよう制御する。
ADFを使用する複写機について説明すれば、ADFに
原稿をセットし、コピ一部数を入力してコピー釦を押釦
することでコピーが開mする。コピーに伴い、例えば複
写機の排出口近くに設けられた排紙センサは記録紙通過
の情報を制御部20へ入力する。制御部20は通過した
記録紙枚数をカウントする。コピーが終了した時点で、
制御部20に予め入力された設定枚数(本実施例では1
00枚)と、通過した記録紙の枚数が比較され、通過し
t;記録紙の枚数が設定枚数より小さいときは、制御部
20は熱ローラ11の回転を停止し、加圧ローラ12の
圧着解除がなされる。
コピーが終了した時点で、通過した記録紙の枚数が設定
枚数゛より大きいときは、制御部20は所定時間(本実
施例では20sec)そのままの状態を保持し、所定時
間径制御部20は熱ローラ11の回転を停止し、加圧ロ
ーラの圧着・解除を行う。
ADF不使用のときは、セットした原稿についてコピー
枚数をテンキー等を用いて入力したのちコピー釦を押釦
することで連続コピーがなされる。
この場合も前記同様、制御部は排紙センサによる記録紙
枚数と設定枚数と比較し、その結果熱ローラ11と加圧
ローラ12の作動の制御を前記同様に行う。この場合、
制御部20は排紙センサからの記録紙枚数情報に代えて
前記のテンキー等による入力情報と前記の設定枚数と比
較するようにしてもよい。
第2図は本実施例の効果を示す比較テストを示したもの
である。記録紙100枚の連続コピーを終えた時点での
加圧ローラ12の中央部近傍PRAの温度T(PRA)
は156℃、端部PR,の温度T(PRll)は85℃
で、中央部PRAと端部PRBとの温度差は71°であ
る。第2図(a)は加圧ローラ12が熱ローラ11に圧
着・回転しない条件での連続コピー後の温度変化を示し
たもので、30sec後の中央部PRAと端部P Rs
との温度差は依然として58゜である。之に対して第2
図(b)は連続コピー後引続いて加圧ローラ12が熱ロ
ーラ11に対して圧着・回転したときの温度変化を示し
たもので30sec後には中央部PRAの温度T(PR
A)は152°Cであるのに対して、端’taB P 
Rmの温度T(PR,)は温度上昇して113°Cとな
り温度差は39°にまで近接する。
本実施例では100枚以上の多数枚連続コピー後引続い
て20sec加圧ローラ12を圧着・回転したのち、圧
着解除するようにしたもので、20sec後に犬サイズ
の記録紙を用いて新たなコピーを行ってもコピー画像に
何等のミダレも認めることはできなかった。一方、連続
コピー後加圧ローラ12を圧着・回転しないときは、2
0sec経過して新たなコピーを行うと、コピー画像に
はしばしばミダレが認められた。
〔発明の効果〕
従来、多数枚の連続コピーを行ったのちのコピー画像に
ミダレが生じた問題は本発明によって解消し、多数枚の
連続コピーを行ったのちでも、コピー画像は安定して良
好な熱ローラ定着装置が提供されることとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱ローラ定着装置の回路・構成図。 第2図(a)、(b)は、加圧ローラの温度の変動を示
したグラフで、第2図(a)は圧fF・回転しない場合
、第2図(b)は圧着・回転する場合を示す。 第3図は熱ローラと加圧ローラとの間に記録紙を挟持し
た状態を示す説明図。 第4図(a)、(b)は熱ローラと加圧ローラとの圧着
によって形成されるニップ部の説明図。 11・・・熱ローラ    12・・・加圧ローラ20
・・・制御部     23・・・回転駆動機構25・
・・圧着及び圧着解除機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転する熱ローラと之に圧着する加圧ローラとの間に記
    録紙を挟持搬送して定着を行う熱ローラ定着装置におい
    て、原稿自動送り装置使用時は原稿枚数と一原稿あたり
    の通紙枚数の積、未使用時は同一原稿により連続通紙に
    よって定着される記録紙枚数が設定枚数以上になったと
    きは、コピー終了後も所定時間圧着・回転を継続して行
    うことを特徴とする熱ローラ定着装置。
JP1261739A 1989-10-06 1989-10-06 熱ローラ定着装置 Expired - Lifetime JP2799602B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1261739A JP2799602B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 熱ローラ定着装置
US07/592,311 US5111249A (en) 1989-10-06 1990-10-03 Heat roller fixing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1261739A JP2799602B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 熱ローラ定着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03123378A true JPH03123378A (ja) 1991-05-27
JP2799602B2 JP2799602B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=17366036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1261739A Expired - Lifetime JP2799602B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 熱ローラ定着装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5111249A (ja)
JP (1) JP2799602B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019039615A1 (ja) * 2017-08-25 2019-02-28 キヤノン株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5321481A (en) * 1992-08-27 1994-06-14 Mathers James E Fuser temperature and copy output controller
US5693243A (en) * 1994-05-09 1997-12-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for heat treatment of an element by treatment devices engaging the element on both sides
US5489761A (en) * 1994-10-06 1996-02-06 Eastman Kodak Company Method of controlling fuser during standby
US5546175A (en) * 1995-09-13 1996-08-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Image fixing device and method thereof
JPH10142997A (ja) * 1996-11-14 1998-05-29 Oki Data:Kk 定着装置
JPH11327357A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Fujitsu Ltd 熱定着器の温度制御方法および装置並びに画像形成装置
JP2000122441A (ja) * 1998-10-21 2000-04-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、転写定着装置、および画像形成方法
JP3720725B2 (ja) * 2001-04-17 2005-11-30 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4700948B2 (ja) * 2004-10-20 2011-06-15 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2008298989A (ja) 2007-05-30 2008-12-11 Canon Inc 画像形成装置および定着装置の制御方法
JP5127311B2 (ja) * 2007-06-11 2013-01-23 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP5610148B2 (ja) * 2010-10-18 2014-10-22 株式会社リコー 画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577771A (en) * 1978-12-07 1980-06-11 Ricoh Co Ltd Fixing device of electrophotographic copier
JPS63218984A (ja) * 1987-03-09 1988-09-12 Ricoh Co Ltd 定着温度制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439643A (en) * 1977-09-03 1979-03-27 Canon Inc Fixing device
JPS56109382A (en) * 1980-02-04 1981-08-29 Ricoh Co Ltd Fixing device
JPS5852667A (ja) * 1981-09-22 1983-03-28 Sharp Corp 定着装置
JPS6083977A (ja) * 1983-10-14 1985-05-13 Canon Inc 定着装置
JPS60191277A (ja) * 1984-03-13 1985-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の制御方法
JPS62187364A (ja) * 1986-02-14 1987-08-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US4920250A (en) * 1988-12-29 1990-04-24 Eastman Kodak Company Fusing apparatus with self-learning heater

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577771A (en) * 1978-12-07 1980-06-11 Ricoh Co Ltd Fixing device of electrophotographic copier
JPS63218984A (ja) * 1987-03-09 1988-09-12 Ricoh Co Ltd 定着温度制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019039615A1 (ja) * 2017-08-25 2019-02-28 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2019040078A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 キヤノン株式会社 画像形成装置
US11343400B2 (en) 2017-08-25 2022-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Separating mechanical elements in an image forming apparatus after a predetermined period of time

Also Published As

Publication number Publication date
US5111249A (en) 1992-05-05
JP2799602B2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6052112B2 (ja) 画像形成装置
JPH0369980A (ja) 加熱定着装置
JPH03123378A (ja) 熱ローラ定着装置
JPH09179435A (ja) 画像形成装置及び定着装置
JP2003149983A (ja) 画像形成装置
JPS6214675A (ja) 熱定着機構
JPH0687558A (ja) 定着装置
JPH07248698A (ja) 定着装置
JPS6122376A (ja) 定着装置
JPS63276076A (ja) 画像形成装置
JP2005164730A (ja) 画像形成装置
JP2000275992A (ja) 画像形成装置
JPH02271378A (ja) 画像形成装置
JPH1115302A (ja) 画像形成装置
JP2914271B2 (ja) 定着装置
JPH09152802A (ja) 電子写真プリンタ
JP3945127B2 (ja) 定着装置
JPH08305188A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JPH0473785A (ja) 電子写真式印字装置
JP2001042686A (ja) 定着装置
JPH06156778A (ja) 画像形成装置
JPS63250672A (ja) 定着装置
JPH05307331A (ja) 記録装置
JPH01128084A (ja) 定着装置
JP2004029659A (ja) 像加熱装置及び画像形成装置