JPH027757Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027757Y2
JPH027757Y2 JP1983048320U JP4832083U JPH027757Y2 JP H027757 Y2 JPH027757 Y2 JP H027757Y2 JP 1983048320 U JP1983048320 U JP 1983048320U JP 4832083 U JP4832083 U JP 4832083U JP H027757 Y2 JPH027757 Y2 JP H027757Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
spring
inner cylinder
front fork
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983048320U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59154484U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4832083U priority Critical patent/JPS59154484U/ja
Publication of JPS59154484U publication Critical patent/JPS59154484U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH027757Y2 publication Critical patent/JPH027757Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内筒上部に形成した気体室の空気が
油室の油に容易に混入するのを防止するととも
に、発生減衰力を調整することができるようにし
た二輪車等のフロントフオークに関する。
二輪車等のフロントフオークとしては、内、外
筒を摺動自在に嵌合し、外筒底部に植設したシー
トパイプの拡径先部を内筒内周に摺接し、内部に
油を封入するとともに、内筒上部を気体室と成し
た型式のものが知られている。
ところで、この種フロントフオークにあつて
は、その圧縮行程において、シートパイプの側壁
に穿設した油孔を介して油がシートパイプ外室か
ら内室に流入し、勢いよく前記気体室へ吹き上げ
ることになる。この結果、気体室の気体と油が激
しく混合し、気体室側の油面は気泡がかなり混入
した状態を呈することとなり、又フロントフオー
ク内部に張架したコイルばねに油が付着し、この
ため油量が一時的に変化することとなる。
上記現象のため、フロントフオーク内に発生す
る減衰力が安定せず、これに起因して二輪車等の
操縦安定性が害されるという問題が生ずる。
又一般にフロントフオークにあつては、路面状
況の変化等に応じて発生減衰力を適宜調整するこ
とが望ましい。
本考案は斯かる事情に鑑みて成されたもので、
その目的とする処は、圧縮行程での気体室への油
の吹き上げを防止することができ、これにより安
定した減衰力が得られると同時に、この減衰力を
適宜調整し得るようにした二輪車等のフロントフ
オークを提供するにある。
斯かる目的を達成すべく本考案は、内筒と外筒
を摺動自在に嵌合し、内部に油を封入するととも
に、内筒上部を気体室と成す二輪車等のフロント
フオークにおいて、前記内筒の油面下に伸長行程
において開くチエツクバルブを備えたばね受を配
設し、該ばね受にその側壁に油孔を穿設して成る
パイプ材を固着するとともに、該パイプ材内に通
常は上記油孔の閉塞すべくスプリングにて付勢さ
れた弁部材を摺動自在に嵌合し、前記スプリング
の一端を内筒に移動自在に螺合する調整ロツドに
て受けたことをその要旨とする。
以下に本考案の好適一実施例を添付図面に基づ
いて詳述する。
第1図は本考案に係るフロントフオークの半截
断面図、第2図は同フロントフオーク要部の拡大
破断側面図である。
第1図に示すフロントフオーク1において2は
外筒であり、該外筒2の内部には上方より内筒3
が上下摺動自在に嵌合している。
上記外筒2内底部にはシートパイプ4がボルト
5及びオイルロツクピース6を介して植設されて
おり、該シートパイプ4の上端拡径部4aは図示
の如く内筒3の内周に摺接している。尚このシー
トパイプ4の下部には複数の油孔4b…が穿設さ
れている。
又前記内筒3の上端はこれに螺着されるフオー
クボルト7にて閉塞されており、該内筒3の下部
内周にはフリーバルブ8が嵌装されている。尚図
中9はリバウンドスプリングである。
更に前記外筒2の上端内周部には内筒3外周に
摺接するオイルシール10が嵌装されており、外
筒2の上端開口部は同じく内筒3外周に摺接する
ダストシール11にて閉塞されている。
而してフロントフオーク1の内部は図示の如く
シートパイプ内、外室S1,S2及び上部室S3に区画
されており、これら各室S1,S2,S3には作動油が
封入されており、特に上部室S3の上部は気体で占
められる気体室S3′が形成されている。
ところで、上記上部室S3内の油面下には複数の
油路12a…を穿設して成るリング状ばね受12
がこれと前記フオークボルト7間に介設される筒
状カラー13にて位置決めされて設けられてお
り、該ばね受12の下面側にはフロントフオーク
1の伸長行程においてばね受12に穿設された前
記油路12a…を開くチエツクバルブ14がスプ
リング15にて上方に付勢されて設けられてい
る。そして、このばね受12と前記シートパイプ
4の上端面間には図示の如くコイルばね16が張
架されている。
又前記ばね受12の内周部にはその側壁に油孔
17a穿設して成るパイプ材17が固着されてお
り、該パイプ材17内部にはこれに設けた前記油
孔17aを閉塞すべく通常は図示位置に停止する
弁部材18が上下摺動自在に嵌装されている。
一方、前記フオークボルト7の中央には図示の
如く調整ロツド19が上下動自在に螺合してお
り、該調整ロツド19の下端部は前記パイプ材1
7内部に挿入され、該ロツド19と前記弁部材1
8間にはスプリング20が介設されている。従つ
て、弁部材18はスプリング20にて常時下方に
付勢されている。
而して外筒2の下端は車軸側に、内筒3の上端
は車体側に夫々連結され、両者2,3は相対伸縮
動する。
次に本フロントフオーク1の作用を説明する。
まず圧縮行程において、内筒3が外筒2及びシ
ートパイプ4に対して下動すれば、シートパイプ
外室S3の容積が減少し、この容積減少分の作動油
がシートパイプ4に穿設された油孔4b…を介し
てシートパイプ内室S1に流入する。このシートパ
イプ内室S1に流入した油はシートパイプ4の上端
開口部から上部空S3に流入するが、このときチエ
ツクバルブ14はばね受12に穿設した油路12
a…を閉塞するため、油は弁部材18の下面に作
用してその油圧で該弁部材18をスプリング20
の弾発力に抗して上動せしめる。この弁部材18
が上動する結果、パイプ材17に穿設した油孔1
7aは開口し、油は該油孔17aを通つてパイプ
材17の外部へ流出し、この結果上部室S3の油面
は上昇する。
ところで、この圧縮行程においては、シートパ
イプ外室S2の油が最終的にパイプ材17に設けた
油孔17aのみを介して、且つ高い抵抗を与えら
れてパイプ材17の外部へ整然と流出するため、
上部室S3の油面が乱れることがなく、従つて所謂
気体室S3′への油の吹き上げを防止することがで
き、気体室S3′中の気体が油中に混入して気泡を
発生することがない。この結果、圧縮行程におい
て各流路での油の流動抵抗に基づいて発生する減
衰力は安定化し、これにより車両の操縦安定性が
向上せしめられる。
一方、調整ロツド19を回わしてこれを上下動
せしめれば、該ロツド19と弁部材18間に縮装
されたスプリング20のセツト荷重が変化し、こ
れにより減衰力調整が成される。即ち、スプリン
グ20のセツト荷重が高くなれば、弁部材18の
上動量が下がり、この結果油孔17aの開口面積
が減少し、該油孔17aを通過する油の流動抵抗
が増大して減衰力は高く調整される。逆にスプリ
ング20のセツト荷重が低くなれば、弁部材18
の上動量が増して油孔17aの開口面積が増大
し、この結果該油孔17aを通過する油の流動抵
抗が下がつて減衰力は低く調整される。
次に伸長行程において、内筒3が外筒2及びシ
ートパイプ4に対して上動すれば、シートパイプ
外室S2の容積は増大し、この容積増大分に見合う
量の油が上部室S3のパイプ材17外部から油路1
2a…及びチエツクバルブ14を介してシートパ
イプ内室S1に流入し、更に油孔4b…を通つてシ
ートパイプ外室S2に流入する。そして、この伸長
行程においても、油の流動抵抗に基づいて所要の
減衰力が発生する。
以上の説明で明らかな如く本考案によれば、内
筒と外筒を摺動自在に嵌合し、内部に油を封入す
るとともに、内筒上部を気体室と成す二輪車等の
フロントフオークにおいて、前記内筒の油面下に
伸長行程において油路を開くチエツクバルブを備
えたばね受を配設し、該ばね受にその側壁に油孔
を穿設して成るパイプ材を固着するとともに、該
パイプ材内に通常は上記油孔を閉塞すべくスプリ
ングで付勢された弁部材を摺動自在に嵌合し、前
記スプリングの一端を内筒に移動自在に螺合する
調整ロツドにて受けたため、圧縮行程での気体室
への油の吹き上げを防止して安定した減衰力を得
ることができるとともに、この減衰力を適宜調整
することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであり、第
1図は本考案に係るフロントフオークの半截断面
図、第2図は同フロントフオーク要部の拡大破断
側面図である。 尚図面中1はフロントフオーク、2は外筒、3
は内筒、4はシートパイプ、12はばね受、12
aは油路、14はチエツクバルブ、16はコイル
ばね、17はパイプ材、17aは油孔、18は弁
部材、19は調整ロツド、20はスプリング、
S1,S2は夫々シートパイプ内、外室、S3は上部
室、S3′は気体室である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内筒と外筒を摺動自在に嵌合し、内部に油を封
    入するとともに、内筒上部を気体室と成す二輪車
    等のフロントフオークにおいて、前記内筒の油面
    下に伸長行程において油路を開くチエツクバルブ
    を備えたばね受を配設し、該ばね受にパイプ材を
    固着し、このパイプ材の側壁の前記油面よりも下
    方位置に油孔を穿設し、該パイプ材内に通常は上
    記油孔を閉塞すべくスプリングにて付勢された弁
    部材を摺動自在に嵌合し、前記スプリングの一端
    を内筒に移動自在に螺合する調整ロツドにて受け
    たことを特徴とする二輪車等のフロントフオー
    ク。
JP4832083U 1983-04-01 1983-04-01 二輪車等のフロントフオ−ク Granted JPS59154484U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4832083U JPS59154484U (ja) 1983-04-01 1983-04-01 二輪車等のフロントフオ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4832083U JPS59154484U (ja) 1983-04-01 1983-04-01 二輪車等のフロントフオ−ク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59154484U JPS59154484U (ja) 1984-10-17
JPH027757Y2 true JPH027757Y2 (ja) 1990-02-23

Family

ID=30178851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4832083U Granted JPS59154484U (ja) 1983-04-01 1983-04-01 二輪車等のフロントフオ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154484U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079038A (ja) * 1973-11-19 1975-06-27
JPS57134036A (en) * 1981-02-13 1982-08-19 Yamaha Motor Co Ltd Hydraulic buffer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57151189U (ja) * 1981-03-20 1982-09-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079038A (ja) * 1973-11-19 1975-06-27
JPS57134036A (en) * 1981-02-13 1982-08-19 Yamaha Motor Co Ltd Hydraulic buffer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59154484U (ja) 1984-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4637409B2 (ja) フロントフォーク
JPH027757Y2 (ja)
JPH04316733A (ja) フロントフォーク
JP3233380B2 (ja) 油圧緩衝器
JPH0144397Y2 (ja)
JP2529993Y2 (ja) 倒立型フロントフォーク
JPS6146269Y2 (ja)
JPH0439476Y2 (ja)
JP2510693Y2 (ja) フロントフォ―ク
JPH0810705Y2 (ja) フロントフォークのバルブ装置
JPS59149885A (ja) 倒立型フロントフオ−ク
JPH051711Y2 (ja)
JPH064443U (ja) 倒立型フロントフォーク
JPH0115584Y2 (ja)
JPS6243913Y2 (ja)
JPS6222688Y2 (ja)
JPH0443632Y2 (ja)
JPH0227233Y2 (ja)
JP2996984B2 (ja) 倒立型フロントフォークのオイルロック機構
JP2549361Y2 (ja) 倒立型フロントフォークにおけるオイルロック装置
JPH0625571B2 (ja) 油圧緩衝装置
JPH0239064Y2 (ja)
JPS6316629Y2 (ja)
JPH0514025Y2 (ja)
JPS6243916Y2 (ja)