JPH0238107B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238107B2
JPH0238107B2 JP58107841A JP10784183A JPH0238107B2 JP H0238107 B2 JPH0238107 B2 JP H0238107B2 JP 58107841 A JP58107841 A JP 58107841A JP 10784183 A JP10784183 A JP 10784183A JP H0238107 B2 JPH0238107 B2 JP H0238107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
halogen
resin
flame retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58107841A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS601241A (ja
Inventor
Shigeo Myata
Takeshi Imahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Kagaku Kogyo KK filed Critical Kyowa Kagaku Kogyo KK
Priority to JP58107841A priority Critical patent/JPS601241A/ja
Priority to CA000456362A priority patent/CA1258335A/en
Priority to ES533455A priority patent/ES8606438A1/es
Priority to DE8484106889T priority patent/DE3468887D1/de
Priority to EP84106889A priority patent/EP0129805B1/en
Priority to KR1019840003394A priority patent/KR920002447B1/ko
Publication of JPS601241A publication Critical patent/JPS601241A/ja
Priority to US06/882,033 priority patent/US4729854A/en
Publication of JPH0238107B2 publication Critical patent/JPH0238107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K13/00Use of mixtures of ingredients not covered by one single of the preceding main groups, each of these compounds being essential
    • C08K13/02Organic and inorganic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/28Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S260/00Chemistry of carbon compounds
    • Y10S260/24Flameproof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ハロゲン含有有機難燃剤を含有する
樹脂組成物の成形加工時及び成形品の使用時など
におけるトラブル、例えば成形時の腐蝕発生、成
形品の黄変、耐熱性低下、耐候性低下などのトラ
ブルを有利に克服できる難燃性樹脂組成物に関す
る。 更に詳しくは、本発明は下記(A)、(B)、(C)及び(D) (A) 熱可塑性もしくは硬化性樹脂 …100重量部 (B) ハロゲン含有有機難燃剤 …約1〜約50重量部 (C) BET比表面積が約30m2/g以下のハイドロ
タルサイト類安定剤 …約0.05〜約10重量部 及び (D) 上記(B)以外の難燃助剤 …0〜約20重量部 を含有して成ることを特徴とする難燃性樹脂組成
物に関する。 従来、熱可塑性もしくは硬化性樹脂(本発明に
おいてはゴムを包含する呼称である)の難燃化の
目的で、樹脂にハロゲン含有有機難燃剤、又は該
ハロゲン含有有機難燃剤と該難燃剤以外の難燃助
剤たとえば三酸化アンチモンやリン酸エステル類
などの如き難燃助剤を併用添加することが行われ
てきた。 しかしながら、上記ハロゲン含有有機難燃剤を
利用し得る程度の難燃剤効果を発揮できる量で利
用すると、成形加工時及び成形品の使用時たとえ
ば屋外での使用時などに際して、ハロゲンガスを
発生して、例えば成形加工時に樹脂にふれる成形
機金属部に腐蝕を生じたり、成形品に黄変を生じ
たり、更に、成形品の耐熱性や耐候性に無視し得
ない低下を伴つたりするトラブルがあることが知
られている。 従来、このようなハロゲン含有有機難燃剤の利
用に伴なうトラブルを軽減しようとして、種々な
ハロゲン不活性化剤たとえばステアリン酸カルシ
ウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸亜鉛及び
カルシウム複塩、塩基性硫酸鉛、水酸化マグネシ
ウム、酸化マグネシウム、有機スズ化合物などの
利用も試みられた。 しかしながら、従来試みられたこれらのハロゲ
ン不活性化剤もしくは安定剤による不活性化の機
構は、これら安定剤によるハロゲン化水素との中
和反応により、ハロゲン化水素に比して弱い塩化
物換言すれば固体酸に変える作用を利用して、該
ハロゲン化水素の不都合な作用を不活性化しよう
とするものであるが、副生する中和生成物は例え
ばCaCl2、MgCl2、ZnCl2、PbCl2、SnCl4などの
如き、依然として弱いが酸性を示す物質であるた
め、上述のハロゲン含有有機難燃剤の利用に伴う
トラブルを、本質的に解決することはできず、従
つて、充分満足し得る改善効果を得ることはでき
ないのが実情である。 本発明者等は、このようなハロゲン含有有機難
燃剤を含有する樹脂組成物におけるトラブルを、
本質的に解決できる改善された樹脂組成物を提供
すべく研究を進めてきた。 その結果、安定剤として、BET比表面積が約
30m2/g以下、好ましくは約20m2/g以下のハイ
ドロタルサイト類の少量を使用することによつ
て、ハロゲン含有有機難燃剤を含有する樹脂組成
物の成形加工時及び成形品使用時などにおける前
述の諸トラブルが有利に克服されることがわかつ
た。 本発明者等の研究によれば、ハイドロタルサイ
ト類がハロゲン化水素を中和し且つハイドロタル
サイト類構造中のアニオンがイオン交換反応によ
つてハロゲンをその構造中に取り込み、斯くてハ
イドロタルサイト類中にトラツプされたハロゲン
は水にも有機溶媒にも実質的に不溶性化されてお
り、その上、約400℃まで熱的にも安定であつて、
前述のハロゲン含有有機難燃剤を含有する樹脂組
成物に於ける諸トラブルを一挙に解決するのに極
めて有用であることがわかつた。 更に又、BET比表面積が約30m2/g以下、好
ましくは約20m2/g以下のハイドロタルサイト類
は樹脂組成物における分散性にすぐれて樹脂組成
物の成形性や物性を悪化させるおそれがない上
に、上記ハロゲンをトラツプする作用を組成物中
で均等に発揮するのに役立ち、更に他の添加剤と
の不都合な相互作用を示さないため、例えば酸化
防止剤と反応して樹脂の黄変の原因となるような
不利益も伴わない利点のあることがわかつた。 従つて、本発明の目的はハロゲン含有有機難燃
剤を含有する樹脂組成物における前記トラブルを
克服できる改善された樹脂組成物を提供するにあ
る。 本発明の上記目的及び更に多くの他の目的なら
びに利点は、以下の記載から一層明らかとなるで
あろう。 本発明の難燃性樹脂組成物は下記(A)〜(D)を含有
して成る。 (A) 熱可塑性もしくは硬化性樹脂 …100重量部 (B) ハロゲン含有有機難燃剤 …約1〜約50重量部 (C) BET比表面積が約30m2/g以下のハイドロ
タルサイト類安定剤 …約0.05〜約10重量部 及び (D) 上記(B)以外の難燃助剤 …0〜約20重量部 本発明で利用するハイドロタルサイト類の好ま
しい例としては、下記式(1) Mg1-xAlx(OH)2An- x/o・mH2O ………(1) 但し式中、An-はn価のアニオンを示し、xお
よびmは、それぞれ下記式で表わされる数を示
す、 0<x<0.5、より好ましくは0.2≦x≦0.4、0
<m<1、 で表わされるハイドロタルサイト類を挙げること
ができる。上記式中An-で表わされるn価のアニ
オンの好ましい例としては、CO2- 3、HPO2- 4
SO2- 4、OH-などを例示することができる。上記
アニオンAn-が前述したイオン交換反応によるハ
ロゲンのハイドロタルサイト類構造中への取り込
みに関与する。 本発明においては上記のようなハイドロタルサ
イト類であつて、そのBET比表面積が約30m2
g以下、好ましくは約20m2/g以下、より好まし
くは約15m2/g以下のハイドロタルサイト類を利
用する。 このようなハイドロタルサイト類は、結晶粒子
径がよく発達しており且つ結晶歪が小さいため2
次粒子径が小で、熱可塑性樹脂に対する分散性が
優れており、樹脂組成物の成形性や物性に悪影響
を与えるおそれがなく、更に、ハロゲンをトラツ
プする作用を樹脂組成物中で均等に発揮するのに
役立ち、また他の添加剤との不都合な相互作用を
示さないため、例えば酸化防止剤と反応して樹脂
の黄変を招くトラブルも生じない。 好ましい結晶粒子径としては約0.1〜約1μ、好
ましい平均2次粒子径としては約5μ以下たとえ
ば約0.1〜約5μ、一層好ましくは約1μ以下を例示
できる。 本発明で利用するハイドロタルサイト類は、更
にX線回折法による<003>方向の結晶粒子径が
600Å以上、より好ましくは1000Å以上の<003>
方向の結晶粒子径条件を満足することが一層好ま
しい。通常入手されるハイドロタルサイト類は
BET比表面積が約50m2/g以上であり、平均2
次粒子径は、約10μ以上、<003>方向の結晶粒子
径は、約300Å以下である。このようなBET比表
面積が約30m2/gを超えて過大なハイドロタルサ
イト類は、本発明の改善目的の達成に役立たない
ので、本発明においては、BET比表面積が約30
m2/g以下のハイドロタルサイト類安定剤が使用
される。 本発明で用いるハイドロタルサイト類として
は、上記BET比表面積条件、より好ましくは更
に上記平均2次粒子径及び<003>方向結晶粒子
径条件を満足するのが好ましい。 本発明に於て、BET比表面積が約30m2/g以
下のハイドロタルサイト類安定剤は表面処理され
ていることができ、より好ましく利用できる。表
面処理によつて樹脂との相溶性、分散性、着色性
を更に向上させることができる。このような表面
処理に利用する表面処理剤としては、アニオン系
界面活性剤、シラン系カツプリング剤、チタネー
ト系カツプリング剤、高級脂肪酸エステル類を挙
げることができる。このような表面処理剤の量と
しては、ハイドロタルサイト類安定剤100重量部
に対して約0.1〜約10重量部の表面処理剤量を例
示できる。 上記表面処理剤の例としては、たとえば
RCOOM〔RはC3〜C30のアルキル基、Mはアルカ
リ金属原子〕で表わされる高級脂肪酸アルカリ金
属塩、ROSO3M〔R及びMは上記のとおり〕で表
わされるアルキル硫酸アルカリ金属塩、RSO3M
〔R及びMは上記のとおり〕で表わされるアルキ
ルスルホン酸アルカリ金属塩、R−aryl−SO3M
〔R及びMは上記のとおり、arylはアリール基〕
で表わされるアルキルアリールスルホン酸アルカ
リ金属塩、
【式】〔R及びMは上 記のとおり〕で表わされるスルホサクシネートエ
ステルアルカリ金属塩などの如きアニオン系界面
活性剤を例示できる。このようなアニオン系界面
活性剤の具体例としては、たとえば、ステアリン
酸ソーダ、ベヘン酸カリ、モンタン酸ソーダ、ス
テアリン酸カリ、オレイン酸ソーダ、オレイン酸
カリ、パルミチン酸ソーダ、パルミチン酸カリ、
ラウリン酸ソーダ、ラウリン酸カリ、ジラウリル
ベンゼンスルホン酸ソーダ、オクタデシル硫酸ソ
ーダ、ラウリルスルホン酸ソーダ、2−スルホエ
チル−α−スルホステアリン酸ソーダなどを挙げ
ることができる。 更に、他の表面処理剤の例としては、たとえば
ビニルトリエトキシシラン、r−アミノプロピル
トリメトキシシラン、r−グリシドキシプロピル
トリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシ
クロヘキシル)エチルトリメトキシシランなどの
如きシラン系カツプリング剤;たとえばイソプロ
ピルトリイソステアロイルチタネート、イソプロ
ピルトリドデシルベンゼンスルホニルチタネー
ト、イソプロピルトリス(ジオクチルパイロホス
フエート)チタネート、テトライソプロピルビス
(ジオクチルホスフアイト)チタネート、テトラ
オクチルビス(ジトリデシルホスフアイト)チタ
ネートなどの如きチタン系カツプリング剤;グリ
セリンモノステアレート、グリセリンオレエート
などの如き高級脂肪酸エテル類を例示することが
できる。 このような表面処理剤で表面処理されたハイド
ロタルサイト類安定剤の製法には、とくべつな制
約はなく、これら表面処理剤とBET比表面積が
約30m2/g以下のハイドロタルサイト類粒子が充
分に接触できる任意の手法で行うことができる。 アニオン界面活性剤による表面処理は、たとえ
ば、式(1)ハイドロタルサイト類の水媒体懸濁液
に、撹拌化、アニオン界面活性剤の水溶液を加え
るか、逆に、アニオン界面活性剤の水溶液にハイ
ドロタルサイト類の粉末を加えるかして、アニオ
ン界面活性剤が水に溶解する温度以上で約数分か
ら約1時間接触させて行うことが出来る。シラン
系カツプリング剤とかチタネート系カツプリング
剤による表面処理は、たとえば、該カツプリング
剤を、DOPとかトルエン、n−ヘキサン、トリ
エタノールアミン、メタノール、エタノール等の
溶媒に溶解し、この溶液と式(1)のハイドロタルサ
イト類の粉末とをヘンシエルミキサー等の混合機
を用いて、約0.1〜1時間混合することにより行
うことが出来る。 また、高級脂肪酸のエステル類による表面処理
は、たとえば、それらを加熱して溶融した液にす
るか、或いは、メタノール、エタノールなどに混
合して、加熱して溶解した液と、式(1)で表わされ
るハイドロタルサイト類とをヘンシエルミキサー
等の混合機により、約0.1〜1時間混合させるこ
とにより行うことができる。 本発明の難燃性樹脂組成物に利用する樹脂とし
ては、成形加工可能な任意の成形性樹脂が利用で
きる。このような樹脂の例としては、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリブテン−1、ポリ4−
メチル−1−ペンテン、エチレン/プロピレン共
重合体、エチレン/ブテン−1共重合体、エチレ
ン/4−メチル−1−ペンテン共重合体、プロピ
レン/ブテン−1共重合体、プロピレン/4−メ
チル−1−ペンテン共重合体、エチレン/プロピ
レン/ジエン共重合体、これらの後塩素化物など
の如きオレフインの重合体もしくは共重合体類も
しくはそれらの後塩素化樹脂類;ポリスチレン、
ABS、AAS、AES、ASなどの如きスチレンの
重合体もしくは共重合体類;塩化ビニル樹脂、酢
酸ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂、エチレン/
塩ビ共重合体、エチレン/酢酸ビニル共重合体、
後塩素化塩化ビニル樹脂などの如き塩化もしくは
酢酸ビニル系重合体もしくは共重合体類もしくは
それらの後塩素化樹脂類;フエノキシ樹脂;ブタ
ジエン樹脂;エポキシ樹脂;フツ素樹脂;ポリア
セタール樹脂;ポリアミド樹脂;ポリアミドイミ
ド樹脂;ポリアリレート樹脂;ポリイミド樹脂;
ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレートの如きポリエステル樹脂;ポリカーボ
ネート樹脂;ポリサルホン樹脂;ポリフエニレン
オキサイド樹脂;ポリフエニレンサルフアイド樹
脂;メタクリル樹脂等の熱可塑性樹脂、更に、ジ
アリルフタレート樹脂、ビニルエステル樹脂、フ
エノール樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリウ
レタン、メラミン樹脂、ユリア樹脂、等の熱硬化
性樹脂、或いは又、SBR、BR、IR、EPM、
EPDM、NBR、CR、IIR、フツ素ゴム、アクリ
ルゴム、クロロスルホン化ポリエチレンエピクロ
ルヒドリンゴム、等のゴムなどのゴム類を挙げる
ことが出来る。 本発明の難燃性樹脂組成物は、上述の如き(A)樹
脂及び(C)ハイドロタルサイト類安定剤のほかに、
(B)ハロゲン含有有機難燃剤を含有する。 このようなハロゲン含有有機難燃剤の例として
は、たとえば、塩素化ポリエチレン、塩素化パラ
フイン、臭素化ポリフエニル、塩素化ポリフエニ
ル、パ−クロロペンタシクロデカン、テトラブロ
モエタン、テトラブロモブタン、デカブロモジエ
ニルオキサイド、1,2−ジブロモ−3−クロル
プロパン、1,2,3−トリブロモプロパン、ヘ
キサブロモシクロデカン、テトラブロモベンゼ
ン、塩素化ジフエニル、などの如きハロゲン含有
炭化水素系有機難燃剤;てとえば、トリス(クロ
ロエチル)ホスフエート、トリス(ジクロロプロ
ピル)ホスフエート、トリス(クロロプロピル)
ホスフエート、ビス(2,3ジブロモプロピル)
2,3ジクロロプロピルホスフエート、トリス
(2,3ジブロモプロピル)ホスフエート、ビス
(クロロプロピル)モノオクチルホスフエートな
どの如きハロゲン含有リン系有機難燃剤;などを
例示することができる。 本発明の難燃性樹脂組成物は、以上に述べた(A)
樹脂、(B)ハロゲン含有有機難燃剤及び(C)ハイドロ
タルサイト類安定剤のほかに、上記(B)難燃剤の併
用効果のある他の難燃助剤(D)を含有することがで
きる。 このような(D)上記(B)以外の難燃助剤の例として
は、たとえば、酸化アンチモン、アンチモン酸ソ
ーダ、赤りん、酸化ジルコニウム、トリメチルホ
スフエート、トリエチルホスフエート、トリブチ
ルホスフエート、トリオクチルホスフエート、ト
リブトキシエチルホスフエート、トリクレジルホ
スフエート、クレジルジフエニルホスフエート、
オクチルジフエニルホスフエート、ポリホスフオ
ネート、ポリホスフエート、芳香族ポリホスフエ
ート、等をあげることが出来る。 本発明の難燃性樹脂組成物は、(A)樹脂100重量
部に対して、(C)BET比表面積が約30m2/g以下
のハイドロタルサイト類安定剤を約0.05〜約10重
量部、好ましくは約0.1〜約5重量部含有する。
上記範囲を離れて過少量すぎると充分なハロゲン
捕捉効果が得難く、また過剰量にすぎると、樹脂
の機械的強度、成形性、成形物外観等において、
悪い影響が出ることもあるので、上記範囲量で使
用するのがよい。 又、(B)ハロゲン含有有機難燃剤は常用量範囲で
利用でき約1〜約50重量部、より好ましくは約5
〜約30重量部程度の量を例示できる。上記量範囲
を離れて過少量にすぎると所望の難燃効果を賦与
し難く、また過剰量にすぎると樹脂の物性に悪影
響を生じたり或はまたとくに一層の難燃効果が得
られるわけではなかつたりするので、上記量範囲
で使用するのがよい。(D)の(B)以外の難燃助剤の量
は約20重量部程度までで充分である。 本発明の難燃性樹脂組成物を得るための配合手
段はそれ自体にはとくべつな制約はなく、(A)、
(B)、(C)更には(D)或は更に他の添加剤類が均一に混
合できる任意の手段で行うことができる。例え
ば、リボンブレンダー、高速ミキサーコニーダ
ー、ペレタイザー、ミキシングロール、押出機、
インテンシブミキサーの如き手段を例示すること
が出来る。 本発明の実施に際しては、前記特定の(C)ハイド
ロタルサイト類の配合のほかに、樹脂組成物類に
慣用の他の添加剤類を配合することができる。こ
のような添加剤の例としては、たとえば、2,6
−ジ−t−ブチル−p−クレゾール、2,5−ジ
−t−ブチルハイドロキノン、2,2′−メチレン
−ビス(4−メチル−6−t−ブチルフエノー
ル)、4,4′−チオビス−(6−t−ブチルフエノ
ール)4,4′−チオビス−(6−t−ブチル−m
−クレゾール)、オクタデシル3−(3′,5′−ジ−
t−ブチル−4′−ヒドロキシフエニル)プロピオ
ネートの如き酸化防止剤類;たとえば、2−ヒド
ロキシ−4−オクトキシベンゾフエノン、2
(2′−ヒドロキシ−5−メチルフエニル)ベンゾ
トリアゾール、エチル−2−シアノ−3,3−ジ
フエニルアクリレートの如き紫外線吸収剤類;た
とえば、ペンタエリスリツトモノステアレート、
ソルビタンモノパルミテート、硫酸化オレイン
酸、ポリエチレンオキシド、カーボワツクスの如
き帯電防止剤類;たとえば、ステアリン酸カルシ
ウム、ステアリン酸亜鉛、ブチルステアレート、
エチレンビスステアロアミドの如き滑剤類;たと
えば、フタル酸ジメチル、フタル酸ジエチル、オ
レイン酸エステル、リン酸エステル、ワツクス、
流動パラフインの如き可塑剤類;てとえば、カー
ボンブラツク、フタロシアニン、キナクリドン、
インドリン、アゾ系顔料、酸化チタン、弁柄の如
き着色剤類;たとえば、アスベスト、グラスフア
イバー、カーボンフアイバー、タルク、マイカ、
バラストナイト、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アル
ミニウム、炭酸カルシウムの如き充填材類;等を
挙げることができる。これら添加剤の配合量は適
宜に選択でき、例えば、(A)樹脂重量に基いて、約
0.01〜約1.0%の酸化防止剤類、約0.01〜約1.0%
の紫外線吸収剤類、約0.01〜約1%の帯電防止剤
類、約0.1〜約5%の滑剤類、約0.1〜約10%の可
塑剤類、約0.1〜約5%の着色剤類、約1〜約50
%の充填材類の如き配合量を例示することができ
る。 本発明で用いる前記特定の(C)ハイドロタルサイ
ト類は、例えば、同一出願人の出願に係わる特公
昭46−2280(特願昭41−48349号)、特公昭47−
32198(特願昭44−99358号)、特公昭50−30039(特
願昭42−45658号)、特公昭48−29477(特願昭45−
120778号)、特公昭51−29129(特願昭45−123553
号)、その他の方法で得られるハイドロタルサイ
ト類を、例えば水性媒体中で加熱処理して得るこ
とができる。一態様をあげると、上記例示の如き
方法で得られるハイドロタルサイト類を、オート
クレーブ中、約150℃以上の温度たとえば約150゜
〜約250℃の温度で、約5〜約30時間程度、水媒
体中で加熱処理することにより得ることができ
る。上記加熱処理は前記BET比表面積条件を満
足するようになるまで、加圧条件下に水熱処理す
ればよく、高温側の採用がより好ましい。約250
℃を超える処理条件を採用することもできるが、
それによつて、とくべつな利益が得られるわけで
はないので、上記範囲程度の温度の採用が好まし
い。 以下、比較例をまじえ、実施例により、本発明
組成物の数例について更に詳しく説明する。 尚、以下において、防錆性試験、黄変試験、メ
ルトフローインデツクス試験は、下記のテスト及
び評価による。 防錆性試験:− よく磨かれ脱脂された軟鋼板40×40mmを230℃
でペレツト化した樹脂組成物中に埋没して、200
℃で30分間加熱し、放冷後、試料中から軟鋼板を
抜き出して、これを相対湿度約93%に調湿された
デシケータに入れ、60℃で20時間静置する。その
後、この軟鋼板の発錆度を、1〜10級にランク分
けする。1級は、全く変化がないもの、10級はほ
ぼ全面に錆が発生したもので、錆の発生状態に応
じて、下記基準により評価する。4級以上が実用
的な防錆性のあることを意味し、とくに3級以上
であることが望まれる。
【表】 耐黄変性試験:− 射出成形して得られた厚さ約3.2mm、直径10cm
の円板を、150℃で2日間オーブン中に保存した
後、色差計により、黄変度(b)を測定する。bの値
が大きい程黄色が強い。 メルトフローインデツクス(耐熱性)試験:− ペレツトを、例えばポリプロピレンの場合230
℃で、5回押出機くり返し通した後、このペレツ
トについて、230℃、2.16Kgの圧力下に、メルト
フローインデツクスを測定した。メルトフローイ
ンデツクスの数値が高い程、樹脂が劣化している
ことを示す。 実施例1−3及び比較例1−3 (A)ポリプロピレン樹脂100重量部に、(B)ハロゲ
ン含有有機難燃剤としてデカブロモジフエニルオ
キサイド20重量部、(D)三酸化アンチモン7重量
部、安定剤として、(C)ハイドロタルサイト類、ト
リベース、ステアリン酸亜鉛のいずれか1種をポ
リプロピレン樹脂100重量部に対して後掲第1表
に示した重量部の割合でヘンシエルミキサーで混
合した後、押出機を用いて、230℃で熔融混練し
た。得られたペレツトの1部を、230℃で厚さ3.2
mm直径10cmの円板に射出成形した。 このようにして、得られたペレツトと、射出成
形板を用いて、防錆、黄変性、熱安定性テストを
行つた。その結果を第1表に示す。なお、ここで
用いた、ハイドロタルサイト類は、BET比表面
積12m2/gで、組成がMg0.7Al0.3(OH)2(CO30.15
0.55H2Oの物を、250℃で2時間処理して、脱結
晶水した後、この脱水物100重量部に対して、3
重量部のグリセリンモノステアレートの液体(約
80℃)を、ヘンシエルミキサーで撹拌しながら、
加え、約150℃で約5分間撹拌して、表面処理を
行つた。
【表】 実施例4−5及び比較例4 (A)低密度ポリエチレン樹脂100重量部に、(B)塩
素化ポリエチレン樹脂30重量部、(D)三酸化アンチ
モン15重量部、(C)ハイドロタルサイト類後掲第2
表に示した重量部配合した後、混合し、約190℃
で押出機により熔融混練した。得られたペレツト
の1部で、約200℃で厚さ約3.2mm、直径10mmの円
板を射出成形した。また、残りのペレツトで約
190℃で5回押出機を通した後、メルトフローイ
ンデツクスを測定した。その結果を第2表に示
す。なお、ここで用いたハイドロタルサイト類
は、BET比表面積9m2/gで組成物Mg0.66Al0.34
(OH)2(CO30.17・0.46H2Oのハイドロタルサイト
類の粉末1Kgを、約80℃の温水10に懸濁した
後、約80℃の温水に溶解した約40gのステアリン
酸ソーダ水溶液を、撹拌下に加え、約20分撹拌を
継続し、引き続き、脱水、乾燥、粉砕した物であ
る。 比較のためハイドロタルサイトの代りにオクチ
ル錫を用いた比較例4を示した。 実施例6及び比較例5 (A)ポリスチレン100重量部に、(B)ヘキサブロモ
シクロデカン12重量部、(B)トリス(2,3−ジブ
ロモプロピル)ホスフエート5重量部及び後掲第
2表に示した安定剤を配合して、本発明は1と同
様の処理を行つた。その結果を第2表に示す。 実施例7及び比較例6 (A)エポキシ樹脂100重量部に、(B)トリス(β−
クロロエチル)ホスフエート28重量部、及び後掲
第2表に示した安定剤を配合し、更に硬化剤とし
てジエチレントリアミン10重量部を加え、25℃で
24時間放置して厚さ3mmの板に硬化させた。2枚
のエポキシ樹脂の板に、よく磨いた軟鋼板をはさ
み、250℃に1時間加熱した後、軟鋼板を取り出
し、前述の防錆テストを行つた。用いた安定剤
は、BET18m2/g;組成式がMg0.8Al0.2(OH)2
(CO30.7・0.6H2Oのハイドロタルサイト類を、
水に懸濁した後、ポリオキシエチレンラウリルエ
ーテル硫酸ナトリウムの25%の水溶液をハイドロ
タルサイト類100重量部に、10重量部加えて、常
温で撹拌し、約20分間続ける。その後、過、脱
水し、乾燥、粉砕した物である。 実施例8及び比較例7 (A)ノボラツク型フエノール樹脂100重量部に、
難燃剤として、(B)トリス(2,3−ジブロモプロ
ピル)ホスフエート20重量部、及び第2表に示し
た安定剤を配合しヘキサメチレンテトラミンで硬
化させ、厚さ3mmのシートを作成した。2枚のフ
エノール樹脂の板の間に、よく磨いた軟鋼板をは
さみ、260℃で2時間加熱した後、軟鋼板を取り
出し、前述の防錆テストを行つた。用いた安定剤
は、BETが9m2/gで、組成物がMg0.72Al0.28
(OH)2.280.68H2Oのハイドロタルサイト類であ
る。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) 熱可塑性もしくは硬化性樹脂
    …100重量部 (B) ハロゲン含有有機難燃剤 …約1〜約50重量部 (C) BET比表面積が約30m2/g以下のハイドロ
    タルサイト類安定剤 …約0.05〜約10重量部 及び (D) 上記(B)以外の難燃助剤 …0〜約20重量部 を含有して成ることを特徴とする難燃性樹脂組成
    物。 2 該(B)ハロゲン含有有機難燃剤が、ハロゲン含
    有炭化水素系有機難燃剤及びハロゲン含有リン系
    有機難燃剤より成る群からえらばれた有機難燃剤
    である特許請求の範囲第1項記載の難燃性樹脂組
    成物。 3 該(C)ハイドロタルサイト類安定剤が、表面処
    理剤で表面処理されたハイドロタルサイト類安定
    剤である特許請求の範囲第1項記載の難燃性樹脂
    組成物。 4 該ハイドロタルサイト類安定剤が下記式(1) Mg1-xAlx(OH)2An- x/o・mH2O ………(1) 但し式中、An-はn価のアニオンを示し、xお
    よびmは、それぞれ下記式で表わされる数を示
    す、 0<x<0.5、0<m<1 で表わされる化合物である特許請求の範囲第1項
    記載の難燃性樹脂組成物。
JP58107841A 1983-06-17 1983-06-17 難燃性樹脂組成物 Granted JPS601241A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107841A JPS601241A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 難燃性樹脂組成物
CA000456362A CA1258335A (en) 1983-06-17 1984-06-12 Fire-retardant resin composition
ES533455A ES8606438A1 (es) 1983-06-17 1984-06-15 Procedimiento para producir una composicion de resina ignifuga
DE8484106889T DE3468887D1 (en) 1983-06-17 1984-06-15 Fire-retardant resin composition
EP84106889A EP0129805B1 (en) 1983-06-17 1984-06-15 Fire-retardant resin composition
KR1019840003394A KR920002447B1 (ko) 1983-06-17 1984-06-16 난연성 수지 조성물
US06/882,033 US4729854A (en) 1983-06-17 1986-07-07 Fire-retardant resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107841A JPS601241A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 難燃性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS601241A JPS601241A (ja) 1985-01-07
JPH0238107B2 true JPH0238107B2 (ja) 1990-08-29

Family

ID=14469406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58107841A Granted JPS601241A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 難燃性樹脂組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4729854A (ja)
EP (1) EP0129805B1 (ja)
JP (1) JPS601241A (ja)
KR (1) KR920002447B1 (ja)
CA (1) CA1258335A (ja)
DE (1) DE3468887D1 (ja)
ES (1) ES8606438A1 (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3121058B2 (ja) * 1991-09-24 2000-12-25 旭化成工業株式会社 ポリウレタン組成物
JPS601241B2 (ja) * 1976-12-10 1985-01-12 新明和工業株式会社 塵芥収集車の順次作動制御装置
JPS6086143A (ja) * 1983-10-19 1985-05-15 Sankyo Yuki Gosei Kk 含ハロゲン系難燃剤含有スチレン系樹脂組成物の安定化法
US4529769A (en) * 1983-12-06 1985-07-16 Phillips Petroleum Company Poly(arylene sulfide) composition, molding method and article of manufacture
JPS60229950A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Nok Corp 成形材料
JPS61278155A (ja) * 1985-05-31 1986-12-09 Nitto Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JPS61276851A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Nitto Electric Ind Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS62205152A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 難燃性エポキシ樹脂組成物
US4861816A (en) * 1986-12-29 1989-08-29 Sumitomo Chemical Company Polyvinyl chloride resin composition for powder molding
CA1338392C (en) * 1987-04-20 1996-06-11 Mitsui Chemicals, Incorporated Fire-retardant polyamide composition having good heat resistance
JP2678359B2 (ja) * 1987-10-14 1997-11-17 大日本インキ化学工業株式会社 難燃性樹脂組成物
JPH01242649A (ja) * 1988-03-23 1989-09-27 Takiron Co Ltd 硬質塩化ビニル樹脂系採光材
JPH01247447A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Takiron Co Ltd 硬質塩化ビニル樹脂系採光材
US4883533A (en) * 1988-07-05 1989-11-28 J. M. Huber Corporation Modified synthetic hydrotalcite
US5075087A (en) * 1988-07-05 1991-12-24 J. M. Huber Corporation Method for the preparation of modified synthetic hydrotalcite
FR2637905B1 (fr) * 1988-10-13 1990-12-14 Rhone Poulenc Chimie Compositions a base de polyamide ignifuge
JP2582878B2 (ja) * 1988-11-22 1997-02-19 東レ株式会社 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JP2679205B2 (ja) * 1989-01-23 1997-11-19 住友化学工業株式会社 芳香族ポリスルフォン樹脂成形材料
US5268409A (en) * 1989-01-23 1993-12-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Aromatic polysulfone resin composition
JP2805329B2 (ja) * 1989-04-07 1998-09-30 協和化学工業株式会社 難燃性樹脂組成物および難燃剤
JP2604033B2 (ja) * 1989-04-28 1997-04-23 三共有機合成 株式会社 難燃化樹脂組成物の熱安定化方法
KR910010031B1 (ko) * 1989-05-19 1991-12-10 동양나이론 주식회사 난연 자성 복합 수지 조성물
JP2848865B2 (ja) * 1989-10-04 1999-01-20 帝人株式会社 難燃性樹脂組成物及び電気部品用成形品
JPH03131637A (ja) * 1989-10-18 1991-06-05 Toshiba Silicone Co Ltd 防カビ性ゴム組成物
JPH03153747A (ja) * 1989-11-13 1991-07-01 Sankyo Yuki Gosei Kk 難燃化樹脂組成物の安定化法
DE69122312T2 (de) * 1990-06-04 1997-02-06 Illinois Tool Works Feuerhemmende Zusammensetzung
JPH04106154A (ja) * 1990-08-27 1992-04-08 Teijin Ltd 難燃性樹脂組成物
US5162418A (en) * 1990-10-29 1992-11-10 Ppg Industries, Inc. Nonionic surfactant surface-modified ammonium polyphosphate
US5071901A (en) * 1990-10-30 1991-12-10 Ppg Industries, Inc. Quaternary ammonium salt surface-modified ammonium polyphosphate
US5164437A (en) * 1990-10-30 1992-11-17 Ppg Industries, Inc. Anionic surfactant surface-modified ammonium polyphosphate
US5185103A (en) * 1991-12-23 1993-02-09 Ppg Industries, Inc. Intumescent flame retardant composition
US5312859A (en) * 1992-02-19 1994-05-17 J. M. Huber Corporation Acid acceptor for polymers containing acid moieties
US5374484A (en) * 1992-05-11 1994-12-20 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Fluorine-containing elastomer composition and molded articles made therefrom
US5362457A (en) * 1992-08-13 1994-11-08 Aluminum Company Of America Direct synthesis of anion substituted hydrotalcite
US5614319A (en) * 1995-05-04 1997-03-25 Commscope, Inc. Insulating composition, insulated plenum cable and methods for making same
KR100487835B1 (ko) * 1996-11-18 2005-08-31 바이엘 악티엔게젤샤프트 내염소성엘라스탄섬유
DE19647657A1 (de) * 1996-11-18 1998-05-20 Bayer Ag Hydrotalcit-haltige Polymermassen
WO1999001509A1 (fr) 1997-07-04 1999-01-14 Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. Composition de resine synthetique resistant a la deterioration thermique et pieces moulees
ATE286091T1 (de) 1997-07-22 2005-01-15 Kyowa Chem Ind Co Ltd Flammhemmende mit beständigkeit gegen thermische zersetzung, harzzusammensetzung und formkörper
JPH11293109A (ja) * 1997-11-20 1999-10-26 Kureha Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP4054144B2 (ja) * 1998-12-01 2008-02-27 協和化学工業株式会社 層間のアニオンとしてその一部または全部が珪素系、燐系及び硼素系多量体酸素酸イオンの少なくとも一種のアニオンとそれ以外のアニオンとを保持したハイドロタルサイト系化合物、その製法、農業用フィルム用赤外線吸収剤及び該赤外線吸収剤を含有する農業用フィルム
AU5115299A (en) * 1998-07-21 2000-02-14 Great Lakes Chemical Corporation Method for reducing odor during processing of flame retardant polymers
DE19904698A1 (de) * 1999-02-05 2000-08-10 Basf Ag Flammgeschützte Formmassen
KR100524293B1 (ko) 1999-05-27 2005-10-26 삼성토탈 주식회사 에틸렌 중합 및 공중합용 촉매
KR100546499B1 (ko) * 1999-05-27 2006-01-26 삼성토탈 주식회사 에틸렌 중합 및 공중합용 촉매
KR100352460B1 (ko) * 1999-09-09 2002-09-18 김고명 난연성 저밀도 폴리에틸렌 발포수지의 제조방법
DE60015910T2 (de) 1999-12-28 2005-12-22 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Teil eines Objektivlinsenantriebsgerätys hergestellt aus einer Polyarylensulfid-Harzzusammensetzung
JP4892783B2 (ja) * 2000-02-23 2012-03-07 味の素株式会社 難燃化熱可塑性樹脂組成物
AU2001255813A1 (en) * 2000-05-04 2001-11-12 General Electric Company Method for improving the paint adhesion of compatibilized polyphenylene ether-polyamide compositions
US8257782B2 (en) * 2000-08-02 2012-09-04 Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. Electrical cable for high voltage direct current transmission, and insulating composition
KR100389476B1 (ko) * 2000-11-09 2003-06-27 삼성종합화학주식회사 에틸렌 중합체 및 공중합체 제조방법
KR100389475B1 (ko) * 2000-11-09 2003-06-27 삼성종합화학주식회사 에틸렌 중합 또는 공중합용 촉매의 제조 방법
KR100389962B1 (ko) * 2000-11-10 2003-07-02 삼성종합화학주식회사 에틸렌 중합 또는 공중합용 촉매의 제조 방법
KR100421551B1 (ko) * 2000-12-16 2004-03-09 삼성아토피나주식회사 올레핀 전중합 촉매 및 이를 이용한 올레핀 중합방법
WO2002051934A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Polyolefin resin composition
US6872683B2 (en) * 2000-12-22 2005-03-29 Samsung Atofina Co., Ltd. Method for preparing chelated catalyst for olefin polymerization
WO2002051933A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Polypropylene resin composition with improved surface hardness and scratch resistance properties
EP1362131A4 (en) * 2000-12-22 2005-03-02 Samsung General Chemicals Co POLYPROPYL FLAME RETARDANT COMPOSITION
ITMI20011144A1 (it) 2001-05-30 2002-12-02 Fillattice S P A Composizione di fibra elastica in grado di resistere alle acque contenenti cloro
US6979708B2 (en) * 2001-08-23 2005-12-27 Sunoco, Inc. (R&M) Hydrotalcites, syntheses, and uses
KR100426429B1 (ko) * 2001-09-05 2004-04-08 김고명 난연성 저밀도 폴리에틸렌 발포수지의 제조방법
US20030105209A1 (en) * 2001-11-21 2003-06-05 Chung James Y.J. Flame retardant polycarbonate composition
EP1548068B1 (en) * 2002-09-13 2014-12-31 Kaneka Corporation Polymer composition containing double salt whose metal components are magnesium and aluminum
US7109260B2 (en) * 2002-10-17 2006-09-19 Ciba Specialty Chemicals Corporation Flame retardant compositions
US20040077763A1 (en) * 2002-10-21 2004-04-22 Chung James Y.J. Flame retardant polycarbonate composition
DE102004029274A1 (de) * 2004-06-17 2006-01-05 Dorlastan Fibers & Monofil Gmbh Gegen Farbänderung geschützte chlorbeständige Elastanfasern
JP4750039B2 (ja) * 2004-10-14 2011-08-17 旭化成ケミカルズ株式会社 樹脂組成物
US20060100330A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-11 Natarajan Kavilipalayam M Composition for use in forming an article
CN101084273B (zh) 2004-12-21 2010-12-08 旭化成化学株式会社 聚苯硫醚树脂组合物
WO2006110330A2 (en) * 2005-03-29 2006-10-19 University Of North Texas Novel metal hydroxide derivatives containing chemically bound organophosphorus or polyphosphate species as flame retardants
US7375167B2 (en) * 2005-05-09 2008-05-20 Basf Se Hydrolysis-resistance composition
KR100816981B1 (ko) * 2006-06-29 2008-03-26 주식회사 엘지화학 고무변성 스티렌계 난연 수지 조성물
US20100160501A1 (en) 2007-05-17 2010-06-24 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Flame-retardant polyamide resin composition
KR100995514B1 (ko) * 2007-12-21 2010-11-19 (주)엘지하우시스 기록용 원단 및 그 제조방법
US9228122B2 (en) 2013-06-05 2016-01-05 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and cement compositions utilizing treated polyolefin fibers
CN108250719A (zh) * 2017-12-14 2018-07-06 天长市优信电器设备有限公司 一种家用电器充电器外壳
EP3971239A4 (en) 2019-05-17 2022-07-06 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha RESIN COMPOSITION AND MOLDED ARTICLE

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5290192A (en) * 1976-01-23 1977-07-28 Kyowa Kagaku Kougiyou Kk Inorganic flame resisting agent
JPS54131645A (en) * 1978-04-03 1979-10-12 Kyowa Kagaku Kougiyou Kk Flame retardant * thermoplastic resin composition
JPS57195757A (en) * 1981-05-29 1982-12-01 Shin Etsu Chem Co Ltd Rubber composition

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4154718A (en) * 1976-09-02 1979-05-15 Kyowa Chemical Industry Co. Ltd. Fire-retardant thermoplastic resin composition
JPS5580447A (en) * 1978-12-14 1980-06-17 Kyowa Chem Ind Co Ltd Prevention of rust, deterioration or coloring of polyolefin and composition
GB2075989B (en) * 1980-05-13 1984-04-26 Kyowa Chem Ind Co Ltd Stabilized thermoplastic resin compositions
JPS5783538A (en) * 1980-11-12 1982-05-25 Kyowa Chem Ind Co Ltd Polyolefin composition and agent thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5290192A (en) * 1976-01-23 1977-07-28 Kyowa Kagaku Kougiyou Kk Inorganic flame resisting agent
JPS54131645A (en) * 1978-04-03 1979-10-12 Kyowa Kagaku Kougiyou Kk Flame retardant * thermoplastic resin composition
JPS57195757A (en) * 1981-05-29 1982-12-01 Shin Etsu Chem Co Ltd Rubber composition

Also Published As

Publication number Publication date
ES8606438A1 (es) 1986-04-16
KR850000492A (ko) 1985-02-27
ES533455A0 (es) 1986-04-16
US4729854A (en) 1988-03-08
KR920002447B1 (ko) 1992-03-24
EP0129805A1 (en) 1985-01-02
CA1258335A (en) 1989-08-08
EP0129805B1 (en) 1988-01-20
DE3468887D1 (en) 1988-02-25
JPS601241A (ja) 1985-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0238107B2 (ja)
US4085088A (en) Fire-retarding thermoplastic resin composition
EP0052331B1 (en) Halogen containing polyolefin composition, and method for inactivating halogens therein
US6750282B1 (en) Flameproof polymer composition
US4098762A (en) Magnesium hydroxides having novel structure, process for production thereof, and resin compositions containing them
US4145404A (en) Magnesium hydroxides having novel structure, process for production thereof, and resin compositions containing them
JPH062843B2 (ja) 難燃剤および難燃性樹脂組成物
JPS61174270A (ja) 耐発錆性ないし耐着色性賦与剤
HU227365B1 (en) Synthetic resin composition having resistance to thermal deterioration and molded articles
JP3115934B2 (ja) 難燃助剤、難燃剤および難燃性樹脂組成物
JP3807587B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物及びその成形品
JPWO2010005090A1 (ja) 難燃性樹脂組成物
CA2140882A1 (en) Stabilized vinyl halide compositions containing hydrotalcites
JPH031350B2 (ja)
JPS6139986B2 (ja)
CA2454790A1 (en) Alkaline earth metal-basic silicate particle
JPH0563499B2 (ja)
US5312859A (en) Acid acceptor for polymers containing acid moieties
JPH07113072B2 (ja) 自消性重合体組成物
JPH05112669A (ja) 難燃剤、その製造方法および難燃性樹脂組成物
JP2002003848A (ja) 難燃剤
US6803401B2 (en) Halogen scavenger for olefin formulations
JPS60243155A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
AU707027B2 (en) Halogen scavenger for polymers and copolymers
JP5369574B2 (ja) 塩素含有樹脂用の発泡抑制剤