JPH0283706A - 中央制御装置 - Google Patents

中央制御装置

Info

Publication number
JPH0283706A
JPH0283706A JP23698988A JP23698988A JPH0283706A JP H0283706 A JPH0283706 A JP H0283706A JP 23698988 A JP23698988 A JP 23698988A JP 23698988 A JP23698988 A JP 23698988A JP H0283706 A JPH0283706 A JP H0283706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
unit
section
priority processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23698988A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Tomita
俊郎 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP23698988A priority Critical patent/JPH0283706A/ja
Publication of JPH0283706A publication Critical patent/JPH0283706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control By Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、建築物の電力設備や空調膜幅の管理をするビ
ル制御システム等に用いられる中央制御装置:に係り、
特にこれらの表示や操作を11う場合の応答性の改良に
関する。
く従来の技術〉 本出願人は例えば横河技報νo1.2IP、2(197
7)で公知のプロセス用の分散型制御装置を製造してい
る。第6図はこの様な分散型制御装置をビル制御システ
ムの中央制御装置として使用したものの構成11777
図である。バスは4階層て構成されていて、操作端に近
い側から1.11.2131.4バスと読んでいる。空
調におGつる暖房を例にとると、温風の吹き出し[−1
に設C−jられな弁の開度等を接点出力(オンオフ信号
)モジュールで操作し、湿崩計などの出力をアナログ出
力モジュールで受信する。この操作菫はI71バスを介
してf−’CM(フィルドコンミ−ロールモジュール)
から送られる。
I72バスにはF (、、Mのほか?品Jeiilや湿
J斐#1なとの検出端と接続されるIOM(人出カモジ
ュール)と呼ばれる機器が接続されており、Ic5(+
rカル:lン1〜17−ルスデ シミ7ン)と情報の授
受をしている。1,3バスは複数接続されたicsとこ
れを統括するMC8<マスタコン1〜1″?−ルステシ
ョン)とを接続する。1,4バスはMC8と01)S(
オペレータステー シミ1ン)とを接続する。
尚、建築物によって制御対象となる接点数か相違するの
で、大規模のもの(例えば接点R5000点)のもので
はそのままこの規模となるか、小規模のらのではMcs
、I−iハスを省略して01) Sか17C8と直接交
信したり、l−’CM、14ハスを省略してbesが接
点出力モジュールやアナログ出力モジュールを直接制御
したりしている。
〈発明が解決しようとする課題〉 この様な装置において、01) Sで各接点の監視をす
るとか操作をする場合に次の小都合かあった。
即ち、従来は本出願人か特開昭56−129951号1
定周期データの処理部は防]1装置」で開示しているよ
うに、各接点を定周期でしかも予め定められた順序で走
査していた。そこで接点の応答では5秒、アナログの応
答では20〜40秒程度表示画面上のブタの更新に時間
を必要としていた。他方、操作者の操作感覚からすると
データの更新が1秒程疫で為されない場合には遅いと感
じる。そこで、表示画面に於ける操作しようとする接点
のデータの更新を早期に行うべしと言う課題があった。
本発明はこのような課題を解決したもので、操作しよう
とするデー 夕を優先処理して画面データの更新を早期
に行うビル制御システムの中央制御装置を擢供すること
を目的とする。
く課題を解決するための手段〉 このような目的を達成する第1の発明は、操作端に対し
て接点信号を出力すると共に検出端から検出信号を入力
する入出力処理部と、この入出力処理部で入出力した信
号とリンクして該当する操作端及び検出端のデータを更
新するデータベース部と、このデー タベース部のデー
タに従って該当する操作端又は検出端のデータを表示す
る表示処理部とよりなる中央制御装置において、次の構
成としたものである。
即ち、前記表示処理部で表示されるデータのうち操作対
象となる操作端又は検出端について、前記デー タベー
ス部の該当するデータに優先処理マークを付ず優先処理
部と、前記データベース部のデータのうち優先処理マー
クの付されたデータを更新し、この終了後優先処理マー
クの付されていないデータについて予め定められた順序
でデータの更新を前記入出力処理部に指示するスケジl
ル管理部とを具輔することを特徴としている。
この上うなl」的を達成する第2の発明は、前記入出力
処理部、う−−−タベース部及び表小処理部よりなる中
央制御装置と、前記表示処理部で表示されるデータのう
ち操作対象となる操作端又は検出端について、優先処理
するデータをリスl−化する優先処理部と、この優先処
理部でリスl−化されl:データを更新し、この終了後
前記データベース部のデー タのうち当該リスト化され
ていないデータについてr・め定められた順序でデータ
の更新を前記入出力処理部に指軍するスケジュール管理
部とを其備することを特徴としている。
好ましくは、前記操作対象となる操作端又は検出端の指
示はキー入力により行うと共に、このキ入力された対象
について前記優先処理部か優先処理すると良い。
く作 用〉 本発明の各構成要素はつき°の作用をする。優先処理部
はデータ更新の優先順位の高い操作端又は検出端を指定
する。スケジュール管理部は指定された優先順位の高い
操作端又は検出端からデータを他に優先してデータを読
出すようにし、入出力処理部を介してデータベース部の
内容を更新する。
然して、表示処理部は更新されたデータベース部の内容
を表示することとなる。
〈実施例〉 以下図面を用いて、本発明を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示ず構成11772図であ
る。図において、入出力処理部10は操作端に対して接
点信号を出力すると共に、検出端から(主にアナログの
)検出信号を入力する。データベース部20は、入出力
処理部10で入出力しな信号とリンクして、該当する操
作端及び検出端のデータをリアルタイムに更新する。表
示処理部30はデータヘ−ス部20のデータを逐次読出
して、CRT+液晶などの表示画面に表示されるべきデ
ータを対J16する検出端又は検出端の欄から得ている
優先処理部40は、表示処理部3oで表示されるデータ
のうち操作(設定値の変更や測定値の監視の為の操作)
対象となる操作端又は検出端について、データベース部
20の該当するデータに優先処理マークを付す。優先処
理すべきデータは、キー入力によって指定される操作端
又は検出端に対応するものである。−V−入力は表示画
面を指で指し示すと入力がされる、いわゆるタッチパネ
ル方式でも良く、またキーボードを用いたものでも良い
。スケジュール管理部5oは、データベース部20のデ
ータのうち優先処理マークの付されたデータの更新を入
出力処理部1oに指示し、これによってデータベース部
20の内容が更新される。
この終了後、優先処理マークの付されていないデ夕につ
いてデータの更新を入出力処理部10に指示し、これに
よってデータベース部20の内容が更新される。更新の
順序は、予め定められたものであって、優先処理マーク
の付されたものを含めて逐次更新しても良く、また除外
して更新しても良い。
第2図はデータベ−ス部20のデータ4@造の一例を示
す組成図である。図中、ポイントとは操作端または検出
端の一個一個を言い、ここでは系統ごとに6桁の数字で
表しである。名称とはポイントの内容を簡潔に示したも
ので、操作者や保守作業者の作業を容易にする。データ
とは各ポイントの瞬時値を言い、ここではアナログデー
タのみを示しであるが、接点信号も同様に記録されてい
る。
上限値、下限値、感度幅は各ポイントの正常な動作範囲
及び検出端の精度を示している。優先処理部は各ポイン
トに付いて優先処理マークを付すために設けられている
このように構成された装置の動作を次に説明する。第3
図は操作者か監視している画面の一例で、ここでは熱源
システムを取り」−げである、システム全体の構成ブロ
ック図が簡潔に表示されていて、各ブロックの代表的な
検出麓や操作量か表示されている。操作者か冷温水速の
水温を操作している場合には、キー操作が為される。す
ると、これを優先処理部40か検知してデータベース部
20の該当するポイントの優先処理部にマークを付す。
すると、スケジュール管理部50は入出力処理部10の
データ読出し順序に変更を加えて、優先処理マー りの
付されたポイントを他に優先してアクセスするようにす
る。
第4図はスケジュール管理部50のフローチャ1〜を示
したものである。スケジュール管理部50は入出力処理
部10でアクセスしようとするポイントが優先処理部4
0で優先処理したものであるか判断する(SIO)。優
先処理かなされている場合には、データベース部20に
優先処理部があるので、優先処理マークの有無を判断す
る(S11)。
そして、優先処理マークの有るポイントに付いて入出力
処理部10を介してデータベース部20の内容を更新す
る(S12) 、そして、このポイントのデータを表示
処理部30によって画面に表示する(S13) 6 次に優先処理部のないデータベース部、或いは優先処理
部があっても優先処理マークのitf していないポイ
ントは−iデー タヘースアクセスとして処理する(3
21)。即ち、指定されなポイン1へに1・1いて入出
力処理部10を介してデータベース部20の内容を更新
する(S22)。そして、このポインl〜のデータを表
示処理部30によって画面に表示する(S23)。
第5図は各ポイントの読出し順序の説明図で、(八)は
全てのデータに優先処理マークかない場合、(8)は一
つのポイントにだけ優先処理マークかi=1されている
場合の説明図である。各ポイントは順々に1から11ま
での番号が連続してイζIされている。
そこで、優先処理するポイン1〜かなければこの番号に
したがって逐次データベース部20の更新が為される。
他方優先処理するポイントか指定されたときは、図中X
印て示されたところで通常の処理に割り込んで処理をし
て、指定されたポイン1〜のデータを更新する。
尚、上記実施例においてはビル制御システム用の中央制
御装置を例に説明したが、本発明はこれに限定されるも
のではなく、他の用途の中央制御装置であっても同様に
適用される。
また、」−記実施例においてはデータベース部20に優
先処理部を設けてここに優先処理マークを1−1するも
のを示し7なか、本発明Jj: 、=れに限定されるも
のではなく、データベース部20に別途優先処理すべき
ポイントをリストアツブした優先処理データベース部を
設けて、優先処理部40が操作の対象となるポイントを
この優先処理データベス部にリス1へ化しても良い。こ
の場合、スケジュル管理部50は優先処理マークに代え
て、優先処理データベース部を参照して更新ずべきポイ
ントを決定することになる。
〈発明の効果ン 以]二説明したように、本発明によれば次のような実用
上の効果がある。
■ 指定されたポイントだけを他に優先してアクセスす
るようにしたので、操作者の得ないデータが迅速に提供
される。
■ 全体のデータ更新の速度を高速化する必要がないの
で、システムの改善か低コストで済む。
■ デー タベース部20で取扱うポイント総数は制御
対象によりかなり変動するが、応答性はポイント総数に
依存することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成ブロック図、第2
図はデータベース部20のデータtM3jffの一例を
示す構成図、第3図は操作者が監視している画面の−・
例図、第4図はスケジュール管理部50のフローチャー
ト、第5図は各ポイントの続出し順序の説明図、第6図
は中央制御装置の従来例の説明図である。 10・・・入出力処理部、20・・・データベース部、
30・・・表示処理部、/′IO・・・優先処理部、5
o・・・ス区 N 区 α)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)操作端に対して接点信号を出力すると共に検出端
    から検出信号を入力する入出力処理部と、この入出力処
    理部で入出力した信号とリンクして該当する操作端及び
    検出端のデータを更新するデータベース部と、 このデータベース部のデータに従って該当する操作端又
    は検出端のデータを表示する表示処理部と、 よりなる中央制御装置において、 前記表示処理部で表示されるデータのうち操作対象とな
    る操作端又は検出端について、前記データベース部の該
    当するデータに優先処理マークを付す優先処理部と、 前記データベース部のデータのうち優先処理マークの付
    されたデータを更新し、この終了後優先処理マークの付
    されていないデータについて予め定められた順序でデー
    タの更新を前記入出力処理部に指示するスケジュール管
    理部と、 を具備することを特徴とする中央制御装置。
  2. (2)前記入出力処理部、データベース部及び表示処理
    部よりなる中央制御装置と、 前記表示処理部で表示されるデータのうち操作対象とな
    る操作端又は検出端について、優先処理するデータをリ
    スト化する優先処理部と、 この優先処理部でリスト化されたデータを更新し、この
    終了後前記データベース部のデータのうち当該リスト化
    されていないデータについて予め定められた順序でデー
    タの更新を前記入出力処理部に指示するスケジュール管
    理部と、 を具備することを特徴とする中央制御装置。
  3. (3)前記操作対象となる操作端又は検出端の指示はキ
    ー入力により行うと共に、 このキー入力された対象について前記優先処理部が優先
    処理することを特徴とする請求項1又は2記載の中央制
    御装置。
JP23698988A 1988-09-21 1988-09-21 中央制御装置 Pending JPH0283706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23698988A JPH0283706A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 中央制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23698988A JPH0283706A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 中央制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0283706A true JPH0283706A (ja) 1990-03-23

Family

ID=17008742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23698988A Pending JPH0283706A (ja) 1988-09-21 1988-09-21 中央制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0283706A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03286223A (ja) * 1990-03-30 1991-12-17 Yokogawa Electric Corp ビル管理システム用のオペレータガイド表示装置
JP2002245066A (ja) * 2001-02-19 2002-08-30 Sony Corp 情報検索装置及び方法、並びに記憶媒体

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047918A (ja) * 1983-08-26 1985-03-15 Hitachi Ltd 発電プラントの監視制御システム
JPS62130403A (ja) * 1985-12-02 1987-06-12 Hitachi Ltd 時系列プラントデ−タの自動生成装置
JPS62200839A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Omron Tateisi Electronics Co プログラマブル・コントロ−ラのリンクユニツト
JPS63115201A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Mitsubishi Electric Corp 冗長化制御システム
JPS63118906A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 Hitachi Ltd 自動表示画面記録装置
JPS63169149A (ja) * 1987-01-06 1988-07-13 Nec Corp 動的送信スケジユ−ル方式

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047918A (ja) * 1983-08-26 1985-03-15 Hitachi Ltd 発電プラントの監視制御システム
JPS62130403A (ja) * 1985-12-02 1987-06-12 Hitachi Ltd 時系列プラントデ−タの自動生成装置
JPS62200839A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Omron Tateisi Electronics Co プログラマブル・コントロ−ラのリンクユニツト
JPS63115201A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Mitsubishi Electric Corp 冗長化制御システム
JPS63118906A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 Hitachi Ltd 自動表示画面記録装置
JPS63169149A (ja) * 1987-01-06 1988-07-13 Nec Corp 動的送信スケジユ−ル方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03286223A (ja) * 1990-03-30 1991-12-17 Yokogawa Electric Corp ビル管理システム用のオペレータガイド表示装置
JP2002245066A (ja) * 2001-02-19 2002-08-30 Sony Corp 情報検索装置及び方法、並びに記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100476664C (zh) 具有诊断能力的加热、通风及空调系统检修工具
US5212635A (en) Method and apparatus for measurement of manufacturing technician efficiency
JPH0283706A (ja) 中央制御装置
JPS6362682B2 (ja)
JPH0611365A (ja) 点検管理システム
JPS63281597A (ja) 分散形制御システムの機能検査方式
JPH03222639A (ja) 巡視点検方式
JP2524631B2 (ja) 遠隔監視システムの検査装置
JP3102486B2 (ja) ディジタル保護リレーの解析装置
JPS61243540A (ja) 分散型制御システムの機能検査方式
JPH10274920A (ja) プラントシミュレータ
JPH07182421A (ja) 生産管理装置
JPH03227196A (ja) ビル監視システム用のデータ設定装置
JPS5814386Y2 (ja) グラフイツクヒヨウジソウチ
JPH03139467A (ja) シミュレータ装置
JPH02263211A (ja) 計測値監視装置
JP2000241585A (ja) プラント運転操作誘導支援システム
JPH0447900A (ja) 制御機器の設定表示システム
JPH04263378A (ja) 携帯形データ収集装置
JPH0315088A (ja) プラントシュミレータ
JP2723127B2 (ja) 測定機器における測定値の表示装置
JPH04123197A (ja) 巡視点検方式
JPH0330004A (ja) 恒温恒湿装置
JPH08249487A (ja) ヒューマンインターフェース装置
JP2001084011A (ja) プログラマブルコントローラ