JPH026048B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH026048B2
JPH026048B2 JP57081539A JP8153982A JPH026048B2 JP H026048 B2 JPH026048 B2 JP H026048B2 JP 57081539 A JP57081539 A JP 57081539A JP 8153982 A JP8153982 A JP 8153982A JP H026048 B2 JPH026048 B2 JP H026048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
volts
charge
coating
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57081539A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58199353A (ja
Inventor
Kazuharu Katagiri
Katsunori Watanabe
Kyoshi Sakai
Shozo Ishikawa
Makoto Kitahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57081539A priority Critical patent/JPS58199353A/ja
Priority to US06/492,632 priority patent/US4487824A/en
Publication of JPS58199353A publication Critical patent/JPS58199353A/ja
Publication of JPH026048B2 publication Critical patent/JPH026048B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/135Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/72Hydrazones
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0616Hydrazines; Hydrazones
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0618Acyclic or carbocyclic compounds containing oxygen and nitrogen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0666Dyes containing a methine or polymethine group
    • G03G5/0668Dyes containing a methine or polymethine group containing only one methine or polymethine group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、電子写真感光体に関し、詳しくは改
善された電子写真特性を与える低分子量の有機光
導電体を有する電子写真感光体に関するものであ
る。 従来、電子写真感光体で用いる光導電材料とし
て、セレン、硫化カドミウム、酸化亜鉛などの無
機光導電性材料が知られている。これらの光導電
性材料は、数多くの利点、例えば暗所で適当な電
位に帯電できること、暗所で電荷の逸散が少ない
ことあるいは光照射によつて速かに電荷を逸散で
きるなどの利点をもつている反面、各種の欠点を
有している。例えば、セレン系感光体では、温
度、湿度、ごみ、圧力などの要因で容易に結晶化
が進み、特に雰囲気温度が40℃を越えると結晶化
が著しくなり、帯電性の低下や画像に白い斑点が
発生するといつた欠点がある。硫化カドミウム系
感光体は、多湿の環境下で安定した感度が得られ
ない点や酸化亜鉛系感光体ではローズベンガスに
代表される増感色素による増感効果を必要として
いるが、この様な増感色素がコロナ帯電による帯
電劣化や露光光による光退色を生じるため長期に
亘つて安定した画像を与えることができない欠点
を有している。 一方、ポリビニルカルバゾールをはじめとする
各種の有機光導電性ポリマーが提案されて来た
が、これらのポリマーは、前述の無機系光導電材
料に較べ成膜性、軽量性などの点で優れているに
もかかわらず、今日までその実用化が因難であつ
たのは、未だ十分な成膜性が得られておらず、ま
た感度、耐久性および環境変化による安定性の点
で無機系光導電材料に較べ劣つているためであつ
た。また、米国特許第4150987号公報などに開示
のヒドラゾン化合物、米国特許第3837851号公報
などに記載のトリアリールピラゾリン化合物、特
開昭51−94828号公報、特開昭51−94829号公報な
どに記載の9−スチリルアントラセン化合物など
の低分子量の有機光導電体が提案されている。こ
の様な低分子量の有機光導電体は、使用するバイ
ンダーを適当に選択することによつて、有機光導
電性ポリマーの分野で問題となつていた成膜性の
欠点を解消できるようになつたが、感度の点で十
分なものとは言えない。 このようなことから、近年感光層を電荷発生層
と電荷輸送層に機能分離させた積層構造体が提案
された。この積層構造を感光層とした電子写真感
光体は、可視光に対する感度、電荷保持力、表面
強度などの点で改善できる様になつた。この様な
電子写真感光体は、例えば米国特許第3837851号、
同第3871882号公報などに開示されている。 しかし、従来の低分子量の有機光導電体を電荷
輸送層に用いた電子写真感光体では、未だに十分
な感度が得られておらず、また繰り返し帯電およ
び露光を行なつた際には明部電位と暗部電位の変
動が大きく、改善すべき点がある。 本発明の前述の欠点又は不利を解消した電子写
真感光体を提供することにある。 本発明の別の目的は、新規な有機光導電体を提
供することにある。 本発明の他の目的は、電荷発生層と電荷輸送層
に機能分離した積層型感光層における新規な電荷
輸送物質を提供することにある。 本発明のかかる目的は、下記一般式(1)で示され
るヒドラゾン化合物を含有する層を有する電子写
真感光体によつて達成される。 一般式(1) 式中R1およびR2はメチル、エチル、プロピル、
ブチル等のアルキル基、ベンジル、フエネチル、
ナフチルメチル等のアラルキル基、フエニル等の
アリール基を示し、これ等の基はさらにメチル、
エチル、プロピル、ブチル等のアルキル基、メト
キシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ等のアル
コキシ基、フツ素、塩素、臭素、ヨウ素等のハロ
ゲン原子、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジ
プロピルアミノ、ジブチルアミノ等のジアルキル
アミノ基を置換基として有してもよく、又R1
よびR2は他にN原子と共にピロリジノ、ピペリ
ジノ、モルホリノ基等の5〜6員環基を形成する
残基を示す。 R3はフツ素、塩素、臭素、ヨウ素等のハロゲ
ン原子又はトリフルオロアルキル基を示し、R4
およびR6は水素原子又はフツ素、塩素、臭素、
ヨウ素等のハロゲン原子を示し、R5は水素原子、
メチル、エチル、プロピル、ブチル等のアルキル
基、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ
等のアルコキシ基又はフツ素、塩素、臭素、ヨウ
素等のハロゲン原子を示す。 R7およびR8は、メチル、エチル、プロピル、
ブチル等のアルキル基、ベンジル、フエネチル、
ナフチルメチル等のアラルキル基又はフエニル、
ナフチル、アンスラニル等のアリール基を示し、
さらにこれ等の基は上記R1およびR2において示
した置換基と同じ置換基を有することができる。
なおR7およびR8は同一又は異つた基である。n
は0又は1の整数である。 本発明は、上記一般式(1)のヒドラゾン化合物に
おいて、R3がハロゲン原子又はトリフルオロア
ルキル基である構造上の特徴を有することによつ
て、電子写真感度、耐久時の電位安定性が極めて
良好であるという優れた効果を奏する。 次に本発明に用いる上記一般式(1)のヒドラジン
化合物について代表例を示す。 上記化合物の合成は、2級アミンの氷酢酸、エ
タノール(1:1)混合溶媒溶液をまず亜硝酸ナ
トリウムで処理してニトロソ化合物とし、引き続
き亜鉛末で還元することによつてヒドラジン溶液
とし、沈殿物を別後、液に予めエタノールに
溶解しておいたベンズアルデヒドの誘導体を加
え、室温にて縮合反応させることによつて成され
る。 次にH−(1)化合物の合成例を示す。 フエニル−α−ナフチルアミン7.7g(0.035モ
ル)をエタノール40mlと氷酢酸40mlの混合溶媒に
分散し、室温で撹拌下に亜硝酸ナトリウム2.7g
(0.039モル)を10分間で添加し、1時間撹拌放置
する。引き続き亜鉛末10.0g(0.15モル)を氷浴
で液温20〜35℃にコントロールしながら10分間で
添加した後、40分撹拌放置する。沈殿物を別し
た後、液に予めエタノール30mlにα−クロル−
4−ジメチルアミノベンズアルデヒド5.2g
(0.028モル)を溶解しておいた溶液を室温撹拌下
に加える。撹拌2時間後、析出した結晶を取
し、メタノール、メチルエチルケトンの混合溶媒
で再結晶すれば、目的のH−(1)のヒドラゾン化合
物が淡黄色結晶状で得られる。収量5.2g(収率
46.4%)、m.p140.0〜141.0℃ 元素分析値 分子式C25H22N3Cl 計算値 分析値 C 75.08% 75.03% H 5.55〃 5.47〃 N 10.51〃 10.46〃 Cl 8.86〃 8.76〃 本発明の好ましい具体例では、感光層を電荷発
生層と電荷輸送層に機能分離した電子写真感光体
の電荷輸送物質に前記一般式(1)で示されるヒドラ
ゾン化合物を用いることができる。 本発明による電荷輸送層は、前述の一般式(1)で
示されるヒドラゾン化合物と結着剤とを適当な溶
剤に溶解せしめた溶液を塗布し、乾燥せしめるこ
とにより形成させることが好ましい。ここに用い
る結着剤としては、例えばポリアリレート樹脂、
ポリスルホン樹脂、ポリアミド樹脂、アクリル樹
脂、アクリロニトリル樹脂、メタクリル樹脂、塩
化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、フエノール樹
脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、アルキド
樹脂、ポリカーボネート、ポリウレタンあるいは
これらの樹脂の繰り返し単位のうち2つ以上を含
む共重合体樹脂例えばスチレン−ブタジエンコポ
リマー、スチレン−アクリロニトリルコポリマ
ー、スチレン−マレイン酸コポリマーなどを挙げ
ることができる。また、この様な絶縁性ポリマー
の他に、ポリビニルカルバゾール、ポリビニルア
ントラセンやポリビニルピレンなどの有機光導電
性ポリマーも使用できる。 この結着剤と前記ヒドラゾン化合物との配合割
合は、結着剤100重量部当り前記ヒドラゾン化合
物を10〜500重量とすることが好ましい。 電荷輸送層は、下述の電荷発生層と電気的に接
続されており、電界の存在下で電荷発生層から注
入された電荷キヤリアを受け取るとともに、これ
らの電荷キヤリアを表面まで輸送できる機能を有
している。この際、この電荷輸送層は、電荷発生
層の上に積層されていてもよく、またその下に積
層されていてもよい。しかし、電荷輸送層は、電
荷発生層の上に積層されていることが望ましい。
この電荷輸送層は、電荷キヤリアを輸送できる限
界があるので、必要以上に膜厚を厚くすることが
できない。一般的には、5ミクロン〜30ミクロン
であるが、好ましい範囲は8ミクロン〜20ミクロ
ンである。 この様な電荷輸送層を形成する際に用いる有機
溶剤は、使用する結着剤の種類によつて異なり、
又は電荷発生層や下述の下引層を溶解しないもの
から選択することが好ましい。具体的な有機溶剤
としては、メタノール、エタノール、イソプロパ
ノールなどのアルコール類、アセトン、メチルエ
チルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン類、
N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチ
ルアセトアミド類、ジメチルスルホキシドなどの
スルホキシド類、テトラヒドロフラン、ジオキサ
ン、エチレングリコールモノメチルエーテルなど
のエーテル類、酢酸メチル、酢酸エチルなどのエ
ステル類、クロロホルム、塩化メチレン、ジクロ
ルエチレン、四塩化炭素、トリクロルエチレンな
どの脂肪族ハロゲン化炭化水素類あるいはベンゼ
ン、トルエン、キシレン、リグロイン、モノクロ
ルベンゼン、ジクロルベンゼンなどの芳香族類な
どを用いることができる。 塗工は、浸漬コーテイング法、スプレーコーテ
イング法、スピンナーコーテイング法、ビードコ
ーテイング法、マイヤーバーコーテイング法、ブ
レードコーテイング法、ローラーコーテイング
法、カーテンコーテイング法などのコーテイング
法を用いて行なうことができる。乾燥は、室温に
おける指触乾燥後、加熱乾燥する方法が好まし
い。加熱乾燥は、30℃〜200℃の温度で5分〜2
時間の範囲の時間で、静止または送風下で行なう
ことができる。 本発明の電荷輸送層には、種々の添加剤を含有
させることができる。かかる添加剤としては、ジ
フエニル、塩化ジフエニル、O−ターフエニル、
P−ターフエニル、ジブチルフタレート、ジメチ
ルグリコールフタレート、ジオクチルフタレー
ト、トリフエニル燐酸、メチルナフタリン、ベン
ゾフエノン、塩素化パラフイン、ジラウリルチオ
プロピオネート、3,5−ジニトロサリチル酸、
各種フルオロカーボン類などを挙げることができ
る。 本発明で用いる電荷発生層は、セレン、セレン
−テルル、ピリリウム、チオピリリウム系染料、
フタロシアニン系顔料、アントアントロン顔料、
ジベンズピレンキノン顔料、ピラントロン顔料、
トリスアゾ顔料、ジスアゾ顔料、アゾ顔料、イソ
ジゴ顔料、キナクリドン系顔料、非対称キノシア
ニン、キノシアニンあるいは特開昭54−143645号
公報に記載のアモルフアスシリコンなどの電荷発
生物質から選ばれた別個の蒸着層あるいは樹脂分
散層を用いることができる。 本発明の電子写真感光体に用いる電荷発生物質
は、例えば下記に示す無機化合物あるいは有機化
合物を挙げることができる。 電荷発生物質 (1) アモルフアスシリコン (2) セレン−テルル (3) セレン−ヒ素 (4) 硫化カドミウム (58) スクエアリツク酸系染料 (59) インジゴ染料(C.I.No.78000) (60) チオインジゴ染料(C.I.No.78800) (61) β−型銅フタロシアニン 電荷発生層は、前述の電荷発生物質を適当な結
着剤に分散させ、これを基体の上に塗工すること
によつて形成でき、また真空蒸着装置により蒸着
膜を形成することによつて得ることができる。電
荷発生層を塗工によつて形成する際に用いうる結
着剤としては広範な絶縁性樹脂から選択でき、ま
たポリ−N−ビニルカルバゾール、ポリビニルア
ントラセンやポリビニルピレンなどの有機光導電
性ポリマーから選択できる。好ましくは、ポリビ
ニルブチラール、ポリアリレート(ビスフエノー
ルAとフタル酸の縮重合体など)、ポリカーボネ
ート、ポリエステル、フエノキシ樹脂、ポリ酢酸
ビニル、アクリル樹脂、ポリアクリルアミド樹
脂、ポリアミド、ポリビニルピリジン、セルロー
ス系樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、カゼイ
ン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリド
ンなどの絶縁性樹脂を挙げることができる。電荷
発生層中に含有する樹脂は、80重量%以下、好ま
しくは40重量%以下が適している。塗工の際に用
いる有機溶剤としては、メタノール、エタノー
ル、イプロパノールなどのアルコール類、アセト
ン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンなど
のケトン類、N,N−ジメチルホルムアミド、
N,N−ジメチルアセトアミドなどのアミド類、
ジメチルスルホキシドなどのスルホキシド類、テ
トラヒドロフラン、ジオキサン、エチレングリコ
ールモノメチルエーテルなどのエーテル類、酢酸
メチル、酢酸エチルなどのエステル類、クロロホ
ルム、塩化メチレン、ジクロルエチレン、四塩化
炭素、トリクロルエチレンなどの脂肪族ハロゲン
化炭化水素類あるいはベンゼン、トルエン、キシ
レン、リグロイン、モノクロルベンゼン、ジクロ
ルベンゼンなどの芳香族類などを用いることがで
きる。 塗工は、浸漬コーテイング法、スプレーコーテ
イング法、スピンナーコーテイング法、ビードコ
ーテイング法、マイヤーバーコーテイング法、ブ
レードコーテイング法、ローラーコーテイング
法、カーテンコーテイング法などのコーテイング
法を用いて行なうことができる。 電荷発生層は、十分な吸光度を得るために、で
きる限り多くの前記有機光導電体を含有し、且つ
発生した電荷キヤリアを効率良く電荷輸送層に注
入するために、薄膜層、例えば5ミクロン以下、
好ましくは0.01ミクロン〜1ミクロンの膜厚をも
つ薄膜層とすることが好ましい。このことは、入
射光量の大部分が電荷発生層で吸収されて、多く
の電荷キヤリアを生成すること、さらに発生した
電液キヤリアを再結合や補獲(トラツプ)により
失活することなく電荷輸送層に注入する必要があ
ることに帰因している。 この様な電荷発生層と電荷輸送層の積層構造か
らなる感光層は、導電層を有する基体の上に設け
られる。導電層を有する基体としては、基体自体
が導電性をもつもの、例えばアルミニウム、アル
ミニウム合金、銅、亜鉛、ステンレス、バナジウ
ム、モリブデン、クロム、チタン、ニツケル、イ
ンジウム、金や白金などを用いることができ、そ
の他にアルミニウム、アルミニウム合金、酸化イ
ンジウム、酸化錫、酸化インジウム−酸化錫合金
などを真空蒸着法によつて被膜形成された層を有
するプラスチツク(例えば、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレ
フタレート、アクリル樹脂、ポリフツ化エチレン
など)、導電性粒子(例えば、カーボンブラツク、
銀粒子など)を適当なバインダーとともにプラス
チツクの上に被覆した基体、導電性粒子をプラス
チツクや紙に含浸した基体や導電性ポリマーを有
するプラスチツクなどを用いることができる。 導電層と感光層の中間に、バリヤー機能と接着
機能をもつ下引層を設けることもできる。下引層
は、カゼイン、ポリビニルアルコール、ニトロセ
ルロース、エチレン−アクリル酸コポリマー、ポ
リアミド(ナイロン6、ナイロン66、ナイロン
610、共重合ナイロン、アルコキシメチル化ナイ
ロンなど)、ポリウレタン、ゼラチン、酸化アル
ミニウムなどによつて形成できる。 下引層の膜厚は、0.1ミクロン〜5ミクロン、
好ましくは0.5ミクロン〜3ミクロンが適当であ
る。 導電層、電荷発生層、電荷輸送層の順に積層し
た感光体を使用する場合において、前記ヒドラゾ
ン化合物は正孔輸送性であるので、電荷輸送層表
面を負に帯電する必要があり、帯電後露光すると
露光部では電荷発生層において生成した正孔が電
荷輸送層に注入され、その後表面に達して負電荷
を中和し、表面電位の減衰が生じ未露光部との間
に静電コントラストが生じる。現像時には電子輸
送物質を用いた場合とは逆に正電荷性トナーを用
いる必要がある。 本発明の別の具体例では、前述のジスアゾ顔料
あるいは、米国特許第3554745号、同第3567438
号、同第3586500号公報などに開示のピリリウム
染料、チアピリリウム染料、セレナピリリウム染
料、ベンゾピリリウム染料、ベンゾチアピリリウ
ム染料、ナフトピリリウム染料、ナフトチアピリ
リウム染料などの光導電性を有する顔料や染料を
増感剤として用いることができる。 また、別の具体例では、米国特許第3684502号
公報などに開示のピリリウム染料とアルキリデン
ジアリーレン部分を有する電気絶縁重合体との共
晶錯体を増感剤として用いることもできる。この
共晶錯体は、例えば4−〔4−ビス−(2−クロロ
エチル)アミノフエニル〕−2,6−ジフエニル
チアピリリウムパークロレートとポリ(4,4′−
イソプロピリデンジフエニレンカーボネート)を
ハロゲン化炭化水素系溶剤(例えば、ジクロルメ
タン、クロロホルム、四塩化炭素、1,1−ジク
ロルエタン、1,2−ジクロルエタン、1,1,
2−トリクロルエタン、クロルベンゼン、ブロモ
ベンゼン、1,2−ジクロルベンゼン)に溶解し
た後、これに非極性溶剤(例えば、ヘキサン、オ
クタン、デカン、2,2,4−トリメチルベンゼ
ン、リグロイン)を加えることによつて粒子状共
晶錯体として得られる。この具体例における電子
写真感光体には、スチレン−ブタジエンコポリマ
ー、シリコン樹脂、ビニル樹脂、塩化ビニリデン
−アクリロニトリルコポリマー、スチレン−アク
リロニトリルコポリマー、ビニルアセテート−塩
化ビニルコポリマー、ポリビニルブチラール、ポ
リメチルメタクリレート、ポリ−N−ブチルメタ
クリレート、ポリエステル類、セルロースエステ
ル類などを結着剤として含有することができる。 本発明の電子写真感光体は、電子写真複写機に
利用するのみならず、レーザープリンター、
CRTプリンター、電子写真式製版システムなど
の電子写真応用分野にも広く用いることができ
る。 本発明によれば、高感度の電子写真感光体を与
えることができ、また繰り返し帯電および露光を
行なつた時の明部電位と暗部電位の変動が小さ
く、しかもフオト・メモリー性を有効に改善でき
る利点を有している。 以下、本発明を実施例に従つて説明する。 実施例 1 東洋インキ製造(株)製のβ型銅フタロシアニン
(商品名Lionol Blue NCB Toner)を水、エタ
ノールおよびベンゼン中で順次環流後、過して
精製した顔料7g;デユポン社製の「商品名:ポ
リエステルアドヒーシブ49000(固形分20%)」14
g;トルエン35g;ジオキサン35gを混合し、ボ
ールミルで6時間分散することによつて塗工液を
調製した。この塗工液をアルミニウムシート上に
乾燥膜厚が0.5ミクロンとなる様にマイヤーバー
で塗布して電荷発生層を作成した。 次に、電荷輸送物質として前記例示化合物(H
−(1))〔2−クロロ−4−ジメチルアミノベンズ
アルデヒド−N−α−ナフチル−N−フエニルヒ
ドラゾン〕7gとポリカーボネート樹脂(帝人化
成(株)製の商品名「パンライトK−1300」)7gと
をテトラヒドロフラン35gとクロロベンゼン35g
の混合溶媒中に撹拌溶解させて得た溶液を先の電
荷発生層の上に、メイヤーバーで乾燥膜厚が11ミ
クロンとなる様に塗工して、2層構造からなる感
光層をもつ電子写真感光体を作成した。 この様にして作成した電子写真感光体を川口電
機(株)製静電複写紙試験装置Model SP−428を用
いてスタチツク方式で−5KVでコロナ帯電し、
暗所で10秒間保持した後、照度5luxで露光し帯電
特性を調べた。 帯電特性としては、表面電位(V0)と1秒間
暗減衰させた時の電位(V1)を1/2に減衰するに
必要な露光量を(E1/2)を測定した。この結果を
次に示す。 V0 −630ボルト V1 −620ボルト E1/2 4.5lux.sec さらに、繰り返し使用した時の明部電位と暗部
電位の変動を測定するために、本実施例で作成し
た感光体を−5.6KVのコロナ帯電器、露光量
15lux.secの露光光学系、現像器、転写帯電器、
除電露光光学系およびクリーナーを備えた電子写
真複写機のシリンダーに貼り付けた。この複写機
は、シリンダーの駆動に伴い、転写紙上に画像が
得られる構成になつている。この複写機を用い
て、初期の明部電位(VL)と暗部電位(VD)お
よび5000回使用した後の明部電位(VL)と暗部
電位(VD)を測定した。この結果を次に示す。 初期電位 VD:−620ボルト VL:−40ボルト 5000回耐久後電位 VD:−610ボルト VL:−40ボルト 実施例 2〜18 この各実施例においては、前記実施例1で用い
た電荷輸送物質として例示化合物(H−(1))の代
りに例示化合物(H−(2))、(H−(3))、(H−(4)
)、
(H−(5))、(H−(6))、(H−(7))、(H−(8))
、(H
−(9))、(H−(10))、(H−(11))、(H−(12))
、(H−
(13))、(H−(14))、(H−(15))、(H−(
16))、
(H−(17))および(H−(18))を用いたほかは、
実施例1と同様の方法によつて電子写真感光体を
作成した。 各感光体の電子写真特性を実施例1と同様の方
法によつて測定した。これの結果を次に示す。
【表】 実施例 19 4−(4−ジメチルアミノフエニル)−2,6−
ジフエニルチアピリリウムパークロレート3gと
前記例示ヒドラゾン化合物(H−(8))5gをポリ
エステル(ポリエステルアドヒージブ49000:デ
ユポン社製)のトルエン(50)−ジオキサン(50)
溶液100mlに混合し、ボールミルで6時間分散し
た。この分散液を乾燥後の膜厚が15ミクロンとな
る様にマイヤーバーでアルミニウムシート上に塗
布した。 この様にして作成した感光体の電子写真特性を
実施例1と同様の方法で測定した。この結果を次
に示す。 V0:−605ボルト V1:−595ボルト E1/2:5.2lux.sec 初期電位 VD:−585ボルト VL:−45ボルト 5000回耐久後電位 VD:−580ボルト VL:−45ボルト 実施例 20 アルミ板上にカゼインのアンモニア水溶液(カ
ゼイン11.2g、28%アンモニア水1g、水222ml)
をマイヤーバーで塗布乾燥し、膜厚が1ミクロン
の接着層を形成した。 次に下記構造を有するジスアゾ顔料5gと、 ブチラール樹脂(ブチラール化度63モル%)2
gをエタノール95mlに溶かした液と共に分散した
後、接着層上に塗工し乾燥後の膜厚が0.4ミクロ
ンとなる電荷発生層を形成した。 次に、前記例示のヒドラゾン化合物(H−(12))
5gとポリ−4,4′−ジオキシジフエニル−2,
2−プロパンカーボネート(粘度平均分子量
30000)5gをジクロルメタン150mlに溶かした液
を電荷発生層上に塗布、乾燥し、膜厚が11ミクロ
ンの電荷輸送層を形成することによつて電子写真
感光体を作成した。 この様にして作成した電子写真感光体の電子写
真特性を実施例1と同様の方法で測定した。この
結果を次に示す。 V0:−620ボルト V1:−615ボルト E1/2:3.3lux.sec 初期電位 VD:−610ボルト VL:−35ボルト 5000回耐久後電位 VD:605ボルト VL:35ボルト 実施例 21 表面が清浄にされた0.2mm厚のモリブデン板
(基板)をグロー放電蒸着槽内の所定位置に固定
した。次に槽内を排気し、約5×10-6torrの真空
度にした。その後ヒーターの入力電圧を上昇させ
モリブデン基板温度を150℃に安定させた。その
後水素ガスとシランガス(水素ガスに対し15容量
%)を槽内へ導入しガス流量と蒸着槽メインバル
ブを調整して0.5torrに安定させた。次に誘導コ
イルに5MHzの高周波電力を投入し槽内のコイル
内部にグロー放電を発生させ30Wの入力電力とし
た。上記条件で基板上にアモルフアスシリコン膜
を生長させ膜厚が2ミクロンとなるまで同条件を
保つた後グロー放電を中止した。その後加熱ヒー
ター、高周波電源をオフ状態とし、基板温度が
100℃になるのを待つてから水素ガス、シランガ
スの流出バルブを閉じ、一旦槽内を10-5torr以下
にした後大気圧にもどし基板を取り出した。次い
でこのアモルフアスシリコン層の上に実施例1と
全く同様にして電荷輸送層を形成した。 こうして得られた感光体を帯電露光実験装置に
設置し6KVでコロナ帯電し直ちに光像を照射
した。光像はタングステンランプ光源を用い透過
型のテストチヤートを通して照射された。その後
直ちに荷電性の現像剤(トナーとキヤリヤーを
含む)を感光体表面にカスケードすることによつ
て感光体表面に良好なトナー画像を得た。 実施例 22 4−(4−ジメチルアミノフエニル)−2,6−
ジフエニルチアピリリウムパークロレート3gと
ポリ(4,4′−イソプロピリデンジフエニレンカ
ーボネート)3gをジクロルメタン200mlに十分
に溶解した後、トルエン100mlを加え、共晶錯体
を沈殿させた。この沈殿物を別した後、ジクロ
ルメタンを加えて再溶解し、次いでこの溶液にn
−ヘキサン100mlを加えて共晶錯体の沈殿物を得
た。 この共晶錯体5gをポリビニルブチラール2g
を含有するメタノール溶液95mlに加え、6時間ボ
ールミルで分散した。この分散液をカゼイン層を
有するアルミ板の上に乾燥後の膜厚が0.4ミクロ
ンとなる様にマイヤーバーで塗布した電荷発生層
を形成した。 次いで、この電荷発生層の上に実施例1で用い
た電荷輸送層と同様の被覆層を形成した。 こうして作成した感光体の電子写真特性を実施
例1と同様の方法によつて測定した。この結果を
次に示す。 V0:−600ボルト V1:−585ボルト E1/2:5.5lux.sec 初期電位 VD:−605ボルト VL:−45ボルト 5000回耐久後電位 VD:−600ボルト VL:−50ボルト 実施例 23 実施例22で用いた共晶錯体と同様のもの5gと
前記例示のヒドラゾン化合物(H−(13))5gを
ポリエステル(ポリエステルアドヒーシブ
49000:デユポン社製)のテトラヒドロフラン液
150mlに加えて、十分に混合撹拌した。この液を
アルミニウムシート上にマイヤーバーにより乾燥
後の膜厚が15ミクロンとなる様に塗布した。 この感光体の電子写真特性を実施例1と同様の
方法で測定した。この結果を次に示す。 V0:−630ボルト V1:−615ボルト E1/2:4.3lux.sec 初期電位 VD:−620ボルト VL:−30ボルト 5000回耐久後電位 VD:−610ボルト VL:−35ボルト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式(1)で示されるヒドラゾン化合物を
    含有する層を有することを特徴とする電子写真感
    光体。 一般式(1) 式中R1およびR2は置換基を有することがある
    アルキル基、アラルキル基、アリール基又はN原
    子と共に5〜6員環を形成する残基を示し、R3
    はハロゲン原子又はトリフルオロアルキル基を示
    し、R4およびR6は水素原子又はハロゲン原子を
    示し、R5は水素原子、アルキル基、アルコキシ
    基又はハロゲン原子を示し、R7およびR8は置換
    基を有することがあるアルキル基、アラルキル
    基、アリール基を示す。nは0又は1の整数を示
    す。
JP57081539A 1982-05-17 1982-05-17 電子写真感光体 Granted JPS58199353A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081539A JPS58199353A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 電子写真感光体
US06/492,632 US4487824A (en) 1982-05-17 1983-05-09 Electrophotographic photosensitive member containing a halogen substituted hydrazone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081539A JPS58199353A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58199353A JPS58199353A (ja) 1983-11-19
JPH026048B2 true JPH026048B2 (ja) 1990-02-07

Family

ID=13749097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57081539A Granted JPS58199353A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 電子写真感光体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4487824A (ja)
JP (1) JPS58199353A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4599287A (en) * 1983-11-09 1986-07-08 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Positive charging photorecptor
US4567126A (en) * 1983-12-01 1986-01-28 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Hydrazone photoconductive materials for electrophotography
JPH0675207B2 (ja) * 1986-02-07 1994-09-21 三菱化成株式会社 電子写真用感光体
US5290649A (en) * 1986-02-07 1994-03-01 Mitsubishi Chemical Industries Ltd. Electrophotographic photoreceptor comprising a photosensitive layer containing a naphthylhydrazone compound
JPS62201453A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Mita Ind Co Ltd 電子写真感光体
DE3814105C2 (de) * 1987-04-27 1999-02-04 Minolta Camera Kk Elektrophotographisches Aufzeichnungsmaterial
JPH01155358A (ja) * 1987-12-12 1989-06-19 Minolta Camera Co Ltd 感光体
US5028502A (en) * 1990-01-29 1991-07-02 Xerox Corporation High speed electrophotographic imaging system
US5320922A (en) * 1991-09-19 1994-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member and apparatus using same
US5453343A (en) * 1993-02-09 1995-09-26 Industrial Technology Research Institute Hydrazone compounds as charge transport material in photoreceptors
US5468583A (en) * 1994-12-28 1995-11-21 Eastman Kodak Company Cyclic bis-dicarboximide electron transport compounds for electrophotography
JPH08190218A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体
US5753393A (en) * 1995-05-25 1998-05-19 Mitsubishi Chemical Corporation Electrophotographic photoreceptor
US7449268B2 (en) * 2005-05-27 2008-11-11 Xerox Corporation Polymers of napthalene tetracarboxylic diimide dimers
US7390601B2 (en) * 2005-06-16 2008-06-24 Xerox Corporation Imaging member comprising modified binder
WO2014184825A1 (ja) 2013-05-15 2014-11-20 国立大学法人東北大学 マイクロ空室の内壁面処理方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3180729A (en) * 1956-12-22 1965-04-27 Azoplate Corp Material for electrophotographic reproduction
GB930988A (en) * 1958-07-03 1963-07-10 Ozalid Co Ltd Improvements in and relating to electrophotographic reproduction materials
US3378554A (en) * 1958-12-11 1968-04-16 Agfa Ag Dicarbonyl-dihydrazones
BE636038A (ja) * 1962-08-10 1963-12-02
US3484237A (en) * 1966-06-13 1969-12-16 Ibm Organic photoconductive compositions and their use in electrophotographic processes
US3775108A (en) * 1968-06-14 1973-11-27 Ricoh Kk Copying material for use in electrophotography
GB1296390A (ja) * 1969-12-11 1972-11-15
US3684502A (en) * 1970-11-18 1972-08-15 Eastman Kodak Co Photoconductive co-crystalline complex of pyrylium dye and polymer used in electrophotography
US3877935A (en) * 1970-12-01 1975-04-15 Xerox Corp Novel xerographic plate containing photoinjecting polynuclear quinone pigments
US3870516A (en) * 1970-12-01 1975-03-11 Xerox Corp Method of imaging photoconductor in change transport binder
US3894868A (en) * 1970-12-01 1975-07-15 Xerox Corp Electron transport binder structure
IT946574B (it) * 1971-03-30 1973-05-21 Ibm Procedimento elettrofotografico impiegante disazopigmenti
JPS505058B2 (ja) * 1971-12-27 1975-02-27
DE2246254C2 (de) * 1972-09-21 1982-07-01 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Elektrophotographisches Aufzeichnungsmaterial
DE2237539C3 (de) * 1972-07-31 1981-05-21 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Elektrophotographisches Aufzeichnungsmaterial
US3775105A (en) * 1972-12-26 1973-11-27 Ibm Disazo pigment sensitized photoconductor
US3824099A (en) * 1973-01-15 1974-07-16 Ibm Sensitive electrophotographic plates
US3837851A (en) * 1973-01-15 1974-09-24 Ibm Photoconductor overcoated with triarylpyrazoline charge transport layer
US4024125A (en) * 1973-01-19 1977-05-17 Hoechst Aktiengesellschaft Dis-azo pigments deriving from bis-diazotized diamino-2-phenyl-benzazolones
US3873311A (en) * 1973-05-04 1975-03-25 Eastman Kodak Co Aggregate photoconductive compositions and elements containing a styryl amino group containing photoconductor
US3873312A (en) * 1973-05-04 1975-03-25 Eastman Kodak Co Photoconductive composition and elements containing a styryl amino group containing photoconductor
GB1490197A (en) * 1974-02-19 1977-10-26 Trw Inc Solderless termination system
GB1453024A (en) * 1975-01-23 1976-10-20 Ibm Manufacture of electrophotographic elements
US4046564A (en) * 1975-07-16 1977-09-06 Xerox Corporation Electrophotographic imaging members with photoconductive layer containing electron acceptor monomers or polymers
US4279981A (en) * 1977-04-22 1981-07-21 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic elements containing trisazo compounds
US4272598A (en) * 1977-04-27 1981-06-09 Ricoh Co., Ltd. Electrophotographic material containing disazo compounds
US4251614A (en) * 1977-07-05 1981-02-17 Ricoh Company, Ltd. Novel disazo compounds, process for the preparation of same and application of said disazo compounds and analogues thereof to electrophotographic sensitive materials
JPS6027017B2 (ja) * 1977-07-08 1985-06-26 株式会社リコー 電子写真用感光体
US4150987A (en) * 1977-10-17 1979-04-24 International Business Machines Corporation Hydrazone containing charge transport element and photoconductive process of using same
AU530905B2 (en) * 1977-12-22 1983-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
JPS54112637A (en) * 1978-02-06 1979-09-03 Ricoh Co Ltd Electrophotographic photoreceptor
DE2954551C2 (ja) * 1978-03-03 1989-02-09 Canon K.K., Tokio/Tokyo, Jp
JPS54119925A (en) * 1978-03-10 1979-09-18 Ricoh Co Ltd Photosensitive material for electrophotography
JPS6015269B2 (ja) * 1978-03-14 1985-04-18 富士ゼロックス株式会社 電子写真用感光材料
JPS54150128A (en) * 1978-05-17 1979-11-26 Mitsubishi Chem Ind Electrophotographic photosensitive member
JPS5546760A (en) * 1978-09-29 1980-04-02 Ricoh Co Ltd Electrophotographic photoreceptor
JPS5552063A (en) * 1978-10-13 1980-04-16 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS5584943A (en) * 1978-12-21 1980-06-26 Ricoh Co Ltd Laminated type electrophotographic photoreceptor
JPS55108667A (en) * 1979-02-13 1980-08-21 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS55154955A (en) * 1979-05-24 1980-12-02 Ricoh Co Ltd Novel hydrazone compound and its preparation
US4297426A (en) * 1979-05-28 1981-10-27 Ricoh Co., Ltd. Electrophotographic element with carbazole hydrazone or anile charge transport compounds

Also Published As

Publication number Publication date
US4487824A (en) 1984-12-11
JPS58199353A (ja) 1983-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH026048B2 (ja)
JPS6314156A (ja) 電子写真感光体
JPH0789225B2 (ja) 電子写真感光体
JP2529099B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0478988B2 (ja)
JPS62195667A (ja) 電子写真感光体
JPH01161245A (ja) 電子写真感光体
JPH0473142B2 (ja)
JPS6313048A (ja) 電子写真感光体
JPH026049B2 (ja)
JPH0513499B2 (ja)
JPS63292141A (ja) 電子写真感光体
JPS62200358A (ja) 電子写真感光体
JPS6313049A (ja) 電子写真感光体
JPH01281453A (ja) 電子写真感光体
JPH0473781B2 (ja)
JP2545388B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0449707B2 (ja)
JPH0473780B2 (ja)
JPH0473875B2 (ja)
JPH0441816B2 (ja)
JPH0244362A (ja) 電子写真感光体
JPH0516023B2 (ja)
JPH0513496B2 (ja)
JPS63141067A (ja) 電子写真感光体