JP3233380B2 - 油圧緩衝器 - Google Patents

油圧緩衝器

Info

Publication number
JP3233380B2
JP3233380B2 JP02984094A JP2984094A JP3233380B2 JP 3233380 B2 JP3233380 B2 JP 3233380B2 JP 02984094 A JP02984094 A JP 02984094A JP 2984094 A JP2984094 A JP 2984094A JP 3233380 B2 JP3233380 B2 JP 3233380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
slide pipe
shock absorber
opening
hydraulic shock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02984094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07238973A (ja
Inventor
英彦 小谷野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Corp
Original Assignee
Showa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Corp filed Critical Showa Corp
Priority to JP02984094A priority Critical patent/JP3233380B2/ja
Publication of JPH07238973A publication Critical patent/JPH07238973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3233380B2 publication Critical patent/JP3233380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両等に用いられる油圧
緩衝器に関し、特にカートリッジタイプの油圧緩衝器に
関する。
【0002】
【従来の技術】車両等において用いられる油圧緩衝器と
しては、実公昭57−47485号公報に記載されてい
るようにシリンダ内にピストンロッドを挿通し、このピ
ストンロッド先端部にシリンダ内周面に摺接するピスト
ンを設けた油圧緩衝器をカートリッジ化し、このカート
リッジ化した油圧緩衝器を二重パイプ内に収納し、この
二重パイプの一端部を車体側に、他端部を車輪側にそれ
ぞれ取付けて固定するとともに、ピストンロッドを車体
側に固定したものがある。
【0003】しかしながら、この油圧緩衝器にあって
は、二重パイプ自体は剛性に寄与せずにピストンロッド
のみで剛性が決まるという不都合があるため、実開昭6
3−109047号公報に記載されているように、シリ
ンダとこのシリンダ内周面に摺接するピストンを固着し
たピストンロッドとを予め組立ててカートリッジとし、
このカートリッジを緩衝器内に組み付けた油圧緩衝器が
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した油圧緩衝器に
あっては、ピストンロッドだけでなくインナケースも剛
性に寄与するが、カートリッジのシリンダ内油室とアウ
タケース内のオイルロック室とが連通しているため、減
衰力を発生させる作動油とオイルロック荷重を発生させ
る作動油とは常に同じものしか使用できず、オイルロッ
ク特性の選択が制限される。
【0005】そこで、油圧緩衝器のシリンダ外周にアウ
タケースを配設してシリンダ内油室と独立したオイルロ
ック室を形成し、ピストンロッドに同動してアウタケー
ス内を摺動するスライドパイプを設けることが考えられ
るが、この場合スライドパイプ内に形成されるエアー室
の体積がダンパーの作動に伴って減少或いは増加するた
め、圧縮時にエアースプリング効果が発生する。
【0006】そのため、スライドパイプの頂部とこのス
ライドパイプの頂部に設けるアッパースプリングシート
とに互いに連通する大気開放孔をそれぞれ形成すること
が考えられるが、この場合、大気開放孔から流出するエ
アーに混じってオイルロック荷重を発生させる作動油も
流出して、作動油が減少して本来のオイルロック特性が
得られなくなるおそれがある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく本
発明は、スライドパイプの頂部とこのスライドパイプの
頂部に設けるアッパースプリングシートとに互いに連通
する大気開放孔をそれぞれ形成し、更にスライドパイプ
の頂部内側に、エアー室に臨む開口が形成され、この開
口から流入したエアーを大気開放孔に導くエアー流路を
有するエアーガイド部材を設けた。
【0008】
【作用】スライドパイプ内のエアー室がスライドパイプ
の頂部とアッパースプリングシートの大気開放孔を介し
て大気に開放されるので、圧縮時のエアースプリング効
果を防止できるとともに、圧縮行程で、エアー室のエア
ーがエアーガイド部材の開口から十分なエアー流路長を
確保した環状凹部内に流入し、環状凹部を通じてスライ
ドパイプの大気開放孔に導かれるので、環状凹部を通る
間にエアーに含まれる作動油分がエアー流路の壁面に付
着し、作動油が大気開放孔から流出することを防止でき
る。しかも、各環状凹部は軸方向の深さを異にしている
ため、環状凹部間の段差により、エアーに含まれる作動
油分の流出を一層抑制することができる。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。ここで、図1は本発明を適用した油圧緩衝器
の断面図、図2は同油圧緩衝器の要部拡大断面図、図3
は同油圧緩衝器の要部拡大平面図、図4(a)はエアー
ガイド部材の側断面図、(b)は平面図、図5はエアー
の流れの説明図である。
【0010】ユニット化したダンパー1は、シリンダ2
内に上方からロッドガイド3等を介して中空のピストン
ロッド4を挿通して、このピストンロッド4の先端部に
シリンダ2内周面に摺接するピストン5を固着し、この
ピストン5には減衰力発生用の油路6,7を形成し、こ
れら油路6,7を開閉するバルブ8,9を装着してい
る。
【0011】また、シリンダ2内下部にはボトムピスト
ンホルダ11を固定し、ボトムピストンホルダ11内に
ボトムピストン12を嵌装し、更にボトムピストンホル
ダ11の下方にフリーピストン13を摺動自在に嵌装し
てシリンダ内油室S1と気体室A2とを画成し、ピスト
ンロッド4の進退動に伴う体積変化を吸収するためのア
キュームレータを構成している。そして、フリーピスト
ン13を貫通してボトムピストン12に臨む減衰力調整
用アジャスタロッド14を立設している。
【0012】このダンパー1のシリンダ2の外周にアウ
タケース16を配設し、シリンダ2外周面とアウタケー
ス16内周面との間にシリンダ内油室S1と独立したオ
イルロック室17を形成し、このオイルロック室17内
下方にオイルロック用作動油18を入れ、更にオイルロ
ック室17下部にはシリンダ2の外周面にシリンダ2の
閉塞部材を兼ねるオイルロックピース19を設けてい
る。
【0013】そして、アウタケース16内には上方から
スライドパイプ21を摺動自在に嵌挿し、スライドパイ
プ21の下端部内周面にはオイルロックピース19に嵌
合するオイルロックカラー22を嵌着している。
【0014】スライドパイプ21の上端部にはジョイン
トボルト23を固着し、このジョイントボルト23にア
ッパースプリングシート24をナット部材25にて固定
し、アウタケース16の外周面にロアスプリングシート
26を上下動可能に螺着して、これらのアッパースプリ
ングシート24とロアスプリングシート26との間に懸
架ばね27を介設している。
【0015】また、図2に示すように、スライドパイプ
21の頂部となるジョイントボルト23とアッパースプ
リングシート24には、スライドパイプ21の摺動に伴
ってスライドパイプ21内のエアー室A1のエアーを逃
がすための大気開放孔28,29を形成している。
【0016】ここで、アッパースプリングシート24に
はジョイントボルト23の大気開放孔28が臨む環状溝
30を形成し、この環状溝30内にフィルタ31を内蔵
し、更に図3に示すように大気開放孔29はジョイント
ボルト23の大気開放孔28と周方向の異なる位置に形
成している。尚、ジョイントボルト23側に環状溝30
を形成してもよい。
【0017】一方、スライドパイプ21の頂部となるジ
ョイントボルト23の内側には、中空ロッド4を固定す
るナット部材32の外周にエアー室A1のエアーを大気
開放孔28に導くエアーガイド部材33をナット部材3
4にて固定して取付けている。
【0018】エアーガイド部材33は、図4にも示すよ
うにエアー流路となる二重の内側環状凹部35と外側環
状凹部36とを有し、内側環状凹部35にはエアー室A
1に臨む開口37を形成し、内側環状凹部35と外側環
状凹部36との隔壁33aには開口37と周方向180
°の位置関係で連通孔38を形成し、外側環状凹部36
に大気開放孔28を臨ませている。また、内側環状凹部
35と外側環状凹部36とは軸方向の深さを異ならせ
て、即ちエアー室A1からエアーが流出するときに上流
側となる内側環状凹部35を下流側となる外側環状凹部
36より深くなるように形成している。
【0019】そして、エアーガイド部材33は内側環状
凹部35の開口37が大気開放孔28と周方向位置が同
じになるように取付けている。尚、エアーガイド部材3
3の環状凹部は一重でもよいし、また三重以上でもよ
く、更に開口と連通孔の位置関係も上記の位置関係に限
られないが、開口と連通孔を上記の位置関係で形成した
場合、環状凹部をn重(nは奇数)に形成したときに
は、開口は大気開放孔と周方向位置が180°ずれた位
置関係で、環状凹部を(n+1)重(n+1は偶数)に
形成したときには、開口は大気開放孔と周方向位置が同
じになる位置関係で取付けたときに、最長のエアー流路
を確保することができる。
【0020】さらに、ジョイントボルト23の上部には
スフェリカルベアリング40を介してホルダ41を保持
し、このホルダ41に装着したプレート42をボルト4
3を介して車体44側に取付けている。
【0021】以上のように構成したので、ダンパー1の
圧縮行程で中空ロッド4が下降するときにはピストン5
の油路6及びバルブ8にて減衰力を発生するとともに、
中空ロッド4の進入体積相当分の作動油がボトムピスト
ン12の油路を介してフリーピストン13を押し下げな
がら流れることによって減衰力を発生し、伸長行程でピ
ストンロッド4が上昇するときにはピストン5の油路7
及びバルブ9にて減衰力を発生する。
【0022】そして、ダンパー1の圧縮動に伴ってピス
トンロッド4に同動してスライドパイプ21が下降する
ことによって、スライドパイプ21内のエアー室A1の
体積が減少するが、このときエアー室A1はエアーガイ
ド部材33の環状凹部35,36及び大気開放孔28,
29を介して大気に開放されているので、エアーが大気
に抜けるためにエアースプリング効果が抑制される。
【0023】ここで、エアー室A1のエアーは図5に示
すようにエアーガイド部材33の開口37から内側環状
凹部35内に流入し、内側環状凹部35を通じて連通孔
38から外側環状凹部36内に流入し、外側環状凹部3
6を通じて大気開放孔28に導入され、環状溝30、フ
ィルタ31、大気開放孔29を介して大気に開放され、
エアー室A1から大気開放孔28までに十分なエアー流
路長が確保されているので、エアーがエアーガイド部材
33の環状凹部35,36を通るうちにエアーに含まれ
る作動油分がその壁面に付着し、大気開放孔28等を通
じて外部に流出することが抑制される。
【0024】しかも、エアーガイド部材33の内側環状
凹部35と外側環状凹部36とは軸方向に深さを異なら
せて形成し、上流側環状凹部35を深くして段差を設け
ているので、エアーに含まれる作動油分の流出を一層抑
制することができる。
【0025】また、ダンパー1の伸長動に伴って中空ロ
ッド4に同動してスライドパイプ21が上昇することに
よって、スライドパイプ21内のエアー室A1の体積が
増加するが、このときエアー室A1は大気開放孔28,
29及びエアーガイド部材33を介して大気に開放され
ているので、大気中からエアーが吸い込まれる。この場
合、大気開放孔28,29間にはフィルタ31を介装し
ているので、ダストが進入して作動不良が発生すること
が防止される。
【0026】更に、スライドパイプ21の頂部となるジ
ョイントボルト23側又はアッパースプリングシート2
4側に環状溝30を形成して、この環状溝30内にフィ
ルタ31を内蔵することによって、大気開放孔28,2
9の位置合せが不要になり、大気開放孔28,29及び
フィルタ31の加工が容易になる。
【0027】しかも、大気開放孔28と大気開放孔29
の周方向位置を異ならせることができるので、オイルロ
ック室17の作動油が大気開放孔から直接出ないように
ドッグレッグさせることができる。また、スライドパイ
プ21の大気開放孔28を頂部に設けることによって、
デッドストロークがなくなって、ストロークを有効にと
ることができる。
【0028】
【発明の効果】以上に説明したように本発明によれば、
スライドパイプの頂部とこのスライドパイプの頂部に設
けるアッパースプリングシートとに互いに連通する大気
開放孔をそれぞれ形成し、更にスライドパイプの頂部内
側に、エアー室に臨む開口が形成され、この開口から流
入したエアーを大気開放孔に導くエアー流路を有するエ
アーガイド部材を設けたので、エアースプリング効果を
抑制できるとともに、エアー室のエアーが大気に開放さ
れるときにエアーに含まれる作動油分の流出を抑制でき
て、作動油の減少を防止することができる。
【0029】この場合、エアーガイド部材はエアー流路
を形成する環状凹部を有することで、エアー流路長を長
くとることができて、しかも環状凹部の数を多くするほ
ど作動油分の流出を抑制することができる。また、複数
重に環状凹部を形成した場合に各環状凹部の軸方向の深
さを上流側ほど深くなるように異ならせて形成すること
で、一層作動油分の流出を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した油圧緩衝器の断面図
【図2】同油圧緩衝器の要部拡大断面図
【図3】同油圧緩衝器の要部拡大平面図
【図4】(a)はエアーガイド部材の側断面図、(b)
はエアーガイド部材の平面図
【図5】圧縮行程でのエアーの流出経路の説明図
【符号の説明】
1…ダンパー、2…シリンダ、4…ピストンロッド、5
…ピストン、12…ボトムピストン、13…フリーピス
トン、16…アウタケース、17…オイルロック室、1
9…オイルロックピース、21…スライドパイプ、22
…オイルロックカラー、23…ジョイントボルト、24
…アッパースプリングシート、27…懸架ばね、28,
29…大気開放孔、30…環状溝、31…フィルタ、3
3…エアーガイド部材、35…内側環状凹部、36…外
側環状凹部、37…開口、38…連通孔。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アウタケース内にスライドパイプを摺動
    自在に嵌挿し、これらのアウタケース及びスライドパイ
    プ内にユニットダンパーを内蔵し、前記スライドパイプ
    内上部をエアー室とした油圧緩衝器において、前記スラ
    イドパイプの頂部とこのスライドパイプの頂部に設ける
    アッパースプリングシートとに互いに連通する大気開放
    孔をそれぞれ形成し、更に前記スライドパイプの頂部内
    側にエアーガイド部材を設け、このエアーガイド部材に
    はスライドパイプ内のエアー室に臨む開口と、この開口
    から流入したエアーを前記大気開放孔に導くエアー流路
    が形成されていることを特徴とする油圧緩衝器。
  2. 【請求項2】記エアーガイド部材はエアー流路を形
    成する環状凹部を有していることを特徴とする請求項1
    記載の油圧緩衝器。
  3. 【請求項3】記環状凹部は二重以上設けられ、各環
    状凹部は軸方向の深さを異にしていることを特徴とする
    請求項2記載の油圧緩衝器。
  4. 【請求項4】 前記環状凹部を奇数重に形成したときに
    は、前記エアガイド部材の開口を前記大気開放孔と周方
    向位置が180°ずれた位置に形成し、環状凹部を偶数
    重に形成したときには、前記開口を大気開放孔と周方向
    位置が同じになる位置に形成し、隣り合う環状凹部間を
    連通する連通孔を各環状凹部を隔てる隔壁に形成するこ
    とで、前記エアー流路を最長にしたことを特徴とする請
    求項3記載の油圧緩衝器。
JP02984094A 1994-02-28 1994-02-28 油圧緩衝器 Expired - Fee Related JP3233380B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02984094A JP3233380B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 油圧緩衝器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02984094A JP3233380B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 油圧緩衝器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07238973A JPH07238973A (ja) 1995-09-12
JP3233380B2 true JP3233380B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=12287216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02984094A Expired - Fee Related JP3233380B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 油圧緩衝器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3233380B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6592136B2 (en) 2001-07-02 2003-07-15 Fox Factory, Inc. Bicycle fork cartridge assembly
ITMC20020004A1 (it) * 2002-01-09 2003-07-09 Marzocchi Spa Forcella perfezionata,particolarmente per montain-bike,del tipo corredata di un dispositivo di blocco e sblocco della corsa di distenzione.
US7699146B1 (en) 2006-04-02 2010-04-20 Fox Factory, Inc. Suspension damper having inertia valve and user adjustable pressure-relief
CN103423359A (zh) * 2013-08-19 2013-12-04 苏州市胜能弹簧五金制品有限公司 一种避震器
JP6291381B2 (ja) * 2014-08-04 2018-03-14 株式会社ショーワ 緩衝器
CN104613126B (zh) * 2015-02-10 2017-01-04 苏州陈恒织造有限公司 一种液气式织布机送经机构缓冲器及其应用
CN104948634A (zh) * 2015-05-26 2015-09-30 德清信丰机械有限公司 一种双气室机动车避震器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07238973A (ja) 1995-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000110881A (ja) 二段型ショックアブソ―バ
JP2009243530A (ja) 流体圧緩衝器
US6253889B1 (en) Acceleration sensitive shock absorber
JP3233380B2 (ja) 油圧緩衝器
JP4637409B2 (ja) フロントフォーク
JP4663379B2 (ja) 車両用油圧緩衝器
JPH08226484A (ja) 油圧緩衝器
JP2006283923A (ja) 車両用油圧緩衝器
JP2571350Y2 (ja) 油圧緩衝器
JPH11287282A (ja) 油圧緩衝器の減衰力発生構造
JPH07119782A (ja) 油圧緩衝器
JPS6222688Y2 (ja)
JPH0227703Y2 (ja)
JPH0439479Y2 (ja)
JP4584491B2 (ja) 油圧緩衝器
JPS598031Y2 (ja) シヨツクアブソ−バ
JPH11344069A (ja) 油圧緩衝器の減衰力発生構造
JPH0115584Y2 (ja)
JPH0331868Y2 (ja)
JPH08296690A (ja) 油圧緩衝器
JPH0439478Y2 (ja)
JP2002349624A (ja) 油圧緩衝器のチェックバルブ構造
JPS6243912Y2 (ja)
JPS6243913Y2 (ja)
JPS6316629Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010907

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees