JPH03114892A - 感熱転写記録材料及び画像形成方法 - Google Patents

感熱転写記録材料及び画像形成方法

Info

Publication number
JPH03114892A
JPH03114892A JP1252231A JP25223189A JPH03114892A JP H03114892 A JPH03114892 A JP H03114892A JP 1252231 A JP1252231 A JP 1252231A JP 25223189 A JP25223189 A JP 25223189A JP H03114892 A JPH03114892 A JP H03114892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
group
dye
image
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1252231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2893274B2 (ja
Inventor
Tawara Komamura
駒村 大和良
Akio Miura
紀生 三浦
Yoriko Ikehata
池端 依子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1252231A priority Critical patent/JP2893274B2/ja
Publication of JPH03114892A publication Critical patent/JPH03114892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2893274B2 publication Critical patent/JP2893274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、感熱転写材料及び画像形成方法に関し、更に
詳しくは分光特性、耐熱性及び定着性に優れたマゼンタ
色素画像を与える新規な感熱転写材料及び該感熱転写材
料を用いた画像形成方法に関する。
[発明の背景] カラーハードコピーを得る方法としては、インクジェッ
ト、電子写真、感熱転写等によるカラー記録技術が検討
されている。
これらのうち、特に感熱転写方式は、操作や保守の容易
性、装置の小型化、低コスト化が可能なこと、更にはラ
ンニングコストが安い等の利点を有している。
この感熱転写方式には、支持体上に溶融性インク層を有
する転写シート(感熱転写材料ともいう。)を感熱ヘッ
ドにより加熱して、該インクを被転写シート(受像材料
ともいう。)上に溶融転写する方式と、支持体上に熱拡
散性色素(昇華性色素)を含有するインク層を有する転
写シートを感熱ヘッドにより加熱して、被転写シートに
前記熱拡散性色素を転写する熱拡散転写方式(昇華転写
方式)の2 ffi類があるが、この熱拡散転写方式の
方が感熱ヘッドの熱的エネルギーの変化に応じて、色素
の転写量を変化させて画像の階調をコントロールするこ
とができるので、フルカラー記録に有利である。
ところで、熱拡散転写方式の感熱転写記録においては、
感熱転写材料に用いられる色素が重要であり、従来のも
のは得られた画像の安定性、即ち耐光性や定着性がよく
ないというに欠点を欠点を有している。
その点を改良するために、特開昭59−78893号、
同59−109394号、同80−2398号の各公報
では、キレート化可能な熱拡散性色素を用い、受像材料
上にキレート化された色素による画像を形成する画像形
成方法が開示されている。
この方法は、耐光性や定着性を改良する方法としては優
れた方法であるが、この公報にに開示されたマゼンタ色
素は、色素の拡散性、キレート性及び色相の点でかなら
ずしも満足するものではなく、更に改良が望まれていた
そこで、本発明者等は、前述の観点に立って、感熱転写
材料用色素及びそれを用いた画像形成方法について、種
々研究を続けた結果、意外にも一般式[I]の色素が前
述の条件を満足し、特に拡散性、キレート性及び色相に
優れた好ましいものであることを発見し、これに基づい
て本発明は完成したものである。
[発明の目的] したがって、本発明の目的は、上記の性質のうち、耐熱
性、耐光性、定着性は持ち論のこと、熱拡散性、キレー
ト性及び色相(不所望の吸収が少なく、かつ吸収のバン
ド幅が小さいキレート色素による画像)が改良されたキ
レート化可能な熱拡散性色素を用いた感熱転写材料及び
該感熱転写材料を用いた画像形成方法を提供1゛ること
にある。
[発明の構成] 本発明の目的は、 1)支持体上に一般式[I1で表される色素を含む感熱
層を有することを特徴とする感熱転写記録材料。
一般式[I1 [式中、Xは芳香族性を有する5員環〜6員環の含窒素
複素環を形成するに必要な原子群を表し、また該含窒素
複素環は、置換基を有していてもよく、更に鎖環は他の
炭素環又は複素環と縮合環を形成してもよい、Yはハロ
ゲン原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、nは0
.1又は2を表す。
R1は水素原子又はアルキル基を表し、R2R3は、そ
れぞれ独立して水素原子、アルキル基、アリール基を表
す、またこれらのR2とR3は互いに結合して5員環〜
゛6員環の複素環を形成してもよい、] 2)支持体上に少なくとも一般式[I]で表される色素
を含む感熱層を有する感熱転写材料を支持体の裏面から
画像情報に応じて加熱し、受像材料上に金属イオンの存
在下に前記色素と反応させることによつてキレート色素
による画像を形成することを特徴とする感熱転写画像形
成方法によフて達成された。
一般式[N c式中、Xは芳香族性を有する5員環〜6員環の含窒素
複素環を形成するに必要な原子群を表し、また該含窒素
複素環は、置換基を有していてもよく、更に鎖環は他の
炭素環又は複素環と縮合環を形成してもよい、Yはハロ
ゲン原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、nは0
.1又は2を表す。
R′は水素原子又はアルキル基を表し、R2R3は、そ
れぞれ独立して水素原子、アルキル基、アリール基を表
す、またこれらのR2とR3は互いに結合して5員環〜
6員環の複素環を形成してもよい、] 以下、本発明を更に詳しく説明する。
一般式[I]において、Xは芳香族性を有する5員環〜
6員環の含窒素複素環を形成するに必要な原子群を表し
、該含窒素複素環としては、例えばピリジン環、とりミ
シン環、イミダゾール環、ビロール環等が挙げられるが
、好ましくは、ピリジン環である。
Yで表されるハロゲン原子としては、好ましくは塩素原
子、フッ素原子等であり、アルキル基としては% C1
〜C4のアルキル基、例えばメチル基、エチル基、n−
ブチル基が好ましく、アルコキシ基としては%CI〜C
4のアルコキシ基、例えばメトキシ基、エトキシ基、プ
ロポキシ基、ブトキシ基等が好ましい。
R1は水素原子であるか又はアルキル基であり、アルキ
ル基としては%C1〜C4のアルキル基、例えばメチル
基、エチル基、プロピル基、ブチル基が好ましい。
R2R3は、それぞれ独立して水素原子、アルキル基、
アリール基を表し、このアルキル基はC3〜C6のアル
キル基、例えばメチル基、エチル基、n−プロピル基、
n−ヘキシル基が好ましく、アリール基としてはフェニ
ル基が好ましい。
環に置換されるX、R’  R3は各々置換基を有して
いても良く、この置換基としては、アルキル基(例えば
メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基等)、アリ
ール基(例えばフェニル基等)、アルコキシ基(例えば
メトキシ基、エトキシ基等)、アミノ基(例えばメチル
アミノ基、エチルアミノ基等)、アシルアミノ基(例え
ばアセチル基等)、スルホニル基(例えばメタンスルホ
ニル基等)、アルコキシカルボニル基(例えばメトキシ
カルボニル基)、シアノ基、ニトロ基、ハロゲン原子(
例えば塩素原子、フッ素原子等)等が挙げられる。
次に、本発明に用いられる一般式[I]で表される色素
の代表的な化合物例を示すが、本発明はこれらに限定さ
れるものではない。
以下余白 前記本発明に用いられる色素の合成法は、特開昭58−
17436号公報に開示されている。
本発明の感熱転写材料は、前記色素をバインダーと共に
溶媒中に溶解するかあるいは微粒子状に分散させること
により色素を含有するインキを調整し、該インキを支持
体上に塗布、乾燥することによってインキ層または感熱
層が得られる。
本発明に用いられる色素の使用量は、支持体1m2当り
0.1g 〜20gが好ましい。
このようにして得られた感熱転写材料を用いた画像形成
方法は、受像材料を用意し、感熱層と受像層面とを合わ
せてから感熱転写材料の支持体の裏面から画像情報に応
じて熱を与えると、この熱画像に応じた色素が受像層に
拡散して、そこで色素が定着されて色素画像が得られる
前記バインダーとしては、セルロース系、ポリアクリル
酸系、ポリビニルアルコール系、ポリビニルピロリドン
系等の水溶性ポリマー アクリル樹脂、メタクリル樹脂
、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポ
リエーテルスルホン、エチルセルロース等の有機溶媒に
可溶のポリマーがある。有機溶媒に可溶のポリマーを用
いる場合は、有機溶媒に溶解して用いるだけでなく、ラ
テックス分散の形で使用してもよい。
バインダーの使用量としては、支持体1m2当り0.1
g〜50gが好ましい。
本発明に用いられる支持体としては、寸法安定性がよく
、感熱ヘッドでの記録の際の熱に耐えるものならば、何
でもよいが、コンデンサー紙、グラシン紙のような薄葉
紙、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリカ
ーボネートのような耐熱性のプラスチックフィルムを用
いることができる。
支持体の厚さは、2〜30μmが好ましく、また支持体
にはバインダーとの接着性の改良や色素の支持体側への
転写、染着な防止する目的で下引層を有していてもよい
更に支持体の裏面(インキ層と反対側)には、ヘッドが
支持体に粘着するのを防止する目的でスリッピング層を
有していてもよい。
本発明に用いられるインキ層、即ち感熱層は、支持体上
に塗布するか、またはグラビア法等の印刷法により支持
体上に印刷される。感熱層の厚さは乾燥膜厚で0.1μ
m〜5μ−が好ましい。
感熱層のインキを調整するための溶媒としては、水、ア
ルコール類(例えばエタノール、プロパツール)、セロ
ソルブM(例えば酢酸エチル)、芳香族類(例えばトル
エン、キシレン、クロルベンゼン)、ケトン類(例えば
アセトン、メチルエチルケトン)、エーテル類(例えば
テトラヒドロフラン、ジオキサン)、塩素系溶剤(例え
ばクロロホルム、トリクロルエチレン)等が挙げられる
本発明の感熱転写材料は、基本的には、支持体上に本発
明に用いられる色素及びバインダーからなるインキ層、
即ち感熱層から構成されているが、該インキ層上に特開
昭59−106997号公報に記載されているような熱
溶融性化合物を含有する熱溶融性層を有していてもよい
更に本発明の感熱転写材料をフルカラー画像記録に適用
する場合には、支持体上にシアン色素を含有するシアン
インキ層、熱拡散性マゼンタ色素を含有するマゼンタイ
ンキ層、熱拡散性イエロー色素を含有するイエローイン
キ層の3つの層を順次繰り返して塗設されていることが
好ましい。
また必要に応じてイエロー マゼンタ、シアンの各層の
他に黒色画像形成物質を含むインキ層を更に塗設し、合
計4つの層が順次繰り返して塗設されていてもよい。
本発明に用いられる色素は、金属イオン(好ましくは錯
穆金属イオン、より好ましくはCu”Ni” 、Zn”
 、Coo)と金属キレートを形成することによりマゼ
ンタノ色相を得ることができる。
従って本発明の感熱転写記録材料による画像形成方法に
おいては、受像材料に前記の金属イオンを供給する化合
物(以下メタルソースという。)を含有させる必要があ
る。
また特開昭59−106997号公報に記載されている
インク層と熱溶融層からなる感熱転写材料に、本発明に
係る色素を適用する場合には、熱溶融層にメタルソース
を添加しても良く、該構成の感熱転写材料においては、
受像材料にメタルソースを添加せずに画像形成をするこ
とが可能である。
メタルソースとしては、錯穆金属の塩でもよいが、特公
昭36−11535号、特開昭55−48210号、同
55−129346号の各公報に記載されているメタル
ソースを用いることもできる。
受像材料に前記のメタルソースを添加する際には、受像
材料の受像層に通常添加される。
受像層は、ポリエステル樹脂、ポリ塩化ビニルあるいは
塩化ビニールと他の千ツマ−(例えば酢酸ビニル等)と
の共重合体樹脂、ポリビニルブチラール、ポリビニルピ
ロリドン、ポリカーボネート等のポリマーから構成され
る。
[実施例] 以下、実施例により本発明を更に具体的に説明するが、
本発明は、これらの実施例にのみ限定されるものではな
い。
実施例1 [インキ層(感熱層)〕 下記の組成の混合物からなる本発明に用いられる熱拡散
性色素を含有する均一な溶液のインクを得た。
色素化合物Dye−110g ポリビニルブチラール樹脂      15gメチルエ
チルケトン         200 mρ[転写シー
トの作製] 上記の熱拡散性色素を含有するインクを、厚さ5μ朧の
ポリエチレンテレフタレートフィルムよりなる支持体上
に、ワイヤーパーを用いて乾燥後の塗布量が1.og/
■2になるように塗布、乾燥して熱拡散性色素を含有す
る層を形成し、本発明の感熱転写材料−1を作製した。
同様にして、感熱転写材料−1のDye−1に代えて、
第1表に示す色素を用いた以外は、感熱転写材料−1と
同様にして感熱転写材料−2〜10を作製した。
[感熱転写画像形成方法] 前記の如く得られた感熱転写シートと受像材料とを感熱
転写シートのインク塗布面と受像材料の受像面とが向き
合うように重ね、感熱ヘッドを感熱転写シートの裏面か
ら当てて画像記録を行った。その結果階調性の優れたマ
ゼンタ画像が得られた。
えられた画像の最大濃度、色素画像の色相(λ、8及び
λl/2)及び画像安定性(耐光性)について表−1に
示す。
なお、受像材料(被記録体)としては、写真用バライタ
紙上に下記のメタルソースを含むポリ塩化ビニルを塗設
(付量5g/+s”) uたものを用いた。
この時の記録条件は、以下の通りである。
主走査、副走査の線密度  4ドツト/ arm記録電
力         0.6W/ドツト感熱ヘツドの加
熱時間 5 m5ecから0.5 m5ecの間で段階的に加熱
時間を調整した。
また画像安定性(耐光性)は、試料をキセノンフェード
メーターで96時間光照射した後、えられた試料につい
て画像濃度の残存率を示した。
メタルソース(付量1.5g/m” )比較色素A 比較色素B υLIt+3 第 表 表−1から明らかなように、 本発明を用いることによりマゼンタ画像として良好な色
相(即ち最適なλ=、、:540〜560■を有し、し
かも吸収がシャープであるため、マゼンタ画像として良
好な色相の画像となる。)を有している。
またキレート形成能力が優れているため感熱転写の条件
下でも完全にキレート化する。従って、耐光性の点でも
優れた画像が形成される。
[発明の効果] 本発明は、一般式[I]で示される色素を用いた感熱転
写材料は、耐熱性、耐光性、定着性は持ち論のこと、キ
レート性が改良されて熱拡散性、及び色相(不所望の吸
収が少なく、かつ吸収のバンド幅が小さいキレート色素
による画像)が浸れた画像が形成される。また該感熱転
写材料を用いた画像形成方法を用いることによっても前
記同様の効果を奏することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)支持体上に一般式[ I ]で表される色素を含む感
    熱層を有することを特徴とする感熱転写記録材料。 一般式[ I ] [式中、Xは芳香族性を有する5員環〜6員環の含窒素
    複素環を形成するに必要な原子群を表し、また該含窒素
    複素環は、置換基を有していてもよく、更に該環は他の
    炭素環又は複素環と縮合環を形成してもよい。Yはハロ
    ゲン原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、nは0
    、1又は2を表す。 R^1は水素原子又はアルキル基を表し、R^2、R^
    3は、それぞれ独立して水素原子、アルキル基、アリー
    ル基を表す、またこれらのR^2とR^3は互いに結合
    して5員環〜6員環の複素環を形成してもよい。] 2)支持体上に少なくとも一般式[ I ]で表される色
    素を含む感熱層を有する感熱転写材料を支持体の裏面か
    ら画像情報に応じて加熱し、受像材料上に金属イオンの
    存在下に前記色素と反応させることによってキレート色
    素による画像を形成することを特徴とする感熱転写画像
    形成方法。 一般式[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Xは芳香族性を有する5員環〜6員環の含窒素
    複素環を形成するに必要な原子群を表し、また該含窒素
    複素環は、置換基を有していてもよく、更に該環は他の
    炭素環又は複素環と縮合環を形成してもよい、Yはハロ
    ゲン原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、nは0
    、1又は2を表す。 R^1は水素原子又はアルキル基を表し、R^2、R^
    3は、それぞれ独立して水素原子、アルキル基、アリー
    ル基を表す、またこれらのR^2とR^3は互いに結合
    して5員環〜6員環の複素環を形成してもよい。]
JP1252231A 1989-09-29 1989-09-29 感熱転写記録材料及び画像形成方法 Expired - Lifetime JP2893274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252231A JP2893274B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 感熱転写記録材料及び画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252231A JP2893274B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 感熱転写記録材料及び画像形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114892A true JPH03114892A (ja) 1991-05-16
JP2893274B2 JP2893274B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=17234342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1252231A Expired - Lifetime JP2893274B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 感熱転写記録材料及び画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2893274B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432144A (en) * 1992-04-27 1995-07-11 Konica Corporation Thermal-transfer recording material and a thermal-transfer recording process
JPH08224966A (ja) * 1995-02-22 1996-09-03 Konica Corp 色素受容材料及びそれを用いる画像形成方法
EP2100896A1 (en) 2008-03-14 2009-09-16 Konica Minolta Business Technologies, INC. Copper complex compound and electrophotographic toner containing the same
EP2101222A1 (en) 2008-03-14 2009-09-16 Konica Minolta Business Technologies, INC. Electrophotographic toner
WO2011010509A1 (ja) 2009-07-22 2011-01-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 電子写真用トナー及び金属含有化合物
WO2012035876A1 (ja) 2010-09-14 2012-03-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 電子写真用トナー、画像形成方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432144A (en) * 1992-04-27 1995-07-11 Konica Corporation Thermal-transfer recording material and a thermal-transfer recording process
JPH08224966A (ja) * 1995-02-22 1996-09-03 Konica Corp 色素受容材料及びそれを用いる画像形成方法
EP2100896A1 (en) 2008-03-14 2009-09-16 Konica Minolta Business Technologies, INC. Copper complex compound and electrophotographic toner containing the same
EP2101222A1 (en) 2008-03-14 2009-09-16 Konica Minolta Business Technologies, INC. Electrophotographic toner
WO2011010509A1 (ja) 2009-07-22 2011-01-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 電子写真用トナー及び金属含有化合物
WO2012035876A1 (ja) 2010-09-14 2012-03-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 電子写真用トナー、画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2893274B2 (ja) 1999-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6961450B2 (ja) 感熱転写記録用シート
JPH01225592A (ja) 感熱転写材料
JPH03114892A (ja) 感熱転写記録材料及び画像形成方法
JP2878793B2 (ja) 感熱転写材料および画像形成方法
JP3750208B2 (ja) 金属錯体色素及びそれを用いた感熱転写画像形成材料
JPH03189192A (ja) 熱染料昇華転写に使用するための染料供与体材料
JP3293003B2 (ja) 熱転写画像形成用金属イオン供給化合物を用いた記録材料および画像形成方法
JP2949828B2 (ja) 感熱転写記録材料及び該記録材料を用いた画像形成方法
JPS5959495A (ja) 熱転写用記録紙
JPH0489292A (ja) 画像形成方法
JP2829873B2 (ja) 感熱転写記録材料
JP3044393B2 (ja) 感熱転写記録材料を用いた感熱転写記録方法
JP4412251B2 (ja) 金属錯体色素及びそれを用いた感熱転写画像形成材料
JP3024779B2 (ja) 感熱転写記録材料及び画像形成方法
JPH04158092A (ja) 感熱転写記録方法
JPH06108380A (ja) 熱染料昇華転写供与体材料
JPH0482785A (ja) 感熱転写記録材料及び画像形成方法
JP3006855B2 (ja) 感熱転写記録材料および画像形成方法
JP2878797B2 (ja) 感熱転写記録材料及び感熱転写記録方法
JPH0815818B2 (ja) 昇華転写シ−ト
JPH0497895A (ja) 感熱転写材料および画像形成方法
JPH06106867A (ja) 感熱転写記録材料
JPH0489290A (ja) 感熱転写記録材料及び感熱転写記録方法
JPH0392385A (ja) 感熱転写記録材料及び画像形成方法
JPH10168332A (ja) 感熱転写記録材料、感熱転写記録方法及びトリアゾロピリジン色素

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11